20/12/29(火)10:50:36 今見た... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/29(火)10:50:36 No.759740237
今見たけど完璧な実写化過ぎる…
1 20/12/29(火)10:55:30 No.759741103
クソガキをへこましてスカッとしてる時の露伴先生の笑顔の完璧な実写化
2 20/12/29(火)11:06:31 No.759743113
最初の泥棒の問い詰めのシーンでこの実写ダメだろ…って思ったけど編集きてから完璧だった
3 20/12/29(火)11:09:20 No.759743663
空き巣に対して読むのをやめたことにキレてるところ原作っぽいけどな
4 20/12/29(火)11:10:06 No.759743801
なんと今日明日でさらに二話見られる
5 20/12/29(火)11:11:03 No.759743988
この出来で一挙3話ってのが嬉しすぎる 来年もやってほしい
6 20/12/29(火)11:13:55 No.759744555
泥棒のシーンは初手オリ展開だから最初いらん自己主張入れてくるタイプの実写か!?って身構えたけど蓋を開けてみればちゃんと岸辺露伴のキャラを表現する為の追加シーンだってことが分かって良かったね
7 20/12/29(火)11:14:56 No.759744730
つーかオリジナル展開入れないと30分も保たないし原作が短いから
8 20/12/29(火)11:16:29 No.759745023
だから原作読んでてもピンチでハラハラしたし そこからきちんとだが断るに繋げて逆転させたの上手い改変だなって
9 20/12/29(火)11:16:57 No.759745096
こんなに歯汚かったっけ?
10 20/12/29(火)11:17:20 No.759745176
編集の命より利き腕の方が岸辺露伴にとって大事なものってのは荒木先生より露伴理解度が高いシーンだった
11 20/12/29(火)11:18:09 No.759745329
良く考えると泥棒シーン無いと原作未読勢に漫画に対するスタンスとか伝わらないのか…
12 20/12/29(火)11:18:41 No.759745429
調べもの好きな露伴先生なら畳の縁踏まない勝手に上座に座らないも知ってるんじゃないかって 原作の違和感も消してて良いオリ変更が多かった
13 20/12/29(火)11:18:47 No.759745446
(原作ではガキを虐めたりはしていない)
14 20/12/29(火)11:18:59 No.759745492
太郎ちゃんはなんだろうと思ったけど3話がアレだからそういう事かと
15 20/12/29(火)11:19:22 No.759745575
>(原作ではガキを虐めたりはしていない) ん?
16 20/12/29(火)11:19:45 No.759745660
漫画の資料集めの為に泥棒誘致しといてピンクダークの少年が好き『だった』事にキレて最後はそもそもセリフ無し 好き
17 20/12/29(火)11:19:56 No.759745697
ジャンケン小僧さんステイ
18 20/12/29(火)11:20:01 No.759745711
原作は読者が4部の露伴やスタンド知ってる前提でいいけどこれは流石にそこの説明入れないわけにいかないしな
19 20/12/29(火)11:20:42 No.759745847
バンドに笑ってしまう
20 20/12/29(火)11:20:58 No.759745894
ジョジョ好きな父親が全くアンテナ立ててなくてスルーしそうだったのを 勝手に予約入れといて久しぶりに親孝行できたなって思った
21 20/12/29(火)11:22:07 No.759746096
1話の再放送が新年早々あるのありがたい…
22 20/12/29(火)11:22:14 No.759746120
まさかちゃんとヘブンズドアを入れてくるとは思わなかった
23 20/12/29(火)11:22:48 No.759746223
>ジョジョ好きな父親が全くアンテナ立ててなくてスルーしそうだったのを >勝手に予約入れといて久しぶりに親孝行できたなって思った もっと能動的に親孝行しろ
24 20/12/29(火)11:23:55 No.759746421
>(原作ではこのガキを虐めたりはしていない)
25 20/12/29(火)11:23:58 No.759746431
ヘブンズドアー使った相手ごとに誌面構成が違うの好きなアレンジ
26 20/12/29(火)11:24:20 No.759746500
ヘブンズドアーで命令を書き込むのが本の余白じゃなくて文字の上に上書きしてるのが少しだけ気になったけど人によって本のタイプが変わる解釈は好き 編集の泉もまぁそういう本になるよね…って感じだったし
27 20/12/29(火)11:24:34 No.759746544
NHK内にもファンは居るだろうし下手なもん出せんよな…
28 20/12/29(火)11:24:36 No.759746550
悪い人じゃないしかっこいいけどやっぱり色々問題あるよなこの人ってところまでちゃんと再現されてた
29 20/12/29(火)11:24:47 No.759746592
配信とかレンタルとかやるかな
30 20/12/29(火)11:25:15 No.759746681
空き巣がどうするか観察してたけど漫画好きだったと過去形にした時点でカットインして問い詰めてくるのは最高に露伴先生だよ
31 20/12/29(火)11:26:10 No.759746864
余白に書いちゃうとドラマ小道具としちゃ文字小さすぎて何書いてんだか読めねぇ問題があるからな
32 20/12/29(火)11:26:13 No.759746874
>ヘブンズドアー使った相手ごとに誌面構成が違うの好きなアレンジ 荒木が悔しがってそう
33 20/12/29(火)11:27:25 No.759747091
最初のエピはこんなシーン見たかな…見たかも ってなる位にはちゃんと馴染んでたよね…
34 20/12/29(火)11:27:58 No.759747188
字幕でじゃ「あ」ないとかッ!とかちゃんと入ってるという
35 20/12/29(火)11:28:36 No.759747285
このアニメ作画よかったな…
36 20/12/29(火)11:28:37 No.759747295
>配信とかレンタルとかやるかな NHKだからNHKオンデマンドじゃね
37 20/12/29(火)11:28:49 No.759747336
ザ・ランは今回の3夜でやらないかー
38 20/12/29(火)11:28:55 No.759747355
>配信とかレンタルとかやるかな NHKオンデマンドというものがある
39 20/12/29(火)11:28:55 No.759747357
>配信とかレンタルとかやるかな 1月4日に再放送やる
40 20/12/29(火)11:29:14 No.759747411
オイオイオイオイオイオイオイオイとか完全に露伴先生
41 20/12/29(火)11:30:04 No.759747541
というか高橋一生がすごくない…?
