ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/29(火)15:37:12 No.759800486
株価しゅごい…
1 20/12/29(火)15:38:37 No.759800788
714円高!? なんかあったっけ…
2 20/12/29(火)15:39:20 No.759800921
今年はいい年だったね
3 20/12/29(火)15:39:51 No.759801032
コロナが無かったらハイパーインフレになるところだった…
4 20/12/29(火)15:40:18 No.759801129
加熱し過ぎでは…
5 20/12/29(火)15:40:55 No.759801256
どうせ金の使いみち減ってんだからみんな株に金を突っ込めば幸せなのにね…
6 20/12/29(火)15:41:31 No.759801387
無理矢理維持してるだけにしか見えん…
7 20/12/29(火)15:41:42 No.759801426
まあ俺の銘柄は上がらんのだが
8 20/12/29(火)15:42:18 No.759801556
>今年はいい年だったね もしかして株価は経済と乖離しているのでは?
9 20/12/29(火)15:42:56 No.759801685
もう今後俺みたいな素人でもこんな儲けられる年はこないんだろうな
10 20/12/29(火)15:42:57 No.759801687
めっちゃ景気いい年だったな!
11 20/12/29(火)15:43:03 No.759801704
>無理矢理維持してるだけにしか見えん… 何をどうしたらこんな株高維持できるんですか?
12 20/12/29(火)15:43:18 No.759801761
これが年末調整…
13 20/12/29(火)15:43:31 No.759801822
>>今年はいい年だったね >もしかして株価は経済と乖離しているのでは? 株価も経済よ
14 20/12/29(火)15:43:43 No.759801882
>無理矢理維持してるだけにしか見えん… この先コロナの感染者が増えれば増えるほど財政緩和されるので株価上がる 逆に言うとコロナ収まった時に引き締められるからその時が天井
15 20/12/29(火)15:44:12 No.759802007
>>無理矢理維持してるだけにしか見えん… >何をどうしたらこんな株高維持できるんですか? 国や企業や個人が株を買うだけでいい
16 20/12/29(火)15:44:36 No.759802114
>>無理矢理維持してるだけにしか見えん… >この先コロナの感染者が増えれば増えるほど財政緩和されるので株価上がる >逆に言うとコロナ収まった時に引き締められるからその時が天井 がんばえーコロナー!
17 20/12/29(火)15:45:03 No.759802226
>無理矢理維持してるだけにしか見えん… (買い逃したんだな…)
18 20/12/29(火)15:45:24 No.759802312
武漢風邪が吹けば株屋が儲かるのか
19 20/12/29(火)15:45:41 No.759802376
風が吹くと桶屋が儲かる パンデミックが起こると株価が上がる
20 20/12/29(火)15:46:44 No.759802597
今から株買っても儲かる?
21 20/12/29(火)15:46:52 No.759802620
つまり国民全員で株すればコロナ治るまで収入ができるってことじゃん!
22 20/12/29(火)15:47:16 No.759802708
>今から株買っても儲かる? 今買うと高い
23 20/12/29(火)15:47:26 No.759802742
コロナで落ち込んだ経済をなんとかして金融緩和しまくった 市場がお金でじゃぶじゃぶになった 経済?知らん
24 20/12/29(火)15:47:30 No.759802759
俺は怖気づいてあんまり突っ込んでなかったけど同僚にはこの半年で千万単位で儲けてる人が複数いてうらやま… テレワークで株やんな…
25 20/12/29(火)15:48:08 No.759802893
実体経済から乖離し過ぎてるから崩壊しそう
26 20/12/29(火)15:48:09 No.759802898
なぜ上がる なぜ俺の暮らしは楽にならない
27 20/12/29(火)15:48:16 No.759802941
印旛部が先物買いに走った
28 20/12/29(火)15:48:40 No.759803037
投資において遅いとか今は高いとかそういうのは目先のことしか見てない発言だから無視でいいよ 1年先2年先を見据えて買うやり方ならいつも買い場だよ
29 20/12/29(火)15:48:42 No.759803044
>つまり国民全員で株すればコロナ治るまで収入ができるってことじゃん! そうなると良くも悪くもインフレする可能性があるからやる気のある人だけでいいかな…
30 20/12/29(火)15:49:03 No.759803132
ところが年始に
31 20/12/29(火)15:49:06 No.759803146
>なぜ上がる >なぜ俺の暮らしは楽にならない 株買ってないからじゃない?
32 20/12/29(火)15:49:08 No.759803156
225だけ上がってTOPIX上がってないし…
33 20/12/29(火)15:49:10 No.759803163
>なぜ上がる >なぜ俺の暮らしは楽にならない ひょっもして株やインデックスファンドを買ってないからでは…
34 20/12/29(火)15:49:22 No.759803211
>どうせ金の使いみち減ってんだからみんな株に金を突っ込めば幸せなのにね… 実際投資先がどこも軒並み元気ないから株に資金が流れてるって話もある
35 20/12/29(火)15:49:54 No.759803312
鬼滅ブームってすごいな
36 20/12/29(火)15:50:32 No.759803453
初めて1日で10万円増えた カブってしゅごい
37 20/12/29(火)15:50:39 No.759803467
あったけえなあ
38 20/12/29(火)15:50:43 No.759803481
株はいつ買っても良い 買った後に上がるか下がるかだ
39 20/12/29(火)15:50:44 No.759803488
>実体経済から乖離し過ぎてるから崩壊しそう 普段から実体経済から剥離してるし日本はこれでも割安なんだ
40 20/12/29(火)15:50:50 No.759803516
これだけ株価高いんだから日銀はETFこっそり市場に流したらいいのに
41 20/12/29(火)15:50:55 No.759803533
去年の今頃に 来年は世界中パンデミックになって日本も鎖国して日経とダウは爆上げだぜー! って言ったらどういうリアクションされただろうか
42 20/12/29(火)15:51:12 No.759803606
コロナ後もオリンピック景気あるから・・・
43 20/12/29(火)15:51:18 No.759803631
日経だけじゃなくてS&P500も強いから通貨供給量に反応してるんでしょ多分
44 20/12/29(火)15:51:55 No.759803792
>コロナ後もオリンピック景気あるから・・・ オリンピックの後は不景気が来るってジンクスなかったっけ…
45 20/12/29(火)15:52:01 No.759803816
日本は割安 米国は割高バブル
46 20/12/29(火)15:52:02 No.759803820
ビットコイン買うかあ 高くて買えない!
