虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 発進! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/29(火)17:26:23 No.759825425

    発進!

    1 20/12/29(火)17:30:03 No.759826336

    ズコー

    2 20/12/29(火)17:47:57 No.759830782

    中に人乗ってるのこれ?

    3 20/12/29(火)17:50:47 No.759831518

    乗ってるけど操作が複雑+既存の機体とは違いすぎて外部からのサポートが無いとちゃんと動かせない

    4 20/12/29(火)17:51:18 No.759831653

    棺桶に乗るようなものだ!

    5 20/12/29(火)17:51:34 No.759831721

    お兄ちゃん…

    6 20/12/29(火)17:52:36 No.759831982

    封印されていた全部乗せのプロトタイプ お好きでしょ?

    7 20/12/29(火)17:53:26 No.759832205

    死ぬ死ぬ死ぬ!

    8 20/12/29(火)17:54:13 No.759832410

    なんてアニメ?

    9 20/12/29(火)17:55:26 No.759832684

    見るからにピーキーな挙動

    10 20/12/29(火)17:55:57 No.759832811

    >中に人乗ってるのこれ? はいばっちり しかも敵のボスに愛機破壊された後近くにボスいる状態でこれです

    11 20/12/29(火)17:56:25 No.759832932

    マジェプリだっけ

    12 20/12/29(火)17:57:31 No.759833210

    トリガーを引いた後に照準を合わせるんだっけ…

    13 20/12/29(火)17:57:33 No.759833220

    制御出来る者もおらず封印されていた試作機 お好きでしょう?

    14 20/12/29(火)17:57:40 No.759833259

    誰にも扱えないが本当に扱えないの初めて見た

    15 20/12/29(火)17:57:42 No.759833267

    すごいかっちょいい発進からのびっくりするほどダサい挙動

    16 20/12/29(火)17:58:31 No.759833491

    主人公最終搭乗機体の要件を全て満たしたゴミ

    17 20/12/29(火)17:58:38 No.759833513

    宇宙での接近戦は割とスマートに剣戟してるんだけど地上ではめちゃくちゃ泥臭い戦いになるのが面白い

    18 20/12/29(火)17:59:48 No.759833833

    >乗ってるけど操作が複雑+既存の機体とは違いすぎて外部からのサポートがあってもギリギリでしか動かせない

    19 20/12/29(火)18:00:09 No.759833928

    >すごいかっちょいい発進からのびっくりするほどダサい挙動 よく見たら発進の時点でバランス崩してる……

    20 20/12/29(火)18:00:15 No.759833964

    満を持してお出しされた現行機の始祖たる存在がこれです

    21 20/12/29(火)18:00:25 No.759834014

    発進ポーズで足ぐんにゃりするのが面白すぎる

    22 20/12/29(火)18:01:04 No.759834170

    直前の覚醒ブルーワンはめっちゃカッコよかったのに

    23 20/12/29(火)18:01:06 No.759834179

    リンクして操作補助に回ったパープル2がフルバーストするレベルだもんな…

    24 20/12/29(火)18:01:09 No.759834194

    天才が二人付きっきりでサポートして乗ってるパイロットも天才って状態でようやくかろうじて戦闘できるゴミ

    25 20/12/29(火)18:01:15 No.759834218

    こいつがいたからこそ後継のアッシュが産まれたので試作機としてはちゃんと仕事してるんだ

    26 20/12/29(火)18:01:50 No.759834376

    全ての機体の原点 封印された機体 これは行ける…

    27 20/12/29(火)18:01:56 No.759834401

    >こいつがいたからこそ後継のアッシュが産まれたので試作機としてはちゃんと仕事してるんだ ちゃんとブラッシュアップしたブラック6も生まれてるしプロトタイプとしてはこれ以上ないくらい仕事してるよね…

    28 20/12/29(火)18:02:13 No.759834485

    >マジェプリだっけ 見てたのに忘れてたわ 劇場版の青い機体は好きだった

    29 20/12/29(火)18:02:44 No.759834613

    パネキットで人型ロボ作るとよくこうなる

    30 20/12/29(火)18:03:29 No.759834826

    多少なりでも使えるなら最終決戦に持っていくわ!