42 20/12/29(火)11:30:14 No.759747565
超の変人に対して なんだこの『誌面』はッ?!まるで理解できない!! とかで書き込めないとか出来るな…
43 20/12/29(火)11:30:18 No.759747573
くしゃがらとDNA未読なんだが 動かない2巻目あたりにあるのかな
44 20/12/29(火)11:31:18 No.759747724
くしゃがらは小説版 DNAは2巻
45 20/12/29(火)11:31:19 No.759747729
助演の一究も頑張っていた
46 20/12/29(火)11:31:32 No.759747768
本のデザインが人によって違うってのもいいアレンジだった
47 20/12/29(火)11:31:47 No.759747814
ジョジョジョ知らずに見てたオカンは完全になにもないわかってなさそうだった
48 20/12/29(火)11:31:55 No.759747847
DNAはあの太郎くんが絡んでくるんだろうけど 現状皆目見当がつかない
49 20/12/29(火)11:32:04 No.759747877
>字幕でじゃ「あ」ないとかッ!とかちゃんと入ってるという さいトライ 最試み
50 20/12/29(火)11:32:13 No.759747905
スレ画の顔に手を当てるポーズが荒木絵すぎる
51 20/12/29(火)11:32:18 No.759747926
>ジョジョジョ知らずに見てた それは俺も知らねぇ
52 20/12/29(火)11:32:20 No.759747933
ピンクダークの少年も8部突入してんのか…
53 20/12/29(火)11:32:24 No.759747944
筋肉の神もドラマで見たいんですけお!!!!!
54 20/12/29(火)11:32:30 No.759747959
これだとDNAも結構構成変えてくる感じね
55 20/12/29(火)11:32:43 No.759747996
そういえばみんな聞いてくれ ジョジョアプリが来年で終了する…
56 20/12/29(火)11:33:06 No.759748057
>助演の一究も頑張っていた 完璧なクソガキだった…
57 20/12/29(火)11:33:18 No.759748099
>良く考えると泥棒シーン無いと原作未読勢に漫画に対するスタンスとか伝わらないのか… それよりなにより一番最初にヘブンズドアーっていう超能力の説明しとかないとね
58 20/12/29(火)11:33:39 No.759748158
>助演の一究も頑張っていた 山の神(確かに即指摘はマナー違反だったわ! ほいペナルティ!)
59 20/12/29(火)11:34:03 No.759748236
>ピンクダークの少年も8部突入してんのか… 昔読んでたんだよなー
60 20/12/29(火)11:34:12 No.759748256
> 悪い人じゃないしかっこいいけどやっぱり色々問題あるよなこの人ってところまでちゃんと再現されてた 小鳥を生き返らせたり「彼女は幸せになりたかっただけだ」のセリフをオミットすることでいやなやつレベルをキープする靖子
61 20/12/29(火)11:34:15 No.759748271
いやどこから見つけてきたんだよあんな子役… やたら演技上手いし
62 20/12/29(火)11:34:22 No.759748294
>筋肉の神もドラマで見たいんですけお!!!!! su4469026.jpg 高橋一生にもっと鍛えてもらうか…
63 20/12/29(火)11:34:30 No.759748326
>というか高橋一生がすごくない…? 普段と全然声違うよね 露伴先生感が出てた
64 20/12/29(火)11:35:03 No.759748426
なんもわからんまま見ても マナーに関する下りは割と共感得られそうな熱の入りっぷりだった
65 20/12/29(火)11:35:09 No.759748443
編集ちゃんのクオリティ高くて満足だよ
66 20/12/29(火)11:35:12 No.759748449
>助演の一究も頑張っていた 12歳とは思えない
67 20/12/29(火)11:35:42 No.759748536
逆転の初めにまず真偽はさておきフィンガーボールの逸話を引っ張って論を展開するのが ジョジョでこういうのよくあるわってなるのが凄い
68 20/12/29(火)11:35:46 No.759748550
露伴の「大切なもの」として編集が死ぬのは違和感あったからな…
69 20/12/29(火)11:35:48 No.759748555
ガキやり込めて帰るときにこれみよがしに大股で畳の縁踏まないのが実に露伴ちゃん
70 20/12/29(火)11:35:52 No.759748565
はぁ~?マナーは人を不快にさせないためのものなんですけどぉ~?
71 20/12/29(火)11:36:11 No.759748618
密漁の実写化は無理かな…
72 20/12/29(火)11:36:36 No.759748712
昨日の出来の良さは3割くらい一究の演技力のおかげだと思ってるので 今日はあんまりハードル上げすぎずに見ようと思う
73 20/12/29(火)11:36:47 No.759748746
>密漁の実写化は無理かな… 特撮ガッツリ使わないと難しくない?!
74 20/12/29(火)11:37:01 No.759748797
一究役の演技雰囲気すごかったね ドラマの全体的な出来もよかったけど一究の登場で一気に画面が引き締まったというか引き込まれた
75 20/12/29(火)11:37:06 No.759748815
露伴先生を既に知っている人にとっては あそこで編集のこと良く言うところに逆にグッとくるんだけど まっさらな一話目でそれやると普通にただの良い人だもんな
76 20/12/29(火)11:37:25 No.759748876
看守の声櫻井かよ!
77 20/12/29(火)11:37:54 No.759748964
演技力でいったら森山未來も化け物だからそこは心配なさそう 何気にキャストが売れっ子ばっかだな
78 20/12/29(火)11:37:55 No.759748968
>看守の声櫻井かよ! 番組宣伝のナレーションも櫻井だからな…
79 20/12/29(火)11:38:08 No.759749014
一究の左唇が僅かに上る演技が良かった
80 20/12/29(火)11:38:25 No.759749054
原作のときから気になってたんだけど一究がマナー違反することと挑戦者(露伴)側のマナー違反が帳消しになることとはイコールじゃなくない…?
81 20/12/29(火)11:38:43 No.759749117
マナー違反の指摘こそが最大のマナー違反だボケッッッ!!!! っていう原作にない決着策は靖子の精神の反映なのかと思ったけど 荒木先生がマナー講師にキレてる姿も容易に想像できすぎてもうわからない…!
