虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/29(火)13:08:51 当時ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/29(火)13:08:51 No.759769227

当時ライバル関係だったスクウェアとエニックスが共同でRPG作ったら最高に面白い作品ができるはず!できた!ってよく考えると凄くない?

1 20/12/29(火)13:09:41 No.759769414

その2社が合併したらさぞすごいゲームが

2 20/12/29(火)13:09:44 No.759769427

ボクホンタイダヨー

3 20/12/29(火)13:10:09 No.759769533

ドリームプロジェクトと銘打っただけのことはある

4 20/12/29(火)13:10:30 No.759769607

本体みたいな本体しやがって…

5 20/12/29(火)13:11:09 No.759769743

>その2社が合併したらさぞすごいゲームが 実際合併後のFFもドラクエも進化して面白くなったからすごいよ

6 20/12/29(火)13:11:11 No.759769751

詐欺ボス榛名

7 20/12/29(火)13:11:15 No.759769771

ヒゲの悲願だからな

8 20/12/29(火)13:11:35 No.759769852

そのゲームが未だにスマブラに出てないことに納得できない

9 20/12/29(火)13:11:56 No.759769923

最近よく見るなこの攻撃ユニット

10 20/12/29(火)13:12:01 No.759769946

チガウヨチガウヨ ボクガコアダヨ

11 20/12/29(火)13:12:19 No.759770005

あっラスボスだ!

12 <a href="mailto:ラヴォスコア">20/12/29(火)13:12:20</a> [ラヴォスコア] No.759770014

ラヴォスコア

13 20/12/29(火)13:12:23 No.759770029

いまだにパッと見た時に顔の形状勘違いする

14 20/12/29(火)13:12:28 No.759770047

鳥山=エニクスなのか…

15 20/12/29(火)13:12:29 No.759770052

お前なんなんだよ!!!11

16 20/12/29(火)13:12:35 No.759770078

エニクスは開発はほぼ外注だったしって 大人になってから知ってその夢はすこし壊れた

17 20/12/29(火)13:13:28 No.759770279

しょぼんとした人面じゃないらしいな

18 20/12/29(火)13:14:10 No.759770415

そもそもエニックス自体開発チームないからタッグ組むのも別におかしなことじゃないんだよな

19 20/12/29(火)13:14:13 No.759770429

>鳥山=エニクスなのか… 堀井は…?

20 20/12/29(火)13:14:17 No.759770441

DQ4のAIがチュンソフト謹製ってことは知ってた 言われてみればチュンソフトはエニックスじゃねえなって

21 20/12/29(火)13:14:38 No.759770516

当時はそれ知らなかったし…

22 20/12/29(火)13:14:49 No.759770556

堀井雄二は元気なうちにもっと色んなゲームのアドバイザーやるべきだったかもしれない

23 20/12/29(火)13:15:32 No.759770721

FC版DQ3もチュンソフトだったはず

24 20/12/29(火)13:15:47 No.759770768

ドラクエも10でようやく自社製になったからな

25 20/12/29(火)13:17:03 No.759771037

ドラクエはいつからか モンスターのモデリングつくってるのにすごいのがいるなってなった

26 20/12/29(火)13:19:00 No.759771499

合併した結果エニックス資本でゲーム作りするスクウェアみたいな会社になった

27 20/12/29(火)13:23:07 No.759772387

>合併した結果エニックス資本でゲーム作りするスクウェアみたいな会社になった まあお金稼げるけどゲーム作れないエニックスとゲーム作れるけどお金稼ぎが苦手なスクウェアだったからちょうどいいんだ

28 20/12/29(火)13:23:39 No.759772508

マシリトのインタビューに企画立ち上げの経緯が載ってて面白い https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/torishima/2#i-2

29 20/12/29(火)13:25:08 No.759772809

合併すれば面白いゲームが出来る もう全部のゲーム会社まとめたら一生遊べるゲームが出来るかも

30 20/12/29(火)13:26:20 No.759773049

ドラクエはクオリティ保ってるし

31 20/12/29(火)13:26:31 No.759773087

今ほど開発会社が表に出てなかった頃なイメージ

32 20/12/29(火)13:27:00 No.759773201

今で言ったらどのレベルのコラボなの?

