虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/29(火)09:33:12 やはり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/29(火)09:33:12 No.759726264

やはり不織布最強

1 20/12/29(火)09:34:18 No.759726453

シールド系もっと頑張れよ

2 20/12/29(火)09:35:28 No.759726622

どうしてマスクなしを一番左に置くんです?

3 20/12/29(火)09:35:45 No.759726673

ウレタンは普通のより効くと思ってた

4 20/12/29(火)09:36:33 No.759726806

>どうしてマスクなしを一番左に置くんです? なしが100%だとわかりやすくしないと…

5 20/12/29(火)09:37:12 No.759726899

いまだに読めない… コロナ渦は最近覚えた

6 20/12/29(火)09:37:29 No.759726937

実験結果なのかシミュレーション結果なのかわかりにくい図

7 20/12/29(火)09:37:50 No.759726985

防塵マスクが最強らしいので一つ買った

8 20/12/29(火)09:37:59 No.759727006

不織布苦しいからウレタンするね…

9 20/12/29(火)09:39:33 No.759727225

>シールド系もっと頑張れよ シールド系は医療者とかが至近距離からくしゃみや咳で顔面ベトベトにされない用だから…

10 20/12/29(火)09:40:34 No.759727362

他が雑魚過ぎない?

11 20/12/29(火)09:40:39 No.759727376

モヤさまとかの芸能人が外を練り歩く系だとシールド系ばっかでテレビってクソだわって思ってる

12 20/12/29(火)09:40:40 No.759727379

ふ…ふおりぬの…

13 20/12/29(火)09:40:53 No.759727402

>いまだに読めない… >コロナ渦は最近覚えた そっちも覚えれてない!

14 20/12/29(火)09:40:56 No.759727408

>コロナ渦は最近覚えた こーろーなーうーずー!!!

15 20/12/29(火)09:43:42 No.759727870

ちゃんと継続しやすいのはウレタンかなーと思って買いにいったら電話猫のが目について買っちゃった はずかしくて使えないので不織布に戻った

16 20/12/29(火)09:46:34 No.759728404

この17連休中にかかっておきたいからノーガードで

17 20/12/29(火)09:49:54 No.759728946

人同士顔を合わせない最強

18 20/12/29(火)09:50:48 No.759729110

これの元になった実験結果のまとめとして こう言う結果になったけど何にせよマスクをつけることには効果があるから その時の状況に合わせてマスクを着けるのが望ましいって書かれてるのに 何故かウレタンマスク意味ねえじゃねえか!じゃあやめよう!って言うやつがいる そこまで読んで無いんだろうけど

19 20/12/29(火)09:52:51 No.759729459

ウレタン意味ねぇとまでは思わなかったけどマウスシールドやっぱり意味ねぇとは思った

20 20/12/29(火)09:53:34 No.759729577

毎回この%表示が防御力なのか飛散力なのかややこしくて困る

21 20/12/29(火)09:55:06 No.759729853

フェイスシールドは医療の人もマスクに加えて付けてるもんな… それでも本来なら全身ガードの防護服が一番良いっぽいけど

22 20/12/29(火)09:56:17 No.759730057

腐食と発音が同じでなんだか怖い

23 20/12/29(火)09:56:19 No.759730065

フェイスシールドはテレビのロケで見るけど まあ距離離れてるし外だし大丈夫なんじゃないかな…?って気もしている

24 20/12/29(火)09:58:08 No.759730398

ガーゼマスクがいいよ 肌荒れもしにくいし

25 20/12/29(火)09:58:11 No.759730403

ウレタン疲れないんだよなぁ 吸い込み微妙なのか…

26 20/12/29(火)09:58:29 No.759730445

ウレタンが布以下なのいがいだよな

27 20/12/29(火)10:00:06 No.759730751

ウレタンは劣化がな…

28 20/12/29(火)10:02:39 No.759731204

ざーこ♥ざーこ♥ 口元すかすか♥

29 20/12/29(火)10:03:49 No.759731434

>ガーゼマスクがいいよ >肌荒れもしにくいし そういやガーゼマスク比較にないな 布と同じでいいのか?