    31 20/12/29(火)18:03:48 No.759834907

    カタゴミ

    32 20/12/29(火)18:03:55 No.759834931

    >天才が二人付きっきりでサポートして乗ってるパイロットも天才って状態でようやくかろうじて戦闘できるゴミ 地上ではほぼ転がってましたよね?

    33 20/12/29(火)18:03:56 No.759834936

    色と番号が機体名になる作品でホワイト・ゼロだぞ 強いに決まってる

    34 20/12/29(火)18:04:26 No.759835088

    >全ての機体の原点 >封印された機体 手始めにやってみたけどダメだったヤツじゃねえか

    35 20/12/29(火)18:04:45 No.759835169

    >パネキットで人型ロボ作るとよくこうなる 念すぎる…

    36 20/12/29(火)18:04:56 No.759835226

    > 全ての機体の原点 >封印された機体 「誰も扱えない」 白い 機体名にゼロが入ってる

    37 20/12/29(火)18:05:13 No.759835296

    でもこんなのがテスト機として成立してるってことは操縦できてたテストパイロットがあの世界のどこかにはいるってことだよな… 何者なんだ…

    38 20/12/29(火)18:05:43 No.759835444

    >> 全ての機体の原点 >>封印された機体 >「誰も扱えない」 >白い >機体名にゼロが入ってる なんて事だ…… 強い! ホワイトゼロは強いぞ!

    39 20/12/29(火)18:06:39 No.759835693

    >でもこんなのがテスト機として成立してるってことは操縦できてたテストパイロットがあの世界のどこかにはいるってことだよな… >何者なんだ… 多分このままだと操縦無理だわこれってのを証明しただけで動かせたやつはいないと思う

    40 20/12/29(火)18:07:32 No.759835930

    >操縦できてたテストパイロットがあの世界のどこかにはいるってことだよな… シンジ君が初めて初号機に乗った時みたいなレベルのテストに終始してたんじゃない?

    41 20/12/29(火)18:08:10 No.759836099

    パネキットで作ったロボはまず歩かせるところから始めたからこんな風にはならなかったな… 航空機はこんな感じだったけど

    42 20/12/29(火)18:08:27 No.759836179

    発射位置がずれて挙動が滅茶苦茶なロケット花火みたいな動きしやがって

    43 20/12/29(火)18:08:33 No.759836204

    とりあえず作ってみたけど使えねぇわこれ…みたいな代物なんだろ

    44 20/12/29(火)18:08:46 No.759836267

    無理だ!あの試作機は高すぎる性能のせいでとても人間が操縦できる代物じゃない!で本当に操縦できる代物じゃないの初めて見た

    45 20/12/29(火)18:09:14 No.759836392

    >でもこんなのがテスト機として成立してるってことは操縦できてたテストパイロットがあの世界のどこかにはいるってことだよな… >何者なんだ… 誰も使えねー!ってなったから分割したんだよ!

    46 20/12/29(火)18:09:15 No.759836399

    テオーリアさんとかウルガルなら動かせるんじゃね

    47 20/12/29(火)18:09:17 No.759836403

    テストの時はいきなりエンジン全開でスタートしなかったんだろうな…

    48 20/12/29(火)18:09:22 No.759836426

    そりゃ杉田も止める

    49 20/12/29(火)18:09:32 No.759836474

    2013年に放送か... スパロボには結局出れてないんだっけ

    50 20/12/29(火)18:09:41 No.759836522

    お兄ちゃん以外はもっと動かせなさそう

    51 20/12/29(火)18:09:42 No.759836526

    こっからちゃんと機能特化機→量産型プロトタイプ→量産型って手順踏んでるんだよな…

    52 20/12/29(火)18:09:58 No.759836601

    でもこの欠陥機と仲間の復帰を通じてチームが一体になって敵に挑むのがいいんすよ…

    53 20/12/29(火)18:09:59 No.759836604

    同じゼロでもゼロファフナーはあんなに強いのに

    54 20/12/29(火)18:10:30 No.759836748

    後輩の活躍もっと見たいから続編作って?

