ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/29(火)12:39:14 No.759762074
まだ決まってないです
1 20/12/29(火)12:51:48 No.759765100
本人抜きで決まる事ある?
2 20/12/29(火)12:52:51 No.759765357
>本人抜きで決まる事ある? シーズン中に球団間で話まとまって試合後即移動とかあるからな
3 20/12/29(火)12:55:24 No.759765975
ナックルカーブ
4 20/12/29(火)12:56:10 No.759766171
メジャーでは野球選手は株みたいに気軽に売買される
5 20/12/29(火)13:00:25 No.759767221
su4469236.jpg あ、あんた程の人がそういうなら…
6 20/12/29(火)13:03:12 No.759767929
MLB公式が言ってるし流石に本当でしょ
7 20/12/29(火)13:05:44 No.759768530
トレード拒否条項とか持ってるなら本人抜きはありえないだろうけど そうじゃないなら球団間での話し合いで決まるでしょ
8 20/12/29(火)13:10:37 No.759769630
日本のトレードもいきなり呼び出されて決まってたみたいなの聞くね
9 20/12/29(火)13:15:56 No.759770804
野球もやってるプロツイッタラー
10 20/12/29(火)13:16:07 No.759770837
上が決めてから伝えられるものじゃないの
11 20/12/29(火)13:17:10 No.759771064
そもそもFAじゃないから本人の意思は関係ないからな 全て決まってから本人に伝えてバイバイって感じだろうし
12 20/12/29(火)13:17:14 No.759771077
>su4469236.jpg >あ、あんた程の人がそういうなら… 漫才師かな…
13 20/12/29(火)13:18:30 No.759771366
>野球もやってるプロツイッタラー 本業はYouTuberだぞ
14 20/12/29(火)13:21:06 No.759771969
漫才コンビのダルケン
15 20/12/29(火)13:21:17 No.759772015
プロって大変だな
16 20/12/29(火)13:24:03 No.759772598
>そもそもFAじゃないから本人の意思は関係ないからな >全て決まってから本人に伝えてバイバイって感じだろうし 出来ても契約にトレードに関する条項入れることくらいか
17 20/12/29(火)13:24:53 No.759772756
オフでも野球のゲームやるあたり根っからの野球ジャンキーだよねダル
18 20/12/29(火)13:25:12 No.759772820
今年みたいな成績は残せないと思われたのか 可哀想だな
19 20/12/29(火)13:25:43 No.759772928
パドレスが本気らしい
20 20/12/29(火)13:25:47 No.759772943
>漫才コンビのダルケン ダルマサもあるぞ!
21 20/12/29(火)13:25:51 No.759772959
売れる時に売るってことかもしれない
22 20/12/29(火)13:26:23 No.759773058
怪我がなければ躁鬱激しい選手ってわけでもないんだけどな
23 20/12/29(火)13:26:50 No.759773162
シカゴの自宅どうしようってなってるレスポンチバトラー
24 20/12/29(火)13:27:33 No.759773318
>オフでも野球のゲームやるあたり根っからの野球ジャンキーだよねダル ただ本人からしたら野球じゃなくて変化球が好きなだけらしいNumberのインタビューで言ってた
25 20/12/29(火)13:27:40 No.759773345
>今年みたいな成績は残せないと思われたのか >可哀想だな なんでそんな変な考えを
26 20/12/29(火)13:28:01 No.759773423
メジャー好きになれない理由の一つ
27 20/12/29(火)13:28:13 No.759773462
そんな数日前にプロスピ内海の投球テクニックをウキウキで投稿してたYoutuberさんがメジャーリーガーだったんなんて…
28 20/12/29(火)13:28:44 No.759773569
いきなり引越し確定とかマジで大変だな...
29 20/12/29(火)13:28:58 No.759773622
>メジャー好きになれない理由の一つ 日本でも飛ばし記事だって相手にしてないだけであるじゃねーか
30 20/12/29(火)13:28:59 No.759773630
>ただ本人からしたら野球じゃなくて変化球が好きなだけらしいNumberのインタビューで言ってた 変化球が好きだけど直球の質もおかしいだろうよ…
31 20/12/29(火)13:29:04 No.759773646
確かに売りどきではあるよなあ
32 20/12/29(火)13:29:12 No.759773677
>メジャー好きになれない理由の一つ 日本のプロ野球だって同じだよう
33 20/12/29(火)13:29:18 No.759773704
でトレードされるの?