30 20/12/29(火)10:03:53 No.759731445

やっぱこの画像よく分からんな…

31 20/12/29(火)10:05:46 No.759731806

フェイスシールドは患者の治療してるときにくしゃみや咳をもろにくらわないようにするためのものだから… 不織布マスクや防護服も一緒につけるしそれ単体で使うものじゃない マウスガードはただのポーズ

32 20/12/29(火)10:06:37 No.759731975

>やっぱこの画像よく分からんな… ここまで書いてあって分からない人って そもそも理解しようとしてない気がする

33 20/12/29(火)10:06:55 No.759732034

>そういやガーゼマスク比較にないな >布と同じでいいのか? 布の範疇でいいだろう

34 20/12/29(火)10:08:21 No.759732275

ウレタンとかは現場作業とかで身体使う人がポーズで使うもんだし…

35 20/12/29(火)10:08:23 No.759732284

>フェイスシールドはテレビのロケで見るけど >まあ距離離れてるし外だし大丈夫なんじゃないかな…?って気もしている しょっちゅうテレビ関係者から感染者出してるし 全然大丈夫じゃないのでは…

36 20/12/29(火)10:09:08 No.759732421

全員が不織布つけてれば20%×30%でウイルス量6%になるってことか

37 20/12/29(火)10:09:48 No.759732554

布マスク意外とマシなんだな

38 20/12/29(火)10:10:12 No.759732635

層数とかは考慮なし?

39 20/12/29(火)10:12:58 No.759733128

>ウレタン疲れないんだよなぁ >吸い込み微妙なのか… 空気を通しやすいから呼吸が楽で疲れないのだろう

40 20/12/29(火)10:13:21 No.759733194

>全員が不織布つけてれば20%×30%でウイルス量6%になるってことか 計算できないんですか! 20×30は600だから感染率は六倍になるんです!

41 20/12/29(火)10:13:25 No.759733211

なしが1番左でその次は左から効果高い順なのモヤモヤする

42 20/12/29(火)10:13:54 No.759733286

>しょっちゅうテレビ関係者から感染者出してるし >全然大丈夫じゃないのでは… 逆に取材してる人全員が感染してるわけじゃないから… まあそんな気がしてるだけだから分からんけど

43 20/12/29(火)10:14:30 No.759733379

>計算できないんですか! >20×30は600だから感染率は六倍になるんです! その頭の悪さなら600倍ぐらい言えよ

44 20/12/29(火)10:15:02 No.759733469

>逆に取材してる人全員が感染してるわけじゃないから… >まあそんな気がしてるだけだから分からんけど なんで0か100かなんだよ

45 20/12/29(火)10:15:27 No.759733552

>なんで0か100かなんだよ そんな事言ったつもりなかったよ…ごめんなさい

46 20/12/29(火)10:15:37 No.759733588

湿度が高かったらフェイスシールドでも良かったのかな

47 20/12/29(火)10:15:50 No.759733627

併用したらどうなるの?

48 20/12/29(火)10:16:23 No.759733722

鼻出しマスクはいくつ?

49 20/12/29(火)10:17:32 No.759733955

>鼻出しマスクはいくつ? マウスガードと同レベル

50 20/12/29(火)10:18:58 No.759734240

>鼻出しマスクはいくつ? 100%と同じ

51 20/12/29(火)10:20:31 No.759734496

鼻出してるのは本当に意味ないので100%

52 20/12/29(火)10:21:03 No.759734596

結構街中で見かけるんだよね鼻出し あれはなんのためにマスクしてるんだろ

53 20/12/29(火)10:23:03 No.759734983

>結構街中で見かけるんだよね鼻出し >あれはなんのためにマスクしてるんだろ まぁ外歩いてるぶんにはいいかな いみねーなとは思うけど 店入るときに鼻マスク顎マスク外すやつは消えてほしい