82 20/12/29(火)11:39:20 No.759749224
荒木の描くガキの顔してて演技も上手い完璧な子役
83 20/12/29(火)11:39:25 No.759749245
個人的には歩きスマホの話が意味わからなすぎて好き
84 20/12/29(火)11:39:35 No.759749272
>原作のときから気になってたんだけど一究がマナー違反することと挑戦者(露伴)側のマナー違反が帳消しになることとはイコールじゃなくない…? 明確な説明はないけどテメーの方がマナー違反だろうがッ!!を受けて山の神がジャッジした結果ノーカンになったのかなぁと
85 20/12/29(火)11:40:39 No.759749479
>一究がマナー違反することと挑戦者(露伴)側のマナー違反が帳消しになることとはイコールじゃなくない…? ゲームの理屈を凄みと精神力で自分有利にねじ曲げるのはスタンドバトルの基本的な仕様じゃないかな
86 20/12/29(火)11:40:44 No.759749497
原作は4部の方しか読んだ事ないけど なんか実写だと露伴ちゃんより周りの人がグイグイ来て振り回されてる感じだった
87 20/12/29(火)11:41:20 No.759749620
明日のDNAとか漫画の時点で難解なのにどう料理するのか…
88 20/12/29(火)11:41:29 No.759749646
>荒木の描くガキの顔してて演技も上手い完璧な子役 完璧な実写版岸辺露伴に負けてない存在感がすごかった
89 20/12/29(火)11:41:32 No.759749662
動かないは基本的に岸辺露伴が主人公では無いからな
90 20/12/29(火)11:41:50 No.759749716
この岸辺露伴が最も好きな事のひとつは 自分で強いと思ってるやつに「NO」と断ってやる事だ…
91 20/12/29(火)11:42:05 No.759749760
あの別荘についた途端に一気に緊張感が張りつめるのが映像作り上手いなぁって
92 20/12/29(火)11:42:48 No.759749920
>この岸辺露伴が最も好きな事のひとつは >自分で強いと思ってるやつに「NO」と断ってやる事だ… その「だが断る」だけで実況半分埋まっててダメだった
93 20/12/29(火)11:42:52 No.759749929
名セリフねじ込みみたいなのは嫌いだけどだが断るは結構自然でよかった 最初はどうかなって思ったけどどんどん引き込まれていくすごあじがあった
94 20/12/29(火)11:42:55 No.759749941
カット割もしっかり意識しててこれは…ありがたい…
95 20/12/29(火)11:42:55 No.759749942
>この岸辺露伴が最も好きな事のひとつは >自分で強いと思ってるやつに「NO」と断ってやる事だ… 多分小林靖子じゃなかったらこのセリフ全部使ってたんだと思う
96 20/12/29(火)11:43:34 No.759750071
>マナー違反の指摘こそが最大のマナー違反だボケッッッ!!!! 荒木先生が絶対言ってるやつ
97 20/12/29(火)11:43:45 No.759750100
スタンドじゃなくてあくまで超能力として描いてるの短編実写化としてナイスアレンジだと思う 極論スタンドバトルしない動かないならスタンド像無くていいわけだし
98 20/12/29(火)11:43:46 No.759750104
ヘブンズドアーの内容全部読ませてくだち!
99 20/12/29(火)11:43:52 No.759750117
>なんか実写だと露伴ちゃんより周りの人がグイグイ来て振り回されてる感じだった 動かないシリーズはわりと露伴ちゃん巻き込まれ系だよ ヘブンズドアーと機転でなんとかしたりする
100 20/12/29(火)11:43:59 No.759750137
ムカつく女編集者の再現度も凄い
101 20/12/29(火)11:44:09 No.759750172
>荒木先生が絶対体操してるやつ
102 20/12/29(火)11:44:16 No.759750188
ヘブンズドアーってかなり便利な気がする…
103 20/12/29(火)11:44:38 No.759750260
小林靖子も役者も凄いわ…今日明日も絶対観るわ
104 20/12/29(火)11:44:52 No.759750292
>ヘブンズドアーってかなり便利な気がする… いま さら
105 20/12/29(火)11:44:53 No.759750297
細かく確認してないけど空き巣のヘブンズドアの内容の中に「間田」って名前出てきてたし細かく見れば原作リスペクトのネタ沢山仕組んでそう
106 20/12/29(火)11:44:56 No.759750312
スタンド使いじゃない奇人変人がわんさか出てきて何なのこの町…ってなるのが好き
107 20/12/29(火)11:44:57 No.759750323
タイトルからして動かないって言ってるからな 動き回ってるように見えるが主体はいつも露伴ちゃんではない
108 20/12/29(火)11:44:58 No.759750327
「おっ?おっ?だが断るって言うか…?」みたいな前フリが完璧だったもんな…
109 20/12/29(火)11:45:01 No.759750345
この編集者モデルいますよね?
110 20/12/29(火)11:45:10 No.759750369
トウモロコシ両手で食べること知ってたから右手使えない状況でどうするんだ!?ってなったし原作読者の裏をかくことも意識してると思う
111 20/12/29(火)11:45:25 No.759750417
ヘブンズドアー、発動しさえすれば相手は動けなくなるのが一番チートだと思う
112 20/12/29(火)11:45:27 No.759750423
>動かないシリーズはわりと露伴ちゃん巻き込まれ系だよ >ヘブンズドアーと機転でなんとかしたりする たまに自分から首突っ込んで自業自得みたいな展開になる…
113 20/12/29(火)11:45:28 No.759750426
バトル系は難しいけど超能力や怪異のサスペンスだとドラマは得意だからな
114 20/12/29(火)11:45:28 No.759750429
アラーキー絶対理解し難いルールの中で尊大に迫ってくるやつ嫌いだろうしな…
115 20/12/29(火)11:45:32 No.759750443
>マナー違反の指摘こそが最大のマナー違反だボケッッッ!!!! これ昨今のマナー警察に対する警鐘みたいに言ってる人多いけど露伴先生的にはレスポンチで有利取れたから追撃しまくってるだけだと思う… だって絶対ハンバーグ頭とかがマナー違反したら全力で煽るよあの人…
116 20/12/29(火)11:45:56 No.759750518
実写の岸辺露伴とアニメの岸辺露伴が共演しててダメだった
117 20/12/29(火)11:46:07 No.759750551
失礼なヤツに失礼だと言って何が悪いんだ
118 20/12/29(火)11:46:32 No.759750630
岸辺露伴に思いやりを説かれるという…
119 20/12/29(火)11:46:38 No.759750653
スタンド持ってないくせにヘブンズドアー使わなきゃヤバかったり使ってもヤバかったりする怪異がどんどん出てくるよね…
120 20/12/29(火)11:46:43 No.759750669
マナーに対して心にもないだろうに一家言ありそうなこと言うのが露伴先生
121 20/12/29(火)11:46:43 No.759750670
露伴ちゃんの性格の悪さとやられたら徹底的にやり返さずにいられない粘着性が完璧だったわ
122 20/12/29(火)11:46:44 No.759750673
だいたい露伴先生の能力からして人の心を勝手に読むマナーもクソもない最低さだからな
123 20/12/29(火)11:46:55 No.759750716
村までの道中が秘境じみてたけど背景は合成だったのかな なんだあのねじくれた木
124 20/12/29(火)11:47:11 No.759750750
>失礼なヤツに失礼だと言って何が悪いんだ 『マナー違反』になります…
125 20/12/29(火)11:47:11 No.759750751
「」が皆序盤の展開をアニオリって言っててダメだった アニメじゃねえよ!