    55 20/12/29(火)18:10:56 No.759836863

    お兄ちゃん覚醒してこっからなのに

    56 20/12/29(火)18:10:59 No.759836883

    >2013年に放送か... >スパロボには結局出れてないんだっけ 一応XΩには出てる

    57 20/12/29(火)18:11:19 No.759836976

    >同じゼロでもゼロファフナーはあんなに強いのに あっちはあっちで曰く付きすぎて乗りたくねぇよ!

    58 20/12/29(火)18:11:23 No.759836993

    >トリガーを引いた後に照準を合わせるんだっけ… 見返すとウルガル機はトリガー引いてレーザー溜めた後発射してるんだよね… 原点に近い

    59 20/12/29(火)18:11:31 No.759837026

    >でもこの欠陥機と仲間の復帰を通じてチームが一体になって敵に挑むのがいいんすよ… ラストのてめぇはそこにいろ!は美味しすぎる…

    60 20/12/29(火)18:11:33 No.759837031

    結局横槍ブレードしか当たってないの笑う

    61 20/12/29(火)18:11:35 No.759837044

    >スパロボには結局出れてないんだっけ ソシャゲの方で出たよ

    62 20/12/29(火)18:11:44 No.759837073

    >同じゼロでもゼロファフナーはあんなに強いのに あっちも棺桶みたいなものじゃないですかー!

    63 20/12/29(火)18:12:55 No.759837380

    とりあえず動かせないことがわかった時点でバラしてパーツごとに検証しながら開発を進めたのかもしれない

    64 20/12/29(火)18:13:27 No.759837517

    まじで強いんすよ 乗りこなせればな全部乗せな欠陥機

    65 20/12/29(火)18:13:34 No.759837536

    でもね一撃一撃が即死級のラスボスの攻撃が何発か直撃してちゃんと耐え切れたのコイツだけなんすよ コイツは耐久性においても他とはダンチの凄い奴なんすよ

    66 20/12/29(火)18:13:47 No.759837591

    白兵狙撃爆撃電子指揮と機能別に分割して 遺伝子共通の仮装人格を機体に乗っけてやっと実用的になったやつ

    67 20/12/29(火)18:14:37 No.759837828

    背中の輪っか引っ張られて地上にモロに叩きつけられて余裕で動いてるタフさで笑っちゃうよね

    68 20/12/29(火)18:15:09 No.759837962

    ブッサされても普通に動いて相手捕まえておくことできるし強い!

    69 20/12/29(火)18:15:21 No.759838009

    複座にすれば行けそうな気がするがジュリアシステム的に無理だよね

    70 20/12/29(火)18:15:56 No.759838182

    オレンジセブン! シルバーエイト! グリーンナイン! マゼンタテン!

    71 20/12/29(火)18:16:15 No.759838278

    物理エンジンがしっかりしてるクラフトゲーで雑にジェットエンジンをポン付けした時の挙動

    72 20/12/29(火)18:16:27 No.759838342

    こんな滅茶苦茶な動きするのに建物の前に柵とかセーフティネットとか設けなくていいの…

    73 20/12/29(火)18:17:02 No.759838477

    試作機なんて本来どういう問題点が発生するかとかのチェックもやるんだしある意味試作機としては正しいホワイトゼロくん

    74 20/12/29(火)18:17:13 No.759838527

    あの機体は駄目よみたいなのはパイロットへの負荷が大きいとかの前振りかな…からほんとに実戦できるようなのじゃない奴

    75 20/12/29(火)18:17:17 No.759838543

    >こんな滅茶苦茶な動きするのに建物の前に柵とかセーフティネットとか設けなくていいの… 出撃させるつもりなんて無かったんだもん…

    76 20/12/29(火)18:17:22 No.759838566

    そっか専用アッシュじゃないから遺伝子のっけてないのか ここまでポンコツなのはそれもあるのかな

    77 20/12/29(火)18:17:23 No.759838571

    >でもね一撃一撃が即死級のラスボスの攻撃が何発か直撃してちゃんと耐え切れたのコイツだけなんすよ >コイツは耐久性においても他とはダンチの凄い奴なんすよ ウルガル機の耐久性を一番継いでるよね

    78 20/12/29(火)18:17:35 No.759838620

    >こんな滅茶苦茶な動きするのに建物の前に柵とかセーフティネットとか設けなくていいの… 今からこの機体を戦闘投入するところなんです…

    79 20/12/29(火)18:17:39 No.759838646

    >こんな滅茶苦茶な動きするのに建物の前に柵とかセーフティネットとか設けなくていいの… もう用済で解体されて無いだけのお荷物だからね!

