虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/29(火)16:58:32 No.759818817

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/752672 >28日午前9時45分ごろ、千葉市花見川区畑町のプラスチック加工会社「三協化成」で、従業員から「20代の男性がプレス機に挟まれた可能性がある」と119番通報があった。 >男性は搬送先の病院で死亡が確認された。千葉北署は男性の身元と事故原因を調べている。 >同署によると、男性は同社の従業員で事故時、プラスチックの加工作業を1人でしていた。

1 20/12/29(火)17:01:02 No.759819398

1人でも安全な作業ヨシ!

2 20/12/29(火)17:02:01 No.759819632

人生が納まっちまったな・・・

3 20/12/29(火)17:06:24 No.759820656

身元…

4 20/12/29(火)17:06:39 No.759820711

アップ…ダウーン…

5 20/12/29(火)17:07:24 No.759820879

プレス工場の事故ってだけでもう嫌な予感しかしないのに

6 20/12/29(火)17:08:27 No.759821109

どうして20代をひとりにしたんですかね… どうして…

7 20/12/29(火)17:09:20 No.759821300

うっわ…前居た会社で取引してた会社だ…

8 20/12/29(火)17:10:11 No.759821503

安全センサーは?非常停止機能は?なぜ一人で作業を?ヨシ!

9 20/12/29(火)17:10:38 No.759821612

搬送できたのか…

10 20/12/29(火)17:10:52 No.759821667

可能性とは…?

11 20/12/29(火)17:13:42 No.759822371

射出成形機かな? 厳密にはプレスじゃないよね

12 20/12/29(火)17:14:17 No.759822501

>可能性とは…? 多分見間違いだろうけど一応通報しといた方がいいかなって ただの見間違いだと思うけど一応ね…

13 20/12/29(火)17:14:52 No.759822625

身元わかんない=誰だかわかんない状態かよ…

14 20/12/29(火)17:15:03 No.759822673

>射出成形機かな? >厳密にはプレスじゃないよね それなら多分ガンガン殴られて死んだ感じかな 苦しまなかったはずである

15 20/12/29(火)17:15:21 No.759822738

年末で納期トラブルとかあったんだろうなぁ と勝手に想像してしまう

16 20/12/29(火)17:15:28 No.759822760

結構デカイ会社だな

17 20/12/29(火)17:16:07 No.759822913

ちゃんと機械は停止させよう…

18 20/12/29(火)17:16:13 No.759822942

>年末で納期トラブルとかあったんだろうなぁ >と勝手に想像してしまう この時期パッケージ業界はアホみたいに忙しいからな…

19 20/12/29(火)17:16:38 No.759823060

こういうのって物理的にそういう事故が起きないような仕組みになってるんじゃないの?

20 20/12/29(火)17:17:31 No.759823257

どこの機械使ってたのかな プラ形成機だから知ってるメーカーかもしれん

21 20/12/29(火)17:17:48 No.759823327

>こういうのって物理的にそういう事故が起きないような仕組みになってるんじゃないの? なってる 偶然ストッパーが外れてたりセンサーが壊れてたりして機能しなくなる

22 20/12/29(火)17:18:24 No.759823458

>こういうのって物理的にそういう事故が起きないような仕組みになってるんじゃないの? 安全センサーは絶対付けないとダメだし非常停止機能なりボタンは必ずある 使うかどうかはユーザー次第

23 20/12/29(火)17:23:38 No.759824778

プレス機か…身元不明か…

24 20/12/29(火)17:24:47 No.759825058

分らないくらいグチャグチャってことか…

25 20/12/29(火)17:26:53 No.759825552

ブーツに名札を貼らないから…

26 20/12/29(火)17:27:46 No.759825762

挟まれた可能性があるってことは全身プレス機の中に?

27 20/12/29(火)17:28:13 No.759825869

年末に辛い気持ちにさせないでくれ

28 20/12/29(火)17:28:21 No.759825904

身元不明ってことは頭部圧壊だな

29 20/12/29(火)17:28:32 No.759825950

若いのに…

30 20/12/29(火)17:29:19 No.759826136

射出成形の機械に巻き込まれてたらと思うと 苦しまなかったはずであるとしか言えなくなる

31 20/12/29(火)17:29:25 No.759826168

>こういうのって物理的にそういう事故が起きないような仕組みになってるんじゃないの? 機械卸してるが今のは安全装置あるでー

32 20/12/29(火)17:29:26 No.759826169

名札とか着けさせてないの…?

33 20/12/29(火)17:29:43 No.759826243

なんかすごい取引先の名前と似てて今から年明けが怖くなってきた

34 20/12/29(火)17:30:13 No.759826379

20代、プレス機、一人作業。 何も起きないはずがなく…

35 20/12/29(火)17:30:27 No.759826448

>それなら多分ガンガン殴られて死んだ感じかな 安全機能で止まるから挟まっても1回だけだよ

36 20/12/29(火)17:31:21 No.759826662

>機械卸してるが今のは安全装置あるでー カットして効率化ヨシ!

37 20/12/29(火)17:31:27 No.759826684

作業の邪魔だからって安全装置切っちゃってたパターン…?

