20/12/29(火)09:49:05 腹減っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/29(火)09:49:05 No.759728828
腹減ったけど布団から出られないけど腹減ったこのまま死ぬ
1 20/12/29(火)09:50:43 No.759729098
死ぬまで少し話そうぜ
2 20/12/29(火)09:57:49 No.759730332
https://toyokeizai.net/articles/-/278786 ナンを見たことのないインド人も そもそもインドでは、ナンという食べ物自体がそれほど一般的ではないという話をよく聞く。実際はどうなのだろう。インド食器輸入販売店「アジアハンター」店主でインド現地の事情に精通する小林真樹氏に話を聞くと、こんな答えが返ってきた。 「ナンは北インドやパキスタンの一部では日常的に食べられていますが、それ以外の地域では高級寄りのレストランで出されるくらいで、多くの庶民には身近ではありません。在日のインド人から『日本に来て初めてナンを見た』という話も何人からか聞いたことがあります」
3 20/12/29(火)10:10:01 No.759732605
そもそも専用の窯で焼かないとナンって言わないんじゃなかったか
4 20/12/29(火)10:16:17 No.759733705
なんなん?
5 20/12/29(火)10:18:12 No.759734079
俺がムンバイに行った時はチャパティしか出てこなかった ナンは作るの大変なんだよねぇ
6 20/12/29(火)10:18:27 No.759734132
なんで?
7 20/12/29(火)10:19:17 No.759734289
チャパティって食べたことないな なんとなくタコスみたいな奴想像してるけど
8 20/12/29(火)10:22:34 No.759734895
なんや
9 20/12/29(火)10:35:51 No.759737498
タンドールが無いと作れないから つきたてのお餅みたいな感覚かな
10 20/12/29(火)10:43:59 No.759738999
インドの主食は何でしょう?というなぞなぞに対して 答えはチャパティだと子供の頃に言われた記憶が蘇る
11 20/12/29(火)10:58:03 No.759741553
>インドの主食は何でしょう?というなぞなぞに対して >答えはチャパティだと子供の頃に言われた記憶が蘇る なんてこった
12 20/12/29(火)11:05:20 No.759742880
南部は米だろ
13 20/12/29(火)11:31:12 No.759747708
日本人全員きりたんぽ食ってると言われるようなもんか