    80 20/12/29(火)18:17:46 No.759838684

    だって皇族機は同じことやってるし…

    81 20/12/29(火)18:17:53 No.759838706

    無理無理!って言われて本当に無理なやつはじめてみた

    82 20/12/29(火)18:17:58 No.759838727

    オレンジセブンちゃんがかわいかった記憶がある

    83 20/12/29(火)18:18:18 No.759838800

    >こんな滅茶苦茶な動きするのに建物の前に柵とかセーフティネットとか設けなくていいの… 施設の地下に封印してあった今更動かすことを想定してない機体だから仕方ない

    84 20/12/29(火)18:18:21 No.759838824

    >オレンジセブンちゃんがかわいかった記憶がある シルバーエイトの「がんばります!」も可愛かった

    85 20/12/29(火)18:19:15 No.759839024

    最終局面で主役達が都合よく覚醒したりするから普通はこのままイケるって思うじゃん…

    86 20/12/29(火)18:19:15 No.759839028

    そもそも記念碑的な感じだったしな……

    87 20/12/29(火)18:19:16 No.759839030

    主人公と映画ボスの一騎討ちから横槍投げつける奴

    88 20/12/29(火)18:19:33 No.759839100

    けおーりあさんでもこれ使うの無理なのかな…?

    89 20/12/29(火)18:19:36 No.759839119

    >最終局面で主役達が都合よく覚醒したりするから普通はこのままイケるって思うじゃん… 覚醒はした 無理なもんは無理だった

    90 20/12/29(火)18:19:57 No.759839192

    というかこの戦況自体がほぼ詰みかけというか… 軍事施設じゃない研究施設兼学園都市に敵が直接乗り込んできた状態だから…

    91 20/12/29(火)18:20:03 No.759839217

    7~10の後輩チームはみんな素体がブラック6のフレームなんだよね 設定的には量産を視野に入れたパーツ共通化だしアニメ的には省エネな感じで好き

    92 20/12/29(火)18:20:18 No.759839288

    >最終局面で主役達が都合よく覚醒したりするから普通はこのままイケるって思うじゃん… 主人公が都合よく覚醒したら敵もするアニメじゃないですかコレ!

    93 20/12/29(火)18:20:28 No.759839323

    戦闘に出したら杉田めっちゃ怒られたからなぁ

    94 20/12/29(火)18:20:33 No.759839340

    欠陥機ならちゃんと言えや杉田ァ!(フリップを割りながら)

    95 20/12/29(火)18:20:39 No.759839368

    su4469946.jpg 改めて見るとホワイトゼロの扱いで吹きそうになるな劇場版ポスター……

    96 20/12/29(火)18:20:40 No.759839372

    マジェプリはアクションカッコいいし面白いから機会があれば劇場版まで見て欲しい

    97 20/12/29(火)18:21:07 No.759839468

    後々五体の専用機として再設計される機能を全部一機で実装した機体だっけ

    98 20/12/29(火)18:21:18 No.759839526

    無理とはいうけどあそこまで戦えてる時点で奇跡 でもやっぱり単騎で勝つのは無理です

    99 20/12/29(火)18:21:39 No.759839618

    後輩たちは映画の予告で誰だよこいつらってなったけど あの25話観て一気に好きになったな

    100 20/12/29(火)18:21:43 No.759839636

    >su4469946.jpg >改めて見るとホワイトゼロの扱いで吹きそうになるな劇場版ポスター…… あいつってホワイトゼロさんのことですかね…

    101 20/12/29(火)18:22:21 No.759839777

    ウイングゼロからゼロシステム取っ払って完全マニュアルにした

    102 20/12/29(火)18:22:33 No.759839848

    ピーキー過ぎて封印された機体だから

    103 20/12/29(火)18:23:10 No.759840006

    劇場公開前特番で声優がうわっかっこいい!アルティメットアッシュみたいじゃん!とか言ってたの思い出して吹く 絶対お前ら分かって言ってただろ!