47 20/12/29(火)15:52:21 No.759803896
日経3万円いくっていつもいってる名物おじさんはいまなんていってんだろ
48 20/12/29(火)15:52:40 No.759803971
>これだけ株価高いんだから日銀はETFこっそり市場に流したらいいのに そんなことしたら日経平均こっから半値に落ちそう
49 20/12/29(火)15:53:34 No.759804182
ビットコイン持ってないと思ってたら2018年に50万くらいで漬けた分が0.15ビットコイン残ってた! ちょっと美味しいもの買うんじゃグヘヘ
50 20/12/29(火)15:53:54 No.759804256
日銀さんの鍋の底が開いてない?大丈夫?
51 20/12/29(火)15:53:58 No.759804269
コロナ流行直後のサーキットブレーカー連発の時に下がりまくった手持ち銘柄が元通りどころか上回ってしまった
52 20/12/29(火)15:54:26 No.759804389
金があるときに株の事多少なりとも勉強しとけばよかった…
53 20/12/29(火)15:55:47 No.759804699
個別飼う度胸も知識もないからインデックスファンド中心に4桁万円いれてる それでもだいぶ儲かったわ
54 20/12/29(火)15:56:37 No.759804874
>金があるときに株の事多少なりとも勉強しとけばよかった… 今から勉強すればいいだけの話だよ チャンスは毎年訪れる
55 20/12/29(火)15:57:14 No.759805012
今年の利ざやは来年になったらウェルスナビに丸投げしよ
56 20/12/29(火)15:57:25 No.759805052
損する奴がいるから儲かるって前提を忘れてると死ぬぞ
57 20/12/29(火)15:58:06 No.759805199
>損する奴がいるから儲かるって前提を忘れてると死ぬぞ 株式市場は一般的にプラスサムゲームだよ
58 20/12/29(火)15:58:21 No.759805254
「」すら株に興味持ちだしてるってことは現金化の合図
59 20/12/29(火)15:58:49 No.759805359
>損する奴がいるから儲かるって前提を忘れてると死ぬぞ 株式市場はゼロサムゲームじゃないぞ
60 20/12/29(火)15:59:14 No.759805456
人生全てを株の勉強と情報収集に捧げたようなベテランでもハメ殺される相場なので手は出さないほうがいいよ…
61 20/12/29(火)15:59:16 No.759805463
>損する奴がいるから儲かるって前提を忘れてると死ぬぞ >株式市場は一般的にプラスサムゲームだよ 全体で見ればプラスだけどその中でも損してる人がいるから成立してるって事だよ 参加者100%全員プラスってことはありえない
62 20/12/29(火)15:59:36 No.759805537
>「」すら株に興味持ちだしてるってことは現金化の合図 現金の価値が変わらないなんて幻想は捨てた方がいい
63 20/12/29(火)15:59:38 No.759805541
>「」すら株に興味持ちだしてるってことは現金化の合図 半年くらいずっと同じこと言ってる...
64 20/12/29(火)15:59:58 No.759805618
実際儲かってるのは全体の3%らしいな
65 20/12/29(火)16:00:16 No.759805688
>人生全てを株の勉強と情報収集に捧げたようなベテランでもハメ殺される相場なので手は出さないほうがいいよ… もう遅いんだよな 「」が話題にするのはゲームですら大概遅いけどさ
66 20/12/29(火)16:00:45 No.759805801
匿名掲示板の話を鵜呑みにするリテラシーならやめたほうがいいな
67 20/12/29(火)16:00:54 No.759805825
各国金融緩和しすぎじゃね? 出口ちゃんと考えてんの?
68 20/12/29(火)16:01:02 No.759805856
俺は死ぬほど才能ないなってわかったからインデックス投信だけ買い続けるよ
69 20/12/29(火)16:01:16 No.759805903
ダブルインバースがワンコインで買えてしまう時代
70 20/12/29(火)16:01:16 No.759805904
>>損する奴がいるから儲かるって前提を忘れてると死ぬぞ >>株式市場は一般的にプラスサムゲームだよ >全体で見ればプラスだけどその中でも損してる人がいるから成立してるって事だよ >参加者100%全員プラスってことはありえない 全部買えば大体の場合プラスなんだから全部買えばいいじゃん
71 20/12/29(火)16:01:23 No.759805935
>実際儲かってるのは全体の3%らしいな 現実に資産のない「」が今から確実に儲けるには不況のが都合いいんだよな ついでに全体頭数比語るならこの時更に打率下がるし
72 20/12/29(火)16:01:24 No.759805939
このまま高くなり続けたらどうなるの?
