虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/29(火)10:18:32 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/29(火)10:18:32 No.759734143

https://www.twitch.tv/shocomi 初バイオです もらったので頑張ります

1 20/12/29(火)10:20:27 No.759734488

おはしょこあじさん ギアスだね

2 20/12/29(火)10:20:52 No.759734565

おはようございます 朝からしょこあじさんの悲鳴が聞こえて助かる

3 20/12/29(火)10:27:43 No.759735887

あとでわちゃわちゃした時とかキーボードだと大変そう

4 20/12/29(火)10:29:51 No.759736309

空耳きたな…

5 20/12/29(火)10:30:52 No.759736497

朝から動くたびに喘ぐのやめてください

6 20/12/29(火)10:31:18 No.759736572

以前の作品でゾンビと戦っていたからまずゾンビか疑う敏腕エージェント

7 20/12/29(火)10:31:32 No.759736633

お遍路っ!

8 20/12/29(火)10:33:23 No.759737001

オッパイノペラペラソース

9 20/12/29(火)10:37:54 No.759737866

大統領の娘が誘拐されたら屈強な大統領が助けに行くのが一番確実なはず…

10 20/12/29(火)10:38:46 No.759738015

爆音が聞こえねえかぁ?しょこあじさんよぉ!

11 20/12/29(火)10:40:06 No.759738253

なるほどね

12 20/12/29(火)10:47:06 No.759739577

牧歌的で平和そうな村ですね

13 20/12/29(火)10:47:12 No.759739599

空耳だよ あ、漏れる! 大変だ! 逃げるな!

14 20/12/29(火)10:47:40 No.759739708

オッパイノペラペラソース

15 20/12/29(火)10:48:11 No.759739790

お遍路!

16 20/12/29(火)10:48:12 No.759739793

崇めろー

17 20/12/29(火)10:48:24 No.759739838

アーガーメーロ

18 20/12/29(火)10:49:14 No.759739988

トマホーク!

19 20/12/29(火)10:50:09 No.759740160

圧倒的物量じゃねえか

20 20/12/29(火)10:50:41 No.759740251

最初です♥

21 20/12/29(火)10:51:17 No.759740379

アッモレルッ

22 20/12/29(火)10:51:24 No.759740399

まず一番大きい家に入れば武器を調達できるよ

23 20/12/29(火)10:51:37 No.759740449

おっぱいのぺらぺらソース!

24 20/12/29(火)10:52:51 No.759740666

村の入り口で迎え撃ったらまず物量に押し潰されるから すぐに村の建物に逃げ込むのが吉

25 20/12/29(火)10:53:12 No.759740726

今村人エグザイルみたいになってた

26 20/12/29(火)10:53:42 No.759740809

今見るとホラーでよくある康印体のダイアログが笑える

27 20/12/29(火)10:53:51 No.759740828

最初のボスだけど普通に即死するから気を付けてね♥

28 20/12/29(火)10:54:23 No.759740908

チェーンソーだー!

29 20/12/29(火)10:54:47 No.759740986

ショットガンはヒットでダウン確定で範囲攻撃のつよつよ武器だ!

30 20/12/29(火)10:55:30 No.759741100

カメラが近すぎて足元が見えないほとんどFPSいいよね

31 20/12/29(火)10:55:33 No.759741112

そうなんです4は普通にむずいんです

32 20/12/29(火)10:55:40 No.759741132

次は始まったら即ショットガン取りに行けばいいよ

33 20/12/29(火)10:55:49 No.759741148

村民からしたらいきなり余所者が来て仲間を殺し始めてるからそりゃチェーンソーだって持ってくる

34 20/12/29(火)10:56:16 No.759741237

年末にバイオ4!いいね!

35 20/12/29(火)10:56:29 No.759741282

チェーンソーはかすったら大丈夫だけどクリーンヒットしたらムービー入って即死

36 20/12/29(火)10:57:28 No.759741442

かなしいね

37 20/12/29(火)10:57:49 No.759741510

気にするな俺は気にしていない

38 20/12/29(火)10:58:04 No.759741557

ショットガンの弾がどこかに自生していれば…

39 20/12/29(火)10:58:51 No.759741699

まだ生きてるー!

40 20/12/29(火)10:58:54 No.759741709

初々しい反応がありがたい…

41 20/12/29(火)10:59:08 No.759741754

やったぜ

42 20/12/29(火)10:59:19 No.759741787

これで即死はなくなったか

43 20/12/29(火)10:59:22 No.759741794

まるでホラーゲームみたいな怖がりよう

44 20/12/29(火)10:59:28 No.759741811

チェーンソー倒したし勝ったなガハハ

45 20/12/29(火)10:59:48 No.759741874

チェーンソーの音が消えたということは倒したということだから戦利品を拾えるはずだ

46 20/12/29(火)11:00:11 No.759741927

それは食いもん

47 20/12/29(火)11:00:11 No.759741929

手榴弾で一気に吹っ飛ばしてもいいぞ

48 20/12/29(火)11:00:36 No.759741995

ケースを卵で埋めるんだよ

49 20/12/29(火)11:00:48 No.759742030

やったぜ!

50 20/12/29(火)11:01:03 No.759742079

おお、二回目で突破した

51 20/12/29(火)11:01:08 No.759742090

教会の鐘が聞こえねえのか村民達よぉ!