38 20/12/29(火)17:31:50 No.759826784

普通にプレス機じゃないの 射出をプレスなんて言う人いないでしょ

39 20/12/29(火)17:31:52 No.759826787

>名札とか着けさせてないの…? 名札ついてても顔が無かったら断定できないしな…

40 20/12/29(火)17:31:56 No.759826803

納期に間に合わなくて安全センサー殺して作業してたのかなあ

41 20/12/29(火)17:32:39 No.759826992

仕事納めの朝かよ…きっついな…

42 20/12/29(火)17:33:04 No.759827079

対コロナのマスコット採用されたばかりだというのに…

43 20/12/29(火)17:33:27 No.759827177

>>こういうのって物理的にそういう事故が起きないような仕組みになってるんじゃないの? >機械卸してるが今のは安全装置あるでー そういう機械って安全装置を無効化しやすくなってるのって一般的? ウチは自社製品のインターロック殺す治具を普通に内製してたけど

44 20/12/29(火)17:33:39 No.759827223

まぁこれでもう納期には苦しまなくていいし…

45 20/12/29(火)17:33:51 No.759827270

やっぱりこの猫のイラスト不吉だよ…

46 20/12/29(火)17:34:26 No.759827402

射出成形機なら熱もあるから焼けてすごいことになってそうだ 装置も使いたくないな…

47 20/12/29(火)17:34:34 No.759827439

いいよね磁石に謎の鉄板貼ってあるの

48 20/12/29(火)17:34:50 No.759827520

この時期だし掃除とかメンテだったのかもしれない

49 20/12/29(火)17:35:08 No.759827584

>そういう機械って安全装置を無効化しやすくなってるのって一般的? >ウチは自社製品のインターロック殺す治具を普通に内製してたけど 安心しろ どこでもやってる

50 20/12/29(火)17:35:10 No.759827596

>機械卸してるが今のは安全装置あるでー うちの会社で整備するときに邪魔だから現場で勝手に無効化してたな もちろん労災が起きた

51 20/12/29(火)17:35:26 No.759827663

>この時期だし掃除とかメンテだったのかもしれない コンセント抜いてやれや!

52 20/12/29(火)17:36:06 No.759827855

>仕事納めの朝かよ…きっついな… 油断したんだな…

53 20/12/29(火)17:36:06 No.759827858

残された人たちの事をを思うと心苦しい 家族も会社の人間も

54 20/12/29(火)17:36:07 No.759827862

>うちの会社で整備するときに邪魔だから現場で勝手に無効化してたな おお… >もちろん労災が起きた oh…

55 20/12/29(火)17:36:22 No.759827930

>うちの会社で整備するときに邪魔だから現場で勝手に無効化してたな オイオイ >もちろん労災が起きた オイオイオイ

56 20/12/29(火)17:36:26 No.759827947

>コンセント抜いてやれや! 機械が人力で動くわけないだろ! 奥が掃除できねぇじゃねぇか!

57 20/12/29(火)17:36:28 No.759827949

>そういう機械って安全装置を無効化しやすくなってるのって一般的? そのレス書いた「」じゃないけど普通はJIMSで安全規格が決まってる うちはお客さんの要望で安全扉外したりとかそういう改造することもあるけど エリアセンサ設けるとか代替の安全装置置かないとやらない

58 20/12/29(火)17:36:33 No.759827974

これ普段だとニュースにもならないけど三協って大手なのと年末なののコンボでニュースになってるよね

59 20/12/29(火)17:36:33 No.759827977

>>この時期だし掃除とかメンテだったのかもしれない >コンセント抜いてやれや! 電源落とすと再始動に時間かかるから…

60 20/12/29(火)17:36:48 No.759828055

作業の邪魔にならない安全装置ないの?

61 20/12/29(火)17:36:55 No.759828094

機械の真下に行った時これ死ぬわってゾッとしたけど慣れるんだろうなー

62 20/12/29(火)17:37:08 No.759828144

どうして…どうして…

63 20/12/29(火)17:37:09 No.759828151

時間や健康どころか命も失うからこういう職場で働くのはやめようね!

64 20/12/29(火)17:37:24 No.759828217

>作業の邪魔にならない安全装置ないの? そんなものはない

65 20/12/29(火)17:37:34 No.759828258

事故の検証やら監査やら何やらでこの工場潰れるのかな…

66 20/12/29(火)17:37:47 No.759828306

非常停止ボタン間違って押したら困りますよね? だからカバー作ってください って言ってくる客がいる

67 20/12/29(火)17:37:50 No.759828316

>そんなものはない じゃあ外すね…

68 20/12/29(火)17:37:52 No.759828321

>>作業の邪魔にならない安全装置ないの? >そんなものはない (あった) (無効化された)

69 20/12/29(火)17:37:54 No.759828337

人が死んだプレス機で作ったものということでこれ以降作るものは機械を入れ替えても当面風評は付きまとう

70 20/12/29(火)17:38:04 No.759828376

よくプレス機に頭突っ込めるな…

71 20/12/29(火)17:38:17 No.759828444

機械がどれ程優れていようが人間がエラーを起こすんやな

72 20/12/29(火)17:39:03 No.759828635

>事故の検証やら監査やら何やらでこの工場潰れるのかな… 飛躍しすぎ

73 20/12/29(火)17:39:16 No.759828686

>事故の検証やら監査やら何やらでこの工場潰れるのかな… 流石にそれはない ただ機械はこのまま使えないから清掃されてどっかの会社が買い取って使うと思う

74 20/12/29(火)17:39:22 No.759828707

>事故の検証やら監査やら何やらでこの工場潰れるのかな… 得意先の信用ガタ落ちするから会社続けるのは難しいだろうね 大手だから分からんけど

75 20/12/29(火)17:39:23 No.759828713

>機械がどれ程優れていようが納期に追われた人間がエラーを起こすんやな

76 20/12/29(火)17:39:25 No.759828720

うちですら昨日で仕事納めだったのにずっと動いてる工場とかなのかな

77 20/12/29(火)17:39:35 No.759828761

非常停止ボタン押して主電源落としてなおかつ他の奴が勝手に電源入れないよう専用のロックをかけてから保全等の作業を行うのが推奨されている

78 20/12/29(火)17:39:36 No.759828767

縦型成形機の調子悪くてのぞき込んだところをプレスかな…

79 20/12/29(火)17:39:37 No.759828771

邪魔だからと無効化される安全装置とは一体

80 20/12/29(火)17:39:45 No.759828806

ブレーカー落として掃除してるから安全安心や! 一方そのころ なんやブレーカー落ちとるから上げといたろ!

81 20/12/29(火)17:39:48 No.759828822

人が死んだ場所で仕事できないなら病院なんて一つ残らずなくなってるぜHAHAHA!