    104 20/12/29(火)18:23:16 No.759840036

    >ピーキー過ぎて封印された機体だから (よくある設定だな…お兄ちゃんはこれで無双するんだろうな)

    105 20/12/29(火)18:23:16 No.759840041

    第一話での主人公の初搭乗でこの有様なら分かる 2クール戦い抜いてきたエースパイロットが乗ってこれなんだ

    106 20/12/29(火)18:23:31 No.759840100

    ウルガル技術仕様地球産コピー機 忠実にコピーしすぎて人類には扱えないものが出来た

    107 20/12/29(火)18:23:31 No.759840101

    ブルーいちも超かっこいいシーンはあるけどその後撃墜されるのにメインの一角みたいに映ってるな…

    108 20/12/29(火)18:23:48 No.759840193

    >後々五体の専用機として再設計される機能を全部一機で実装した機体だっけ ブルー1の万能性 パープル2の情報処理 ローズ3の加速性能 ゴールド4の火力を合わせ持つ最強の機体です

    109 20/12/29(火)18:24:16 No.759840314

    ラビッツの時点でエースパイロットにしか扱えないピーキーな機体だからな…

    110 20/12/29(火)18:24:18 No.759840327

    >第一話での主人公の初搭乗でこの有様なら分かる >2クール戦い抜いてきたエースパイロットが乗ってこれなんだ この後情報戦専用機が全力でバックアップしてもほぼどうにもならなかったゴミ…

    111 20/12/29(火)18:24:37 No.759840420

    >ブルーいちも超かっこいいシーンはあるけどその後撃墜されるのにメインの一角みたいに映ってるな… 一連の流れがむしろお兄ちゃんらしさを強調してる

    112 20/12/29(火)18:24:38 No.759840431

    ザンネン5より残念な存在

    113 20/12/29(火)18:25:00 No.759840521

    地球圏最強パイロットが乗ってコレって時点でもうどうにもならない…

    114 20/12/29(火)18:25:01 No.759840526

    覚醒したケイのパープル4が情報処理担当してなお扱いきれないってのがヤバい

    115 20/12/29(火)18:25:07 No.759840557

    ホワイトゼロなんて名前の機体だから受け入れよさんならきっちり乗りこなしそうだ

    116 20/12/29(火)18:25:37 No.759840685

    最後は6人がかりで一機追い詰めてたからイイけど他の敵残ってたら足引っ張っただろうなぁ

    117 20/12/29(火)18:25:50 No.759840750

    >ウイングゼロからゼロシステム取っ払って完全マニュアルにした 頭ヅダかよ

    118 20/12/29(火)18:26:02 No.759840819

    こんなもん動かそうとする馬鹿いないだろ…

    119 20/12/29(火)18:26:16 No.759840885

    >一連の流れがむしろお兄ちゃんらしさを強調してる めっちゃカッコつけてたらドジ踏んでそっから泥臭く足掻いてもがいて食らいつくって流れはアサギお兄ちゃんらしいよね…

    120 20/12/29(火)18:26:19 No.759840902

    王族なら乗りこなせるだろうけどそれならウルガルのやつに乗った方が強いし…

    121 20/12/29(火)18:26:27 No.759840945

    そもそも実戦するようには作ってないからあまりホワイトゼロくんのことをいじめないであげて欲しい

    122 20/12/29(火)18:26:32 No.759840972

    >ウイングゼロからゼロシステム取っ払って完全マニュアルにした ゼロシステム抜きのウイングゼロ作ったら使い物にならなかったから敵側技術のゼロシステム作った 今度は普通の人間がゼロシステム使えなかったからゼロシステム用人間作ったって話だよね