52 20/12/29(火)11:01:10 No.759742094

終業だ

53 20/12/29(火)11:01:11 No.759742101

敵を一定数倒したのでクリアです

54 20/12/29(火)11:01:22 No.759742132

定時です

55 20/12/29(火)11:01:41 No.759742193

村人いなくなったから隅々まで探索しようね

56 20/12/29(火)11:02:05 No.759742261

アイテムをかきあつめよう!おいしい!おいしい!

57 20/12/29(火)11:02:23 No.759742321

あのチェーンソー持ちがもう出てこないといいですね もう出てこないといいですね

58 20/12/29(火)11:02:46 No.759742384

深刻なネタバレするとまだ初代マリオでいうところの1-1だよ

59 20/12/29(火)11:03:35 No.759742542

焦りすぎてチェーンソー倒した時にアイテム拾えなかったのが痛いな

60 20/12/29(火)11:04:58 No.759742799

上と下の感度が悪いですって!?

61 20/12/29(火)11:05:21 No.759742882

このゲーム別にカメラ上下させなくても困らないからね

62 20/12/29(火)11:05:51 No.759742987

上の感度がわからないんですけど教えて下さいしょこみさん

63 20/12/29(火)11:06:54 No.759743183

まあもともとコントローラーですし

64 20/12/29(火)11:06:56 No.759743187

昔とは言うがバイオをパソコンでやるとだいたいそんな感じなんだ…

65 20/12/29(火)11:07:03 No.759743205

5と6は設定で感度3000倍にできるけど4はできないんだよね

66 20/12/29(火)11:07:28 No.759743285

わざわざカメラ動かすんじゃなくて銃を構えて視点を動かしていた時代だ

67 20/12/29(火)11:08:14 No.759743442

もうわかってたわけですね

68 20/12/29(火)11:09:08 No.759743619

まじかよエージェント最低だな

69 20/12/29(火)11:10:37 No.759743910

アメリカ人なのに卵の生食に抵抗ないレオンさん…

70 20/12/29(火)11:18:11 No.759745335

唐突なマリオ要素

71 20/12/29(火)11:21:05 No.759745913

定時で帰れず残業してただけなのに…

72 20/12/29(火)11:22:48 No.759746227

そこに蓋のつっかえ棒があるよねー!

73 20/12/29(火)11:23:44 No.759746383

先に蓋をしておけば臭くないお宝が手に入ったんですねぇ

74 20/12/29(火)11:27:09 No.759747040

色んな意味でそうはならんやろ

75 20/12/29(火)11:30:46 No.759747644

今乳首が痛いって言った?

76 20/12/29(火)11:36:05 No.759748594

それの解除はナイフでもオッケーですよ

77 20/12/29(火)11:38:42 No.759749115

まあハンドガンとかショットガンは最低弾薬保障があるから… 一定数を下回るとめっちゃドロップするようになる

78 20/12/29(火)11:38:52 No.759749137

これはホラーではなくえっちなゲームです

79 20/12/29(火)11:41:31 No.759749654

しょこあじさんはベッドの上でもひんひん言ってくれそうでいいよね…

80 20/12/29(火)11:41:32 No.759749659

>足りない 恐らくそれは頭か足に一発だけ入れて体術に繋げるとスタイリッシュだよという合図だよ

81 20/12/29(火)11:41:48 No.759749713

イッってもいいってそういう

82 20/12/29(火)11:42:19 No.759749821

助手は健全だからな

83 20/12/29(火)11:42:21 No.759749828

全弾ぶちこもうぜ

84 20/12/29(火)11:43:30 No.759750053

星の悲鳴よりいい悲鳴じゃねえかしょこみさんよぉ!

85 20/12/29(火)11:44:05 No.759750161

ンヘェアアアア…ヨォォォン…

86 20/12/29(火)11:44:34 No.759750249

ゆっくり取らないとヒゲが抜けちゃうだろ

87 20/12/29(火)11:45:27 No.759750424

死亡回数ほとんど岩じゃないですか

88 20/12/29(火)11:45:56 No.759750517

岩の質量は大したもんだからな…

89 20/12/29(火)11:53:41 No.759752003

宝は基本的に全部売り 組み合わせると価値が云々ってのもあるけどちゃんと書かれてるはず

90 20/12/29(火)11:55:15 No.759752294

まず最優先はアタッシュケースで次に武器と考えよう

91 20/12/29(火)11:55:43 No.759752399

ショットガンは弾薬保障ありの武器だから置いとくだけでも価値はあるかな

92 20/12/29(火)11:56:31 No.759752547

それにしてもデカいアタッシュケースだ

93 20/12/29(火)11:56:43 No.759752592

ここでの理想はアタッシュケースとライフルを買うことだけどまぁ好きにしてよい

94 20/12/29(火)11:58:41 No.759753003

悲しいことにライフル弾とマグナム弾だけは残り弾数でのドロップ確率アップ効果がないから注意して欲しい

95 20/12/29(火)11:59:14 No.759753110

ライフルは敵に気付かれない距離から狙撃できて頭に当たれば確殺な武器 あとアタッシュケース画面では武器を回転させられる

96 20/12/29(火)12:00:46 No.759753421

頑固なライフルだなあ

97 20/12/29(火)12:01:47 No.759753614

縛りプレイ発生しちゃった?

98 20/12/29(火)12:02:37 No.759753793

shiftキーは?

99 20/12/29(火)12:03:22 No.759753957

Delキー押してみて

100 20/12/29(火)12:03:46 No.759754020

del 頑固なライフル

101 20/12/29(火)12:03:57 No.759754060

どんどんdelしないといけないとは

↑Top