82 20/12/29(火)17:39:54 No.759828851

事故一発で全部チャラになるけど事故さえ起きなきゃ効率化っていうチキンレースは一体いつまで続くんだよ

83 20/12/29(火)17:40:00 No.759828881

これからは上半身潰されてもいいように足首にも名札付けるか

84 20/12/29(火)17:40:08 No.759828919

>うちですら昨日で仕事納めだったのにずっと動いてる工場とかなのかな 盆正月はメンテ時期じゃないかな

85 20/12/29(火)17:40:10 No.759828930

>非常停止ボタン間違って押したら困りますよね? >だからカバー作ってください >って言ってくる客がいる 非常停止ボタンが押しやすい位置に無いと意味ねえだろ!っていつも思う

86 20/12/29(火)17:40:13 No.759828942

>事故一発で全部チャラになるけど事故さえ起きなきゃ効率化っていうチキンレースは一体いつまで続くんだよ 社会体制が共産主義にならない限り

87 20/12/29(火)17:40:42 No.759829042

>ただ機械はこのまま使えないから清掃されてどっかの会社が買い取って使うと思う 使い続けないのか 事故にあった人の名前がついて「次の製品は山田で加工してくれや」とか言われるものだと思っていた

88 20/12/29(火)17:40:50 No.759829073

>事故一発で全部チャラになるけど事故さえ起きなきゃ効率化っていうチキンレースは一体いつまで続くんだよ リスキーダイスみたいなんやな

89 20/12/29(火)17:40:51 No.759829075

>社会体制が共産主義にならない限り 共産主義だってノルマはあるのだ

90 20/12/29(火)17:40:51 No.759829077

危険と利便はセットだからな…両立はできない

91 20/12/29(火)17:41:03 No.759829136

>事故一発で全部チャラになるけど事故さえ起きなきゃ効率化っていうチキンレースは一体いつまで続くんだよ みんな発生確率とリスクの程度を考慮しない分の悪い賭け好きすぎよね…

92 20/12/29(火)17:41:09 No.759829163

こう言うのニュースにならなくても速攻で話広がるけどニュースになってるから言い逃れできないなこれ…

93 20/12/29(火)17:41:10 No.759829171

>非常停止ボタン押して主電源落としてなおかつ他の奴が勝手に電源入れないよう専用のロックをかけてから保全等の作業を行うのが推奨されている それらを全て無視して電源入れるやつも居る

94 20/12/29(火)17:41:38 No.759829274

毎月右肩上がりのノルマ設定をする限りこの手の事故は無くならないよ

95 20/12/29(火)17:41:43 No.759829292

ググったら小さい町工場か・・・南無

96 20/12/29(火)17:41:45 No.759829299

>縦型成形機の調子悪くてのぞき込んだところをプレスかな… 竪型です!縦型ではなく! それはそうと本当に竪型成形機なら普通全自動運転してないときは 安全規格で両手でスイッチ操作してないと動かない設計になってるはずなんだけどな

97 20/12/29(火)17:41:48 No.759829315

>それらを全て無視して電源入れるやつも居る 電源切れてると入れたくなっちゃう瞬間ってあるよね

98 20/12/29(火)17:42:03 No.759829368

>>非常停止ボタン押して主電源落としてなおかつ他の奴が勝手に電源入れないよう専用のロックをかけてから保全等の作業を行うのが推奨されている >それらを全て無視して電源入れるやつも居る もはやそれは産業スパイ通り越したテロリストでは…?

99 20/12/29(火)17:42:21 No.759829430

作業や整備の安全マニュアルも実際の現場では無視されて運用されてたパターン入るな多分

100 20/12/29(火)17:42:39 No.759829508

>ググったら小さい町工場か・・・南無 三協は最大手だろ!

101 20/12/29(火)17:42:55 No.759829568

su4469834.gif ヨシ!

102 20/12/29(火)17:42:55 No.759829571

身近な例でもカッターナイフの刃を使ったあとしまうのを怠るだけでも事故は起きるから安全対策はちゃんとやんなくちゃならんのよなあ

103 20/12/29(火)17:43:08 No.759829621

>偶然ストッパーを外していたりセンサーを壊してたりして機能しなくなる

104 20/12/29(火)17:43:21 No.759829679

>>ググったら小さい町工場か・・・南無 >三協は最大手だろ! 巨大企業にお勤めなのかもしれんぞ

105 20/12/29(火)17:43:22 No.759829682

>>ググったら小さい町工場か・・・南無 >三協は最大手だろ! 同名の別の企業じゃない? http://www.sankyokasei.com/index.html これ見る限りやっぱり射出じゃなくて普通にプレス機

106 20/12/29(火)17:43:43 No.759829750

>それらを全て無視して電源入れるやつも居る どことは言いませんが健在メーカーでソレをやって指先が平たくなった人がいましたね

107 20/12/29(火)17:43:46 No.759829762

原型留めてなくても誰が出勤してたとかでわかるはずだろ

108 20/12/29(火)17:43:55 No.759829802

だいたいこの手の加工機は稼働中は入れないようにカバーがあったりするし稼働させるときは結構手間な手順があったりするけど 一人で発生したってことはそういう機能改造して外したのかな

109 20/12/29(火)17:43:58 No.759829825

うちも新機械買った時上司が真っ先に背面ドアのインターロックを外そうとしたけど無理って言われた インサート成形がちょっとめんどい

110 20/12/29(火)17:44:17 No.759829892

他社の事故でもこの機械は危ないって分からせないとダメだな 第二次大戦の撃墜王みたいに星のマークでもつけとくか

111 20/12/29(火)17:44:22 No.759829908

ラダーの安全用接点を現場がご丁寧に殺してあったの見た時は呆れた

112 20/12/29(火)17:44:42 No.759829970

曰く付きは分解洗浄後にドナドナ

113 20/12/29(火)17:44:51 No.759830003

>うちも新機械買った時上司が真っ先に背面ドアのインターロックを外そうとしたけど無理って言われた >インサート成形がちょっとめんどい 自動化機械入れてみない? どこ住み?会える?ってかどのメーカーの機械使ってる?

