虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/29(火)18:05:01 マン兄... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/29(火)18:05:01 No.759835242

マン兄さんはこういう事言う

1 20/12/29(火)18:10:11 No.759836654

マン兄さんとセブン兄さんが大抵の事やってるからな…

2 20/12/29(火)18:14:38 No.759837832

スペシウム光線は他のウルトラ戦士も誰でもできるけど初代は極めたレベルって設定好き

3 20/12/29(火)18:15:37 No.759838081

そう言えばX以来かな初代の戦闘

4 20/12/29(火)18:15:45 No.759838123

>スペシウム光線は他のウルトラ戦士も誰でもできるけど初代は極めたレベルって設定好き その話題でも自分の事が触れられないのでウルトラ落ち込む ジャック

5 20/12/29(火)18:17:59 No.759838733

>スペシウム光線は他のウルトラ戦士も誰でもできるけど初代は極めたレベルって設定好き 初めて聞いたけどかっこいいな

6 20/12/29(火)18:18:11 No.759838772

スラッガー技ぐらいだろ初代が出来ない事 八つ裂き光輪の応用で似たような事できるしエース兄さんみたいに何の説明も無く実体剣取り出してもいいし

7 20/12/29(火)18:18:52 No.759838943

回れば大概のピンチは克服できるぞ

8 20/12/29(火)18:19:21 No.759839053

謎の回転でブルトン処理するのはちょっとハードル高いと思うんですけど…

9 20/12/29(火)18:19:48 No.759839168

めっちゃプレッシャーかかるやつ!

10 20/12/29(火)18:19:58 No.759839201

マン兄さんがライザーとか使ってもあんまり強くならなそう

11 20/12/29(火)18:21:02 No.759839453

光の国でいうイチローみたいな人

12 20/12/29(火)18:21:12 No.759839499

>謎の回転でブルトン処理するのはちょっとハードル高いと思うんですけど… ゼロが6話ぐらい拘束されてシャイニング使ってようやく脱出したのにマン兄さん秒で脱出してる…

13 20/12/29(火)18:21:33 No.759839594

他の兄弟のパワー集めて撃つ合体光線技みたいなのは使えるんだっけ

14 20/12/29(火)18:22:00 No.759839702

今思えばなんでゼットンなんかに負けたんだってくらい強いよねこの人

15 20/12/29(火)18:22:31 No.759839834

ゼットンが完全にメタ張ってたせい

16 20/12/29(火)18:23:11 No.759840011

>今思えばなんでゼットンなんかに負けたんだってくらい強いよねこの人 完成にマンメタで育成してたから

17 20/12/29(火)18:23:18 No.759840048

スペシウム光線が基本技になってそこからみんな自分に合わせて発生させてくって設定になったんだっけ? 尚更基本技で怪獣撃滅してるマン兄さんなんなんだよ…ってなるんだが…

18 20/12/29(火)18:23:54 No.759840215

四月馬鹿の設定だとゼットン蹴り殺せるまで鍛えてた気が

19 20/12/29(火)18:24:23 No.759840347

あんまりやらないけどテレポートみたいな搦め手も扱えるんだよな…

20 20/12/29(火)18:25:24 No.759840633

ストロングスタイルすぎる

21 20/12/29(火)18:25:29 No.759840653

このデフォルトほぼほぼ頂点付近にいる…

22 20/12/29(火)18:26:09 No.759840854

ゼットンは技も完封されてたしパワーでも負けてたからな当時だと

23 20/12/29(火)18:26:34 No.759840981

>八つ裂き光輪の応用で似たような事できるし 八つ裂き光輪すらホーミングしたり直接チョップしたりシールドにしたりとパワーアップし続けてる…

24 20/12/29(火)18:27:31 No.759841243

当時のゼットン戦はゼットンがわざわざバリアで防いだ八つ裂き光輪直撃させるぐらいしか勝ち目なかったろう

25 20/12/29(火)18:27:33 No.759841248

念力の火力も他のウルトラマンに比べて高すぎません……?

26 20/12/29(火)18:27:46 No.759841318

今だとユニクロのコラボCMであっさりゼットンを倒せていたから相当鍛え直したんだろうな...

