リボル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/29(火)17:31:27 No.759826686
リボルテック好きだった
1 20/12/29(火)17:33:45 No.759827248
モンハンリボ好きだった
2 20/12/29(火)17:33:48 No.759827261
グレンラガンは傑作
3 20/12/29(火)17:34:24 No.759827396
毎月色々出てワクワクしたよね…
4 20/12/29(火)17:36:12 No.759827888
リボQBシリーズは頭がおかしいんじゃないかとしか思えないけど出来の良いエロフィギュアが家電量販店に並ぶいい時代だった 可動するエロフィギュアで揃えやすいしお安いのは多分この先二度と出ないと思う
5 20/12/29(火)17:39:27 No.759828728
>リボQBシリーズは頭がおかしいんじゃないかとしか思えないけど出来の良いエロフィギュアが家電量販店に並ぶいい時代だった >可動するエロフィギュアで揃えやすいしお安いのは多分この先二度と出ないと思う いいよね… アリス3体買っちゃった
6 20/12/29(火)17:41:53 No.759829337
色々買ったけど電ホだかフィギュア王だかに付いてた最初のクリアイエロー零号機で一番遊び倒したの覚えてる
7 20/12/29(火)17:43:11 No.759829634
ダンテはアメイジングヤマグチの水準でまたやってほしいな
8 20/12/29(火)17:44:06 No.759829846
やっぱヤマグチさんが作ったのでないとダメだった ただリボ関節だけ使いましたってのはすげえ遊びづらかった
9 20/12/29(火)17:44:54 No.759830010
もう再販もしてないのかな
10 20/12/29(火)17:44:54 No.759830015
ゲッターのラインナップがすごい揃ってた
11 20/12/29(火)17:45:52 No.759830253
>もう再販もしてないのかな 5年くらい前にレガシー名義で再販して以降音沙汰ないね
12 20/12/29(火)17:47:07 No.759830564
フロイラインリボルテックは同じ時期にfigmaとぶつかったのがまずかったな リボQBは良かったのになあ
13 20/12/29(火)17:48:10 No.759830848
ブラックゲッターめちゃくちゃお気に入りだった
14 20/12/29(火)17:49:04 No.759831064
ぐっさん化け物だよね アメヤマ触ってても思う
15 20/12/29(火)17:49:26 No.759831151
ヘルダイバーはウハウハ気分で4つ買ったよ それでも諭吉1枚で買えたんだから狂ってたわ
16 20/12/29(火)17:49:58 No.759831287
よつばはめっちゃ遊んだ
17 20/12/29(火)17:49:59 No.759831294
定価2500円くらいだったよね
18 20/12/29(火)17:50:21 No.759831398
ミニのシリーズもっと欲しかったな 遊びやすいサイズでうごかすのもすげえたのしかった
19 20/12/29(火)17:50:38 No.759831472
キンゲはリボを超える物が出てこない
20 20/12/29(火)17:50:47 No.759831515
>24部隊はウハウハ気分で4つ買ったよ
21 20/12/29(火)17:51:08 No.759831606
出来にだいぶ振れ幅があってなぁ 原型にリボ球差し込んだだけのみたいのがあったし
22 20/12/29(火)17:51:25 No.759831679
海洋堂はアレンジ前提の造形
23 20/12/29(火)17:52:40 No.759832001
武器屋カトレアを妹に見られた アリスでないだけマシだったかもしれないが
24 20/12/29(火)17:54:26 No.759832459
仏像の系列は別名義でやってるんじゃなかった?
25 20/12/29(火)17:55:36 No.759832719
>フロイラインリボルテックは同じ時期にfigmaとぶつかったのがまずかったな >リボQBは良かったのになあ なんすか!アイマスがラインナップから何から外してたって言うんすか!言うんすか…
26 20/12/29(火)17:56:16 No.759832890
ラゼンガンのプロポーションすごかったな
27 20/12/29(火)17:56:29 No.759832952
>フロイラインリボルテックは同じ時期にfigmaとぶつかったのがまずかったな >リボQBは良かったのになあ ぶつからんでもアイマス系のあの出来でやってたらダメだったろ まあ出来よくてもハルヒあとからぶつけるのはマジで狂ってたけど
28 20/12/29(火)17:56:32 No.759832964
ヨーコさんもかなりよかったよ
29 20/12/29(火)17:57:34 No.759833223
特リボって同じ時期のリボルテックに比べて明らか塗装の質よかったけど別工場とかなのかな
30 20/12/29(火)17:57:39 No.759833250
レイもアスカも良かっただろ!?