114 20/12/29(火)17:44:56 No.759830018

資本金1000万のとこだからたぶんもう…

115 20/12/29(火)17:44:56 No.759830020

どんな感じになっちゃうのか想像がつかない

116 20/12/29(火)17:44:58 No.759830031

>su4469834.gif >ヨシ! ライブリークじゃええか!!

117 20/12/29(火)17:45:45 No.759830215

>曰く付きは分解洗浄後にドナドナ だいたい安く売られてる機械ってこう言うのなんだよね…

118 20/12/29(火)17:45:46 No.759830218

>http://www.sankyokasei.com/index.html 懐かしいレイアウトだ…

119 20/12/29(火)17:46:02 No.759830290

昭和の機械が普通に現役みたいな工場かな

120 20/12/29(火)17:46:38 No.759830427

>原型留めてなくても誰が出勤してたとかでわかるはずだろ もしかしたらがあるから確実にこの人って判明するまでは断定しちゃいけないんだろう

121 20/12/29(火)17:46:39 No.759830431

ホームページビルダーみたいなサイト久々に見た

122 20/12/29(火)17:46:44 No.759830446

>原型留めてなくても誰が出勤してたとかでわかるはずだろ 自宅が火災になって黒焦げ死体出てきてもきちんと身元は確かめるよ うちの祖父母がそうだった

123 20/12/29(火)17:46:47 No.759830464

>もはやそれは産業スパイ通り越したテロリストでは…? そもそも点検のため電源落としたって情報知らされてないやつは出ちゃうんだ

124 20/12/29(火)17:46:50 No.759830479

この前指プレスされた人が出たからスイッチ離したらすぐに止まるようになったよ

125 20/12/29(火)17:46:55 No.759830497

めっちゃちっさい町工場じゃん…これは終わった…

126 20/12/29(火)17:46:55 No.759830498

HPみたら一世代前って感じがして懐かしい http://www.sankyokasei.com/index.html

127 20/12/29(火)17:46:57 No.759830505

安全第一で早く安く正確にだったら良かったね

128 20/12/29(火)17:47:38 No.759830707

プレス機は人が大好物だからね…

129 20/12/29(火)17:47:53 No.759830762

>安全規格で両手でスイッチ操作してないと動かない設計になってるはずなんだけどな セルフスタンドの許されざるマシンみたいなのもあるし

130 20/12/29(火)17:48:06 No.759830832

>自動化機械入れてみない? モノによっては自動だとキズになるから無理なんじゃい!

131 20/12/29(火)17:48:14 No.759830867

実際いるからな「清掃中。電源入れるな」って張り紙でスイッチを覆って作業してんのに紙剥がしてスイッチ入れる奴 事後調査で聞き取りしたら「仕事しないといけないって考えで頭がいっぱいだった」って

132 20/12/29(火)17:48:23 No.759830909

プレス機ってめっちゃ高いからな…

133 20/12/29(火)17:48:33 No.759830946

いいよね昭和とか平成一桁年代のプレス機が現役の町工場 安全装置とか覆いとかの概念がないやつが平気でガンガン動いてるの

134 20/12/29(火)17:48:33 No.759830948

>昭和の機械が普通に現役みたいな工場かな ちっこいところだとビクトリア打ち抜きとか普通にあってビビる 死ぬってこれ

135 20/12/29(火)17:48:39 No.759830980

ニュースにならないだけでこの手の死亡事故ってもしかして毎年滅茶苦茶起こってるんです…?

136 20/12/29(火)17:48:45 No.759830999

もしかして機械自体が古くて安全装置が…

137 20/12/29(火)17:49:15 No.759831115

>ニュースにならないだけでこの手の死亡事故ってもしかして毎年滅茶苦茶起こってるんです…? 残念ながら…

138 20/12/29(火)17:49:48 No.759831241

>ニュースにならないだけでこの手の死亡事故ってもしかして毎年滅茶苦茶起こってるんです…? 加工業界はしょっちゅうある

139 20/12/29(火)17:50:16 No.759831367

>su4469834.gif 単純作業は慣れてくると流れで確認忘れがちだよね

140 20/12/29(火)17:50:20 No.759831384

指がなくなる程度なら無事故扱いな業界

141 20/12/29(火)17:50:22 No.759831403

20代かぁ…プレス機より貴重なのにな…

142 20/12/29(火)17:50:31 No.759831436

製造業もピンキリとは言え人命を平然と無視してて怖いなーって思う

143 20/12/29(火)17:50:36 No.759831459

効率化という名の安全対策の軽視が行き着くと東海村だし…

144 20/12/29(火)17:50:37 No.759831467

指を一本潰して一人前だ

145 20/12/29(火)17:50:54 No.759831542

お辛い…

146 20/12/29(火)17:51:05 No.759831589

まだやってる工場もあるんだな

147 20/12/29(火)17:51:10 No.759831619

死亡災害データベースで今生きてる事の尊さを知る

148 20/12/29(火)17:51:19 No.759831656

>指を一本潰して一人前だ 2つ⚪︎をつけてちょっぴり大人みたいに言うな

149 20/12/29(火)17:51:22 No.759831665

>>自動化機械入れてみない? >モノによっては自動だとキズになるから無理なんじゃい! まあまあそういわず一度お会いして詳しい話でも…

150 20/12/29(火)17:51:36 No.759831731

えらい人は運が悪いから事故が起きるではなく 運がいいから事故が起きてないっての理解してくれないからな 今まで大丈夫だっただろじゃねぇんだよ…

151 20/12/29(火)17:51:43 No.759831754

命札を他人が剥がしたら即クビと周知されてるのにも関わらず剥がして機械動かして2人潰した労災もあるし…

152 20/12/29(火)17:51:50 No.759831790

>まだやってる工場もあるんだな 納め先が休んでる期間がチャンス!