27 20/12/29(火)18:28:11 No.759841442

マン兄さんに限らず同じ相手に2敗はしないよう皆鍛えてるよね

28 20/12/29(火)18:28:13 No.759841461

最近の兄弟のトレンドは格闘に必殺技混ぜたりすることかな…

29 20/12/29(火)18:28:24 No.759841509

ウルトラ水流はみんなできるの

30 20/12/29(火)18:28:24 No.759841512

ほぼタメ無しポンポン技撃ってくるの怖い…

31 20/12/29(火)18:28:38 No.759841577

大胸筋バリアっていう他はできないこともできる

32 20/12/29(火)18:28:53 No.759841664

けどこの人一時めっちゃかませ犬にされてた時期あったんですよ

33 20/12/29(火)18:28:58 No.759841691

マリンスペシウム光線はマン兄さんしかできないのでは

34 20/12/29(火)18:29:06 No.759841727

>念力の火力も他のウルトラマンに比べて高すぎません……? なあに念力が凄いという設定のセブンと同じくらいだよ

35 20/12/29(火)18:29:48 No.759841921

逆にスレ画の弱点ってなんだ…

36 20/12/29(火)18:29:50 No.759841929

>けどこの人一時めっちゃかませ犬にされてた時期あったんですよ それはウルトラ兄弟全般に言えることなので…

37 20/12/29(火)18:30:10 No.759842035

エース兄さんもウルトラスラッシュで直接殴りかかるという戦法を覚えたしな うわ…キッチリ回転しとる…

38 20/12/29(火)18:30:10 No.759842037

>けどこの人一時めっちゃかませ犬にされてた時期あったんですよ 昭和の客演でもマン兄さんが負ける時はセブンゾフィー含めて全員負けるからセーフ 児童誌は知らん

39 20/12/29(火)18:30:25 No.759842106

みんなまずスペシウム光線が撃てるようになってから 腕広げたり振りかぶったりZにしたりしてるのか

40 20/12/29(火)18:30:36 No.759842158

>今思えばなんでゼットンなんかに負けたんだってくらい強いよねこの人 メビウスの描写的に当時より今の方が強いってのは有るのとあのゼットンが強個体だったのもあると思う

41 20/12/29(火)18:30:42 No.759842181

>ほぼタメ無しポンポン技撃ってくるの怖い… いいですよね置きウルトラスラッシュからの即スペシウム光線

42 20/12/29(火)18:31:06 No.759842289

>逆にスレ画の弱点ってなんだ… 地球上では短い時間でしか戦闘できない事かな…

43 20/12/29(火)18:31:08 No.759842298

一時期なにかとウルトラ兄弟まとめてボコられてたよな

44 20/12/29(火)18:31:08 No.759842300

襟巻きとかヒレがあると毟り取るし部位破壊に躊躇がないよね

45 20/12/29(火)18:31:15 No.759842328

>逆にスレ画の弱点ってなんだ… 強いて言えばウルトラホーンやホールが無いから合体や合体技の起点になれないところ……?