54 20/12/29(火)10:23:11 No.759735006

>結構街中で見かけるんだよね鼻出し >あれはなんのためにマスクしてるんだろ マスクをしていれば十分だと思ってる あと息が苦しい あたりかと

55 20/12/29(火)10:24:13 No.759735218

>あれはなんのためにマスクしてるんだろ 黥刑

56 20/12/29(火)10:25:08 No.759735400

>あれはなんのためにマスクしてるんだろ 無いより減ってるだろ

57 20/12/29(火)10:25:22 No.759735449

布はそれこそ素材で差が出る 優秀な素材はそのぶん息苦しさも段違い

58 20/12/29(火)10:25:49 No.759735527

>結構街中で見かけるんだよね鼻出し >あれはなんのためにマスクしてるんだろ 眼鏡かけてなかった?

59 20/12/29(火)10:26:24 No.759735634

ザクの吸気ダクトみたいなのをマスクの中に突っ込めないものかと思う

60 20/12/29(火)10:26:55 No.759735730

書き込みをした人によって削除されました

61 20/12/29(火)10:27:35 No.759735869

>眼鏡かけてなかった? 鼻クッションでマスク抑えりゃくもらないよ

62 20/12/29(火)10:28:09 No.759735963

呼吸のし辛さと吸い込みに対しての防御力は比例するからな

63 20/12/29(火)10:28:51 No.759736109

>結構街中で見かけるんだよね鼻出し >あれはなんのためにマスクしてるんだろ 花粉症って言いながら鼻出しマスクもいるからな…

64 20/12/29(火)10:31:08 No.759736535

眼鏡+一般不織布だと耳の付け根がジクジク痛んで耳汁ジョバジョバ出て耳たぶ膿むから ウレタン系で許してはくれまいか…

65 20/12/29(火)10:31:08 No.759736536

意味あるのかなと思ってたけどやっぱ効果薄いのなマウスガード

66 20/12/29(火)10:32:03 No.759736743

>鼻クッションでマスク抑えりゃくもらないよ 外出たときの温度にもよるけど普通に曇るよ

67 20/12/29(火)10:32:14 No.759736775

コロナ以前のマスクがオーパーツ化してるのディストピア物みたい

68 20/12/29(火)10:33:20 No.759736991

>ウレタン系で許してはくれまいか… してないよりマシだからいいんじゃないの でもウレタンなら耳痛まないのね 耳にかけないタイプのマスクも探せばある

69 20/12/29(火)10:34:06 No.759737157

60枚入りのクソ安い不織布マスク買ったら通気性最悪で息苦しい まだ50枚くらい残ってる…

70 20/12/29(火)10:35:02 No.759737333

ウレタン以外のマスクは耳が痛くなって常用できないわ

71 20/12/29(火)10:35:36 No.759737440

外寒いとめっちゃ曇る…

72 20/12/29(火)10:35:45 No.759737475

>眼鏡+一般不織布だと耳の付け根がジクジク痛んで耳汁ジョバジョバ出て耳たぶ膿むから >ウレタン系で許してはくれまいか… 無いよりはるかにマシだから状況に合わせて着けると良い

73 20/12/29(火)10:35:54 No.759737506

シールドはダイレクトアタック対策だからよ…

74 20/12/29(火)10:36:01 No.759737530

>60枚入りのクソ安い不織布マスク買ったら通気性最悪で息苦しい >まだ50枚くらい残ってる… よかったな 防御力高いぞ

75 20/12/29(火)10:36:32 No.759737626

ウレタン何でこんなに弱い?

76 20/12/29(火)10:36:49 No.759737675

>まだ50枚くらい残ってる… 通気性良かったら格好だけのゴミじゃねえか 国産のいい奴もめっちゃ苦しいぞ っていうか1年マスク着け続けてるはずなのにまだ苦しいとか言ってる人ってなんなんだろう 真面目につけてなかったん?