153 20/12/29(火)17:52:00 No.759831836

https://youtu.be/2-tgNSVNsyY ビクトリア打ち抜きってこれか…ゆっくりでもめっちゃ怖い…

154 20/12/29(火)17:52:03 No.759831850

ワンオペだから万が一が起きちゃった時の助ける手段もない 詰みである

155 20/12/29(火)17:52:08 No.759831868

>製造業もピンキリとは言え人命を平然と無視してて怖いなーって思う ケガしたらめっちゃうるさいけど死んでしまったらね…

156 20/12/29(火)17:52:22 No.759831929

>えらい人は運が悪いから事故が起きるではなく >運がいいから事故が起きてないっての理解してくれないからな >今まで大丈夫だっただろじゃねぇんだよ… それは現場の人間も同じでは?

157 20/12/29(火)17:52:38 No.759831992

うちのプレス機も2つのボタンを両手で押さないと駄目なところを片方をテープで固定して片手で押してたよ 指挟んでもげた労災起きたよ現場で勝手にやってたので社長激おこだったよ

158 20/12/29(火)17:52:44 No.759832013

プレス機の事故って肉塊になりそうなもんだけどその場で死亡確認とはならないのか

159 20/12/29(火)17:53:14 No.759832159

プラとか紙の加工業界は全部真っ黒のブラック過ぎて引く 二度とこの業界で働かねえ

160 20/12/29(火)17:53:28 No.759832215

>>ニュースにならないだけでこの手の死亡事故ってもしかして毎年滅茶苦茶起こってるんです…? >加工業界はしょっちゅうある ニュースになるほど珍しいことじゃないのが怖い…

161 20/12/29(火)17:53:39 No.759832258

>それは現場の人間も同じでは? 古参が俺らはこれでやって来たって言う…

162 20/12/29(火)17:53:52 No.759832319

いちおう医者の認定がいるとかじゃなかった

163 20/12/29(火)17:53:54 No.759832330

職ある人の身元調べだしたら つまり原型無いとか知りとうなかった…

164 20/12/29(火)17:53:55 No.759832339

>https://youtu.be/2-tgNSVNsyY >ビクトリア打ち抜きってこれか…ゆっくりでもめっちゃ怖い… 実業務ではこれの3~4倍くらいの速さでやるよ

165 20/12/29(火)17:53:57 No.759832348

>ビクトリア打ち抜きってこれか…ゆっくりでもめっちゃ怖い… これ非常時ちゃんと止まるの

166 20/12/29(火)17:53:58 No.759832355

怪我と弁当自分持ちとか新人として入った会社でベテランに普通に言われたな いいだろ…平成中頃だぜ…?

167 20/12/29(火)17:54:04 No.759832372

明らかに死んでても医師がそう診断しないと死亡扱いにならない

168 20/12/29(火)17:54:05 No.759832384

会社設備見る限り最大でも110tのプレス機みたい 割と小さめのサイズだけどこれで死亡事故起きるってどういう挟まり方したんだ

169 20/12/29(火)17:54:13 No.759832408

>効率化という名の安全対策の軽視が行き着くと東海村だし… 東海村は原子力の現場っていうインテリ前提の職場をコストカットで原子力工学修士じゃない作業員置いちゃったのが悪いね!っていう話でもある 理想を言えばあらゆる街工場も工業高校上がりじゃなくて工学学士ぐらいで揃えたいところ

170 20/12/29(火)17:54:27 No.759832463

「その場で死亡が確認された」じゃないから脳みそぶちまけとかではなかったんじゃねえかな…

171 20/12/29(火)17:54:36 No.759832499

病気とか事故は病院で死亡確認しないと死んでる扱いにならなかったような

172 20/12/29(火)17:54:49 No.759832548

なんならただカッターの刃を走らせて切るだけの機械でも指が吹っ飛ぶんだぜ! 安全カバー外すんじゃねえよバカ!!

173 20/12/29(火)17:55:14 No.759832641

>プレス機の事故って肉塊になりそうなもんだけどその場で死亡確認とはならないのか 死んでるかどうかって医者じゃないと判断しちゃだめだったと思う

174 20/12/29(火)17:55:18 No.759832654

>割と小さめのサイズだけどこれで死亡事故起きるってどういう挟まり方したんだ やっぱりメンテくさいな

175 20/12/29(火)17:55:20 No.759832662

あとこのスレの「」には愉しとくが安全装置って外付けできるで 清掃で切るバカ多いせいであっても労災なくなんねえ

176 20/12/29(火)17:55:35 No.759832717

>プラとか紙の加工業界は全部真っ黒のブラック過ぎて引く >二度とこの業界で働かねえ 利益率低すぎて設備更新どころかあらゆるコスト削減しなきゃ即潰れそうだもんな 業界自体がもう詰んでる

177 20/12/29(火)17:55:49 No.759832770

どう見ても死んでても医者が死亡判定しないと死なないんじゃなかったっけ

178 20/12/29(火)17:55:55 No.759832801

>それは現場の人間も同じでは? 上の連中が作業効率だの実績アップだの言い出すとあっという間に現場の意識もダメになるし

179 20/12/29(火)17:55:57 No.759832812

>プラとか紙の加工業界は全部真っ黒のブラック過ぎて引く 上流の方はそうでもないよ! Tの4次受け5次受けとかはよくこれで食っていけるなってレベルだけど

180 20/12/29(火)17:56:01 No.759832831

トムソン型いいよね…うちの死亡じゃない労災は大体これ

181 20/12/29(火)17:56:16 No.759832889

どう見ても死んでる場合なら救命士でも死亡認定出来るらしいし一応原型はギリギリ留めてたんじゃないの

182 20/12/29(火)17:56:18 No.759832898

>いいだろ…平成中頃だぜ…? そのへん異議上がってきたの平成後期だしな…

183 20/12/29(火)17:56:41 No.759832995

たまにニュースでその場で死亡が確認されたとか見る気がするけどあれは

184 20/12/29(火)17:56:47 No.759833028

液体になったけど生きてます!