46 20/12/29(火)18:32:00 No.759842535

>逆にスレ画の弱点ってなんだ… カラータイマーと覗き穴がある事

47 20/12/29(火)18:32:05 No.759842563

フュージョン素材にするとき個性を出しにくい

48 20/12/29(火)18:32:09 No.759842573

本編だとすいっと怪獣や宇宙人へのメタをお出しするのも強者感が凄い

49 20/12/29(火)18:32:09 No.759842575

ここ最近のスレ画は器用万能ってイメージがある

50 20/12/29(火)18:32:09 No.759842577

ウルトラマンに限らず過去作からの客演は○○…なんて強さだ!するための布石にされること多かったよね

51 20/12/29(火)18:32:09 No.759842578

ゼットンって下手にキングジョーやパンドン混ぜたりデスサイズだのにするよりもオリジナルが一番強く見える

52 20/12/29(火)18:32:12 No.759842588

後のゼットンと比べると初代の圧倒的感すごいもんな…

53 20/12/29(火)18:32:28 No.759842665

>カラータイマーと覗き穴がある事 成田先生のレス

54 20/12/29(火)18:32:29 No.759842669

>カラータイマーと覗き穴がある事 成田先生はシンウルトラマン見て成仏しろ

55 20/12/29(火)18:32:41 No.759842734

ネロンガの電撃を受けて平気でいるのいいよね しばらく後に同じことした

56 20/12/29(火)18:32:58 No.759842817

直近では執拗にアタック光線ゼロ距離で擦っていくのでダメだった

57 20/12/29(火)18:33:00 No.759842827

>後のゼットンと比べると初代の圧倒的感すごいもんな… なのでゴジラを殺した男をぶつける

58 20/12/29(火)18:33:04 No.759842843

ウルトラ水流って全員できるのか

59 20/12/29(火)18:33:22 No.759842916

>逆にスレ画の弱点ってなんだ… 弱点というかフィジカル負けしてるときに逆転の手段が無いところかなぁメフィラスとかゼットン見る感じだと

60 20/12/29(火)18:33:27 No.759842943

言い方悪いけどキン肉マンの金みてぇ

61 20/12/29(火)18:33:32 No.759842974

ウルトラ水流が謎すぎる

62 20/12/29(火)18:33:57 No.759843086

まああんたほどの実力者が言うなら……

63 20/12/29(火)18:33:58 No.759843094

でもカラータイマーはウルトラマンのシンボル的な所あるし覗き穴は温かみが出るよね…

64 20/12/29(火)18:34:00 No.759843105

>弱点というかフィジカル負けしてるときに逆転の手段が無いところかなぁメフィラスとかゼットン見る感じだと だから鍛えた

65 20/12/29(火)18:34:07 No.759843138

そもそもゼットンに負けるまでの本編でもやたら強いイメージあるよ どんな相手にもなんかわけわからん動きでなんとかするからだろうけど

66 20/12/29(火)18:34:08 No.759843141

>ウルトラ水流って全員できるのか 冷凍液だったり消化液だったり水の入ったバケツだったりするけど近い技はわりと色んなウルトラマンが使ってる

67 20/12/29(火)18:34:56 No.759843377

水入ったバケツは「」でもできそう

68 20/12/29(火)18:35:09 No.759843448

フィジカルだけでウルトラマンを一度ブチのめした初代ゴモラなんなんだともなる

69 20/12/29(火)18:35:15 No.759843482

>ウルトラ水流って全員できるのか 確か消防署の施設が光の国に無い理由として市民がウルトラ水流で鎮火するから必要ないという設定があった筈

70 20/12/29(火)18:35:17 No.759843489

>そもそもゼットンに負けるまでの本編でもやたら強いイメージあるよ >どんな相手にもなんかわけわからん動きでなんとかするからだろうけど 基本的にウルトラマンって怪獣に1話で勝つからな だからウルトラマン返り討ちにしたりした怪獣がやべえってなる訳で

71 20/12/29(火)18:35:39 No.759843613

シーボーズみたいに悪気はないやつとか スカイドンみたいにただただ重いやつには苦戦する

72 20/12/29(火)18:35:46 No.759843647

毎回凶悪宇宙人とはプロレスしながらめっちゃ投降を呼び掛けてるらしいな

73 20/12/29(火)18:35:59 No.759843708

そう考えると続くセブンやジャックは苦戦というかなにかと辛い状況で戦わされるな…

74 20/12/29(火)18:36:12 No.759843777

>確か消防署の施設が光の国に無い理由として市民がウルトラ水流で鎮火するから必要ないという設定があった筈 火事というか鎮火しないといけないような事は発生するのか…

75 20/12/29(火)18:36:23 No.759843828

>ウルトラマンに限らず過去作からの客演は○○…なんて強さだ!するための布石にされること多かったよね 最近は過去作の怪獣を現行ウルトラマンがめっちゃ苦労して倒して〇〇ってめっちゃ強かったんだな…って株上げる手法変わってて良い傾向だと思う

76 20/12/29(火)18:36:24 No.759843832

しっかり育成してメタはってるゼットンが強いのはわりとあるよねサーガとかでも

77 20/12/29(火)18:36:40 No.759843920

単純に力負けすると危ないのかな それで危なくならない奴がいるのかという話だが…

78 20/12/29(火)18:36:46 No.759843952

シーポーズ回面白すぎる 全然神秘性無いというか人間臭い

79 20/12/29(火)18:36:56 No.759844009

>>確か消防署の施設が光の国に無い理由として市民がウルトラ水流で鎮火するから必要ないという設定があった筈 >火事というか鎮火しないといけないような事は発生するのか… タロウの力を研究中に研究所の一角が燃えたりしそう

80 20/12/29(火)18:37:02 No.759844047

>逆にスレ画の弱点ってなんだ… 目潰し攻撃に弱い...のは他の戦士でも一緒か...

81 20/12/29(火)18:37:21 No.759844159

>基本的にウルトラマンって怪獣に1話で勝つからな >だからウルトラマン返り討ちにしたりした怪獣がやべえってなる訳で あの頃にマン兄さん相手に話跨いだゴモラやっぱすげぇよ…

82 20/12/29(火)18:37:21 No.759844160

全パラメータ高数値だから強いって感じの戦士よね

83 20/12/29(火)18:37:24 No.759844177

光の国ってウルトラタワー意外に火使うのかな

84 20/12/29(火)18:37:29 No.759844196

>フィジカルだけでウルトラマンを一度ブチのめした初代ゴモラなんなんだともなる 起き上がりに尻尾を重ねるとウルトラマンは反撃しようとして当たって再びダウンする

85 20/12/29(火)18:37:31 No.759844211

よくかんがえたら元々のお仕事ほっぽり出したマンとセブンこそが一番問題児な気がする…

86 20/12/29(火)18:37:40 No.759844257

>スカイドンみたいにただただ重いやつには苦戦する (トーンダウンするBGM)