126 20/12/29(火)11:47:13 No.759750758
マナー最大の目的は相手を不快にさせないことにあるのにそれを持ってしてマウント取ってくるのは本末転倒だからな
127 20/12/29(火)11:47:14 No.759750762
>だって絶対ハンバーグ頭とかがマナー違反したら全力で煽るよあの人… おいおいそんなコトも知らないのかよォ~とか絶対言うわ
128 20/12/29(火)11:47:19 No.759750777
>>マナー違反の指摘こそが最大のマナー違反だボケッッッ!!!! >これ昨今のマナー警察に対する警鐘みたいに言ってる人多いけど露伴先生的にはレスポンチで有利取れたから追撃しまくってるだけだと思う… >だって絶対ハンバーグ頭とかがマナー違反したら全力で煽るよあの人… 露伴先生は絶対相手がマナー違反したらぐちぐち言うよね
129 20/12/29(火)11:47:22 No.759750784
有利取れたな…ってなったあとの畳み掛けがジョジョキャラすぎる…
130 20/12/29(火)11:47:29 No.759750804
>>この岸辺露伴が最も好きな事のひとつは >>自分で強いと思ってるやつに「NO」と断ってやる事だ… >多分小林靖子じゃなかったらこのセリフ全部使ってたんだと思う シチュエーションだけでだが断るに繋がるこの露伴先生のスタンス描くの上手い構成だよね…
131 20/12/29(火)11:47:34 No.759750817
>岸辺露伴に思いやりを説かれるという… サイコ殺人犯に命の大切さ説かれるくらいの屈辱すぎる
132 20/12/29(火)11:47:49 No.759750870
>だいたい露伴先生の能力からして人の心を勝手に読むマナーもクソもない最低さだからな だから右手を奪われた
133 20/12/29(火)11:47:52 No.759750881
>>>マナー違反の指摘こそが最大のマナー違反だボケッッッ!!!! >>これ昨今のマナー警察に対する警鐘みたいに言ってる人多いけど露伴先生的にはレスポンチで有利取れたから追撃しまくってるだけだと思う… >>だって絶対ハンバーグ頭とかがマナー違反したら全力で煽るよあの人… >露伴先生は絶対相手がマナー違反したらぐちぐち言うよね だが康一くんなら?
134 20/12/29(火)11:48:00 No.759750910
3話だけじゃなくもっと見たいけどやったとしてもシンメトリールームとか絶対無理だろうな
135 20/12/29(火)11:48:01 No.759750915
リーガルハイみたいなキャラしやがって…
136 20/12/29(火)11:48:02 No.759750922
思いやりの心とかガキを凹ませるための方便だからな
137 20/12/29(火)11:48:07 No.759750942
くしゃがらの人見るからに小説そのまんまだから楽しみ
138 20/12/29(火)11:48:17 No.759750974
僕は年上だぞ挨拶くらいしろよ仗助
139 20/12/29(火)11:48:24 No.759751000
>>マナー違反の指摘こそが最大のマナー違反だボケッッッ!!!! >これ昨今のマナー警察に対する警鐘みたいに言ってる人多いけど露伴先生的にはレスポンチで有利取れたから追撃しまくってるだけだと思う… >だって絶対ハンバーグ頭とかがマナー違反したら全力で煽るよあの人… 会話の流れの反論を口悪くやった後追加の吹き出し二つ分くらいマナーに文句もつけると思う
140 20/12/29(火)11:48:25 No.759751003
>だが康一くんなら? 軽く嫌味を言ったあとに飯を奢ってくれる
141 20/12/29(火)11:48:29 No.759751023
>だが康一くんなら? しょうがないなァ~とか言ってマナー教えてくる
142 20/12/29(火)11:48:46 No.759751068
>だが康一くんなら? 好意的に解釈してマナーにとらわれ過ぎるのもよくないか…みたいな勝手に納得する
143 20/12/29(火)11:48:48 No.759751077
露伴先生ガキ凹ませたいだけでそこまでは考えてないと思うよ
144 20/12/29(火)11:48:48 No.759751078
>だが康一くんなら? 上手く上げてもらえる程度に嫌味なく指摘する
145 20/12/29(火)11:49:01 No.759751116
あの試練最終的にどこまで行ったら合格なんだろ ってか住んでる間もずっとマナー守ってなきゃダメなのかな富豪村
146 20/12/29(火)11:49:20 No.759751168
ハンバーグのマナー違反は指摘するよりマナー違反だから露伴ちゃんが指摘しても問題はない
147 20/12/29(火)11:49:29 No.759751192
いっそ4部のストーリーぶった切りで短編作って欲しいくらい ジャンケン小僧の話とかスタンドの説明が無いとややこしいかもしれないが映像化はできそう
148 20/12/29(火)11:49:31 No.759751194
康一くんが露伴に好かれてるのは幸なのか不幸なのか…
149 20/12/29(火)11:49:43 No.759751235
腕動かなくなったなんて一言も言われてないのに腕の感覚なくなったの演技で示すの上手すぎたと思う
150 20/12/29(火)11:50:10 No.759751306
>あの試練最終的にどこまで行ったら合格なんだろ >ってか住んでる間もずっとマナー守ってなきゃダメなのかな富豪村 もしくは常に何かしら犠牲にしてるのかもね
151 20/12/29(火)11:50:18 No.759751334
字幕まで手を抜かない造りなのが素晴らしい ッ!や「」をいちいち入れたり…
152 20/12/29(火)11:50:25 No.759751361
ざまぁ~って顔がいいよね
153 20/12/29(火)11:50:26 No.759751363
>露伴先生は絶対相手がマナー違反したらぐちぐち言うよね 康一くんには優しく指摘する その他にはぐちぐち指摘する 仗助には最大級に見下しながら指摘する
154 20/12/29(火)11:50:41 No.759751422
腕動かなくしてからトウモロコシ食わせるハメ技ひどすぎる
155 20/12/29(火)11:51:24 No.759751562
>スタンドじゃなくてあくまで超能力として描いてるの短編実写化としてナイスアレンジだと思う >極論スタンドバトルしない動かないならスタンド像無くていいわけだし えっ?スタンド見えてないんですか?
156 20/12/29(火)11:51:37 No.759751597
康一君がマナー違反したら露伴先生は多分雑談で康一君が無自覚に違反してるマナーに関することを話してそれとなく伝えそう アホの仗助がマナー違反したら直球で煽りに行く
157 20/12/29(火)11:51:38 No.759751600
>康一くんが露伴に好かれてるのは幸なのか不幸なのか… 康一君は問題児サーの姫だし…
158 20/12/29(火)11:51:38 No.759751602
めっちゃ面白かったけど岸部露伴は動かないはともかくジョジョも知らない人が見たらどうだったんだろうこれ
159 20/12/29(火)11:51:52 No.759751645
このまま引き返せば帰りのマナー違反は不問にしてやるよ~ッ 残った左手で漫画は描けるだろ?がもうすごいジョジョの悪役の提案
160 20/12/29(火)11:51:52 No.759751647
>腕動かなくしてからトウモロコシ食わせるハメ技ひどすぎる 恥を知りなさいッ! 片手しか使えない人に両手のマナーを強要するなどとッ!!