33 20/12/29(火)13:27:34 No.759773323

steamでセールだったからやってる 他のハードでやったことないけど唐突に時の回廊流れたり「これ本当に流すBGMあってる?」と思うようなところがいくつかある

34 20/12/29(火)13:27:51 No.759773388

ゲーム性はスクウェア! デザインはエニックス! 音楽はジブリ!

35 20/12/29(火)13:28:56 No.759773612

>ドラクエはクオリティ保ってるし 保ってるというか堀井が気にいるまでいくらでも作り直させるというか ドラクエ9ですら開発会社赤字背負ってドラクエもう作らんってなるレベルだからな

36 20/12/29(火)13:30:21 No.759773937

>音楽はジブリ! ほぼ新人をいじめてやるな

37 20/12/29(火)13:30:43 No.759774012

今まで白目なしの目と縦長口かと思ってたけど実は違った…?

38 20/12/29(火)13:30:56 No.759774055

>今で言ったらどのレベルのコラボなの? マーベルとDCががっちり手を組んだ感じ?

39 20/12/29(火)13:31:02 No.759774087

>今で言ったらどのレベルのコラボなの? FGOとグラブル

40 20/12/29(火)13:31:02 No.759774088

>ほぼ新人をいじめてやるな 一つ二つならいいけど ほとんどじゃないですか

41 20/12/29(火)13:31:13 No.759774131

>今まで白目なしの目と縦長口かと思ってたけど実は違った…? キャノピーの中に一つ目

42 20/12/29(火)13:33:04 No.759774526

>マーベルとDCががっちり手を組んだ感じ? アマルガムの話をしたいの?

43 20/12/29(火)13:33:33 No.759774620

前からずっと気になってるんだけど スクエニは人間キャラのフィギュアもっと格好良いのか可愛いの出してくれたらいいのにと思ってる モンスター系は出来良いの多いのに

44 20/12/29(火)13:33:59 No.759774702

>>今まで白目なしの目と縦長口かと思ってたけど実は違った…? >キャノピーの中に一つ目 人間形態って言うから普通に顔だと思ってた

45 20/12/29(火)13:35:30 No.759775034

>今で言ったらどのレベルのコラボなの? 任天堂とソニー共同で新ハード開発

46 20/12/29(火)13:35:31 No.759775037

>前からずっと気になってるんだけど >スクエニは人間キャラのフィギュアもっと格好良いのか可愛いの出してくれたらいいのにと思ってる >モンスター系は出来良いの多いのに スクウェア側は他に任せるとロクな事にならない経験しすぎて 自分で全部やりたがる子になっちゃったからな…

47 20/12/29(火)13:36:21 No.759775208

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

48 20/12/29(火)13:37:48 No.759775521

こう…呼吸で宇宙服のヘルメットが曇ってる感じかと思ってた

49 20/12/29(火)13:40:17 No.759776070

お互いの持ち味活かせる良い合併だったのね グッズ自社開発はやめて頂きたいけど

50 20/12/29(火)13:41:22 No.759776297

やっぱ強豪かつ競合相手がいないといけないね

51 20/12/29(火)13:42:08 No.759776473

バンダイとナムコが合体したらすごいゲームが出来る…!

52 20/12/29(火)13:42:41 No.759776599

>1609216243523.png カタログだとこれに見える

53 20/12/29(火)13:43:24 No.759776781

右が正解な気がするけど不気味さは激減するな su4469340.jpg

54 20/12/29(火)13:43:25 No.759776784

>バンダイとセガが合体したらすごいゲームが出来る…!

55 20/12/29(火)13:43:53 No.759776873

任天堂とスクエアでゲーム作ってくだち!

56 20/12/29(火)13:44:20 No.759776977

>任天堂とスクエアでゲーム作ってくだち! できたよマリオRPG!

57 20/12/29(火)13:44:25 No.759777001

>バンダイとナムコが合体したらすごいゲームが出来る…! まぁ言いようによっては凄いかもしれんが…

58 20/12/29(火)13:44:27 No.759777007

>右が正解な気がするけど不気味さは激減するな >su4469340.jpg 設定画がないからあくまで推理レベルなんだよね

59 20/12/29(火)13:44:39 No.759777052

>>任天堂とスクエアでゲーム作ってくだち! >できたよマリオRPG! お…おもしれえ…

60 20/12/29(火)13:44:44 No.759777071

こいつに限らず黒の夢とかも公式アートで見たい 攻略本にもないし設定資料集とかあったのかね当時

61 20/12/29(火)13:44:49 No.759777090

>やっぱり、『FF』はあまりにバランスが悪いんだよ。ドラマは魅力的なのに、ダンジョンが妙に難しかったり、台詞がどうしようもなくクドかったり、とにかく独りよがりな部分が多くて「惜しいなあ」と思っていたんだね。 DQってそこまで考えてバランス取りしてたっけ?

