虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/29(火)16:24:42 ボイラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/29(火)16:24:42 No.759810964

ボイラー爆発トレイン!

1 20/12/29(火)16:25:40 No.759811200

どうしてこんな名状し難くなっちゃうの?

2 20/12/29(火)16:26:07 No.759811290

前側方向だけびよーんとなってるからまだ有情 爆弾のように木っ端微塵になってたら目も当てられない…

3 20/12/29(火)16:27:51 No.759811704

何かのモンスターでしょこれ

4 20/12/29(火)16:28:39 No.759811896

https://www.khi.co.jp/corp/kte/product/boiler/principle/ ボイラーはでっかい缶の中に細かいパイプを並べてお湯を沸かす装置なので 爆発するとみよーんてなる

5 20/12/29(火)16:28:39 No.759811897

触れた物と融合するタイプのモンスター

6 20/12/29(火)16:29:38 No.759812143

食べてたラーメンが口や鼻から噴き出したような感じだ

7 20/12/29(火)16:29:44 No.759812166

列車と融合したモンスターか…

8 20/12/29(火)16:31:16 No.759812536

触手いいよね

9 20/12/29(火)16:31:19 No.759812549

後ろの人らは

10 20/12/29(火)16:32:41 No.759812848

そこはかとなくロマンを感じる

11 20/12/29(火)16:33:35 No.759813062

トーマスもこうなる可能性

12 20/12/29(火)16:33:52 No.759813138

こんなのが走って来るのか…

13 20/12/29(火)16:35:29 No.759813514

いい具合にSAN値が下がる

14 20/12/29(火)16:35:41 No.759813569

なぜ蒸気機関車は同じ向きでしか走らないかの理由でもある

15 20/12/29(火)16:38:50 No.759814302

ボスが正体表した感じ格好よすぎる

16 20/12/29(火)16:41:14 No.759814877

機械が別の生命体に侵食されてる感ある

17 20/12/29(火)16:41:30 No.759814952

su4469688.jpg

18 20/12/29(火)16:42:22 No.759815137

>su4469688.jpg 暴走機関車の意味が変わってきた

19 20/12/29(火)16:44:02 No.759815506

怖い!

20 20/12/29(火)16:45:14 No.759815804

蒸気抜かなすぎたのか異常燃焼したのかどっちかしら

21 20/12/29(火)16:45:54 No.759815966

>su4469688.jpg ランスチャージできそう

22 20/12/29(火)16:49:58 No.759816863

後ろの人乗ってるとこ大体無事だな 意図的に前方向に吹っ飛ぶ作りになってるのかな

23 20/12/29(火)16:50:45 No.759817050

>トーマスもこうなる可能性 頭がなんだか熱いんだ…→あべし!

24 20/12/29(火)16:52:25 No.759817437

クトゥルフにいそう

25 <a href="mailto:D52">20/12/29(火)16:53:13</a> [D52] No.759817598

>su4469688.jpg ははは軟弱だなあ

26 20/12/29(火)16:58:17 No.759818759

>su4469688.jpg 記念撮影してんじゃねぇ!

27 20/12/29(火)16:59:54 No.759819132

蒸気機関車はこのみょーんってなってるパイプの中を石炭燃やした煙が通る仕組み

28 20/12/29(火)17:01:20 No.759819467

>後ろの人乗ってるとこ大体無事だな >意図的に前方向に吹っ飛ぶ作りになってるのかな 石炭燃やしてる釜だから一番鉄が厚い部分なんよ

29 20/12/29(火)17:04:09 No.759820103

>D52 >>su4469688.jpg >ははは軟弱だなあ おめーどんだけボイラー破裂させてんだテメー!! …まぁその戦時設計で何もかもケチったのが悪いのではあるが

30 20/12/29(火)17:06:50 No.759820750

ゾンダー憑いてる

31 20/12/29(火)17:07:58 No.759820994

生物的なおばけ的な見た目あるな 魔列車とか納得するぞ

32 20/12/29(火)17:10:15 No.759821517

かきまぜ忘れたパスタみたいだな…

33 20/12/29(火)17:26:19 No.759825412

冷却水入れるの忘れて加熱爆発したのかな

34 20/12/29(火)17:27:14 No.759825643

機関車ヤーナム

35 20/12/29(火)17:28:26 No.759825925

機関車の動力源ってやばいやつだったんだ…

36 20/12/29(火)17:31:16 No.759826641

初めて蒸気機関見せられた日本人の中に ゲロはく奴がいたのもなんとなく分かるぜ…

37 20/12/29(火)17:32:35 No.759826977

圧縮蒸気だし確かになぁ… 構造は地味に知らなかった

38 20/12/29(火)17:39:51 No.759828829

後進牽引中に破裂して客車と乗客に向かってシューした事例あるよ もちろん死者多数の大惨事

39 20/12/29(火)17:41:16 No.759829191

身近なシステムが実は生体部品だった時の恐怖

40 20/12/29(火)17:42:15 No.759829409

想像以上にやばいものが詰まっていた

41 20/12/29(火)17:43:18 No.759829659

蒸気機関車マジ生き物

42 20/12/29(火)17:45:21 No.759830125

>su4469688.jpg 真ん中スパゲッティー

↑Top