77 20/12/29(火)10:37:10 No.759737747

ヨーカドーのレジはマスクとフェイスガードしてるな

78 20/12/29(火)10:37:13 No.759737756

謎屋台の謎マスクの値下がりの仕方すごかったな

79 20/12/29(火)10:38:41 No.759738001

マスク鼻だし野郎は往来でチンポ出してるのと同じだ

80 20/12/29(火)10:39:51 No.759738222

>謎屋台の謎マスクの値下がりの仕方すごかったな 4桁目がゴリゴリ下がる

81 20/12/29(火)10:40:06 No.759738255

>眼鏡+一般不織布だと耳の付け根がジクジク痛んで耳汁ジョバジョバ出て耳たぶ膿むから 耳かけるやつじゃなくて頭の後ろに紐通すやつ使いなよ オーバーヘッドタイプってやつ

82 20/12/29(火)10:41:27 No.759738517

>眼鏡+一般不織布だと耳の付け根がジクジク痛んで耳汁ジョバジョバ出て耳たぶ膿むから 付け方が悪いかメガネのつるが悪いか

83 20/12/29(火)10:42:03 No.759738628

俺も昔肌が弱くて耳汁出たけどビタミン剤と乳酸菌毎日とってたら改善したオススメ

84 20/12/29(火)10:43:11 No.759738851

ウレタンは長時間つけてても楽だと思ってだけどこんだけすり抜けるならそりゃ楽だわ

85 20/12/29(火)10:43:20 No.759738881

>眼鏡+一般不織布だと耳の付け根がジクジク痛んで耳汁ジョバジョバ出て耳たぶ膿むから >ウレタン系で許してはくれまいか… そんなあなたにもガーゼマスクがオススメだ リユース前提ならヒモの長さは自分で調整し放題だぞ

86 20/12/29(火)10:44:15 No.759739056

まあ今はポーズとしてのマスク着用の方が大事だよな

87 20/12/29(火)10:45:10 No.759739211

鼻毛はガードにすらならないのか

88 20/12/29(火)10:46:05 No.759739386

>鼻毛はガードにすらならないのか なるよ? なるけどもそれはそれとしてシールド重ねればいいよねってだけ

89 20/12/29(火)10:46:25 No.759739455

呼吸の仕方によるんだよな息苦しさ ただまあマスクのおかげか今年一年喉は一度も痛くならなかったぞ!

90 20/12/29(火)10:47:22 No.759739636

>ウレタン何でこんなに弱い? 通気性がいいから 息苦しい=防御力高い て思っておけばいい

91 20/12/29(火)10:47:36 No.759739691

シールドって高い割に効果も薄いし何なん?

92 20/12/29(火)10:48:18 No.759739820

>シールドって高い割に効果も薄いし何なん? 医療関係者とかが顔に直接飛沫ぶっかけられるのを防ぐため

93 20/12/29(火)10:48:27 No.759739848

>通気性がいいから >息苦しい=防御力高い >て思っておけばいい だから一番いいのはペストマスク 通気性の悪さをでかい内部空間で補い息がしやすいしメガネが曇らない 最強!

94 20/12/29(火)10:49:01 No.759739947

>シールドって高い割に効果も薄いし何なん? 唾の直撃を避けるためのもので基本マスクと併用する マウスの方はゴミ

95 20/12/29(火)10:49:03 No.759739953

>シールドって高い割に効果も薄いし何なん? 口と鼻からだけの感染を論じるならそうだろうね

96 20/12/29(火)10:49:24 No.759740019

職場にマスクせずマウスシールドだけの人居るけどこれ見せてやりたい… でもあまり言うと人権問題にもなりそうで言い辛い

97 20/12/29(火)10:49:32 No.759740048

マフラーを口元にグルグル巻いたら結構効果あるのか?