87 20/12/29(火)18:37:48 No.759844299

まず光輪を作れる時点でだいぶおかしいしな… ガイア達がやってた光の剣も似た理論で出来るでしょこの人

88 20/12/29(火)18:38:25 No.759844478

ゼットンみたいにメタられたうえで基本スペックも上回った相手だとキツイ

89 20/12/29(火)18:39:03 No.759844669

>あの頃にマン兄さん相手に話跨いだゴモラやっぱすげぇよ… だから大怪獣バトル系で主役級の扱いになる

90 20/12/29(火)18:39:04 No.759844672

>まず光輪を作れる時点でだいぶおかしいしな… >ガイア達がやってた光の剣も似た理論で出来るでしょこの人 光輪でガリガリすればいいした腕切った

91 20/12/29(火)18:39:13 No.759844724

>シーポーズ回面白すぎる >全然神秘性無いというか人間臭い (完全にだだっ子シーボーズに手を焼いてるおっさんのマン兄さん)

92 20/12/29(火)18:39:24 No.759844782

出来そうなんだけどあえて光剣ではなく光輪を使い続けるのはなんなんだろうな 剣で手が塞がるのが嫌とかか

93 20/12/29(火)18:39:42 No.759844870

>光の国ってウルトラタワー意外に火使うのかな 地球で知ったバーベキューを母星で楽しみたい時もあるだろう…

94 20/12/29(火)18:39:55 No.759844937

昭和だと単独客演したことがない気がする

95 20/12/29(火)18:40:13 No.759845029

光線練習して小火騒ぎになったりするんだろうな

96 20/12/29(火)18:40:22 No.759845082

アタック光線というよく分からない強技もあるしな

97 20/12/29(火)18:40:32 No.759845130

水流はわりと誰でも出来る技なのか 火事が起こるとみんなでウルトラ水流で消すので光の国に消防士はいないって昔の図鑑ではある

98 20/12/29(火)18:40:40 No.759845164

>まず光輪を作れる時点でだいぶおかしいしな… >ガイア達がやってた光の剣も似た理論で出来るでしょこの人 没脚本とそれを元にした小説だと光剣も使ってたね

99 20/12/29(火)18:41:01 No.759845291

>出来そうなんだけどあえて光剣ではなく光輪を使い続けるのはなんなんだろうな >剣で手が塞がるのが嫌とかか そんなことしなくても光輪の方が切れるし

100 20/12/29(火)18:41:36 No.759845474

>アタック光線というよく分からない強技もあるしな 未だに効果がよくわってない

101 20/12/29(火)18:41:42 No.759845492

>没脚本とそれを元にした小説だと光剣も使ってたね あるんだ…

102 20/12/29(火)18:41:43 No.759845495

>しっかり育成してメタはってるゼットンが強いのはわりとあるよねサーガとかでも 初代のゼットンって普通にフィジカルで当時のマン兄さんボコボコにしてるからな…

103 20/12/29(火)18:42:06 No.759845603

テレポートを消費抑えて戦闘で使えるようになればマン兄さんはほぼ無敵

104 20/12/29(火)18:42:09 No.759845617

Bタイプが再び出ることはないのだろうか

105 20/12/29(火)18:42:21 No.759845679

弱技の頻度で必殺技撃ってくる兄弟は相手からしたら恐ろしいだろうな…

106 20/12/29(火)18:42:46 No.759845807

>初代のゼットンって普通にフィジカルで当時のマン兄さんボコボコにしてるからな… やはりフィジカル…フィジカルは全てを解決する…

107 20/12/29(火)18:42:46 No.759845809

武器の利点はリーチだからな ギンガを見ればわかる

108 20/12/29(火)18:42:50 No.759845824

>>アタック光線というよく分からない強技もあるしな >未だに効果がよくわってない 熱光線だったり麻痺光線からの念力でトドメだったり設定が安定しない……

109 20/12/29(火)18:43:54 No.759846148

ジャックは初代と同じで特徴ねーなーって悩んでブレスレットを持たせた ブレスレットでなんでもするマンになった それはそれで個性なんだが今度は初代ならではの特徴みたいなもんがないことに気づく とりあえずマッチョにしてみた

110 20/12/29(火)18:44:01 No.759846180

ザイゴーグの出したゴルザにピンチになってるのでそこまでめちゃくちゃ強いわけでもない

111 20/12/29(火)18:44:02 No.759846181

>弱技の頻度で必殺技撃ってくる兄弟は相手からしたら恐ろしいだろうな… 小技みたいな感覚でストリウム光線撃つタロウはさぁ…

112 20/12/29(火)18:44:11 No.759846226

ゼットンのこと考えると改めて科特隊の携行兵器の威力に戦慄する

113 20/12/29(火)18:44:18 No.759846263

ベリアル初登場の映画だっけ ゼロが気合い入れてビーム放出してる横で最終決戦で光輪投げまくったの

114 20/12/29(火)18:44:42 No.759846377

基本的に近距離戦はプロレスだしな エースが最近八つ裂き光輪で殴りかかってたけど

115 20/12/29(火)18:44:43 No.759846383

金城さんの設定だとスペシウム光線をより攻撃的な形にしたのが八つ裂きだから 八つ裂きが最強技って認識だったな

116 20/12/29(火)18:45:08 No.759846487

>小技みたいな感覚でストリウム光線撃つタロウはさぁ… わりとタメるイメージあったから回避しつつ発射しててビビった しかも結構照射時間長い…

117 20/12/29(火)18:45:36 No.759846605

エースのは光輪じゃなくてウルトラギロチンじゃないの?