    123 20/12/29(火)18:27:12 No.759841153

    見た目はマジでかっこよすぎるのが悪いとこもある

    124 20/12/29(火)18:27:12 No.759841154

    >>ウイングゼロからゼロシステム取っ払って完全マニュアルにした >頭ヅダかよ W0で例えるなら操作系すらリーオーやガンダムとも互換無いレベルなんだよなコレ

    125 20/12/29(火)18:27:45 No.759841314

    >ゼロシステム抜きのウイングゼロ作ったら使い物にならなかったから敵側技術のゼロシステム作った >今度は普通の人間がゼロシステム使えなかったからゼロシステム用人間作ったって話だよね 改めて整理されるとマジで倫理観投げ捨ててるなこのパイロットシステム……

    126 20/12/29(火)18:27:57 No.759841387

    扱えたら最強の機体なんだろうなぁ…扱えたら

    127 20/12/29(火)18:28:42 No.759841599

    >>ウイングゼロからゼロシステム取っ払って完全マニュアルにした >ゼロシステム抜きのウイングゼロ作ったら使い物にならなかったから敵側技術のゼロシステム作った >今度は普通の人間がゼロシステム使えなかったからゼロシステム用人間作ったって話だよね ゼロシステムも一人でやるもんじゃねぇなって複数MSでゼロシステムを運用するように開発したのが1~5 のパイロットに分割なしのゼロシステム使わせた結果がスレ画

    128 20/12/29(火)18:28:47 No.759841628

    コーディネーター!竜宮島!学園都市!我ら!みたいな平井型人造人間

    129 20/12/29(火)18:29:30 No.759841826

    >こんなもん動かそうとする馬鹿いないだろ… 実際アサギもブルー1がぶっ壊されなければこんなのに乗らない

    130 20/12/29(火)18:29:44 No.759841899

    その全てを足し算したら きっとそっと大きな力になるから

    131 20/12/29(火)18:29:59 No.759841981

    >コーディネーター!竜宮島!学園都市!我ら!みたいな平井型人造人間 混ぜたら宇宙に逃げ場がなさすぎる…

    132 20/12/29(火)18:30:05 No.759842013

    >コーディネーター!竜宮島!学園都市!我ら!みたいな平井型人造人間 コーディネーターと竜宮島のデザインベビーを足して2で割らない悲惨さよ……

    133 20/12/29(火)18:30:11 No.759842041

    >改めて整理されるとマジで倫理観投げ捨ててるなこのパイロットシステム…… そこまでして辛うじて撃退出来るレベルの敵軍なのがヤバイ

    134 20/12/29(火)18:30:23 No.759842095

    でも全部一人でやるんじゃなくてチームで頑張るってのが主題を反映してるスレ画好きだ

    135 20/12/29(火)18:30:36 No.759842159

    >扱えたら最強の機体なんだろうなぁ…扱えたら 試作を経た後継とも言えそうな黒6が単体でも王族とある程度戦えるレベルだからな

    136 20/12/29(火)18:30:42 No.759842183

    まあぶっちゃけこんなもの使わなくてもそのうち勝てたと思うよでもこの場所は主人公たちの思い出の場所なんだ どんなクソでも今力が必要なんだ

    137 20/12/29(火)18:31:02 No.759842268

    ザンネン5がゆるいし世間に興味無いから淡々と任務こなす様子が本編だけど 戦局的にはガチめに詰んでて人類敗北寸前だったから倫理観とか言ってる場合じゃねえ!状態だったよね

    138 20/12/29(火)18:31:25 No.759842374

    封印されたプロトタイプが強いなどと言うナイーブな考えは捨てろ

    139 20/12/29(火)18:31:32 No.759842408

    こころはひとつじゃないいいよね…

    140 20/12/29(火)18:31:39 No.759842438

    弟が無理して頑張ってるし世界もやばいからお兄ちゃん頑張ったけど普通に覚醒ブルー1のが強いよね…最後の耐久はコイツじゃないと駄目だったけど

    141 20/12/29(火)18:32:19 No.759842620

    そもそも向こうのウルガルが人権ぶん投げすぎてるしラビッツとかマシなレベル

    142 20/12/29(火)18:32:23 No.759842641

    >ザンネン5がゆるいし世間に興味無いから淡々と任務こなす様子が本編だけど >戦局的にはガチめに詰んでて人類敗北寸前だったから倫理観とか言ってる場合じゃねえ!状態だったよね なのでこうして内輪もめは漫画が引き受ける