34 20/12/29(火)13:29:34 No.759773757
本人通さずにじゃあ明日から他チームねっていうのもメジャーらしいというかなんというか…
35 20/12/29(火)13:29:43 No.759773794
パドレスって昔の阪神みたいなユニフォームにしたとこか
36 20/12/29(火)13:30:05 No.759773872
>なんでそんな変な考えを 高く売れる時に売るだけだよ 特に変な考えでもない
37 20/12/29(火)13:30:26 No.759773957
日本だと前日に選手は知ってて朝刊かお昼に速報で報道ってパターンが多いな
38 20/12/29(火)13:30:31 No.759773975
100球だけど中4日といい全然選手大切にしてないなって印象になる
39 20/12/29(火)13:30:46 No.759774021
>本人通さずにじゃあ明日から他チームねっていうのもメジャーらしいというかなんというか… まあそれが嫌ならちゃんと契約で入れてねって話だからな アメリカは契約社会だけど逆に言えば契約にないことはどうやっても問題ないってのもあるから
40 20/12/29(火)13:31:50 No.759774256
日本でもトレード当日に知るの普通だったような
41 20/12/29(火)13:31:57 No.759774290
>100球だけど中4日といい全然選手大切にしてないなって印象になる その分評価はしてるから
42 20/12/29(火)13:32:39 No.759774436
ダルビッシュより活躍できるとは限らないのにメジャーはよくこういうトレードするよな
43 20/12/29(火)13:32:52 No.759774481
>100球だけど中4日といい全然選手大切にしてないなって印象になる そっちは選手側でも稼げるチャンス増える! ってんで問題無いみたいなスタイルのが居るし…
44 20/12/29(火)13:33:02 No.759774520
100球中4日はどちらかと言うと選手側の要望で始まったものだったような…
45 20/12/29(火)13:33:13 No.759774556
予算の都合であればチームの軸になる選手もあっさり手放すからね 一般の会社も業績悪くなればどんどんレイオフする国だからそこらへんは普通なんだろうな
46 20/12/29(火)13:33:26 No.759774601
>日本でもトレード当日に知るの普通だったような 澤村のトレードは超慌しかったな 午前別れの挨拶 昼入団の挨拶 夜登板
47 20/12/29(火)13:33:47 No.759774660
>ダルビッシュより活躍できるとは限らないのにメジャーはよくこういうトレードするよな 活躍というよりはチームに必要な役割の穴埋めでしょ
48 20/12/29(火)13:33:51 No.759774675
>日本でもトレード当日に知るの普通だったような 主力トレードとか小久保位まで遡らない?
49 20/12/29(火)13:34:00 No.759774707
落ち目のカブスよりは保有権長めの選手で揃えててやる気あるパドレスのがいいのかなあ サンディエゴってどういう環境かわからん…
50 20/12/29(火)13:34:26 No.759774792
スネルも獲得したみたいだねパドレス
51 20/12/29(火)13:34:34 No.759774825
>活躍というよりはチームに必要な役割の穴埋めでしょ コストカットのためのトレードも普通にあるよ
52 20/12/29(火)13:34:50 No.759774889
野球ちょっとできるユーチューバー
53 20/12/29(火)13:35:31 No.759775039
>澤村のトレードは超慌しかったな >午前別れの挨拶 >昼入団の挨拶 >夜登板 ユニフォーム借りた影響で名前が広まる打撃投手
54 20/12/29(火)13:35:45 No.759775090
>午前別れの挨拶 >昼入団の挨拶 >夜登板 過酷過ぎる…
55 20/12/29(火)13:35:57 No.759775129
移籍してサイヤング級の選手トレードか 日本で言えば巨人が杉内をいきなりトレードで売り払うみたいな感じ?
56 20/12/29(火)13:36:15 No.759775189
>メジャーでは野球選手は株みたいに気軽に売買される マネーボールで見た
57 20/12/29(火)13:36:36 No.759775252
澤村は翌日くらいにはパイの実の層の数に驚く仕事も入ったし本当に忙しかった
58 20/12/29(火)13:36:47 No.759775294
ポストシーズンの目ないな...でとっとと出したりする印象がある もちろん球団にもよるんだろうが
59 20/12/29(火)13:36:54 No.759775320
今年沢村賞取った大野がソフトバンクに金銭トレードされるようなものだな
60 20/12/29(火)13:37:03 No.759775359
>野球ちょっとできるユーチューバー 登板日の夜にガチャだけ引いた動画をあげるYoutuberは強すぎる
61 20/12/29(火)13:37:07 No.759775373
シーズン終盤ワイルドカードすら無理ってなるとバーゲンみたいに選手売るからなぁ
62 20/12/29(火)13:37:14 No.759775399
>>日本でもトレード当日に知るの普通だったような >主力トレードとか小久保位まで遡らない? 小久保は無償トレードだからまた別では
63 20/12/29(火)13:37:27 No.759775443
>ポストシーズンの目ないな...でとっとと出したりする印象がある >もちろん球団にもよるんだろうが 今季諦めた!主力出して若手取る!ってトレード活発よね
64 20/12/29(火)13:37:35 No.759775477
ほぼメキシコみたいなとこだっけサンディエゴ
65 20/12/29(火)13:37:45 No.759775509
環境が違うので例えようがない CS出れないからドラフト権もらうために主力あげるとかするし
66 20/12/29(火)13:37:45 No.759775510
プロスペクト5人とトレードか しかもトッププロスペクトってわけでもないしかなりパドレス得してるように見える 金払ってもらうの込みだな
67 20/12/29(火)13:38:10 No.759775601
巨人から日ハム行った宇佐見も(どうせ最初は2軍だろ)と最小限の荷物だけ持って行ったらそのまま北海道行きになって道具借りたり慌てて生活用具買う羽目になってたな
68 20/12/29(火)13:38:30 No.759775675
経営のために売りまくるマーリンズとかみたいなのもあるし
69 20/12/29(火)13:38:31 No.759775680
アメリカはトレードされたと思ったら即三角トレードとかあったりするから油断できない
70 20/12/29(火)13:38:38 No.759775706
小久保はなんというかドロドロした事情の産物だろうからな...