118 20/12/29(火)18:46:01 No.759846724

タロウの最強技は他に幾つかあるからな… なので雑にストリウムも撃つ

119 20/12/29(火)18:46:08 No.759846766

>ベリアル初登場の映画だっけ >ゼロが気合い入れてビーム放出してる横で最終決戦で光輪投げまくったの めっちゃシュールな光景だったな…

120 20/12/29(火)18:46:08 No.759846770

デザイナーにとにかく特徴なくして下さいと言った デザイナーは特徴なくしたらマンかセブンになるんですけおとけおった そこから更にマンの成分とティガの成分足して下さいと言われてデザイナーは更にけおった

121 20/12/29(火)18:46:17 No.759846821

>>小技みたいな感覚でストリウム光線撃つタロウはさぁ… >わりとタメるイメージあったから回避しつつ発射しててビビった >しかも結構照射時間長い… 成長してタメ短くなったからな メタ的にはオイルショックで合成できなくなったからだけど

122 20/12/29(火)18:46:23 No.759846855

>ゼットンのこと考えると改めて科特隊の携行兵器の威力に戦慄する 拳銃サイズでゴモラの尻尾切断しててイデ隊員はさぁ…

123 20/12/29(火)18:46:38 No.759846937

>エースのは光輪じゃなくてウルトラギロチンじゃないの? タメがないからバキシム戦のウルトラスラッシュな気がする……

124 20/12/29(火)18:47:03 No.759847039

>ゼロが気合い入れてビーム放出してる横で最終決戦で光輪投げまくったの セブンやダイナやメビウスみたいに過労死寸前まで働いた事ないからちょっと効率厨になっちゃってね…

125 20/12/29(火)18:47:03 No.759847040

>ベリアル初登場の映画だっけ >ゼロが気合い入れてビーム放出してる横で最終決戦で光輪投げまくったの 連射速度でじわじわくる

126 20/12/29(火)18:47:05 No.759847050

>エースのは光輪じゃなくてウルトラギロチンじゃないの? ギロチンは八つ裂き光輪の発展系みたいなアレだし

127 20/12/29(火)18:47:14 No.759847098

>拳銃サイズでドラコを消し飛ばしててイデ隊員はさぁ…

128 20/12/29(火)18:47:38 No.759847217

エースの切断技多くない? という問いに超獣の厄介さで答えるZのスタッフ

129 20/12/29(火)18:48:01 No.759847327

>ゼットンのこと考えると改めて科特隊の携行兵器の威力に戦慄する ペンシルロケットら極端すぎるけど 毎回スパイダー持ってこい!みたいに普段使いの携行兵器があてにされるのが凄い

130 20/12/29(火)18:48:09 No.759847365

腕延ばしっぱなしでピピピピッて連射するわけでもなく一回一回キッチリ投げてるのが滅茶苦茶シュールなんだよなあの八つ裂き光輪…

131 20/12/29(火)18:48:10 No.759847367

>デザイナーにとにかく特徴なくして下さいと言った >デザイナーは特徴なくしたらマンかセブンになるんですけおとけおった >そこから更にマンの成分とティガの成分足して下さいと言われてデザイナーは更にけおった これでアレをお出しできるデザイナーってすげえや…

132 20/12/29(火)18:48:41 No.759847509

マン兄さんの悪口なんか思い付きたいけどないな ある?

133 20/12/29(火)18:49:04 No.759847626

>ベリアル初登場の映画だっけ >ゼロが気合い入れてビーム放出してる横で最終決戦で光輪投げまくったの ウルトラ銀河伝説は大怪獣バトルシリーズだから マン兄さんのカードでスペシウム<八つ裂きって明示的に設定ある都合でああなった筈

134 20/12/29(火)18:49:09 No.759847649

エースの影に隠れてるけどジャックも切断しすぎ あの辺りで流石に視聴者に怒られたのかタロウ以降減ってるけど

135 20/12/29(火)18:49:23 No.759847720

じゃあ超獣でもない普通の怪獣相手に串刺しからスペシウムで生きたまま焼いたり ブレスレット飲み込ませて腹部爆破してるジャックさんは一体…

136 20/12/29(火)18:49:30 No.759847750

>他のウルトラ戦士に出来て私に出来ない事はない

137 20/12/29(火)18:50:03 No.759847910

>マン兄さんの悪口なんか思い付きたいけどないな >ある? 無駄にうさんくさい

138 20/12/29(火)18:50:03 No.759847913

>マン兄さんの悪口なんか思い付きたいけどないな >ある? 推定独身…?