    143 20/12/29(火)18:32:25 No.759842653

    >ザンネン5がゆるいし世間に興味無いから淡々と任務こなす様子が本編だけど >戦局的にはガチめに詰んでて人類敗北寸前だったから倫理観とか言ってる場合じゃねえ!状態だったよね 公式サイトの解説見るとマジで詰んでるのがよくわかる しかもゲート破壊して解決ってわけでもねぇし次の戦いはそう遠くないって言う まぁ現実は監督がスケジュール空かなさすぎて続編作れないんだが……

    144 20/12/29(火)18:32:32 No.759842688

    ブルー1だと最後に組み付いてもすぐ引き離されちゃいそうだしなぁ

    145 20/12/29(火)18:32:55 No.759842802

    >そもそも向こうのウルガルが人権ぶん投げすぎてるしラビッツとかマシなレベル 人の形した軍隊アリみたいになってる…

    146 20/12/29(火)18:33:03 No.759842839

    この機体からそれぞれ5体分に分けてようやく天才達が扱える機体になるからな

    147 20/12/29(火)18:33:12 No.759842869

    最新鋭機と封印されたプロトタイプのタッグでラスボスと戦うシチュエーション好きでしょ「」ちゃん

    148 20/12/29(火)18:33:20 No.759842906

    どのみちローズ3の元気玉が無かったら勝ててないからな

    149 20/12/29(火)18:33:27 No.759842938

    >弟が無理して頑張ってるし世界もやばいからお兄ちゃん頑張ったけど普通に覚醒ブルー1のが強いよね…最後の耐久はコイツじゃないと駄目だったけど だからこそ自分のミスでイズルを戦場に出しちゃったのを悔いていたんだろうな

    150 20/12/29(火)18:33:28 No.759842946

    >封印されたプロトタイプが強いなどと言うナイーブな考えは捨てろ 封印されたプロトタイプとか物は言い様過ぎる…こいつの場合使い道なくなったから放置されてただけじゃねえか!

    151 20/12/29(火)18:33:28 No.759842947

    >こころはひとつじゃないいいよね… こころはひとつ!もかっこいいけど こころはひとつじゃないがこのアニメだよね

    152 20/12/29(火)18:33:58 No.759843093

    >最新鋭機と封印されたプロトタイプのタッグでラスボスと戦うシチュエーション好きでしょ「」ちゃん 最新鋭機も本調子ではないんじゃ…?

    153 20/12/29(火)18:34:21 No.759843219

    >>最新鋭機と封印されたプロトタイプのタッグでラスボスと戦うシチュエーション好きでしょ「」ちゃん >最新鋭機も本調子ではないんじゃ…? 中身がね…

    154 20/12/29(火)18:35:12 No.759843462

    現行エースと最新機体で勝てなかったから続編出たらもっとひどいことになりそうだ倫理観

    155 20/12/29(火)18:35:27 No.759843538

    分かり切ってたけど狩りおじさんも死んでないしどう足掻いても戦いは続くんだよな…

    156 20/12/29(火)18:35:29 No.759843556

    流石にこんなポンコツよりブルー1のがまだ楽に勝ててそうだよ…

    157 20/12/29(火)18:35:36 No.759843597

    TV終盤も劇場版も酷い状況での戦いだな…

    158 20/12/29(火)18:35:55 No.759843688

    敵トップがマジで硬い…

    159 20/12/29(火)18:36:04 No.759843732

    レッドファイブプラスもめちゃくちゃかっこよくて好き 好きだけど立体化ぶん投げた変形機構してんな!

    160 20/12/29(火)18:36:04 No.759843733

    >>>最新鋭機と封印されたプロトタイプのタッグでラスボスと戦うシチュエーション好きでしょ「」ちゃん >>最新鋭機も本調子ではないんじゃ…? >中身がね… むしろ超病み上がりの状態であれだけ戦えるイズルがヤバすぎるよ…遺伝子が刈りたくなる

    161 20/12/29(火)18:36:32 No.759843865

    >どのみちローズ3の元気玉が無かったら勝ててないからな 黒6のアシストいいよね…個人的に一番のMVPだと思う

    162 20/12/29(火)18:37:16 No.759844131

    味噌汁の出汁にして飲まずに捨ててやる!!