73 20/12/29(火)16:01:55 No.759806059
>このまま高くなり続けたらどうなるの? 失われなかった30年になる
74 20/12/29(火)16:01:57 No.759806066
今年はサーキットがブレイクしたり上下が大きかったりで株スレひっきりなしに立ってて俺も勉強してみようって思える年だったなあ とりあえず積みニーした
75 20/12/29(火)16:01:58 No.759806068
>もう遅いんだよな >「」が話題にするのはゲームですら大概遅いけどさ 今からでも頑張ろうって人なら勝利するチャンスは等しく訪れる もう遅いって考えてる人が勝ち組になる事は100%無い
76 20/12/29(火)16:02:23 No.759806162
>このまま高くなり続けたらどうなるの? 景気が回復したと見なし増税する
77 20/12/29(火)16:02:39 No.759806226
>全部買えば大体の場合プラスなんだから全部買えばいいじゃん それがインデックスです
78 20/12/29(火)16:02:45 No.759806240
とりあえず現金の価値が薄まるからマネーの逃避先探してる感じ
79 20/12/29(火)16:03:11 No.759806330
>景気が回復したと見なし増税する 景気良いなら大丈夫だな
80 20/12/29(火)16:03:12 No.759806337
>今からでも頑張ろうって人なら勝利するチャンスは等しく訪れる ほんとこういうのな 安直浅慮自己肯定バリバリなのが…
81 20/12/29(火)16:03:18 No.759806368
俺も10万で小遣い稼ぎに株買ってたけど今日1日で3万手に入った
82 20/12/29(火)16:03:22 No.759806379
去年の今頃23000円だったんだよね はるか昔のようだ
83 20/12/29(火)16:03:59 No.759806509
誰が損してるといえば国が損してるんじゃない いま株に参加してない人は将来そのツケだけ払わされることになる
84 20/12/29(火)16:04:40 No.759806677
ここまでr>gの真理を実感した年はなかったぜ
85 20/12/29(火)16:05:08 No.759806786
>ほんとこういうのな >安直浅慮自己肯定バリバリなのが… 行動しない人にチャンスが訪れるわけないじゃない ただ待ってれば振ってくるとでも? チャンスを掴み取るには自ら行動するしかないんだよ
86 20/12/29(火)16:05:09 No.759806788
FXやりたいなんじゃないければ今の値なんか気にしても仕方ないよ 20年30年保有してプラスになるようにするわけだし もし一瞬で儲けたい!ならやめておけ
87 20/12/29(火)16:05:10 No.759806794
こういうの半ばギャンブルだと思うから賢く動いた者が儲かる!みたいなこと言ってる人は信用しないことにしてる
88 20/12/29(火)16:05:14 No.759806807
今年は持ってたドコモと再生可能エネルギー銘柄が上がったけど 3月から4月で持ってた投資信託がいくつも早期償還で損失確定になっちゃって トータルでは僅かなプラスに留まった
89 20/12/29(火)16:05:20 No.759806832
今時株やってない奴なんていないだろうし平気だろ
90 20/12/29(火)16:05:32 No.759806874
給料上げる努力するほうがいいよ
91 20/12/29(火)16:05:45 No.759806909
>こういうの半ばギャンブルだと思うから賢く動いた者が儲かる!みたいなこと言ってる人は信用しないことにしてる 釣りだとしても浅はか過ぎてちょっと笑うんだよね 精神年齢幼いんだろうが
92 20/12/29(火)16:05:51 No.759806931
コロナがなかったら日本にバブルが来てたらしいから
93 20/12/29(火)16:06:18 No.759807017
株が上がれば好景気ってわけじゃないのを実感した一年でした
94 20/12/29(火)16:06:30 No.759807050
>こういうの半ばギャンブルだと思うから賢く動いた者が儲かる!みたいなこと言ってる人は信用しないことにしてる 絶対に損しない教材があるんですよ
95 20/12/29(火)16:06:53 No.759807130
>給料上げる努力するほうがいいよ 給料はいくら頑張っても大して上がんないから
96 20/12/29(火)16:07:06 No.759807177
あれだけ金刷っても大丈夫そうだしやっぱりMMT正解なんじゃね
97 20/12/29(火)16:07:08 No.759807187
>コロナがなかったら日本にバブルが来てたらしいから 緩和祭りの触媒は完全にコロナマガラだから多分来てないよ オリンピックへの仕込みが死んだ少数派はいるだろうが
98 20/12/29(火)16:07:13 No.759807199
コロナで下がった時にどうせ回復するだろって感じで突っ込んだけどここまで上がるとはなぁ
99 20/12/29(火)16:07:13 No.759807201
一番儲けてるの証券会社じゃない? 手数料だけでがっぽがっぽだし
100 20/12/29(火)16:07:25 No.759807243
ビットコインも一ヶ月で2.5倍くらいになった
101 20/12/29(火)16:07:54 No.759807349
元手のないおじさんが投機で人生一発逆転!
102 20/12/29(火)16:08:09 No.759807410
株で稼げる人だったら給料あげようと思えば上げれるよ 株で稼げない人は給料あげようと思えばあげられないし 株に手出したらただの愚者の税金にしかならない
103 20/12/29(火)16:09:08 No.759807624
>一番儲けてるの証券会社じゃない? >手数料だけでがっぽがっぽだし 手数料格安とか無料のネット証券にすっかりお株を奪われてる
104 20/12/29(火)16:09:10 No.759807630
今度リーマンショック級来たら絶対インするわって言ってた「」はちゃんと入れたよね?
105 20/12/29(火)16:09:43 No.759807748
1月にS&P500を300万買って3月迎えたときは死んだかこれ…って思ったけど別になんともなかったぜ
106 20/12/29(火)16:10:03 No.759807814
金融引き締めが始まったらインバに手を出せばいいのかな… まあやめとくか
107 20/12/29(火)16:10:09 No.759807832
>こういうの半ばギャンブルだと思うから賢く動いた者が儲かる!みたいなこと言ってる人は信用しないことにしてる 現実には思考停止スタイルの投資が一番儲かってるからな…
108 20/12/29(火)16:10:34 No.759807913
金は金持ってる人のとこに行く まんま通貨で持ってても仕方ないので運用するってことでしょ 株だけじゃなくて仮想通貨も上がってるし
109 20/12/29(火)16:10:49 No.759807966
>株に手出したらただの愚者の税金にしかならない 現実的に諭すとこのご時世企業応援のために株買ったるだの色々あるけどな 見た目だけ歳とってても幼過ぎて色々わからん想像力無いじゃ…
110 20/12/29(火)16:11:08 No.759808032
自分では何もやってないけど祖父と母の遺産の投資ファンドだけで今年数百万あがってる…
111 20/12/29(火)16:11:32 No.759808127
ちょっと前にインバ部とかいってキャッキャ騒いでた「」達は元気だろうか…?