139 20/12/29(火)18:50:19 No.759847992

>マン兄さんの悪口なんか思い付きたいけどないな >ある? 初期の肌荒れてる

140 20/12/29(火)18:50:19 No.759847996

>マン兄さんの悪口なんか思い付きたいけどないな >ある? 地球人好きすぎ

141 20/12/29(火)18:50:35 No.759848065

>マン兄さんの悪口なんか思い付きたいけどないな >ある? 自分にできることはみんな出来ると思ってる

142 20/12/29(火)18:50:36 No.759848067

>>デザイナーにとにかく特徴なくして下さいと言った >>デザイナーは特徴なくしたらマンかセブンになるんですけおとけおった >>そこから更にマンの成分とティガの成分足して下さいと言われてデザイナーは更にけおった >これでアレをお出しできるデザイナーってすげえや… オーブオリジンから更に何か引けと言われてお出ししたのがオリジンザファーストだ もう引けるものが無い

143 20/12/29(火)18:50:53 No.759848140

>マン兄さんの悪口なんか思い付きたいけどないな >ある? 現地民と交通事故起こしたのはマン兄さんくらいじゃなかったっけ

144 20/12/29(火)18:51:19 No.759848270

>>マン兄さんの悪口なんか思い付きたいけどないな >>ある? >現地民と交通事故起こしたのはマン兄さんくらいじゃなかったっけ ノアさんも

145 20/12/29(火)18:51:22 No.759848289

>マン兄さんの悪口なんか思い付きたいけどないな >ある? ウルトラ業務上過失致死隠蔽

146 20/12/29(火)18:51:27 No.759848315

ジャック兄さんあんだけブレスレット推しのくせに今回のギャラファイとか前のオーブファイトみたいに 素手で敵怪獣圧倒したりするの格好いいしズルいと思う

147 20/12/29(火)18:51:29 No.759848322

事故隠蔽野郎…!

148 20/12/29(火)18:51:39 No.759848367

あれ以上引くとすればもう全身銀色しかなさそう

149 20/12/29(火)18:51:45 No.759848388

>マン兄さんの悪口なんか思い付きたいけどないな >ある? ジラース戦でめっちゃ性格悪かったとか

150 20/12/29(火)18:51:52 No.759848428

>ジャック兄さんあんだけブレスレット推しのくせに今回のギャラファイとか前のオーブファイトみたいに >素手で敵怪獣圧倒したりするの格好いいしズルいと思う 本編でも真の切札は格闘技だよね

151 20/12/29(火)18:51:54 No.759848433

>エースの影に隠れてるけどジャックも切断しすぎ 帰りマンは首切断も多いが手足もぎ取る率地味に高い気がする

152 20/12/29(火)18:52:13 No.759848531

>マン兄さんの悪口なんか思い付きたいけどないな >ある? アストラを問答無用で殺そうとした

153 20/12/29(火)18:52:15 No.759848544

>ジラース戦でめっちゃ襟巻きの戻し方が雑だとか

154 20/12/29(火)18:52:25 No.759848595

ゾフィーとジャックはパッと見わかるけどマン兄さんは逆に目印がないせいで他トラマンかなって疑って判別に手間かかる

155 20/12/29(火)18:52:28 No.759848609

光の使者は正義の味方だから実現しないと思うけど一番強いのは誰なの?

156 20/12/29(火)18:52:36 No.759848664

>オーブオリジンから更に何か引けと言われてお出ししたのがオリジンザファーストだ >もう引けるものが無い ほんとに無茶言い過ぎだよぉ…

157 20/12/29(火)18:52:55 No.759848756

>光の使者は正義の味方だから実現しないと思うけど一番強いのは誰なの? キングかノアかレジェンド

158 20/12/29(火)18:52:57 No.759848767

>マン兄さんの悪口なんか思い付きたいけどないな >ある? 二十億の同胞を殺した

159 20/12/29(火)18:53:23 No.759848889

宇宙忍者来たな…

160 20/12/29(火)18:53:28 No.759848914

>ゾフィーとジャックはパッと見わかるけどマン兄さんは逆に目印がないせいで他トラマンかなって疑って判別に手間かかる ギャラファイのスターマークのないゾフィーをマン兄さんと誤認してしまった

161 20/12/29(火)18:53:33 No.759848935

>>マン兄さんの悪口なんか思い付きたいけどないな >>ある? >二十億の同胞を殺した ほいスペシウム

162 20/12/29(火)18:53:47 No.759849034

オリキャス勢が皆キャスト吹替な中いつもの掛け声でプロレスする銀伝マン兄さんのシンボル感いいよね…

163 20/12/29(火)18:54:14 No.759849172

>光の使者は正義の味方だから実現しないと思うけど一番強いのは誰なの? ベリアル

164 20/12/29(火)18:54:36 No.759849279

マン兄さんと新マン兄さんってブレスレット以外に違いあるの?