71 20/12/29(火)13:39:19 No.759775855
このご時世でよくこんな大型補強できるな
72 20/12/29(火)13:39:20 No.759775861
>小久保は無償トレードだからまた別では 金が無いからだから割と一番近い
73 20/12/29(火)13:39:51 No.759775970
よく見たら来年カブスはリゾとバエスFAかよ 本格的にカブス終わったわ
74 20/12/29(火)13:39:56 No.759775988
カブスそんな貧乏だったのか
75 20/12/29(火)13:40:06 No.759776023
ダルが先発してPJがリリーフしたりする展開が観れるだろうか
76 20/12/29(火)13:41:38 No.759776351
小久保とか田尾とか首脳陣またはフロント批判からの追い出しはまたちょっと違うよね…
77 20/12/29(火)13:42:30 No.759776560
パドレスも結構な資金力ないいめーじ
78 20/12/29(火)13:43:47 No.759776852
お金貯めるか優勝狙うか中途半端なよりはどっちかの方がいいよね
79 20/12/29(火)13:43:50 No.759776863
トレード活発だとよっぽどの選手でも無い限りどこでも行くから戦力ホイホイ変わって楽しいかもしれん
80 20/12/29(火)13:44:49 No.759777091
カブスはようやくヤギの呪いとけたというのに
81 20/12/29(火)13:44:50 No.759777094
古巣愛みたいのはないんだろうな
82 20/12/29(火)13:45:01 No.759777144
>経営のために売りまくるマーリンズとかみたいなのもあるし しかしプレーオフ行ったんだよな… コロナで混乱があったとはいえ
83 20/12/29(火)13:45:07 No.759777169
>小久保とか田尾とか首脳陣またはフロント批判からの追い出しはまたちょっと違うよね… 代表のお望み通り2位になりましたよ!!!だっけ
84 20/12/29(火)13:45:47 No.759777297
>古巣愛みたいのはないんだろうな 選手によってはあるよ トレードされて泣いたりするしファンも感謝して所属最後の試合でスタンディングオベーションしたりする
85 20/12/29(火)13:46:10 No.759777371
パドレスはタティスJr.が華があってかっこいいぞ
86 20/12/29(火)13:46:45 No.759777493
>>澤村のトレードは超慌しかったな >>午前別れの挨拶 >>昼入団の挨拶 >>夜登板 >ユニフォーム借りた影響で名前が広まる打撃投手 何故か初日からファンが持ってるサワムラー人形
87 20/12/29(火)13:46:48 No.759777508
>トレード活発だとよっぽどの選手でも無い限りどこでも行くから戦力ホイホイ変わって楽しいかもしれん ところが弱いチームというか金無いチームは自動FAされたら主力級抜かれるのわかるからその前に売っぱらおうってなって育てて出荷する仕組みになって 金あるチーム同士は超一流を逃がさないように囲おうで超長期契約して死刑囚化したりで チームとしての得はあんまりなかった
88 20/12/29(火)13:46:57 No.759777538
>パドレスはタティスJr.が華があってかっこいいぞ 逆に言うとあいつの話以外されなくない!?