112 20/12/29(火)16:12:41 No.759808370
色々調べたつもりになっても個人じゃ絶対プロの集団にはトータルでかないっこないので インデックスオールインして無駄に時間浪費しないのが一番お得と気がつくまでに合計何時間と何円無駄にしたことだろう
113 20/12/29(火)16:13:14 No.759808496
バブルとしか言いようがない 五輪中止とかではじけないよう祈ろう
114 20/12/29(火)16:13:33 No.759808565
>インデックスオールインして無駄に時間浪費しないのが一番お得と気がつくまでに合計何時間と何円無駄にしたことだろう 金はどうせ端金のゴミだろうが時間はなぁ
115 20/12/29(火)16:13:39 No.759808584
緊急事態宣言また来たら買い時?
116 20/12/29(火)16:13:47 No.759808605
書き込みをした人によって削除されました
117 20/12/29(火)16:13:47 No.759808611
なんで株やってる人って異常に気が大きくなってる人が多いんだ?
118 20/12/29(火)16:14:31 No.759808748
>金は金持ってる人のとこに行く >まんま通貨で持ってても仕方ないので運用するってことでしょ >株だけじゃなくて仮想通貨も上がってるし ビットコインが一ヶ月で200%↑あがってる一方で 大手で安全だったリップルが訴訟で即死して4分の一になってるのこえーわ やっぱギャンブルだわ
119 20/12/29(火)16:14:47 No.759808810
自分は賢くて負けるわけないって思ってるバカだから
120 20/12/29(火)16:15:06 No.759808871
>なんで株やってる人って異常に気が大きくなってる人が多いんだ? どんどん人が参入して市場に金入れてくれた方が儲かるから
121 20/12/29(火)16:15:29 No.759808949
>なんで株やってる人って異常に気が大きくなってる人が多いんだ? お前が知らんだけで絶望感に酔ってるスレもあったよ 悪い意味で気が大きいって意味じゃそういうレスしか目に入ってないって諭しもある
122 20/12/29(火)16:15:31 No.759808959
>なんで株やってる人って異常に気が大きくなってる人が多いんだ? 強気相場なので
123 20/12/29(火)16:16:15 No.759809091
>自分は賢くて負けるわけないって思ってるバカだから というか実際負けてないんだろうが だからこそ浅慮が浮き彫りになるんだよね…
124 20/12/29(火)16:16:49 No.759809219
俺未来人だけど二ヶ月後に大変なことになるよ
125 20/12/29(火)16:16:53 No.759809226
リップルは数年前からこれ絶対違法有価証券なるやつだろ…ヤバいやつだわって詳しい奴は言ってたし…
126 20/12/29(火)16:17:04 No.759809277
昨日KDDI株1万くらいプラスになってたから売ったばっかりだ…
127 20/12/29(火)16:17:08 No.759809288
>俺は怖気づいてあんまり突っ込んでなかったけど同僚にはこの半年で千万単位で儲けてる人が複数いてうらやま… >テレワークで株やんな… 出勤しても株はやるし
128 20/12/29(火)16:17:11 No.759809301
緩和しまくりだから円だけで持ってるのはほんとにリスクだと思う インデックスくらいは握っといたほうが良いよ
129 20/12/29(火)16:17:36 No.759809398
実体経済への期待感の表れなんだから悲観しちゃダメ
130 20/12/29(火)16:18:10 [印旛部] No.759809517
>俺未来人だけど二ヶ月後に大変なことになるよ 出番か!?
131 20/12/29(火)16:18:32 No.759809596
ここ数ヶ月はしこしこゴールド買い集めてるわ
132 20/12/29(火)16:19:13 No.759809742
>俺未来人だけど二ヶ月後に大変なことになるよ 上下のどっちかは言ってないな…
133 20/12/29(火)16:19:19 No.759809757
>実体経済への期待感の表れなんだから悲観しちゃダメ まあそっちは期待してないからこっちに金が流れてるっていう面も…
134 20/12/29(火)16:19:45 ID:BhzYHwTU BhzYHwTU No.759809868
実体経済って便利な言葉だよなぁ… 金融資産持ってる人間からすると株も立派な実体経済なんだけどなぁ…
135 20/12/29(火)16:20:25 No.759810012
機会逃してもう死ぬほど辛い
136 20/12/29(火)16:20:42 No.759810086
とはいえワクチン出回ってじゃあ緩和やめようねーって言い出されるとどうなるか
137 20/12/29(火)16:21:14 No.759810202
コロナのおかげで景気が良いな
138 20/12/29(火)16:21:24 No.759810234
金融緩和により市場に資金が供給されて株価が上がり配当金も増えるが金持ちは無駄遣いしないし消費しない(欲しい物は揃ってる)からまた株に投資し富裕層以外は恩恵を受けないという…
139 20/12/29(火)16:21:39 No.759810289
>実体経済って便利な言葉だよなぁ… >金融資産持ってる人間からすると株も立派な実体経済なんだけどなぁ… わざわざ貨幣経済と分けて使われる用語なのでそれを言ってもいみないぞ…
140 20/12/29(火)16:21:51 No.759810322
>実体経済って便利な言葉だよなぁ… >金融資産持ってる人間からすると株も立派な実体経済なんだけどなぁ… 政府がテコ入れやめた瞬間に壊滅が約束されてるのに実体とはこれいかに
141 20/12/29(火)16:21:53 No.759810328
金融緩和って必要なの?
