20/12/29(火)11:20:02 ID:9CHt812. 最近仙... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/29(火)11:20:02 ID:9CHt812. 9CHt812. No.759745719
最近仙台が舞台だったり元ネタの作品多くない? ジョジョの4部とかハイキューとか
1 20/12/29(火)11:21:13 No.759745935
大都市なんだからそれくらい普通なんじゃない? 札幌や福岡だって多いし
2 20/12/29(火)11:21:59 No.759746071
その2作品を最近って言っていいの?
3 20/12/29(火)11:25:42 No.759746764
現在も連載中となると呪術廻戦か初恋れーるとりっぷしか知らない…
4 20/12/29(火)11:26:57 No.759747007
4部って何十年前だよ
5 20/12/29(火)11:27:31 No.759747114
少ない…
6 20/12/29(火)11:28:18 No.759747242
百合作品に仙台舞台が多いような気がする
7 20/12/29(火)11:29:25 No.759747433
あのキス以外にも仙台百合あるの?
8 20/12/29(火)11:29:44 No.759747484
仙台って住むのに良い感じ?
9 20/12/29(火)11:30:20 No.759747579
>仙台って住むのに良い感じ? 良いよ
10 20/12/29(火)11:30:28 No.759747601
仙台舞台なんて昔ほとんどなかったんだけどな こういうのもトレンドかな
11 20/12/29(火)11:32:05 No.759747882
>あのキス以外にも仙台百合あるの? 合格のためのやさしい三角関係とか …作者同じなだけだこれ!
12 20/12/29(火)11:32:41 No.759747992
>>仙台って住むのに良い感じ? >良いよ どんな所が?
13 20/12/29(火)11:35:28 No.759748491
背景にちょろっと出てくる程度なら 結構いろんな作品である
14 20/12/29(火)11:37:42 No.759748918
宇崎ちゃんにも仙台駅みたいなの出てきたよね
15 20/12/29(火)11:37:54 No.759748963
宇崎ちゃんのアニメは一部背景が仙台じゃなかったっけ
16 20/12/29(火)11:38:38 No.759749093
仙台の淫売の母だったのか…
17 20/12/29(火)11:40:06 No.759749377
>どんな所が? 気候の変化が穏やかなところ su4469032.jpg
18 20/12/29(火)11:43:59 No.759750139
>どんな所が? 黒タイツ率高いよ
19 20/12/29(火)11:45:56 No.759750519
>黒タイツ率高いよ エロサイト?の県別人気ジャンルランキングで 宮城はタイツがトップだったな…
20 20/12/29(火)11:51:57 No.759751671
仙台駅前はモチーフとしてわかりやすい
21 20/12/29(火)11:55:01 No.759752266
>仙台駅前はモチーフとしてわかりやすい ちょっと見だと大宮と悩む
22 20/12/29(火)11:55:40 No.759752387
仙台はアニメの本数少ない気がした 今はどうなってる?
23 20/12/29(火)11:57:15 No.759752700
今も地上波は少ないよ 配信やらの普及のおかげでだいぶ救われてる
24 20/12/29(火)11:58:45 No.759753019
仙台あたりは東北と言っても豪雪地帯じゃないから首都圏の大雪くらいしか経験しなかったな
25 20/12/29(火)11:59:34 No.759753169
今もうテレビなんて見ない時代だから
26 20/12/29(火)12:00:01 No.759753262
かんなぎ!古かった でもまあ割と舞台になる率高いよね 特撮だと消滅させられる
27 20/12/29(火)12:00:13 No.759753310
呪術海鮮の序盤だけ仙台なの謎 埼玉とかでいいじゃんねえ
28 20/12/29(火)12:01:12 No.759753509
それなら埼玉でも謎だろ…
29 20/12/29(火)12:01:55 No.759753641
なんで埼玉過ぎてダメだった
30 20/12/29(火)12:02:58 No.759753871
いやほら埼玉なら死んだじいさんの遺品整理とかでちょくちょく帰れんべ…
31 20/12/29(火)12:03:43 ID:9CHt812. 9CHt812. No.759754011
なんかアイドルのもあった気がする
32 20/12/29(火)12:09:18 No.759755168
>特撮だと消滅させられる ガメラ2だけじゃねえの!?
33 20/12/29(火)12:09:32 No.759755213
東北舞台のアニメは仙台ばかりになってずるい
34 20/12/29(火)12:13:09 No.759756051
最近仙台に仕事の関係で越したけど夏は涼しいし家賃安いし一通りもの揃ってるし関東まで1時間ちょいだしで生活しやすいよ
35 20/12/29(火)12:14:10 No.759756273
>どんな所が? 雪降らない 東京近い 仙台自体は観光地少ないけど県内や隣県に気軽に行ける
36 20/12/29(火)12:19:15 No.759757458
昨今は積雪が控えめな代わりに踏み固められて早朝に凍るのでこれはこれで注意がいるんよね ツルっとする
37 20/12/29(火)12:19:45 No.759757575
コロナ開けたら桜の時期に壺の碑見に行くんだけどおすすめの飯屋とかある?