185 20/12/29(火)17:56:50 No.759833035

社長がケイマン買う金で作業機械の買い替えできたんじゃないですかね弊社

186 20/12/29(火)17:56:55 No.759833055

生存バイアスと適応という学習の負の側面がいかんなく発揮される

187 20/12/29(火)17:57:01 No.759833088

>>ビクトリア打ち抜きってこれか…ゆっくりでもめっちゃ怖い… >実業務ではこれの3~4倍くらいの速さでやるよ これの安全装置ってどんなのだろ 安全寄りに寄せるなら動いてるときに手を入れたら止まるようになってるだろうし デットマンスイッチみたいのが足にあるのかな

188 20/12/29(火)17:57:07 No.759833119

死亡は医師にしか判定を下せないから

189 20/12/29(火)17:57:12 No.759833137

>業界自体がもう詰んでる 昼間職場のpcのゴミさ誇ってた「」いたけどXPで回してた会社あったなこの業界だと

190 20/12/29(火)17:57:14 No.759833148

>どう見ても死んでても医者が死亡判定しないと死なないんじゃなかったっけ 電車の人身事故もそうらしいね

191 20/12/29(火)17:57:23 No.759833184

安全装置は増えるほど作業ステップが増える だから最低限にするね

192 20/12/29(火)17:57:35 No.759833232

医師が死亡判定下すまでは生きてる

193 20/12/29(火)17:57:45 No.759833283

>たまにニュースでその場で死亡が確認されたとか見る気がするけどあれは 原型はあって本人確認できるけど頭部や内臓がまあどう見てもダメな状態になってるケース

194 20/12/29(火)17:57:58 No.759833339

社会死でググれ

195 20/12/29(火)17:58:09 No.759833383

>たまにニュースでその場で死亡が確認されたとか見る気がするけどあれは 医師は病院から動けないわけじゃないぞ

196 20/12/29(火)17:58:30 No.759833481

ワンチャンあるのを期待できる感じの見た目だったんだろう多分

197 20/12/29(火)17:58:42 No.759833529

>デットマンスイッチみたいのが足にあるのかな デッドマンスイッチじゃ死んでるじゃねーか!

198 20/12/29(火)17:58:48 No.759833549

頭を強く打っては頭がとれている場合も含む

199 20/12/29(火)17:58:59 No.759833606

>あとこのスレの「」には愉しとくが安全装置って外付けできるで >清掃で切るバカ多いせいであっても労災なくなんねえ 一体どうすればいいんですか!

200 20/12/29(火)17:59:01 No.759833618

こういう安全軽視の根幹は資本主義なんだ

201 20/12/29(火)17:59:07 No.759833646

要はコミケで何故か死亡者が出てないのと同じだ

202 20/12/29(火)17:59:20 No.759833713

>原型はあって本人確認できるけど頭部や内臓がまあどう見てもダメな状態になってるケース つまりヘッドパーツとボディパーツに別れてる?

203 20/12/29(火)17:59:24 No.759833724

ビク抜きは安全センサーなんてもんないぞ だって手を入れないと抜いた資材取れないからな 一応レバー踏んで非常停止する奴もあるけどテストとか受け入れ検証でしか使われたことねえな!

204 20/12/29(火)18:00:00 No.759833893

こういうニュース見るたびに怖くて仕方なくなるんだけどなんとかならないんですか?

205 20/12/29(火)18:00:08 No.759833923

>名札ついてても顔が無かったら断定できないしな… 別人が入れ替わっている殺人事件の可能性もあるしな…

206 20/12/29(火)18:00:29 No.759834029

>医師が死亡判定下すまでは生きてる ナメック星人でさえ頭部残ってないと再生できないんだぞ!

207 20/12/29(火)18:00:39 No.759834071

清掃するなら工場の主幹落として鍵するくらいしないと

208 20/12/29(火)18:00:42 No.759834084

>こういうニュース見るたびに怖くて仕方なくなるんだけどなんとかならないんですか? 人間である間は無理かな…

209 20/12/29(火)18:00:53 No.759834124

>こういうニュース見るたびに怖くて仕方なくなるんだけどなんとかならないんですか? 工場などの命の危険がある職場で働かない

210 20/12/29(火)18:00:56 No.759834139

>こういうニュース見るたびに怖くて仕方なくなるんだけどなんとかならないんですか? 工場から転職する

211 20/12/29(火)18:01:28 No.759834277

>清掃するなら工場の主幹落として鍵するくらいしないと これ動かさないと中掃除できないんでいれて良いっすかねー いいよー

212 20/12/29(火)18:01:35 No.759834309

機会メーカの人はインターロック無効化の問い合わせしょっちゅうあるって言ってたな 流石に会社として回答は出来ないから図面公開だけして有耶無耶にすると言ってたけど

213 20/12/29(火)18:02:11 No.759834468

身元不明になる理由がわからない すぐに勤務中の職員全員集めてその日シフトなのに集合しなかった人を探せば一発だよね? 身分証なくても働けるようなとこなんだろうか

214 20/12/29(火)18:02:25 No.759834532

>社長がケイマン買う金で作業機械の買い替えできたんじゃないですかね弊社 昔営業やってたけど経営が悪くて~って言う割に外車新車複数持ってたりしてそりゃあんたが経営やってる間悪化するだろうなとは思ってた

215 20/12/29(火)18:02:26 No.759834536

たまに話効く度に普通の給料でなんで働けるのか不思議だ… 初日に辞めるわ…

216 20/12/29(火)18:02:43 No.759834607

>一体どうすればいいんですか! 慣れて事故起こすのは年齢が決めるから集中してQCカツやるしかまずはねえ… 今回のは完全に高卒が慣れてやらかしてるはず

217 20/12/29(火)18:02:59 No.759834677

20代なら月給20万くらいかな 命かけてるのに辛いわ

218 20/12/29(火)18:03:04 No.759834696

小企業のワンマン社長は経費に余裕あるとみるや車やビル買おうとするよね

219 20/12/29(火)18:03:14 No.759834748

>身元不明になる理由がわからない >すぐに勤務中の職員全員集めてその日シフトなのに集合しなかった人を探せば一発だよね? >身分証なくても働けるようなとこなんだろうか それを利用して死んだことにするやつがいるんだよ マジで

220 20/12/29(火)18:03:16 No.759834759

>身元不明になる理由がわからない 6人の死体から7体の死体を作ったりできるだろうが

221 20/12/29(火)18:03:42 No.759834881

>身元不明になる理由がわからない >すぐに勤務中の職員全員集めてその日シフトなのに集合しなかった人を探せば一発だよね? >身分証なくても働けるようなとこなんだろうか 行方不明になったんです事故が起きたんじゃありません 連続無事故記録更新ヨシ!