142 20/12/29(火)16:21:53 No.759810332
ビットコインは50%上がって暴落(10%)みたいの繰り返してるの~どこまでいくんかのう
143 20/12/29(火)16:21:58 No.759810345
暴落期待してる人はどうせ銀行預金くらいしかしないだろうに
144 20/12/29(火)16:22:20 No.759810408
そんなすぐに終息してじゃあ締め付けますってならないから 逃げるのもそこまで難しくないんじゃねぇの? 素人嵌め込む為にわざと急ピッチでやるとかせん限り
145 20/12/29(火)16:22:27 No.759810432
>金融緩和って必要なの? 俺が儲けるのに必要だよ
146 20/12/29(火)16:22:40 No.759810481
>とはいえワクチン出回ってじゃあ緩和やめようねーって言い出されるとどうなるか いうて当分先だろう ワクチン出回ってもそんなすぐに経済回復するわけでもねーし
147 20/12/29(火)16:23:27 No.759810659
>富裕層以外は恩恵を受けないという… 俺富裕層だったの?
148 20/12/29(火)16:23:51 No.759810752
>暴落期待してる人はどうせ銀行預金くらいしかしないだろうに また願望だ………
149 20/12/29(火)16:24:08 No.759810827
>政府がテコ入れやめた瞬間に壊滅が約束されてるのに実体とはこれいかに 高度経済成長も政府のテコ入れの結果だぞ
150 20/12/29(火)16:24:12 No.759810844
大多数はコロナ終息までは上昇トレンドになるから銀行預金よりマシってのを理解してても行動にうつれんよね… だからこそ実際に行動してる人が儲かってるんだろう
151 20/12/29(火)16:24:18 No.759810866
でもゲームだとCureが完成した途端残り人口1%からでも瞬時に世界中に流通するし…
152 20/12/29(火)16:24:31 No.759810919
でも緩和やめるんですねじゃあ売りますって言っても買う人がいないでしょう? だから緩和やめそうだなって雰囲気が出た時点で今のうちに売っておこうって流れが出来る 流れが出来たらもう終わりだよ
153 20/12/29(火)16:24:32 No.759810920
>とはいえワクチン出回ってじゃあ緩和やめようねーって言い出されるとどうなるか インバチャンス! 俺は遠慮しておく
154 20/12/29(火)16:24:37 ID:BhzYHwTU BhzYHwTU No.759810934
現金資産しか持ってない可哀想な子だからさわっちゃダメよ
155 20/12/29(火)16:25:09 No.759811077
なんか嫌儲思想強い子いるね
156 20/12/29(火)16:25:28 No.759811150
>とはいえワクチン出回ってじゃあ緩和やめようねーって言い出されるとどうなるか なんつーか21世紀はグローバル化に伴って感染症の世紀というかSARSやMARSやエボラやCOVID-19と感染症だらけなのに次ぎ同じ規模のきたらどうなるんだろうね
157 20/12/29(火)16:25:40 No.759811199
日本だけがテコ入れならともかく世界中がテコ入れしてる状態だから
158 20/12/29(火)16:26:02 No.759811275
>>とはいえワクチン出回ってじゃあ緩和やめようねーって言い出されるとどうなるか >インバチャンス! >俺は遠慮しておく やはり恐怖指数か… 買ったことないけど記念に軽く手を出してみたい
159 20/12/29(火)16:26:04 No.759811284
mayでやってそうなスレ
160 20/12/29(火)16:26:17 No.759811342
>>暴落期待してる人はどうせ銀行預金くらいしかしないだろうに >また願望だ……… まあ願望でもいいよ未来はわからないし確かなことは言えない
161 20/12/29(火)16:26:27 No.759811381
>mayでやってそうなスレ 悔しそう
162 20/12/29(火)16:26:37 No.759811418
たぶん殆どの人が順当路線で緩和出口見てるから その前に別要因で意図しない暴落が起きる
163 20/12/29(火)16:26:56 No.759811484
締め付け前の流れができる頃には印旛が熱くなる等何らかのシグナルはでるんじゃね?
164 20/12/29(火)16:26:57 No.759811487
儲かったのはいいけど使いみちが思いつかんぞ… 結婚でもすればいいのか
165 20/12/29(火)16:27:47 ID:BhzYHwTU BhzYHwTU No.759811680
儲かったら儲かった分だけ新規投資しようぜ!
166 20/12/29(火)16:28:33 No.759811869
年明けに大幅下落くるよ たぶんインデックスが10%ぐらい下がるんじゃないかなあ
167 20/12/29(火)16:28:49 No.759811947
別に一瞬暴落しても個別株なんて持ってないから完全ゼロになるわけじゃないし 定年までにプラスになってくれればそれでいい
168 20/12/29(火)16:29:19 No.759812081
>なんつーか21世紀はグローバル化に伴って感染症の世紀というかSARSやMARSやエボラやCOVID-19と感染症だらけなのに次ぎ同じ規模のきたらどうなるんだろうね 次はもっとうまく儲けたい 今回は途中から乗っかったから…
169 20/12/29(火)16:29:19 No.759812087
>儲かったのはいいけど使いみちが思いつかんぞ… >結婚でもすればいいのか お寿司おごって
170 20/12/29(火)16:29:36 No.759812133
>年明けに大幅下落くるよ >たぶんインデックスが10%ぐらい下がるんじゃないかなあ 緩和出口までのトレンド変わらない限りただの買い時にしかならないな
171 20/12/29(火)16:30:05 ID:BhzYHwTU BhzYHwTU No.759812253
すげーな予言者かよ 下がったら気絶しとくわ
172 20/12/29(火)16:30:16 No.759812301
>>なんつーか21世紀はグローバル化に伴って感染症の世紀というかSARSやMARSやエボラやCOVID-19と感染症だらけなのに次ぎ同じ規模のきたらどうなるんだろうね >次はもっとうまく儲けたい >今回は途中から乗っかったから… 次は底の底まで暴落するぞ
173 20/12/29(火)16:30:36 No.759812385
日銀が株を買うと株価が上がる いつ売って現金化するの?