165 20/12/29(火)18:54:43 No.759849302

最近バルタン星人見ないけど流石に絶滅した?

166 20/12/29(火)18:55:11 No.759849437

>直近では執拗にアタック光線ゼロ距離で擦っていくのでダメだった あれで大したダメージ入ってない感じだからコスモミラクル光線で一気に片付けたくなるのもわかる

167 20/12/29(火)18:55:21 No.759849497

>マン兄さんと新マン兄さんってブレスレット以外に違いあるの? ブツブツ抜いたゾフィーよりは見分けつく方だろ!?

168 20/12/29(火)18:58:08 No.759850318

>最近バルタン星人見ないけど流石に絶滅した? 最近はちびっ子とジャンケン大会してるよ コロナがなかったら今年ももっとやってたかもな

169 20/12/29(火)18:58:09 No.759850322

>マン兄さんと新マン兄さんってブレスレット以外に違いあるの? 筋肉

170 20/12/29(火)18:58:18 No.759850357

ウルトラ兄弟の一員としてよりティガの客演とかエックスの映画みたいに単体で「ウルトラマン」の象徴として客演するのが好き

171 20/12/29(火)18:58:20 No.759850368

テレポートは実は割と気軽に使えるっぽいけどあれエイプリルフールネタだしな…

172 20/12/29(火)18:58:43 No.759850486

でもこの人運動音痴らしいな

173 20/12/29(火)18:58:58 No.759850550

久々にみるとやっぱりマン兄さんはカッコいいなぁってなる

174 20/12/29(火)18:59:20 No.759850650

まあ動物園作ったり野球好きだったり何だかんだ滅びてはいないだろう…

175 20/12/29(火)18:59:26 No.759850669

>マン兄さんと新マン兄さんってブレスレット以外に違いあるの? 二重ラインとか首まわりの色とかよく見ると意外と違う

176 20/12/29(火)18:59:44 No.759850756

切断技かなり上位の強技だけどそうするとやっぱセブンめちゃ強いのか

177 20/12/29(火)19:00:46 No.759851037

超闘士激伝の影響でマンが一番好き

178 20/12/29(火)19:00:52 No.759851072

ゾフィーやジャックと並ぶと肩幅デカすぎて笑う

179 20/12/29(火)19:00:53 No.759851079

テレポート使った後ハヤタってボロボロになってたっけ エースバリヤーの後の南はかなりボロボロになってたけどそこまでじゃなかったから言う程寿命削らない節が

180 20/12/29(火)19:00:57 No.759851102

一番わかりやすいのは体の線だろうけど「」ならトサカとか耳で区別付けてる奴もいそう

181 20/12/29(火)19:01:08 No.759851144

でもウルトラマンってマッハ3でしか飛べないんでしょ? タロウはマッハ25だぜ?

182 20/12/29(火)19:01:15 No.759851180

>ジャック兄さんあんだけブレスレット推しのくせに今回のギャラファイとか前のオーブファイトみたいに >素手で敵怪獣圧倒したりするの格好いいしズルいと思う ブレスレッド効かないブラックキングを素手で倒してるし設定上は初代と同じ能力持ちゼットン2代目はウルトラハリケーンで光線反射封じてるし

183 20/12/29(火)19:01:22 No.759851218

ギャラファイでしつこくアタック光線2連発するやつ好き ドゥルルルルル ドゥルルルルル

184 20/12/29(火)19:01:22 No.759851220

マン兄さんは他のウルトラ兄弟が水泳とか登山とか体操が趣味なかで趣味が読書なんで エースも趣味が詩を書く事だけど

185 20/12/29(火)19:01:26 No.759851238

子供の時にマン兄さんとジャックの区別が付かないと聞いて全然違うじゃん…って困惑したのを思い出す ウルトラマンクイズ出場する人すらゾフィーとマンの区別付かなかったの見たし案外分からねえもんなのかな

186 20/12/29(火)19:02:01 No.759851401

>一番わかりやすいのは体の線だろうけど「」ならトサカとか耳で区別付けてる奴もいそう ぱっと見だと姿勢かなぁ マン兄さんは前傾姿勢でジャック兄さんは背筋伸ばしてるイメージが強い

187 20/12/29(火)19:02:30 No.759851541

書き込みをした人によって削除されました

188 20/12/29(火)19:02:32 No.759851554

スペシウムはもちろん流星キック・スライスハンド・ウルトラ投げ・ウルトラハリケーンと ブレスレッド以外の得意技も何気に多いしねジャック ウルトラマン物語の頃だと「いちばん技がおおいのはジャックだ」って設定の時あった

189 20/12/29(火)19:02:39 No.759851588

>エースも趣味が詩を書く事だけど むぅインテリヤクザ…

190 20/12/29(火)19:02:42 No.759851607

>ギャラファイでしつこくアタック光線2連発するやつ好き >ドゥルルルルル >ドゥルルルルル 一発目防がれたから意地でも隙見つけて二発目入れるところ負けず嫌い感あって可愛い