222 20/12/29(火)18:03:58 No.759834950

>たまに話効く度に普通の給料でなんで働けるのか不思議だ… >初日に辞めるわ… 町工場や中工場レベルだと普通の給料ですらないぞ 時給は適当なバイトや日雇いのが良い

223 20/12/29(火)18:03:59 No.759834959

>たまに話効く度に普通の給料でなんで働けるのか不思議だ… >初日に辞めるわ… 工場労働は適正決まってるから向いてるなら楽 別に大型運転してても何十人も一瞬でぶっ殺せるから危険度的にはありふれてる

224 20/12/29(火)18:04:00 No.759834960

>身元不明になる理由がわからない >すぐに勤務中の職員全員集めてその日シフトなのに集合しなかった人を探せば一発だよね? >身分証なくても働けるようなとこなんだろうか 替え玉で誰か分からなくして本人生きてるとか可能性あると思わない?

225 20/12/29(火)18:04:04 No.759834986

>身元不明になる理由がわからない >すぐに勤務中の職員全員集めてその日シフトなのに集合しなかった人を探せば一発だよね? >身分証なくても働けるようなとこなんだろうか 別人に従業員の名札つけて顔を潰して殺したら殺人事件を一件隠蔽できちゃうからな…仕方ない

226 20/12/29(火)18:04:16 No.759835034

>>身元不明になる理由がわからない >>すぐに勤務中の職員全員集めてその日シフトなのに集合しなかった人を探せば一発だよね? >>身分証なくても働けるようなとこなんだろうか ワンちゃん出勤してない人が死んで会社の責任じゃないかもしれないじゃろ?

227 20/12/29(火)18:04:21 No.759835064

>小企業のワンマン社長は経費に余裕あるとみるや車やビル買おうとするよね そしてそれを見た取引先の大手から価格交渉される

228 20/12/29(火)18:04:26 No.759835091

お前はあの時プレス事故で死んだはずの…!?みたいなことになる可能性があるのか…

229 20/12/29(火)18:04:38 No.759835148

>小企業のワンマン社長は経費に余裕あるとみるや車やビル買おうとするよね あとやたらと空き地を買う 土地運用するわけでもなく空き地を買う

230 20/12/29(火)18:04:59 No.759835237

2人で作業してても片方が注意散漫で流れ作業やってたらもう一人が機械に巻き込まれて死んだってパターンあるみたいだしな…

231 20/12/29(火)18:05:04 No.759835255

>工場労働は適正決まってるから向いてるなら楽 >別に大型運転してても何十人も一瞬でぶっ殺せるから危険度的にはありふれてる そんならレーン作業とか飲食のほうがマシじゃん… 他人依存の2-3ミスが重なったら誰か欠損する職場とか

232 20/12/29(火)18:05:14 No.759835303

>それなら多分ガンガン殴られて死んだ感じかな >苦しまなかったはずである 不謹慎だけどゲッターロボが脳内再生されたわ

233 20/12/29(火)18:05:15 No.759835309

借金で首が回らなくなってるとか切羽詰まった奴は何でもする

234 20/12/29(火)18:05:42 No.759835436

>あとやたらと空き地を買う >土地運用するわけでもなく空き地を買う それは俺の知ってる社長達にはいないな…なんかコンサルに騙されてんじゃ…

235 20/12/29(火)18:05:45 No.759835449

>たまに話効く度に普通の給料でなんで働けるのか不思議だ… >初日に辞めるわ… それ以外の生き方が分かんないからな みんなが楽な仕事だけで暮らしていけるほど豊かじゃないぞ

236 20/12/29(火)18:05:57 No.759835517

>別人に従業員の名札つけて顔を潰して殺したら殺人事件を一件隠蔽できちゃうからな…仕方ない 溶鉱炉に人落とした現場猫案件は本気でやろうと思えば多分隠蔽できる

237 20/12/29(火)18:06:13 No.759835592

工場勤務はマジで大手がいいと言うか大手でやっと最低ラインと思っていいよ

238 20/12/29(火)18:06:58 No.759835780

>そんならレーン作業とか飲食のほうがマシじゃん… >他人依存の2-3ミスが重なったら誰か欠損する職場とか そこまで心配せんでも大手ならキッチリ安全対策やってるとこのが多いと思うよ 零細は本気でヤバイとこ多いと思うけど

239 20/12/29(火)18:07:38 No.759835953

中小工場は大抵2-3世の世襲社長という偏見

240 20/12/29(火)18:07:50 No.759835995

>安全機能で止まるから挟まっても1回だけだよ よかった…ところで1回なら助かるんです?

241 20/12/29(火)18:07:50 No.759836003

掘っ建て小屋に機械が置いてあるだけみたいな工場いいよね…

242 20/12/29(火)18:08:00 No.759836052

うわぁ直接は関係ないけどうちの職場と関係あるところだ… 絶対年始から安全性についてうるさくなるんだろうな…

243 20/12/29(火)18:08:03 No.759836069

>中小工場は大抵2-3世の世襲社長という偏見 いいよね!親族経営!僕も大嫌いだ!!