174 20/12/29(火)16:31:21 No.759812561
>儲かったのはいいけど使いみちが思いつかんぞ… >結婚でもすればいいのか ヒで100万円とか配ろう
175 20/12/29(火)16:31:37 No.759812619
>次は底の底まで暴落するぞ そんなことになったら現金持っててもケツを拭く紙にもなりゃしなくてジープとか肩パッドの方が必要になるのでは…
176 20/12/29(火)16:32:02 No.759812705
時々すごい嫌悪感抱く人いるけど長期投資で得られる株式市場の利益って労働で稼ぐお金と性質変わらなく無いって思うんだけどな
177 20/12/29(火)16:32:04 No.759812708
凄腕の投資家みんな3月の暴落見てバーゲンセールだ!って買いまくってたけど大当たりだったな
178 20/12/29(火)16:32:05 No.759812722
本当に底の底なら金持ってても死ぬし しばしばある回復が見込める暴落はある程度の金しか無い人はそれをチャンスにするしか無いんじゃねぇの?
179 20/12/29(火)16:32:34 No.759812825
どこの国も財政が崩壊して相場は嘘 頭おかしいのかおまえ
180 20/12/29(火)16:33:08 No.759812951
亡くなったけどグレーバーが唱えるようにケインズが1930年に予言した週15時間労働は達成できるんだからブルシットジョブどうにかしてエッセンシャルワーカーの賃金上げろ
181 20/12/29(火)16:33:14 No.759812978
金に色はついてないしな
182 20/12/29(火)16:33:14 No.759812980
黒田が現役のうちは恥知らずの金融緩和が続くだろうから今はまだ下がる要因無いよ
183 20/12/29(火)16:33:38 No.759813077
底の底を味わう頃には適当な野党が政権握るだろうしヨユーヨユー
184 20/12/29(火)16:33:44 ID:BhzYHwTU BhzYHwTU No.759813109
>時々すごい嫌悪感抱く人いるけど長期投資で得られる株式市場の利益って労働で稼ぐお金と性質変わらなく無いって思うんだけどな 現金絶対視しすぎだよね…現金だって価値上下するのに
185 20/12/29(火)16:34:36 No.759813307
su4469672.png 長期目的の積み立てNISAだから全然値上がり嬉しくねえ… この金全部製薬会社とか飛行機とかamazonにつっこんでれば数倍になってたんだよな…
186 20/12/29(火)16:34:38 No.759813313
>時々すごい嫌悪感抱く人いるけど長期投資で得られる株式市場の利益って労働で稼ぐお金と性質変わらなく無いって思うんだけどな 他人が儲けてるかどうかなんてどうでもいいよ ただこんな場末の掲示板でみんなもっと投資しろしない奴は間抜けってレッテル張りして熱心に啓蒙活動してるのが胡散臭えってだけだよ
187 20/12/29(火)16:35:00 No.759813398
そうはいうが日本の現金信仰が崩れるには長い時間か滅茶苦茶なインフレどっちが無いと無理だと思う
188 20/12/29(火)16:35:04 No.759813414
アメリカのあれに引っ張られてんのか 間違いなく落ちるが
189 20/12/29(火)16:35:16 No.759813467
俺も収入の大半は給与所得だけど不労所得に関しては嫉妬ことすれど軽蔑はしないかな
190 20/12/29(火)16:36:22 No.759813732
そんな安全ガン振りの投資でもそこまで+になんのか?って逆に驚いた
191 20/12/29(火)16:36:24 No.759813736
預金封鎖&新円切替くらいしないと日本人の現金信仰は無くならないかと
192 20/12/29(火)16:36:40 No.759813800
>他人が儲けてるかどうかなんてどうでもいいよ >ただこんな場末の掲示板でみんなもっと投資しろしない奴は間抜けってレッテル張りして熱心に啓蒙活動してるのが胡散臭えってだけだよ 誰もあなたにそんなこと言ってないのにそう感じるのは自意識過剰か余裕が無いだけでは
193 20/12/29(火)16:36:43 No.759813807
>この金全部製薬会社とか飛行機とかamazonにつっこんでれば数倍になってたんだよな… 個別全力したら即死退場のリスクも背負うことになるぞ タラレバ丼はいつも美味いがあれは毒入りだ
194 20/12/29(火)16:36:45 No.759813819
減らない金なんてねぇんだ
195 20/12/29(火)16:36:55 No.759813861
なんで金融投資嫌ってるのに株スレ覗くのかわかんない...
196 20/12/29(火)16:37:49 No.759814082
>そんな安全ガン振りの投資でもそこまで+になんのか?って逆に驚いた 日本とアメリカと先進国と新興国のインデックスに25%ずつ毎月10万円突っ込んでる
197 20/12/29(火)16:37:49 No.759814083
日本が異常なだけで常に緩やかなインフレが続いていくのが健全な経済と言ってもいいから 現金のタンス預金は常にマイナスなるのが普通
198 20/12/29(火)16:37:59 No.759814116
>>時々すごい嫌悪感抱く人いるけど長期投資で得られる株式市場の利益って労働で稼ぐお金と性質変わらなく無いって思うんだけどな >他人が儲けてるかどうかなんてどうでもいいよ >ただこんな場末の掲示板でみんなもっと投資しろしない奴は間抜けってレッテル張りして熱心に啓蒙活動してるのが胡散臭えってだけだよ ここ数年で一番の念レスだ…
199 20/12/29(火)16:38:12 No.759814166
次株価暴落したら俺株始めるんだ…
200 20/12/29(火)16:39:00 No.759814340
まあ投資に回せる金がある時点で概ね裕福だと言っていいんじゃないですか…
201 20/12/29(火)16:39:10 No.759814379
三月級の大暴落はもう10年くらいはこないのでは?