38 20/12/29(火)12:21:03 No.759757881
仙台でなく宮城としてみれば観光スポット結構あるんだけど
39 20/12/29(火)12:21:41 No.759758018
配信のおかげでもう夕方アニメ見るのに深夜まで起きてる必要もないし1年2年遅れで新作アニメを観る事もないんだ なんだここは
40 20/12/29(火)12:23:01 No.759758299
多賀城は分からん…
41 20/12/29(火)12:23:14 No.759758341
>コロナ開けたら桜の時期に壺の碑見に行くんだけどおすすめの飯屋とかある? 北京餃子
42 20/12/29(火)12:26:57 No.759759178
仙台に来たら牛タン食べる人が多いけどはらこ飯も物凄く美味しいのでおすすめ
43 20/12/29(火)12:27:03 No.759759200
テレ東が映らないのだけが不満
44 20/12/29(火)12:28:41 No.759759560
>>コロナ開けたら桜の時期に壺の碑見に行くんだけどおすすめの飯屋とかある? >北京餃子 ありがとう
45 20/12/29(火)12:28:46 No.759759581
一蘭できるけど24時間やってくれなかったら長浜ラーメンいくらでもあるからそっち行っちゃう
46 20/12/29(火)12:29:19 No.759759720
五橋のとんかつかつせいも美味しいよ
47 20/12/29(火)12:31:26 No.759760199
家系のパチモン呼ばわりされるけど万人に受けるちょうどよさは仙台っ子の強さだと思うよ ヨドバシの隣にできたのは床ペリペリしなくて綺麗だからオススメだよ
48 20/12/29(火)12:32:08 No.759760364
北京餃子は観光がてら行くところじゃないんじゃないの!? 学生の味方ではあるけれども
49 20/12/29(火)12:32:50 No.759760531
観光での飯なら普通に牛タンでよかろう
50 20/12/29(火)12:33:29 No.759760703
>コロナ開けたら桜の時期に壺の碑見に行くんだけどおすすめの飯屋とかある? 仙台っ子ラーメン北京餃子めしのはんだやもとい飯の半田屋辺りかな 喜久福 お土産は定番萩の月もだけど喜久福も美味しいぞ
51 20/12/29(火)12:33:36 No.759760732
>観光での飯なら普通に牛タンでよかろう 松島におすすめの店があるが仙台目当てだとわざわざ40分かけて移動したくないよな…ってなる
52 20/12/29(火)12:33:53 No.759760797
宮城県人が本当に食うのは牛たんではなくずんだ
53 20/12/29(火)12:34:52 No.759761045
そいつだって過剰に余った時の調理法で別にうまいと思って食ってはなくない
54 20/12/29(火)12:35:07 ID:9CHt812. 9CHt812. No.759761106
数年前から仙台住みの彼女ができたからよく行くようになったけど 普通に都会だしどこ行っても楽しいな 夏に駅前行くと薄着のねーちゃん多くて歩くだけで楽しいしナンパすると結構成功する
55 20/12/29(火)12:35:15 No.759761134
>宮城県人が本当に食うのは牛たんではなくお中元お歳暮でわりと貰う機会がある笹かまぼこ
56 20/12/29(火)12:35:31 No.759761185
仙台駅の地下街のすし哲でにぎり食べたけど美味しかったよ
57 20/12/29(火)12:35:35 No.759761206
ハチのナポリタンって有名だけど美味しいのかしら
58 20/12/29(火)12:35:42 ID:9CHt812. 9CHt812. No.759761231
焼肉屋もめっちゃ多いよね
59 20/12/29(火)12:36:52 No.759761534
笹かまは本当によく食うよね かまぼこ消費量日本一なだけある
60 20/12/29(火)12:37:46 No.759761729
仙台のナオンとな
61 20/12/29(火)12:38:03 No.759761792
喜久福は今だとこいつ呪術廻戦見たんだろとか思われるし…
62 20/12/29(火)12:38:10 No.759761821
仙台といえば伊達政宗
63 20/12/29(火)12:38:47 No.759761967
ひょうたんage
64 20/12/29(火)12:39:42 No.759762180
ずんだ作って消費するの農家くらいじゃないか 買って食うか以前にスーパーで推して売られてるなんて事もないし消費で言えばシソ巻きの方がよっぽどじゃないの
65 20/12/29(火)12:40:06 No.759762280
>三角油age
66 20/12/29(火)12:40:29 No.759762384
テレビによく出るラーメンよりもステーキの方が人気なラーメン屋に行ってみたい
67 20/12/29(火)12:41:45 No.759762679
ブルージャイアントも初期は仙台だったな あれ映像化するのかな
68 20/12/29(火)12:47:39 No.759764140
>ハチのナポリタンって有名だけど美味しいのかしら 美味しいっちゃ美味しいんだが値段強気だな…ってのが先にくる