161 20/12/29(火)11:51:54 No.759751659
>字幕まで手を抜かない造りなのが素晴らしい >ッ!や「」をいちいち入れたり… そのへん手抜いたらまぁそれはボコボコに叩かれそうだし作ってる側にもファン居そうだしね…
162 20/12/29(火)11:52:10 No.759751716
スカッと露伴
163 20/12/29(火)11:52:15 No.759751737
仗助相手ならという過程を出さずとも なんならその直前にガキが畳のフチ踏んでるとこを思い切り嫌味を込めて指摘してるからな
164 20/12/29(火)11:52:15 No.759751739
>>スタンドじゃなくてあくまで超能力として描いてるの短編実写化としてナイスアレンジだと思う >>極論スタンドバトルしない動かないならスタンド像無くていいわけだし >えっ?スタンド見えてないんですか? 見えるんだな
165 20/12/29(火)11:52:19 No.759751749
>えっ?スタンド見えてないんですか? お前それはスタハラでマナー違反だぞ
166 20/12/29(火)11:52:19 No.759751753
>えっ?スタンド見えてないんですか? 「見えて」いるんだな
167 20/12/29(火)11:52:36 No.759751801
>スカッと露伴 深いい~
168 20/12/29(火)11:52:48 No.759751856
>>えっ?スタンド見えてないんですか? >「見えて」いるんだな やはりお前も見えているな…
169 20/12/29(火)11:53:09 No.759751911
>このまま引き返せば帰りのマナー違反は不問にしてやるよ~ッ >残った左手で漫画は描けるだろ?がもうすごいジョジョの悪役の提案 スピンオフだから当たり前と言えばそうなんだけど それとか逆転とかめっちゃジョジョだ…ってなるのが楽しい
170 20/12/29(火)11:53:25 No.759751959
>>腕動かなくしてからトウモロコシ食わせるハメ技ひどすぎる >恥を知りなさいッ! >片手しか使えない人に両手のマナーを強要するなどとッ!! これ仕掛けたせいでガキ側がヘブンズドアーでのマナー違反ハメを咎められないのもいい構成だと思う
171 20/12/29(火)11:53:30 No.759751980
クソッタレの仗助とアホの億安も実写で出てくれないかな
172 20/12/29(火)11:53:34 No.759751991
画面内にいつもの効果音が出てくるような錯覚を覚えるほどの凄みッ!
173 20/12/29(火)11:53:58 No.759752060
実写4部の話をしておられる?
174 20/12/29(火)11:54:14 No.759752117
密猟海岸とかやったらえげつない映像になりそう
175 20/12/29(火)11:54:18 No.759752131
>クソッタレの仗助とアホの億安も実写で出てくれないかな 映画見ようぜ! 割と出来がいいから!
176 20/12/29(火)11:54:30 No.759752168
>画面内にいつもの効果音が出てくるような錯覚を覚えるほどの凄みッ! ドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
177 20/12/29(火)11:54:46 No.759752230
なんとかNHK以外で見たいんだけど円盤を待つしかないのかな…
178 20/12/29(火)11:54:50 No.759752240
密猟もしやるとしたらトニオさんは誰がやる事になるのか…
179 20/12/29(火)11:55:19 No.759752309
NHKって年末のこういう短いドラマで本気出してくるよね これとかナイフの行方とか
180 20/12/29(火)11:55:32 No.759752354
お前変なものが見えたりしないか
181 20/12/29(火)11:55:34 No.759752363
スタンドは露伴以外のは出てこないしスタンド並みに怪奇な出来事が起こるから ヘヴンズドアのヴィジョンは出さなくていいしスタンドって呼ばなくてもいい でもNHKなので特定企業の商品であるジャンプは許されない
182 20/12/29(火)11:55:42 No.759752392
>>クソッタレの仗助とアホの億安も実写で出てくれないかな >映画見ようぜ! >割と出来がいいから! いやこのドラマのモブとして出てほしい
183 20/12/29(火)11:55:46 No.759752405
30分のメイキング番組と先日のスイッチインタビューも見るとロケ地や小物などいろいろ見れて面白いぞ もう再放送も終わってるが
184 20/12/29(火)11:55:46 No.759752407
>ナイフの行方とか まだ見れてないんだよな…見てえなあ
185 20/12/29(火)11:55:58 No.759752450
12歳の子役が完璧にジョジョのクセの強いクソガキを演じ切ったことはマジで驚きだ…
186 20/12/29(火)11:56:02 No.759752463
>こんなに歯汚かったっけ? 影になってるのに隙間から光漏れてるから汚く見えるだねよ
187 20/12/29(火)11:56:12 No.759752491
>クソッタレの仗助とアホの億安も実写で出てくれないかな
188 20/12/29(火)11:56:22 No.759752521
森の神も片手しか使えない状態で両手掴みで食べなきゃいけないトウモロコシはフェアじゃないと思ったのかな
189 20/12/29(火)11:56:41 No.759752584
su4469051.jpg
190 20/12/29(火)11:56:43 No.759752594
>12歳の子役が完璧にジョジョのクセの強いクソガキを演じ切ったことはマジで驚きだ… 不気味なところもクソァ!!!!ってなってるところも完璧
191 20/12/29(火)11:56:47 No.759752609
>えっ?スタンド見えてないんですか? やはりお前も持っていたか 署まで同行願います
192 20/12/29(火)11:56:51 No.759752617
プッツン由花子は出るんだっけ?
193 20/12/29(火)11:56:52 No.759752625
>森の神も片手しか使えない状態で両手掴みで食べなきゃいけないトウモロコシはフェアじゃないと思ったのかな 山と森を間違えるのはマナー違反です
194 20/12/29(火)11:56:59 No.759752655
>でもNHKなので特定企業の商品であるジャンプは許されない ピンクダークの少年にはJC(っぽい)マークはあったがあれは本物とは違うのか? まあそもそもピンクダークの少年は非実在漫画だがね…
195 20/12/29(火)11:57:37 No.759752785
>ピンクダークの少年にはJC(っぽい)マークはあったがあれは本物とは違うのか? ジャンボコミックスのマークだからノーカン
196 20/12/29(火)11:57:40 No.759752796
>森の神も片手しか使えない状態で両手掴みで食べなきゃいけないトウモロコシはフェアじゃないと思ったのかな 出来得る限りのことをしてくれてるし失礼すぎる… 何踏んでんだ小僧!!