202 20/12/29(火)16:39:35 No.759814493
>日本とアメリカと先進国と新興国のインデックスに25%ずつ毎月10万円突っ込んでる 毎月10万も投資にまわせる時点でブルジョワなので粛清しよう
203 20/12/29(火)16:39:37 No.759814502
>三月級の大暴落はもう10年くらいはこないのでは? もうちょっと下がって欲しかった…
204 20/12/29(火)16:39:49 No.759814542
>なんつーか21世紀はグローバル化に伴って感染症の世紀というかSARSやMARSやエボラやCOVID-19と感染症だらけなのに次ぎ同じ規模のきたらどうなるんだろうね もうCOVID20来てるぞ
205 20/12/29(火)16:40:04 No.759814592
投資を始めるのに良い時期は存在しないけど悪い時期は確実にあるよ…
206 20/12/29(火)16:40:07 No.759814605
>誰もあなたにそんなこと言ってないのにそう感じるのは自意識過剰か余裕が無いだけでは >なんで金融投資嫌ってるのに株スレ覗くのかわかんない... レスしたの自分じゃないけどお前らの投資法なんか知ったこっちゃないんだよ
207 20/12/29(火)16:40:10 No.759814620
>毎月10万も投資にまわせる時点でブルジョワなので粛清しよう 月収手取り19万だぞ!?
208 20/12/29(火)16:40:28 No.759814704
FRB利上げ前にコロナショック級の奴がきたらもう無理だ
209 20/12/29(火)16:40:36 No.759814731
>日本が異常なだけで常に緩やかなインフレが続いていくのが健全な経済と言ってもいいから >現金のタンス預金は常にマイナスなるのが普通 高度経済成長時に貯金しとけば…って上の世代に教えられたりすると貯金信仰になりがち そのとき株買ってた人は更に飛んでるよね死ぬ人もいるけど
210 20/12/29(火)16:40:38 No.759814741
>ただこんな場末の掲示板でみんなもっと投資しろしない奴は間抜けってレッテル張りして熱心に啓蒙活動してるのが胡散臭えってだけだよ 普通の「」なら自分以外の「」には資産無しで老後を迎えて欲しいと思うはずだよね 少なくとも俺はそうなので啓蒙はしたこと無い
211 20/12/29(火)16:40:39 No.759814742
>まあ投資に回せる金がある時点で概ね裕福だと言っていいんじゃないですか… 投資に回せるお金が無い人はそもそもこういうスレ自体見ない方が幸せに生きられると思う……
212 20/12/29(火)16:40:40 No.759814748
グラフがバグみたいな角度で吹いた
213 20/12/29(火)16:41:16 No.759814884
実体経済がいいから株を買う 実体経済がヤバイから株を転がす
214 20/12/29(火)16:42:00 No.759815059
>>なんつーか21世紀はグローバル化に伴って感染症の世紀というかSARSやMARSやエボラやCOVID-19と感染症だらけなのに次ぎ同じ規模のきたらどうなるんだろうね >もうCOVID20来てるぞ どうでもいいけどMERSだったごめんあと新型インフルもあるしマジヤバイ
215 20/12/29(火)16:42:19 No.759815126
がっつり資産増やすこと考えなくても好きな企業や株主優待でそれなりにお得じゃないかと緩くかんがえてる
216 20/12/29(火)16:42:40 No.759815203
とりあえず「」がおすすめしてくれたJTでちょっとだけ儲かったので嬉しい
217 20/12/29(火)16:42:44 No.759815219
独身で金かかる趣味もないと使い道がマジでないから投信に突っ込むくらいしかないんだよな
218 20/12/29(火)16:42:44 No.759815221
>>毎月10万も投資にまわせる時点でブルジョワなので粛清しよう >月収手取り19万だぞ!? 実家住み?
219 20/12/29(火)16:42:44 No.759815222
散々16000円が底でそこまで行くことはありえないって言われてて マジで16000円台まで下がったのに買えなかったやつは俺くらいだよ
220 20/12/29(火)16:43:15 No.759815331
>とりあえず「」がおすすめしてくれたJTでちょっとだけ儲かったので嬉しい なんだよその邪悪な「」は…
221 20/12/29(火)16:43:19 No.759815345
隣人の豊かさなくして底辺の豊かさはありえないぞ
222 20/12/29(火)16:43:25 ID:BhzYHwTU BhzYHwTU No.759815370
好きなスポーツチーム応援する位の気軽さでやると楽しいよ 生活かけると辛くなるよ
223 20/12/29(火)16:44:00 No.759815500
>毎月10万も投資にまわせる時点でブルジョワなので粛清しよう >月収手取り19万だぞ!? 手取りの半分回せるのはかなりの倹約家だな… そこまで全力でやるのは尊敬するわ
224 20/12/29(火)16:44:17 No.759815573
JTは食料くれるからな… 長期的に見たら絶対伸びないけど…
225 20/12/29(火)16:44:50 No.759815699
景気が良い時は株やFXスレがよく経つんだ マイナスチャートになると一気に消える消えた あの時のあいつら今元気かな
226 20/12/29(火)16:44:51 No.759815708
>次株価暴落したら俺株始めるんだ… 10年後ですね
227 20/12/29(火)16:45:35 No.759815898
毎年株で稼ぐ額のだいたい3倍くらいのプラスになった 二度とこんな年は来ないだろうな
228 20/12/29(火)16:45:46 No.759815938
知ったこっちゃないならなんでスレ覗いてるんだの問いにどこまで行っても帰ってくるぞ…
229 20/12/29(火)16:46:07 No.759816004
労働は会社に資本(身体)を提供してお金を稼ぐ 株式は会社に資本(返さなくていい現金)を提供して労働者にお金を稼いでもらうだから貰えるお金の性質は実はそんなに変わらないと思う
230 20/12/29(火)16:46:08 No.759816005