62 20/12/29(火)13:45:14 No.759777185

なんかマシリトがドヤ顔で語るとイラッとするのはなんでだろう

63 20/12/29(火)13:45:37 No.759777262

>右が正解な気がするけど不気味さは激減するな 非生物的というか感情が見えない化物っぽくて怖いよね左の解釈

64 20/12/29(火)13:45:51 No.759777308

>>>任天堂とスクエアでゲーム作ってくだち! >>できたよマリオRPG! >お…おもしれえ… 続編作ってよ!

65 20/12/29(火)13:46:08 No.759777361

>なんかマシリトがドヤ顔で語るとイラッとするのはなんでだろう 鳥山明きたな…

66 20/12/29(火)13:46:31 No.759777435

マリオRPGとか凄くよかった ああいうのまた出してほしい

67 20/12/29(火)13:46:43 No.759777486

バンダイってキャラクソゲー作ってるイメージしかなかったなぁ

68 20/12/29(火)13:47:00 No.759777551

>なんかマシリトがドヤ顔で語るとイラッとするのはなんでだろう 実績を知らないとただのパワハラおじさんに見えるよね

69 20/12/29(火)13:47:10 No.759777588

続編じゃなあたけどマリルイもマリオストーリーもペーパーマリオもめっちゃ名作だろ! 正直続編期待して買ったストーリーはめっちゃ面白い代わりにでも欲しかったのはこれじゃないという思いが拭えなかったが

70 20/12/29(火)13:48:37 No.759777916

>DQってそこまで考えてバランス取りしてたっけ? マイルドではあると思う…2以外 ゲームバランスだけじゃなくて堀井節の変なセンスとかそういうの含めたもんだと思うけど

71 20/12/29(火)13:48:38 No.759777923

>マリオRPGとか凄くよかった >ああいうのまた出してほしい マリオRPGの主要スタッフが独立して作ったのがアルファドリーム製作のマリオ&ルイージRPGなんだけど アルファドリーム潰れちゃったね・・・

72 20/12/29(火)13:49:01 No.759778003

まあ今の現状見てるとなかなか怪しいしマシリト

73 20/12/29(火)13:49:26 No.759778104

>マイルドではあると思う…2以外 >ゲームバランスだけじゃなくて堀井節の変なセンスとかそういうの含めたもんだと思うけど 6はムドー討伐以降のバランスが雑になりすぎだと思う 好きだけど

74 20/12/29(火)13:51:51 No.759778614

ドラクエはいい意味でシンプルだよね

75 20/12/29(火)13:52:31 No.759778761

>続編作ってよ! ペーパーシリーズとかマリルイとかRPGの系譜は続いたし…

76 20/12/29(火)13:52:40 No.759778795

育成に自由度が出てからは何が強いのか調べたかどうかでだいぶ差がつくから

77 20/12/29(火)13:53:24 No.759778930

ペーパーはあんまり自由に作るから宮本茂が怒って 独自のキャラをつくるんじゃねえ!ストーリーも薄味にしろ!ってやられたらしいね

78 20/12/29(火)13:55:42 No.759779383

このラスボス曲が好きなんだ 世間では世界変革の時が人気だけど俺はこっちの方が好きなんだ 時空が乱れているのを現すかのような左右に振られるビヨビヨした音が良いんだ

79 20/12/29(火)13:55:43 No.759779388

>ペーパーはあんまり自由に作るから宮本茂が怒って >独自のキャラをつくるんじゃねえ!ストーリーも薄味にしろ!ってやられたらしいね 長寿シリーズの難しいところだなぁそういうの好きな人も多いだろうが