197 20/12/29(火)11:57:42 No.759752809
貧乳の手品師と巨根の物理学者も村に来そうな雰囲気あった
198 20/12/29(火)11:57:49 No.759752835
泥棒1もジョジョに出てきそうな台詞回しで好き
199 20/12/29(火)11:58:05 No.759752883
「だが断る」へのフリが完璧すぎて途中からニヤニヤしてた
200 20/12/29(火)11:58:10 No.759752906
>不気味なところもクソァ!!!!ってなってるところも完璧 名前覚えて置くか ってレベルで年齢に比べて優秀
201 20/12/29(火)11:58:22 No.759752939
>映画見ようぜ! 映画の続きはもうとっくに諦めてたけど 映画のハンバーグ億安康一君由花子とこの露伴ちゃんが絡むドラマはめちゃくちゃ見てえ…
202 20/12/29(火)11:58:24 No.759752944
少ない話数でクオリティをあげるSHERLOCK方式もっと流行れ
203 20/12/29(火)11:58:30 No.759752960
先月号のウルジャン買えば良かった
204 20/12/29(火)11:58:43 No.759753011
味も見てみようもやってくれないかな…
205 20/12/29(火)11:58:45 No.759753020
>森の神も片手しか使えない状態で両手掴みで食べなきゃいけないトウモロコシはフェアじゃないと思ったのかな 理由があるなら納得する 納得は全てに優先する
206 20/12/29(火)11:58:58 No.759753063
予告見たら三話目に出てくる女の子の演技も凄そうだ
207 20/12/29(火)11:59:01 No.759753066
面白かったのか 実況参加できなかったのは残念だが 録画で見るよ
208 20/12/29(火)11:59:03 No.759753073
(畳をたたく音)
209 20/12/29(火)11:59:07 No.759753086
>ピンクダークの少年にはJC(っぽい)マークはあったがあれは本物とは違うのか? そりゃジャンボコミックスなんだからJCだろ
210 20/12/29(火)11:59:13 No.759753099
凄味で勝ちました
211 20/12/29(火)11:59:43 No.759753198
>面白かったのか >実況参加できなかったのは残念だが >録画で見るよ 原作読んでると再現度と展開の変え方に唸らされるよ
212 20/12/29(火)11:59:49 No.759753228
縁が見えないじゃなくて「踏む」にしてるの中々アレだな!
213 20/12/29(火)11:59:55 No.759753241
森の神様ワントライ目はひどいことしなくて再試みで説明してからペナルティ打ち込むから本当にフェア
214 20/12/29(火)12:00:00 No.759753260
実況が驚異的なスピードで埋まりすぎた 途中からもう画面に集中した
215 20/12/29(火)12:00:06 No.759753280
>面白かったのか >実況参加できなかったのは残念だが >録画で見るよ NHKオンラインで見れるし今日明日も放送あるぞ再放送は1/4から
216 20/12/29(火)12:00:10 No.759753296
>(畳をたたく音) ほいマナー違反
217 20/12/29(火)12:00:10 No.759753297
康一くん知ってるかい?ティーカップの取っ手に指を通すのはイギリスじゃあマナー違反なんだ ええっそうなんですか!ギョッ なんでも「お前の紅茶は器が冷めるほどヌルい」という意味になるらしい…まッフランス式ではセーフらしいがね ヘ~露伴先生は物知りだなァ~(今度から気をつけよ)
218 20/12/29(火)12:00:22 No.759753331
原作の書き込み…「畳の縁が見えなくなる」 ドラマの書き込み…「畳の縁を踏む」 露伴先生?
219 20/12/29(火)12:00:32 No.759753374
あの女性編集はレギュラー期待していいのか? めっちゃキャラたってたが
220 20/12/29(火)12:00:49 No.759753434
>原作の書き込み…「畳の縁が見えなくなる」 >ドラマの書き込み…「畳の縁を踏む」 >露伴先生? カッハッハッハーッ!
221 20/12/29(火)12:00:52 No.759753447
>少ない話数でクオリティをあげるSHERLOCK方式もっと流行れ でもSHERLOCKも最新シーズンアレだったし…
222 20/12/29(火)12:00:53 No.759753448
富豪村入るまでは若干のTRICKあじも感じた
223 20/12/29(火)12:00:54 No.759753451
余裕こいてたキャラが逆転された瞬間一気に下品かつ多弁になるところ本当ジョジョ
224 20/12/29(火)12:00:55 No.759753457
昨日は参加出来なかった今日は参加したい
225 20/12/29(火)12:01:01 No.759753472
神は平等だけどガキはクソガキだから凹ませないとな…
226 20/12/29(火)12:01:07 No.759753487
ドラマ版は普通に下座に座るからアレ?ってなったな ドラマだと堂々と上座に座るシーン映すと違和感あるからだろうか
227 20/12/29(火)12:01:12 No.759753513
片腕使えない人が片腕でしか食べないのはマナー違反でもなんでもないからな…
228 20/12/29(火)12:01:23 No.759753542
ムカつくガキにはそれくらいしても許される
229 20/12/29(火)12:01:25 No.759753551
(荒木先生と靖子はマナー講師に嫌な思い出でもあるのかな…)
230 20/12/29(火)12:01:30 No.759753571
神「君は何も偉くないからね?」
231 20/12/29(火)12:01:34 No.759753578
>あの女性編集はレギュラー期待していいのか? >めっちゃキャラたってたが レギュラーではないと思う けど原作(ジョジョ4部本編)キャラの役割を第三話で引き継ぐようではある
232 20/12/29(火)12:01:46 No.759753611
東北訛りのキツい泥棒で杜王町舞台を匂わせとか 露伴先生がアスリート並みに体力づくりしてるのとか 実写範囲内では一切絡んでこないであろう小ネタをばしばし入れてくるのも好き
233 20/12/29(火)12:02:06 No.759753688
筋肉の神より優しい森の神
234 20/12/29(火)12:02:14 No.759753716
彼氏はなんなんだろうな… あいつ不気味すぎません?