31 20/12/29(火)17:57:59 No.759833343
確か斬だけ買った記憶がある
32 20/12/29(火)17:58:13 No.759833405
いいよね骸骨剣士
33 20/12/29(火)17:58:57 No.759833601
そろそろアヌビスの羽根ジョイントが心配になってきた
34 20/12/29(火)17:59:18 No.759833701
リボフロはアイマスだけ出来悪くてむしろそれ以外はよかった記憶
35 20/12/29(火)18:00:09 No.759833934
ビックバイパーの出来がかなり気に入っている
36 20/12/29(火)18:00:19 No.759833981
グレンラガンはよく全形態出してくれたなあって
37 20/12/29(火)18:01:01 No.759834156
リボ球入ってない方のコンボイは名作
38 20/12/29(火)18:01:25 No.759834266
リボセイバーはフロイラインだったっけ…
39 20/12/29(火)18:02:36 No.759834572
ファフナー出たら良かったのに
40 20/12/29(火)18:03:46 No.759834896
アンギラスのリボ欲しいけどプレ値なんだよね再販しないかなぁ
41 20/12/29(火)18:04:48 No.759835180
再販しても人件費や材料費上がってるし生産数も絞るだろうから今のプレ値と変わらない値段になるぞ
42 20/12/29(火)18:04:50 No.759835190
今でもラインナップがコア過ぎてそそるのちらほらある
43 20/12/29(火)18:05:32 No.759835390
真ゲッター1の立体としてはサイズの小ささ以外はリボが一番好き
44 20/12/29(火)18:06:15 No.759835599
>ゲッターのラインナップがすごい揃ってた ただ2、3は新だけだったんだよね… 真とネオも…
45 20/12/29(火)18:07:58 No.759836046
>ファフナー出たら良かったのに モノシャフトドライブを参考にしたのに当の山口自身はリボ球に移行していたという…
46 20/12/29(火)18:08:13 No.759836110
この頃は金のない高校生だったけどこの時代に金使える社会人でありたかった
47 20/12/29(火)18:08:47 No.759836272
雷電いまでも飾ってるし遊ぶ 眼球動かせるのってなかなか無いから頭一つ飛び抜けてミエが決まる
48 20/12/29(火)18:09:39 No.759836511
ブラックゲッターのゲッターレザーが刺さる刺さる
49 20/12/29(火)18:09:41 No.759836519
リボの話見るとウダ様の事思い出す
50 20/12/29(火)18:11:01 No.759836891
エロのリボルテックとトライガンのやつなんかは股をひろげたりとじたりして落ち着くためにいまだに手元においてるわ
51 20/12/29(火)18:11:18 No.759836968
ZOEとかマヴラヴとかニッチなロボもかなりの数出してくれてありがたい…
52 20/12/29(火)18:11:28 No.759837011
>フロイラインリボルテックは同じ時期にfigmaとぶつかったのがまずかったな いや単純にデキが…
53 20/12/29(火)18:12:45 No.759837338
山口先生はスポーンはやくだしてやくめでしょ
54 20/12/29(火)18:12:51 No.759837370
リボスズメバチ出してたけど完全にバンダイのガチャに食われた
55 20/12/29(火)18:14:34 No.759837813
マヴラヴはともかくZOEは他も結構出してたような
56 20/12/29(火)18:14:38 No.759837833
>ZOEとかマヴラヴとかニッチなロボもかなりの数出してくれてありがたい… ラインアップは他社より頑張ってくれたけど贅沢言えばネイトが出なかったのだけは残念
57 20/12/29(火)18:14:56 No.759837905
>リボフロはアイマスだけ出来悪くてむしろそれ以外はよかった記憶 春香さんと亜美真美が特にひどくて美希で改善されてやるじゃん!ってなったら 終わった
58 20/12/29(火)18:14:57 No.759837914
書き込みをした人によって削除されました
59 20/12/29(火)18:15:39 No.759838091
マヴラヴリボは中古市場で異様に安いのが謎 そんなに大量に作ったのかアレ
60 20/12/29(火)18:16:15 No.759838277
>マヴラヴリボは中古市場で異様に安いのが謎 人気なかったのか当時からワゴン常連だったような
61 20/12/29(火)18:16:18 No.759838296
>リボスズメバチ出してたけど完全にバンダイのガチャに食われた 発表自体はだいぶ前からしてたんだけどバンダイ驚異の商品開発ペースが速すぎる…
62 20/12/29(火)18:16:56 No.759838454