80 20/12/29(火)13:56:02 No.759779458

鳥山明が油の乗り切ってた時代の絵だからすごく雰囲気がいい

81 20/12/29(火)13:56:44 No.759779604

巨岩 最強物理攻撃とか夢無 最強魔法攻撃とかハッタリ効いた技名がすげぇ好き

82 20/12/29(火)13:56:46 No.759779614

>ペーパーはあんまり自由に作るから宮本茂が怒って >独自のキャラをつくるんじゃねえ!ストーリーも薄味にしろ!ってやられたらしいね スーパーマリオくんや吉田戦車の4コマでもそこまで怒らなかったのにどうして怒ったんだろう・・・

83 20/12/29(火)13:57:37 No.759779813

>鳥山明が油の乗り切ってた時代の絵だからすごく雰囲気がいい 上にあるインタビューでもうこんな絵はかけないだろうねってバッサリ言われてて悲しい

84 20/12/29(火)13:58:03 No.759779916

オリキン遊んでまた濃くなってきたって安心しましたよ私は

85 20/12/29(火)13:59:34 No.759780288

書き込みをした人によって削除されました

86 20/12/29(火)14:00:57 No.759780585

>スーパーマリオくんや吉田戦車の4コマでもそこまで怒らなかったのにどうして怒ったんだろう・・・ ゲームだからだよ!

87 20/12/29(火)14:02:09 No.759780852

>巨岩 最強物理攻撃とか夢無 最強魔法攻撃とかハッタリ効いた技名がすげぇ好き (突然ノリノリで歌い出すセンタービット)

88 20/12/29(火)14:02:14 No.759780875

スパペパのオリキャラ暴走見たらちょっと危惧するのはわからんでもない でもユーザーはペーパーマリオと本編マリオを別物だと捉えてるって読めなかったのかねミヤホン

89 20/12/29(火)14:03:47 No.759781218

マシリトは未だに子会社で相談役だっけ…隠居させてやれよ…

90 20/12/29(火)14:03:55 No.759781254

>でもユーザーはペーパーマリオと本編マリオを別物だと捉えてるって読めなかったのかねミヤホン マリオというIPを使っている時点で無視はできなかったんじゃないかな 同じIS製のファイアーエムブレムには干渉しないんだし

91 20/12/29(火)14:04:49 No.759781452

>スパペパのオリキャラ暴走見たらちょっと危惧するのはわからんでもない >でもユーザーはペーパーマリオと本編マリオを別物だと捉えてるって読めなかったのかねミヤホン 大多数はそうかもしれんけど世界中で売れてるシリーズだから捉えないアホにも配慮せにゃならん ジーノだって未だにRPGに出ないの?出してって言われるんだし

92 20/12/29(火)14:07:39 No.759782088

マシリトは白泉社でパワハラ三昧じゃなかったか

93 20/12/29(火)14:07:43 No.759782105

スターオーシャンも外注だったんか

94 20/12/29(火)14:08:17 No.759782233

>スターオーシャンも外注だったんか トライエースじゃなかったっけ製作

95 20/12/29(火)14:10:21 No.759782697

怒ったって逸話自体が嘘くさい

96 20/12/29(火)14:11:26 No.759782910

クロノトリガーはSFCRPG最高傑作の一つと思うがクロノクロスはそういう感じではないんだよな

97 20/12/29(火)14:11:29 No.759782917

トライエースもかなりすごかったのにいつの間にか影が薄くなってしまった

98 20/12/29(火)14:12:18 No.759783101

>トライエースもかなりすごかったのにいつの間にか影が薄くなってしまった いつのまにかって言うかSO4からじゃねえかな…

99 20/12/29(火)14:12:57 No.759783237

>クロノトリガーはSFCRPG最高傑作の一つと思うがクロノクロスはそういう感じではないんだよな トリガーの思い出を汚すし… ただ全くの無関係ならそれなりの評価の作品で終わってるだろうし難しいね

100 20/12/29(火)14:12:57 No.759783239

>クロノトリガーはSFCRPG最高傑作の一つと思うがクロノクロスはそういう感じではないんだよな 嫌いじゃないけど鳥山求の悪いところが出た感じのストーリーではある あと前作のあの夢いっぱいな雰囲気からなんで無駄な鬱設定にしちゃうのかとは自分も思う

101 20/12/29(火)14:13:20 No.759783325

>スパペパのオリキャラ暴走見たらちょっと危惧するのはわからんでもない >でもユーザーはペーパーマリオと本編マリオを別物だと捉えてるって読めなかったのかねミヤホン オリキャラ縛りしたらしたで逆に好き放題やってる気がする…