235 20/12/29(火)12:02:24 No.759753753
>康一くん知ってるかい?ティーカップの取っ手に指を通すのはイギリスじゃあマナー違反なんだ >ええっそうなんですか!ギョッ >なんでも「お前の紅茶は器が冷めるほどヌルい」という意味になるらしい…まッフランス式ではセーフらしいがね >ヘ~露伴先生は物知りだなァ~(今度から気をつけよ) 億泰あたりが音立てながら飲むやつ いやそもそも康一くん以外に紅茶出したりしないか…
236 20/12/29(火)12:02:31 No.759753772
そんなことより君足下大丈夫かい?が最高にイヤミっぽかった
237 20/12/29(火)12:02:32 No.759753776
まさかの間田の新情報 あいつ彼女できた上にアニメシャツで試験会場に来てピザ頼んでやがる
238 20/12/29(火)12:02:55 No.759753862
>筋肉の神より優しい森の神 この漫画家よく神と喧嘩してるな…
239 20/12/29(火)12:02:59 No.759753878
マロンが倒れた!病院に連れてってるとこ! のシーンで抱えられてる犬ピンピンしてて(マロンって飼い犬のことでいいんだよな…?)ってちょっと困惑した
240 20/12/29(火)12:03:02 No.759753889
ギアッチョは「その場でマナー指摘する奴の方がマナー違反だろーがッ!ナメやがってよォ~ッ!」てなりそう
241 20/12/29(火)12:03:03 No.759753895
>原作の書き込み…「畳の縁が見えなくなる」 >ドラマの書き込み…「畳の縁を踏む」 >露伴先生? 漫画なら一究の視点を差し込めるけどドラマだとわかりにくいからね
242 20/12/29(火)12:03:16 No.759753936
見えなくても普段から気を付ける一究なら踏まない可能性があるから改変したのかもね
243 20/12/29(火)12:03:53 No.759754046
そっちからカタワにしといて「『とうもろこし』を掴むのは『両手』じゃあないとダメなんですがねェ~」みたいな超マナー違反してるの悪役って感じで好き
244 20/12/29(火)12:03:58 No.759754062
>あの女性編集はレギュラー期待していいのか? >めっちゃキャラたってたが あいつは原作の時点で荒木先生が ・ムカつきながらこの編集を描いた ・でもこのキャラを作れたのは大収穫 ・知り合いにモデルはいないよ!怖いから言わないとかじゃないよ! ってコメントするほどのキャラ
245 20/12/29(火)12:04:01 No.759754073
ガキ凹ませた後に最高に性格悪い笑いをしてくれたのはもう完全に露伴ちゃんだった…
246 20/12/29(火)12:04:18 No.759754132
山の神々だ...のシーンで辺りがザワザワし始めるのは良い演出
247 20/12/29(火)12:04:31 No.759754186
>片腕使えない人が片腕でしか食べないのはマナー違反でもなんでもないからな… 片腕と知ってて出す方がマナー違反
248 20/12/29(火)12:04:42 No.759754223
でも動かないシリーズだと担当編集毎回変わってますよね…?
249 20/12/29(火)12:04:46 No.759754235
声優の真似する訳ではなくちゃんと自分の中の露伴のイメージで演技しねるのわかるので良い
250 20/12/29(火)12:04:58 No.759754276
縁を見えなくするの方が嫌味くさいけど縁を踏むの方が映像としては分かりやすいかなって気がする
251 20/12/29(火)12:05:11 No.759754325
>でも動かないシリーズだと担当編集毎回変わってますよね…? そもそも編集は変わるものだからな...
252 20/12/29(火)12:05:38 No.759754412
>でも動かないシリーズだと担当編集毎回変わってますよね…? 今回は3話構成で最後のDNAで編集の彼氏の謎が明らかになるようにしてるのでキャラ固定したんだろう
253 20/12/29(火)12:05:45 No.759754439
脚本主演スタッフ全員ジョジョ好きすぎない?
254 20/12/29(火)12:06:31 No.759754602
>脚本主演スタッフ全員ジョジョ好きすぎない? 靖子にゃんだぜ?
255 20/12/29(火)12:07:09 No.759754726
「え!?なになに!?」みたいなジョジョの気味の悪さはよく再現されてると思う
256 20/12/29(火)12:07:23 No.759754783
露伴自身のエピソードの抜粋って形から連続ドラマにするなら編集者レギュラー化は正解だと思う
257 20/12/29(火)12:07:24 No.759754787
実況スレの消費速度が尋常じゃなかった
258 20/12/29(火)12:07:33 No.759754812
>脚本主演スタッフ全員ジョジョ好きすぎない? でもなきゃNHKでこんな無茶しないだろうし…
259 20/12/29(火)12:07:56 No.759754898
原作でも気になってたんだけど富豪たちは土地の購入後にマナー違反したらどうなるんだろうか
260 20/12/29(火)12:08:00 No.759754915
ヘヴンズドアー再現のためにCGと特殊メイク併用で半年かけたってメイキング番組で言ってたな
261 20/12/29(火)12:08:12 No.759754955
DNAの彼氏が精子バンクに提供した脚べちゃべちゃマンなの?
262 20/12/29(火)12:08:24 No.759754996
>実況スレの消費速度が尋常じゃなかった 6スレぐらい完走してたよね
263 20/12/29(火)12:08:30 No.759755014
DNAって由花子の紹介のヤツだっけ
264 20/12/29(火)12:08:49 No.759755077
>でも動かないシリーズだと担当編集毎回変わってますよね…? まあ短編書くときはそれぞれその雑誌の担当になるだろうしね
265 20/12/29(火)12:08:52 No.759755090
>>実況スレの消費速度が尋常じゃなかった >6スレぐらい完走してたよね su4469071.jpg
266 20/12/29(火)12:09:49 No.759755275
本にするメイクは顔の上に小道具貼り付けてるんだろうか
267 20/12/29(火)12:10:13 No.759755371
>原作でも気になってたんだけど富豪たちは土地の購入後にマナー違反したらどうなるんだろうか なんで土地が一つ売り出されてたんだろうね不思議だね
268 20/12/29(火)12:10:18 No.759755396
>まさかの間田の新情報 >あいつ彼女できた上にアニメシャツで試験会場に来てピザ頼んでやがる 玉美署とか原作読んでると分かる名称が出てきて面白い まあこの辺はファンサービス程度の要素なんだろうな
269 20/12/29(火)12:10:37 No.759755466
くしゃがらは「喉の奥にいる男」を小人じゃなくて 同僚の漫画家を怪人にして表現するのかな?
270 20/12/29(火)12:10:56 No.759755527
>本にするメイクは顔の上に小道具貼り付けてるんだろうか >ヘヴンズドアー再現のためにCGと特殊メイク併用で半年かけたってメイキング番組で言ってたな
271 20/12/29(火)12:10:58 No.759755536
「相手を不快にさせない思いやる気持ちにあるんだ」ってセリフを相手を不快にさせるために言うのが完全に露伴
272 20/12/29(火)12:11:10 No.759755589
10分で1スレを消費するんじゃあないぜ
273 20/12/29(火)12:11:19 No.759755618
間田はスタンド面白いよね
274 20/12/29(火)12:11:29 No.759755656
僕が敬意を払うのは読者だけだってキメて泥棒の元読者に著作を差し入れる辺り行間読みが極まってた
275 20/12/29(火)12:11:35 No.759755689
番組時間内で7スレ完走して感想スレも2スレぐらい完走してたな
276 20/12/29(火)12:12:05 No.759755792
>「相手を不快にさせない思いやる気持ちにあるんだ」ってセリフを相手を不快にさせるために言うのが完全に露伴 その後で悔しがってる子供に対してめっちゃ嘲笑ってるのも最高に露伴
277 20/12/29(火)12:12:10 No.759755806
1番面白かったの 「」がジョジョリオン追ってなくてごめんなさいいっせいにしはじめたところ
278 20/12/29(火)12:12:12 No.759755823
言動も性格も能力もほぼ敵役みたいな男がなんで仲間面してたんだろうな…
279 20/12/29(火)12:12:26 No.759755885
子供が思ったよりもちゃんと演技してた
280 20/12/29(火)12:12:39 No.759755937
この実写化のヘブンズドアーのアレンジ見たら六壁坂の解決方法がめちゃくちゃ見たくなった
281 20/12/29(火)12:12:40 No.759755945
カチャ これはお茶のおかわりが欲しいのでサインだよ もマナーだよね
282 20/12/29(火)12:13:09 No.759756052
>番組時間内で7スレ完走して感想スレも2スレぐらい完走してたな スレ追ってるとドラマ見れねえ!