244 20/12/29(火)18:08:06 No.759836082

>>それなら多分ガンガン殴られて死んだ感じかな >>苦しまなかったはずである >不謹慎だけどゲッターロボが脳内再生されたわ 若い命が真っ赤に燃えてってそう言う…

245 20/12/29(火)18:08:28 No.759836183

>>安全機能で止まるから挟まっても1回だけだよ >よかった…ところで1回なら助かるんです? 食いしばりスキル持ってれば助かる

246 20/12/29(火)18:08:40 No.759836236

零細は人足りてねえしな 複数人でやれば事故起こさないケースは幾らでも書ける

247 20/12/29(火)18:08:59 No.759836321

大手でも工場があるのは地方だし結局は

248 20/12/29(火)18:09:39 No.759836513

>溶鉱炉に人落とした現場猫案件は本気でやろうと思えば多分隠蔽できる 溶けた鉄って完全に人を焼却できるのかな あと不純物混ざりまくって釜一つ分の鉄を捨てなきゃならなくなりそう

249 20/12/29(火)18:09:40 No.759836517

普通こういうのってインターロック付いてるものでは? 完全に非定常作業じゃん…

250 20/12/29(火)18:09:45 No.759836539

16歳にプレス作業させてるの監査で2回も見つかったのに 無視して結局怪我させ首にしてヨシ!した俺の勤め先

251 20/12/29(火)18:09:47 No.759836549

こんな年の瀬に

252 20/12/29(火)18:09:56 No.759836587

この手の奴は量産性を上げるの名目でセンサー潰してたりするのが良くある… 原因はプレス金型の設計が昭和レベルで古くて動作時に手を突っ込んで調整やらなにやらしないと製品がきちんとできないんだ…

253 20/12/29(火)18:10:08 No.759836645

そりゃデカイ工場置ける土地は地方にしかないんだから仕方ない

254 20/12/29(火)18:10:42 No.759836805

>原因はプレス金型の設計が昭和レベルで古くて動作時に手を突っ込んで調整やらなにやらしないと製品がきちんとできないんだ… 設備新しくしろよ…

255 20/12/29(火)18:10:50 No.759836834

クククク…零細工場は自転車操業・人手不足・高ノルマそして人命軽視が含まれている完全ブラックだァ

256 20/12/29(火)18:10:58 No.759836877

この前作業中にボーとしてたら指挟んだよ褒めて

257 20/12/29(火)18:11:06 No.759836913

>設備新しくしろよ… 金くれ

258 20/12/29(火)18:11:11 No.759836935

>>原因はプレス金型の設計が昭和レベルで古くて動作時に手を突っ込んで調整やらなにやらしないと製品がきちんとできないんだ… >設備新しくしろよ… 設備新しくしたら車買えないよぉ!

259 20/12/29(火)18:11:14 No.759836948

年末はみんな定時で上がりたがるのでいつもより急ぎ目で仕事回したりするから…

260 20/12/29(火)18:11:43 No.759837069

>設備新しくしたら車買えないよぉ! じゃあプレス機は我慢しなきゃ!

261 20/12/29(火)18:12:03 No.759837161

>クククク…零細工場は自転車操業・人手不足・高ノルマそして人命軽視が含まれている完全ブラックだァ また労基違反…こいつらクソっスね

262 20/12/29(火)18:12:13 No.759837193

センサー潰したり取り入れぐち改良してたりで新人入ったら危険だらけなのあるある

263 20/12/29(火)18:12:16 No.759837212

社長の給料と会社の資本一緒に考えるのはおかしい

264 20/12/29(火)18:12:42 No.759837327

安全チェックリストって何の対策にもなってないよね

265 20/12/29(火)18:13:14 No.759837468

>社長の給料と会社の資本一緒に考えるのはおかしい あの外車経費なんすよ 営業回りと社交費って名目で

266 20/12/29(火)18:13:31 No.759837529

事故起こした明るみになった所はその後 仕事請け負いや納品関係どうなるんです?

267 20/12/29(火)18:14:09 No.759837706

>社長の給料と会社の資本一緒に考えるのはおかしい 社用車で伝票切られる

268 20/12/29(火)18:14:23 No.759837768

>事故起こした明るみになった所はその後 >仕事請け負いや納品関係どうなるんです? 身近なところほど自分のとこの仕事まで止めたくないから「しゃーねーなー次は気をつけろよ?」で終わる

269 20/12/29(火)18:14:37 No.759837827

零細工場は機械を買い換える金が本当に無いから本当にずっと同じクソ危険な機械を使い続ける 社長にすら本当に金が無いケースもあるから本当にどうしようもないこともある

270 20/12/29(火)18:14:49 No.759837881

安全より効率を優先したやつから死ぬんだ

271 20/12/29(火)18:15:39 No.759838092

でも徐々に効率的に改良していった歴10年のおっさんとかは死なんのよな 何も知らずに改造された機械触る新人が死ぬ

272 20/12/29(火)18:15:51 No.759838157

>安全チェックリストって何の対策にもなってないよね 業種全く違うやつだけど 防災の査察が抜き打ちでくるからその日だけ配置全部変えて終わったら戻すとかしてる… 抜き打ちとは…となるしその日だけヨシ!通して平時に何か起きたら査察してる意味がねぇ!

273 20/12/29(火)18:16:12 No.759838267

>安全より効率を優先したやつから死ぬんだ 指示したやつは無事だけどな

274 20/12/29(火)18:16:25 No.759838331

納期は命より重い

275 20/12/29(火)18:17:07 No.759838496

抜き打ち監査を本当に抜き打ちでやったら何処もアウトになるからな

276 20/12/29(火)18:17:24 No.759838574

>納期は命より重い 正確に言うと納期守らなかったら仕事回されなくなって会社の全員が路頭に迷うから 結果的に一人分の命よりも重い

277 20/12/29(火)18:17:49 No.759838695

この前うちの会社でも腕やった人いたな 詳しい説明なかったけど腕突っ込んでるときに機械動かいたとか言ってるから絶対もげてる

↑Top