不安だけど今までの経験から言って案外上がったりするんだよな…ってふわっとした気持ちを反映させたちょっろっと買いでもモンハンの足しになるくらい増えるとは…
231 20/12/29(火)16:47:10 No.759816232
>>>毎月10万も投資にまわせる時点でブルジョワなので粛清しよう >>月収手取り19万だぞ!? >実家住み? 会社の寮 家賃5000円ですんでる
232 20/12/29(火)16:47:12 No.759816241
>知ったこっちゃないならなんでスレ覗いてるんだの問いにどこまで行っても帰ってくるぞ… そんなんだから啓蒙したくてしょうがないんだね…
233 20/12/29(火)16:47:18 No.759816266
>ID:BhzYHwTU >現金資産しか持ってない可哀想な子だからさわっちゃダメよ 多分これが原因だな
234 20/12/29(火)16:48:36 No.759816569
積みニーだけやってるけど普通に金融商品買うと税金が結構掛かるんでしょ?なかなかプラスにするの難しそう
235 20/12/29(火)16:49:00 No.759816652
>家賃5000円ですんでる 勝ち組過ぎる
236 20/12/29(火)16:49:49 No.759816818
>積みニーだけやってるけど普通に金融商品買うと税金が結構掛かるんでしょ?なかなかプラスにするの難しそう 利益に20%かかるけど元本にはかからないからそこまででもない
237 20/12/29(火)16:49:55 No.759816846
>積みニーだけやってるけど普通に金融商品買うと税金が結構掛かるんでしょ?なかなかプラスにするの難しそう 金融商品ならプラスになった部分にだけ税金かかるから 運用プラスだったのが税金でマイナスにってことはないよ
238 20/12/29(火)16:50:07 No.759816903
貯金したまま数百万浮かせとくのももったいないよねぇ 好きな会社の株にして持っとこうかと思うけど今は高いな
239 20/12/29(火)16:50:09 No.759816909
>>家賃5000円ですんでる >勝ち組過ぎる そりゃ10万ぶっ込めるわ
240 20/12/29(火)16:50:11 No.759816919
俺は株で儲けてるぜーって人は暴落した時に痛い目見て指差して笑いたいし うまく売り抜けたら素直に尊敬するので なんというか頑張ってほしい
241 20/12/29(火)16:51:29 No.759817207
個別株買ってみたいけど100株ずつってのがハードル高すぎんのよ ユニクロとかニトリとかの株主なってみたいのに
242 20/12/29(火)16:51:30 No.759817209
パパーニンテンドー買ってー
243 20/12/29(火)16:51:35 No.759817229
>俺は株で儲けてるぜーって人は暴落した時に痛い目見て指差して笑いたいし >うまく売り抜けたら素直に尊敬するので 今年一年で両方堪能できましたねいい一年だった
244 20/12/29(火)16:51:59 No.759817331
匿名掲示板の株の話で熱くなるだけ損だよ ちんぽちんぽいってるくらいでちょうどいい温度なんだ 熱くなりすぎるとYahoo板の地獄に落ちる
245 20/12/29(火)16:52:03 No.759817346
>金融商品ならプラスになった部分にだけ税金かかるから >運用プラスだったのが税金でマイナスにってことはないよ あー利益に対してってのは単純に儲けた分ってことか それなら安心だな…ちょっと考えてみようかな
246 20/12/29(火)16:52:18 No.759817410
>個別株買ってみたいけど100株ずつってのがハードル高すぎんのよ >ユニクロとかニトリとかの株主なってみたいのに 一株から買えるぞ
247 20/12/29(火)16:52:59 No.759817549
気になったのを調べてみたら一発で手持ち吹っ飛ぶって知ってぐっ…がっ…ってなる
248 20/12/29(火)16:53:07 No.759817584
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa/20201225/01.pdf 金融庁の調査だとNISA口座でも約1500万口座だから国内はそんなにやってる人いないと思う
249 20/12/29(火)16:54:14 No.759817866
アメ株楽しい…
250 20/12/29(火)16:54:27 No.759817921
株の損失って確定申告できるんだっけ?
251 20/12/29(火)16:55:29 No.759818127
会社の寮嬉しいか…?QOLだだ下がりのような
252 20/12/29(火)16:55:39 No.759818173
1500万は結構やってるのでは……
253 20/12/29(火)16:56:02 No.759818265
損益通算も繰越控除も出来るぞ
254 20/12/29(火)16:56:18 No.759818310
>気になったのを調べてみたら一発で手持ち吹っ飛ぶって知ってぐっ…がっ…ってなる 会社を所有するようなもんなのに倒産してもマイナスにならないで0円で終わるって実は地味にすごいシステムなんだよ…… 代わりに会社は返さなくていいお金が手に入る
255 20/12/29(火)16:57:04 No.759818478
>1500万は結構やってるのでは…… 人口比からするとまだだいぶ少ない
256 20/12/29(火)16:57:07 No.759818493
>株の損失って確定申告できるんだっけ? できるよ 給与所得の控除対象にはならないけど 三年間の利益と通算できる
257 20/12/29(火)16:59:48 No.759819104
バカみたいな名称だがニューネオリベラリズム死ね
258 20/12/29(火)16:59:57 No.759819147
このスレの間だけでも先物モリモリあげててなんか流石に怖くなってきたぞ
259 20/12/29(火)17:00:42 No.759819318
>多分これが原因だな めっちゃ悔しいんだろうな
260 20/12/29(火)17:01:29 No.759819511
誰も彼も株とか投信やるようになったら何かあった時の狼狽ヤバそうだから今のまんまで良い まあ杞憂ですね