283 20/12/29(火)12:13:24 No.759756112
>言動も性格も能力もほぼ敵役みたいな男がなんで仲間面してたんだろうな… そりゃ根っこの部分では善人寄りだから…
284 20/12/29(火)12:13:31 No.759756130
>僕が敬意を払うのは読者だけだってキメて泥棒の元読者に著作を差し入れる辺り行間読みが極まってた なんやかんやで情があるのもいいよね… 原作でも編集者に対して漫画のネタ提供しようとしてたのは本心だったはずだって言って助けてあげてたし
285 20/12/29(火)12:13:48 No.759756185
オイオイオイオイとか一究の風貌とか実写向けにアレンジは入れつつ雰囲気はそのままなのが上手いよね
286 20/12/29(火)12:13:57 No.759756222
>「」がジョジョリオン追ってなくてごめんなさいいっせいにしはじめたところ 「一斉に」か「一生に」かで少々首をかしげた
287 20/12/29(火)12:14:12 No.759756283
久しぶりにウルジャン買いましたごめんなさい 付録の岸辺露伴カレンダーとシール使わせて頂きます
288 20/12/29(火)12:15:10 No.759756520
ジョジョリオンのスレ立たない1番の理由 つまんないからとかじゃなく 単行本派がウルジャン派からネタバレ喰らうのが嫌なんだよね
289 20/12/29(火)12:15:18 No.759756557
漫画の為ならモラルや犯罪犯すことも厭わないってだけで情が無いわけではない なんやかんやで優しいところはちゃんとあるのが露伴だ
290 20/12/29(火)12:16:37 No.759756855
4部の頃からツンデレではあったからな 性根が悪いのも
291 20/12/29(火)12:16:42 No.759756879
録画以外で見る方法ないの?
292 20/12/29(火)12:16:59 No.759756942
「」の家にcv櫻井の配達員が来てジョジョリオン全巻置いて帰るよ
293 20/12/29(火)12:17:01 No.759756947
最高に性格悪いけど根っこの部分で悪人ではないからな…
294 20/12/29(火)12:17:16 No.759757016
>録画以外で見る方法ないの? 年明けに再放送やる
295 20/12/29(火)12:17:20 No.759757037
>録画以外で見る方法ないの? 1/4から!
296 20/12/29(火)12:17:24 No.759757054
GANTZの作者が 「どんなに漫画好き勝手描いてもいまだにGANTZ電子版の収入入ってくるから好きに創作してよくて最高」 みたいな事言ってたから ジョジョリオンも多分それ
297 20/12/29(火)12:17:36 No.759757093
>録画以外で見る方法ないの? 4日から早速「再視聴」なさいますか…?
298 20/12/29(火)12:17:58 No.759757171
スマホ等でNHKオンラインで見れる テレビ再放送は1月4日から3日間連続
299 20/12/29(火)12:18:46 No.759757355
鈴美姉ちゃんとのお別れの際に意地張って康一くんに睨まれて本心晒すところとかめっちゃあざとい
300 20/12/29(火)12:19:02 No.759757423
多分山の神もこの面倒な男さっさと返すか…ってなったのでは
301 20/12/29(火)12:19:27 No.759757500
あと何の話やるの?
302 20/12/29(火)12:19:28 No.759757507
>単行本派がウルジャン派からネタバレ喰らうのが嫌なんだよね 早バレとかにキレるのは分かるけど 真っ当に金出して買ってる人が文句言われるのおかしくね?
303 20/12/29(火)12:19:30 No.759757511
見るのはNHK以外がいいんだが…
304 20/12/29(火)12:19:52 No.759757609
>多分山の神もこの面倒な男さっさと返すか…ってなったのでは むしろおもしれー男…ってなってそう それはそれとしてマナーはマナーだよ
305 20/12/29(火)12:21:33 No.759757989
小説出てたのを実写化で知りました…
306 20/12/29(火)12:21:53 No.759758055
山の神に関しては露伴先生が言ってた通り公平にジャッジしただけじゃないかな
307 20/12/29(火)12:22:51 No.759758249
本誌で読んだきりでうろ覚えだけど棚の上の死体から垂れる血飲み続けるのって何のエピソード?
308 20/12/29(火)12:22:58 No.759758283
どうして3話だけなのよぉ~~~~~~
309 20/12/29(火)12:23:08 No.759758323
刑務官の声に櫻井使ったり至れり尽くせりだった
310 20/12/29(火)12:23:17 No.759758352
あの子供原作と全然髪型違うのね
311 20/12/29(火)12:23:33 No.759758410
>本誌で読んだきりでうろ覚えだけど棚の上の死体から垂れる血飲み続けるのって何のエピソード? 六壁坂
312 20/12/29(火)12:23:50 No.759758474
>あいつ彼女できた上にアニメシャツで試験会場に来てピザ頼んでやがる その彼女ってさ…
313 20/12/29(火)12:24:49 No.759758698
申し訳ないけど嫌な予感しかしなかったけど良かったのか…
314 20/12/29(火)12:25:25 No.759758835
>申し訳ないけど嫌な予感しかしなかったけど良かったのか… 脚本小林靖子の時点で安心感しかなかったろ!
315 20/12/29(火)12:26:19 No.759759029
原作に対する理解度が非常に高かったと思う 原作と展開変えてるけど全然違和感なかったし面白かった
316 20/12/29(火)12:26:33 No.759759095
>>申し訳ないけど嫌な予感しかしなかったけど良かったのか… >脚本小林靖子の時点で安心感しかなかったろ! アニメ版担当の脚本家が出てくる時点で相当な覚悟と凄みを感じたッ!
317 20/12/29(火)12:27:44 No.759759354
マンガを書く前の運動まで完璧だった
318 20/12/29(火)12:28:04 No.759759428
>スマホ等でNHKオンラインで見れる >テレビ再放送は1月4日から3日間連続 NHKオンラインかありがとう