    163 20/12/29(火)18:37:20 No.759844153

    戦闘民族すぎるウルガルさんたちとどうにか和睦…出来るわけねえな…

    164 20/12/29(火)18:37:24 No.759844174

    >レッドファイブプラスもめちゃくちゃかっこよくて好き >好きだけど立体化ぶん投げた変形機構してんな! 超強そうなビーム撃とうとしたらチャージ中に即千切られるの地味に好き

    165 20/12/29(火)18:37:29 No.759844195

    劇場版はブラック6もちゃんと仲間してるのが一番好き

    166 20/12/29(火)18:37:30 No.759844209

    覚醒状態で良くて敵トップと戦えるようになるレベルだしね

    167 20/12/29(火)18:37:34 No.759844235

    ちょっと前なら雑でも各機体動かせるゲーム出てたんだろうなぁ… その時代だとこのクオリティでお出しされないんだけどさ

    168 20/12/29(火)18:37:44 No.759844272

    >戦闘民族すぎるウルガルさんたちとどうにか和睦…出来るわけねえな… こんなんが地球人の先祖っていう

    169 20/12/29(火)18:38:05 No.759844377

    ローズ3って最初は速度担当だと思ってたけどあいつってあんな優雅なフォルムで重爆撃機だよね 面の制圧力がヤバい

    170 20/12/29(火)18:38:22 No.759844461

    スレ画ダウングレードしたのがブラック6で良いのかな?

    171 20/12/29(火)18:38:45 No.759844583

    >ローズ3って最初は速度担当だと思ってたけどあいつってあんな優雅なフォルムで重爆撃機だよね >面の制圧力がヤバい 爆撃機は速度でぶっちぎるやつもいるからな…

    172 20/12/29(火)18:39:04 No.759844675

    >スレ画ダウングレードしたのがブラック6で良いのかな? 5体の特性を統合したのが黒6らしいから 結果的にはそうなるのかな…

    173 20/12/29(火)18:39:18 No.759844751

    >スレ画ダウングレードしたのがブラック6で良いのかな? ダウングレードという意味では全アッシュがそう よりスレ画に近いのはドーベルマンの機体かな

    174 20/12/29(火)18:39:22 No.759844772

    >スレ画ダウングレードしたのがブラック6で良いのかな? 合ってる そっから更に調整したのが7から10

    175 20/12/29(火)18:39:37 No.759844844

    >ローズ3って最初は速度担当だと思ってたけどあいつってあんな優雅なフォルムで重爆撃機だよね >面の制圧力がヤバい 雑魚を大量のミサイルで圧倒する 進化すると速度を犠牲にして無限貫通追尾レーザーを出しまくる

    176 20/12/29(火)18:40:11 No.759845016

    >>ローズ3って最初は速度担当だと思ってたけどあいつってあんな優雅なフォルムで重爆撃機だよね >>面の制圧力がヤバい >雑魚を大量のミサイルで圧倒する >進化すると速度を犠牲にして無限貫通追尾レーザーを出しまくる 仕様書にあるのかなあの形態…

    177 20/12/29(火)18:40:16 No.759845049

    >劇場版はブラック6もちゃんと仲間してるのが一番好き やっぱり最初は浮いてたけどイズル抜きでおばさんを落としたあたりからやっと仲間になった感ある その後を描いた劇場版だから見たいものが見れて良かった…

    178 20/12/29(火)18:40:18 No.759845062

    マジェプリが出てくる据え置きスパロボやりてえな…

    179 20/12/29(火)18:40:34 No.759845138

    単純にウルガルの王族機の性能を人間側の技術で無理やり再現しただけだからどうにもならん こいつのカス過ぎる照準だってウルガル側だとビームを手元で膨らませられるっていうガチキチな技術水準あればこそだからね

    180 20/12/29(火)18:40:45 No.759845201

    ローズ3は質量アタックしたりミサイル撒いたりレーザー撒いたりボス格も倒せる元気玉出したり火力凄い