89 20/12/29(火)13:47:02 No.759777560
>小久保とか田尾とか首脳陣またはフロント批判からの追い出しはまたちょっと違うよね… 全然違う二度とMLBに触れるなジジイ
90 20/12/29(火)13:47:15 No.759777606
パドレスはヤクルトか何か
91 20/12/29(火)13:47:34 No.759777673
>ところが弱いチームというか金無いチームは自動FAされたら主力級抜かれるのわかるからその前に売っぱらおうってなって育てて出荷する仕組みになって >金あるチーム同士は超一流を逃がさないように囲おうで超長期契約して死刑囚化したりで >チームとしての得はあんまりなかった 悲しい…
92 20/12/29(火)13:47:48 No.759777732
>>古巣愛みたいのはないんだろうな >選手によってはあるよ >トレードされて泣いたりするしファンも感謝して所属最後の試合でスタンディングオベーションしたりする イチローがヤンキースにいったときはマリナーズファンの幼女が泣いてたな
93 20/12/29(火)13:48:04 No.759777801
ころころ異動するからフランチャイズプレイヤーが持て囃される理由でもある
94 20/12/29(火)13:48:09 No.759777819
死刑囚は選手もキツいだろうしな...
95 20/12/29(火)13:48:14 No.759777837
>全然違う二度とMLBに触れるなジジイ 違うってんのに何急にキレてるの こわ…
96 20/12/29(火)13:49:07 No.759778022
血の入れ替えが激しいのは球団数が多いのもあるだろう
97 20/12/29(火)13:49:10 No.759778036
>逆に言うとあいつの話以外されなくない!? マ…マチャド…
98 20/12/29(火)13:50:04 No.759778242
個人的にはもっとトレードバンバンして欲しいけどな
99 20/12/29(火)13:50:20 No.759778288
日本の2軍と向こうのマイナーは差が凄いから メジャーでやれるところならどこへでも行くというのもあるのだろうな しかも今マイナーリーグ中止してるし
100 20/12/29(火)13:50:25 No.759778305
今推し球団作るならどこがいいかな
101 20/12/29(火)13:52:32 No.759778768
>今推し球団作るならどこがいいかな 好きな選手がいるところ
102 20/12/29(火)13:52:44 No.759778811
ドジャースに勝てるか?
103 20/12/29(火)13:54:14 No.759779104
スネルも来たから…
104 20/12/29(火)13:54:36 No.759779178
ヤンキースは昔ほどじゃないけど コールとか目玉級の選手取ったり金かけて補強してるはずなのに いまいちピリッとしない…
105 20/12/29(火)13:55:53 No.759779426
変化球は芸術とかまではともかく変化球には必ず正解があるはずでその正解を目指してるとか訳わかんねえこと語ってて笑っちゃうんだよなこの変化球オタク
106 20/12/29(火)13:58:36 No.759780051
マエケンのトレードは皆得したけど出てったチームが次の年ワールドチャンピオンになったのは申し訳ないけど笑っちゃう
107 20/12/29(火)13:58:55 No.759780131
レスバトラーの話を真面目に聞いても仕方ないだろう
108 20/12/29(火)13:58:58 No.759780137
パワプロじゃなくてプロスピなあたりがマジモンの野球好きすぎる
109 20/12/29(火)13:59:25 No.759780236
>マエケンのトレードは皆得したけど出てったチームが次の年ワールドチャンピオンになったのは申し訳ないけど笑っちゃう マエケン自体は仕事してるから巡り合わせとしか言いようがねぇ...
110 20/12/29(火)13:59:50 No.759780335
>レスバトラーの話を真面目に聞いても仕方ないだろう だがメジャーの最多勝投手の話は真面目に聞きたい どうすればいいんでしょう
111 20/12/29(火)14:00:43 No.759780524
>マエケンのトレードは皆得したけど出てったチームが次の年ワールドチャンピオンになったのは申し訳ないけど笑っちゃう マエケンが移籍すると移籍元のチームが優勝する なんでなんだろうね…
112 20/12/29(火)14:01:00 No.759780597
>>レスバトラーの話を真面目に聞いても仕方ないだろう >だがメジャーの最多勝投手の話は真面目に聞きたい >どうすればいいんでしょう 今年のサイヤング賞投手もクソコテレスポンチバトラーyoutuberなのが困る
113 20/12/29(火)14:02:42 No.759780979
レスポンチバトラーはサイヤング賞取りやすい法則が生まれてしまうー!
114 20/12/29(火)14:03:57 No.759781262
>レスポンチバトラーはサイヤング賞取りやすい法則が生まれてしまうー! 自己主張強いタイプは投手で大成しやすいのかもな
115 20/12/29(火)14:06:49 No.759781902
>>>レスバトラーの話を真面目に聞いても仕方ないだろう >>だがメジャーの最多勝投手の話は真面目に聞きたい >>どうすればいいんでしょう >今年のサイヤング賞投手もクソコテレスポンチバトラーyoutuberなのが困る というかそのクソコテレスポンチバトラーもダル尊敬してて、ダルに憧れてレスポンチ始めたらんじゃなかったっけ?