102 20/12/29(火)14:13:44 No.759783423

>クロノトリガーはSFCRPG最高傑作の一つと思うがクロノクロスはそういう感じではないんだよな 少なくともグラフィックはPS最高峰だよ シナリオが難解なのがアレだけど話自体は悪くない

103 20/12/29(火)14:13:49 No.759783440

>いつのまにかって言うかSO4からじゃねえかな… ラジアータあたりから怪しかったような…

104 20/12/29(火)14:14:26 No.759783595

>嫌いじゃないけど鳥山求の悪いところが出た感じのストーリーではある >あと前作のあの夢いっぱいな雰囲気からなんで無駄な鬱設定にしちゃうのかとは自分も思う クロスは加藤正人がシナリオだったと思うけど

105 20/12/29(火)14:14:38 No.759783639

>>クロノトリガーはSFCRPG最高傑作の一つと思うがクロノクロスはそういう感じではないんだよな >少なくともグラフィックはPS最高峰だよ >シナリオが難解なのがアレだけど話自体は悪くない どうしてブレイカー出してくれなかったんですか…

106 20/12/29(火)14:14:40 No.759783643

ラジカルドリーマーズから既にクロノトリガー要素要る?みたいな状態で その続編でさらにトリガー要素要る?になったクロス

107 20/12/29(火)14:14:51 No.759783683

>>いつのまにかって言うかSO4からじゃねえかな… >ラジアータあたりから怪しかったような… あー… 凝ったシステム作るけど人を選ぶ方向性に行っちゃったよね

108 20/12/29(火)14:15:06 No.759783729

>あと前作のあの夢いっぱいな雰囲気からなんで無駄な鬱設定にしちゃうのかとは自分も思う トリガーも未来全般とか主人公死ぬとかめっちゃ鬱いと思うけど

109 20/12/29(火)14:15:07 No.759783732

https://www.tri-ace.co.jp/products/ うーn

110 20/12/29(火)14:15:42 No.759783870

>トライエースじゃなかったっけ製作 トライエースは外注の癖に自己主張激しすぎて印象が強かったな

111 20/12/29(火)14:16:20 No.759783998

アナデンといいどれだけ過去作要素を引っ張ってんだよってなる

112 20/12/29(火)14:16:28 No.759784026

クロスは前作との繋がりは置いておくとして終盤に詰め込みすぎだよ! プロジェクトキッドのくだりを一発で理解できたプレイヤーがどれだけいるやら

113 20/12/29(火)14:16:43 No.759784071

>>あと前作のあの夢いっぱいな雰囲気からなんで無駄な鬱設定にしちゃうのかとは自分も思う >トリガーも未来全般とか主人公死ぬとかめっちゃ鬱いと思うけど そういう現象の部分じゃなくて作品の色が変わった感じ エヴァ的な鬱さというか湿度が上がったような

114 20/12/29(火)14:16:54 No.759784116

クロスは盛り上がり所がないのがな…

115 20/12/29(火)14:18:01 No.759784364

クロノトリガーの夢いっぱいな雰囲気ってなんだ 夢って緑の夢で母の足がじわじわ潰されてくのを見せられるとかそういう意味?

116 20/12/29(火)14:18:06 No.759784385

クロスは戦闘部分がなんかつまらなかったな

117 20/12/29(火)14:18:08 No.759784394

>トライエースもかなりすごかったのにいつの間にか影が薄くなってしまった PS時代はプログラムがクソな代わりに挑戦的だったのにただプログラムがクソなだけになったしな…

118 20/12/29(火)14:18:40 No.759784499

>クロノトリガーの夢いっぱいな雰囲気ってなんだ >夢って緑の夢で母の足がじわじわ潰されてくのを見せられるとかそういう意味? まあ人によって印象は違うだろうしそんなに興奮しないで

119 20/12/29(火)14:19:09 No.759784590

クロノトリガーって元々暗いよね

120 20/12/29(火)14:19:44 No.759784704

>アナデンといいどれだけ過去作要素を引っ張ってんだよってなる 元スタッフ混じってるにしてもやってる事がモロパク過ぎてないわーって思った

121 20/12/29(火)14:19:58 No.759784756

ps移植の際にクロス販促で突然の鬱endぶっ込んで今の移植は全てそれ基準だから 名作と聞いて遊ぶ若い子にはクロノトリガーの楽しい終わりってのを味わえないんだよなぁ