ラゼンガンは千値練のライオボット期待してたんだけどプラモになっちゃったからリボ買っとけばよかったなあってちょっと後悔してる
63 20/12/29(火)18:17:41 No.759838653
>>リボスズメバチ出してたけど完全にバンダイのガチャに食われた >発表自体はだいぶ前からしてたんだけどバンダイ驚異の商品開発ペースが速すぎる… 8000円と500円じゃ客層が違いすぎる
64 20/12/29(火)18:17:58 No.759838729
内藤泰弘オリジナルデザインのバイクは安値の時狙って買ったけどガシガシ遊べてカッコいい
65 20/12/29(火)18:18:19 No.759838809
キン肉マンですげェ!ってなってスネークでもっとすげぇ!ってなるなった 肩の稼働と見栄えが崩れないのは感動したし今でもぐりぐり遊んで楽しい
66 20/12/29(火)18:18:29 No.759838855
>マヴラヴリボは中古市場で異様に安いのが謎 >そんなに大量に作ったのかアレ 新品が500円で叩き売られててつい6機ほど買ってしまった
67 20/12/29(火)18:18:51 No.759838939
ラゼンガンめっちゃかっこいいし何よりテレビシリーズの全部のグレンラガンと並べられてすごくいいんだけど表面ドロドロになっちゃうんだよな
68 20/12/29(火)18:19:08 No.759838995
デザイン的にまず立体化無理だろうけどアーマーンアヌビスも欲しかった
69 20/12/29(火)18:20:10 No.759839250
アーカードとかクセのある関節してるのによくキマるから楽しい
70 20/12/29(火)18:21:16 No.759839517
リボアリスがエロ可動フィギュアのオーパーツ過ぎて…
71 20/12/29(火)18:21:25 No.759839551
実際リボジオは在庫掃けてる
72 20/12/29(火)18:22:15 No.759839758
>>フロイラインリボルテックは同じ時期にfigmaとぶつかったのがまずかったな >>リボQBは良かったのになあ >なんすか!アイマスがラインナップから何から外してたって言うんすか!言うんすか… 箱のころのアイマスの立体としてはよく出来てる気はするけど 元のCGがあんましでそれに近づけすぎたというイメージ
73 20/12/29(火)18:22:57 No.759839960
これでメサイヤとかデュランダルのバトロイド欲しかったな… と思うぐらいバルキリーで遊びまくった
74 20/12/29(火)18:23:11 No.759840014
高くなって良いからダンテバージルネロ欲しい
75 20/12/29(火)18:23:44 No.759840170
誌上通販とかで黒いゲッター出すたびにアニメに出てこない武装が盛られてて嬉しかった ブラストキャノンとレーザーキャノンなんてあんまり出てこないから尚更
76 20/12/29(火)18:24:21 No.759840343
>デザイン的にまず立体化無理だろうけどアーマーンアヌビスも欲しかった まずアヌビスの大型ジェネレーターすらクリアパーツで強引に繋いでるから行けると思う
77 20/12/29(火)18:24:43 No.759840447
スレ画買っとけば良かったなと思うけど今思うと別にいいや 今普通の値段で買えるなら欲しいけど
78 20/12/29(火)18:25:11 No.759840575
値段も安かったから改造素体としての需要も割とあったように思う 模型裏も活気があった頃だ
79 20/12/29(火)18:25:14 No.759840587
キンゲとディスヌフだけ持ってる ディスヌフは脚がぽろぽろ落ちるんだよな…
80 20/12/29(火)18:25:19 No.759840617
XANが1番お気に入り
81 20/12/29(火)18:25:48 No.759840744
スレ画そりゃ顔の出来は酷いけどめっちゃポーズ決まるから弄ってて楽しいんだよな
82 20/12/29(火)18:25:59 No.759840794
>マヴラヴリボは中古市場で異様に安いのが謎 >そんなに大量に作ったのかアレ 出来は悪くないしカッコいいし本編知らないならいいものだと思う 本編知ってると装備が足りない機体が多くてめっちゃ微妙な気分になる…
83 20/12/29(火)18:26:19 No.759840908
剣心の手首が砕けまくる
84 20/12/29(火)18:26:20 No.759840910
エヴァのリボは公開前に見切り発車して発売っていうのが恒例になってた気がする
85 20/12/29(火)18:26:22 No.759840923
有名なスーパーロボットの集結っぷりが今思うと祭みたいだったな 造形も完成度高いし
86 20/12/29(火)18:26:40 No.759841007
>アーカードとかクセのある関節してるのによくキマるから楽しい 元の山口式がそういうもんだからな
87 20/12/29(火)18:27:04 No.759841107
全塗装が劣化するから今ぐらいの部分塗装の方が好きだ