191 20/12/29(火)19:02:54 No.759851669

ファイトオーブでセブンはキングジョーの関節を執拗に狙って倒してるけどマン兄さんはキングジョーブラックの腕を光輪で切断してるんだよな…

192 20/12/29(火)19:02:57 No.759851681

マン兄さんはインドア派で運動得意じゃないのがファイトスタイルに出てるとか聞いた 多分ファンのこじつけ

193 20/12/29(火)19:03:06 No.759851726

…いやその思い込みなんとかしてくださいよ… せめてブルトンの倒し方はきちんと必修過程化してカリキュラムに組み込んどきましょうよ… 回るのはみんな自然にできるみたいだからいいっすけど ブルトン倒し方間違えたら大惨事じゃないいすか…

194 20/12/29(火)19:04:02 No.759852018

ブルトンを光線で爆殺すると宇宙がヤバいとか分かるか

195 20/12/29(火)19:04:04 No.759852030

ジャック兄さんは本編見るとブレスレットと同じくらい投げ技のイメージがつく そこら辺客演で掘り下げません?

196 20/12/29(火)19:04:22 No.759852124

他のメンバーが必殺光線撃ってる中で一人だけ八つ裂き光輪連打してたのはどの話だったか

197 20/12/29(火)19:04:39 No.759852223

>他のメンバーが必殺光線撃ってる中で一人だけ八つ裂き光輪連打してたのはどの話だったか 銀河伝説

198 20/12/29(火)19:04:56 No.759852319

ブレスレットは強いけどちゃんと自前の技も強力なの多いよね

199 20/12/29(火)19:04:59 No.759852333

カリキュラム化しててもゼット君は覚えられただろうか

200 20/12/29(火)19:05:02 No.759852355

>他のメンバーが必殺光線撃ってる中で一人だけ八つ裂き光輪連打してたのはどの話だったか 上にも出てるけどウルトラ銀河伝説

201 20/12/29(火)19:05:10 No.759852405

光輪連射はヘアッ シュパン ヘアッ シュパンみたいな感じで淡々と繰り出してるのがシュールすぎる

202 20/12/29(火)19:05:25 No.759852480

スペシウムアタックを本編に逆輸入しないかな アタック光線はなんだろうあれ

203 20/12/29(火)19:05:27 No.759852484

su4470052.jpg ちなみに中の人のスペシウム光線の違い

204 20/12/29(火)19:06:32 No.759852836

ウルトラマン以前に手からビーム出すキャラっていたのかな 口からビームは口から火を吐くドラゴン辺りが元ネタでゴジラなりいただろうけど

205 20/12/29(火)19:06:50 No.759852950

タロウのスワローキックとかみたく毎回使う名前付いてる技ではないから再現されんけど 帰りマンはトランポリンアクション入れただけあってやたら空中に飛ぶよね

206 20/12/29(火)19:07:19 No.759853118

>su4470052.jpg >ちなみに中の人のスペシウム光線の違い この手の反りがなかなか真似できん…

207 20/12/29(火)19:07:23 No.759853150

>ちなみに中の人のスペシウム光線の違い どちらも格好良いなぁ

208 20/12/29(火)19:07:29 No.759853181

頑なにベーターカプセルのレプリカ出さないのはなんでなの ウルトラアイは割と見かけるけど

209 20/12/29(火)19:09:07 No.759853760

オリジウムギャラクシスする時他のウルトラ戦士はそれぞれ光線撃つ前に構えをとってるのにこの人とジャックだけスッ…って感じでスムーズに撃ってくるの怖い

210 20/12/29(火)19:09:46 No.759854000

>カリキュラム化しててもゼット君は覚えられただろうか 体動かすことならなんとかなるんじゃね? そういやZ回ってたっけ…もう忘れてる…

211 20/12/29(火)19:11:29 No.759854542

投げ技にスポット当てすぎるとなんというか… 中の人のダメージが激しくなるから…

212 20/12/29(火)19:11:46 No.759854636

マン兄さんは技の予備動作がなるべく少なめなのが魅力

213 20/12/29(火)19:12:05 No.759854760

マン兄さんとかいつもの姿勢からすぐスペシウムの体勢に移れるからな

214 20/12/29(火)19:12:05 No.759854761

>投げ技にスポット当てすぎるとなんというか… >中の人のダメージが激しくなるから… 心のマグマが目覚めたら

215 20/12/29(火)19:12:56 No.759855032

スペシウム光線は本当にタメ無しで撃ってくる

216 20/12/29(火)19:12:58 No.759855045

>という問いに超獣の厄介さで答えるZのスタッフ 合成人工生命体だから普通の生物の常識が通用しない 完全に動かなくなるまで油断するな!ってのは理に適ってる

↑Top