122 20/12/29(火)14:20:17 No.759784824

クロスは未来を救うみたいな王道な目的が前面に出てればよかったのかもしれん 実際はそうなんだけどあまりはっきりしないというか

123 20/12/29(火)14:21:30 No.759785068

よくよく見るとちゃんと一つ目ってはっきり分かるんだよな

124 20/12/29(火)14:21:53 No.759785141

消された世界線が復讐に来るってテーマは分かるけどじゃあ前作のクロノ達の頑張りはなんだったんだって気持ちはある

125 20/12/29(火)14:24:30 No.759785728

>よくよく見るとちゃんと一つ目ってはっきり分かるんだよな ブラウン管の時代だからな

126 20/12/29(火)14:26:54 No.759786230

この最終戦より一個前の外装の方が強くない?更に外装はもっと火力あるし

127 20/12/29(火)14:26:58 No.759786239

>ペーパーはあんまり自由に作るから宮本茂が怒って >独自のキャラをつくるんじゃねえ!ストーリーも薄味にしろ!ってやられたらしいね 結果スーパーシール出来ちゃうし かといっていつもの流れを踏襲した結果としてのオデッセイみたいな超良いストーリーも出来るし まぁ色々よね

128 20/12/29(火)14:27:43 No.759786402

実はクロノトリガーやってみたいけどやったことないんだよね 今ならスマホ版でいいの?

129 20/12/29(火)14:28:53 No.759786638

ラヴォス第二形態ってなんかエスタークみたいだなこいつ

130 20/12/29(火)14:29:47 No.759786843

>実はクロノトリガーやってみたいけどやったことないんだよね >今ならスマホ版でいいの? 追加要素つまんないしUIクソダサくなってるから出来るならSFC版やってほしいな

131 20/12/29(火)14:30:31 No.759786983

>実はクロノトリガーやってみたいけどやったことないんだよね >今ならスマホ版でいいの? スマホもスチムーでもどちらでも 多分オリジナルでなくその移植版であるPS版の移植だけど追加ムービー以外ほぼオリジナル版 スマホはもしかしたらつまらない追加版の3ds版かも?

132 20/12/29(火)14:30:36 No.759787001

スイッチとかでないん?

133 20/12/29(火)14:31:01 No.759787087

>追加要素つまんないしUIクソダサくなってるから出来るならSFC版やってほしいな こういう馬鹿がいると布教が進まんのよな

134 20/12/29(火)14:31:01 No.759787088

DS版かな

135 20/12/29(火)14:31:04 No.759787095

>この最終戦より一個前の外装の方が強くない?更に外装はもっと火力あるし 普通に後半ほど強いと思うが 外装強いのも海底神殿の特別版だけじゃないかね

136 20/12/29(火)14:31:38 No.759787204

Vitaで買ったんだけどVita自体今しまい込んじゃったからなあ…

137 20/12/29(火)14:33:25 No.759787576

>実はクロノトリガーやってみたいけどやったことないんだよね >今ならスマホ版でいいの? スマホ版やったけど操作感がイマイチ そのせいで一部のダンジョンではクリアの難易度が上がる

138 20/12/29(火)14:34:48 No.759787855

あの小説のラスト三行で全てぶち壊すみたいな崩壊ムービーを クロスを遊ぶ手段が限られてる今付けてくるのは嫌がらせでは?

139 20/12/29(火)14:37:06 No.759788306

こいつって惑星規模の寄生虫なんだよね その寄生虫の中の中にこんなヒトっぽい意味不明な何かが居るとかめちゃくちゃ不気味だった

140 20/12/29(火)14:37:56 No.759788485

PS移植全般に言えるが音が圧倒的にSFCのが良いんだよな…悩ましいけど

141 20/12/29(火)14:38:58 No.759788695

>こいつって惑星規模の寄生虫なんだよね >その寄生虫の中の中にこんなヒトっぽい意味不明な何かが居るとかめちゃくちゃ不気味だった その星の記憶をコピーして力にするから力の形態が人間なのは皮肉なのじゃないかな?

142 20/12/29(火)14:39:12 No.759788755

>PS移植全般に言えるが音が圧倒的にSFCのが良いんだよな…悩ましいけど ロックマンX…

↑Top