88 20/12/29(火)18:27:12 No.759841152
ポーズ取らせる難易度があるから結局固定フィギュアに淘汰されたって話はまあ面白かった
89 20/12/29(火)18:28:36 No.759841564
雷電ヴァッシュカーネイジデップーアヌビスジェフティは今でも飾ってる ここらへん煮詰まってる感じがして傑作揃いだ
90 20/12/29(火)18:28:43 No.759841603
ガシガシ遊べるってのはこういう玩具ってくらい雑に遊べるから好き
91 20/12/29(火)18:28:44 No.759841608
コスパの良さが売りだったから値段の安さのアドバンテージが無くなると厳しいよな…
92 20/12/29(火)18:28:56 No.759841678
あの頃出して欲しかったロボも今となっては他社含めたらだいたい出たな…値段以外いい時代になった
93 20/12/29(火)18:30:52 No.759842218
アッセンブルボーグも落ち着いて悲しい ブロック玩具として完成度高まってきたのに
94 20/12/29(火)18:31:21 No.759842360
幕末トランスフォームの元ネタもリボだったな… やっぱり和服は難しい
95 20/12/29(火)18:31:33 No.759842411
お豊も動かしてて楽しい
96 20/12/29(火)18:32:09 No.759842576
>アッセンブルボーグも落ち着いて悲しい >ブロック玩具として完成度高まってきたのに 骸骨ロボ出たしペース的にはもともとこんなもんだったでしょ
97 20/12/29(火)18:32:20 No.759842627
QBアルドラの出来はちょっと擁護できない…
98 20/12/29(火)18:32:58 No.759842819
海洋堂は最近は大人しい… もっと攻めた商品展開をしてくだち
99 20/12/29(火)18:33:08 No.759842859
リボ実写TF出来すごい良くてあんまり立たないのを補ってあまりあるほど楽しい
100 20/12/29(火)18:34:17 No.759843197
>マヴラヴリボは中古市場で異様に安いのが謎 >そんなに大量に作ったのかアレ 安売りとはいえアニメ化したら関連機体は在庫減ってたから一気に出すより連動した方が良かったと思う
101 20/12/29(火)18:34:30 No.759843250
アーカード出したならせめて神父は出して欲しかったなぁ
102 20/12/29(火)18:34:37 No.759843291
今見るとあんまりだけどセイバーは良い物だった
103 20/12/29(火)18:35:35 No.759843593
付属品が少ないのもそれはそれで気負わずにガシガシ遊べて良かった
104 20/12/29(火)18:35:46 No.759843649
ラゼンガンの出来がやばかった
105 20/12/29(火)18:35:51 No.759843664
>海洋堂は最近は大人しい… >もっと攻めた商品展開をしてくだち ヒロアカで主役の次がムキムキのオールマイトなのはらしいチョイスだと思った
106 20/12/29(火)18:35:52 No.759843670
>QBアルドラの出来はちょっと擁護できない… 小柄なせいかジョイントが小さくて貧弱で可動フィギュアとしてクソすぎる
107 20/12/29(火)18:36:23 No.759843829
ブレードライガーを上手く立たせてやれなかった…
108 20/12/29(火)18:37:32 No.759844223
緩くなったジョイント交換したり軸太らせて修復するとめっちゃ愛着湧く
109 20/12/29(火)18:37:40 No.759844259
ジャイアントロボとGR2 イングラム1号2号機 ブラックセイバーとブラックラグーンのレヴィ あとジェフティと思い返すと結構手元に残ってるな
110 20/12/29(火)18:38:25 No.759844474
リボはイエサブとかに売ってる球体関節仕込む方がポーズの取りやすさとか保持しやすさが楽になる
111 20/12/29(火)18:38:31 No.759844510
F型初号機超カッコイイ
112 20/12/29(火)18:38:42 No.759844568
リニューアル版素体にしたブラックゲッター出るかな…って思ってたら出なかった
113 20/12/29(火)18:41:26 No.759845425
2000円で毎月新作 頭おかしい
114 20/12/29(火)18:42:46 No.759845804
QBカトレアは未だにすげかえして飾ってる… ちょっとこの体時代を先取りし過ぎだよ
115 20/12/29(火)18:43:11 No.759845924
今後も出ないであろうあの体型で安価でよく動くカトレア
116 20/12/29(火)18:43:12 No.759845929
工場で目を描く係ここのライン引く係って細かく分担させて精度上げてるってテレビ見てなるほどおってなった だから微妙にずれてたりするんだなって