98 20/12/29(火)10:50:30 No.759740220

併用ならともかくシールドだけつけるのつばがくっ付いて見た目的にも汚いから止めて欲しい

99 20/12/29(火)10:50:35 No.759740233

通気性もそうだけど マスク内の空間の広さが呼吸のしやすさにつながると思う

100 20/12/29(火)10:51:39 No.759740457

>だから一番いいのはペストマスク 見た目はあれだけど実際いいらしいねああいう長いマスク…

101 20/12/29(火)10:51:50 No.759740496

みんなこれになればいいんだ

102 20/12/29(火)10:51:54 No.759740507

今こそガスマスクを普及すべき…!

103 20/12/29(火)10:51:57 No.759740514

>意味あるのかなと思ってたけどやっぱ効果薄いのなマウスガード ないわけではないけどポーズ以外で単品をする意味ある?ってレベル

104 20/12/29(火)10:52:00 No.759740526

>職場にマスクせずマウスシールドだけの人居るけどこれ見せてやりたい… >でもあまり言うと人権問題にもなりそうで言い辛い その手の人はマスクしたくないけど対策ポーズで着けてるだけだろうから見せた所でふーんで終わるかうっせえなこいつって目で見られるだけだと思うよ

105 20/12/29(火)10:52:04 No.759740537

>マフラーを口元にグルグル巻いたら結構効果あるのか? あるか無いかで言えばあるだろうよ 自分から撒き散らす飛沫に関しては

106 20/12/29(火)10:52:36 No.759740632

>今こそガスマスクを普及すべき…! 息苦しさ半端ねえ… 本職の人らでも辛いっていうのに…

107 20/12/29(火)10:52:41 No.759740648

フェイスヴェールいいよね… マスクとしての効果があるかは知らない

108 20/12/29(火)10:52:59 No.759740690

全面シールドなら直接目に入ったりも防げるから併用すると安全なんだろうな それ以上となると防護服みたいな密閉型になるか

109 20/12/29(火)10:52:59 No.759740691

フェイスシールド高性能だな90%も防ぐのか

110 20/12/29(火)10:53:28 No.759740775

シールドがダメすぎるお陰でオムツマスクが相対的にマシに見えるな

111 20/12/29(火)10:53:37 No.759740797

>フェイスシールド高性能だな90%も防ぐのか 表を全く読み取れてない…

112 20/12/29(火)10:53:55 No.759740838

su4468968.jpg 予防対策ガチ勢はこれ着けよう

113 20/12/29(火)10:54:04 No.759740865

この状況でマスクしない人は間違い無くヤバイ人なので近寄らないに限る

114 20/12/29(火)10:54:34 No.759740948

マウスシールドで喋ると曇るのがなんか汚い感じに見える

115 20/12/29(火)10:54:50 No.759740989

タイベック着ようぜ

116 20/12/29(火)10:55:02 No.759741021

>マウスシールドで喋ると曇るのがなんか汚い感じに見える あんだけ喋ると飛沫飛ぶんだなあってなるよね…

117 20/12/29(火)10:55:03 No.759741023

そもそもフェイスの方は80なので本当に文字も表も読めないと解る

118 20/12/29(火)10:55:16 No.759741062

やっぱり宇宙服みたいなヘルメット被って暮らす時代が来る

119 20/12/29(火)10:55:16 No.759741063

ずっと顎に引っかけてる人たまに居るけど下げたの忘れてるんだろうか

120 20/12/29(火)10:55:25 No.759741087

シールド系は肌に密着しないからそりゃ防げないでしょうよ

121 20/12/29(火)10:55:39 No.759741130

>この状況でマスクしない人は間違い無くヤバイ人なので近寄らないに限る 地元だとちょくちょくカップルでやってないやつ見るんだよなぁ… なんでしないのかなぁ…

122 20/12/29(火)10:55:48 No.759741145

みんな事務所じゃマスクしないせいで外から来訪者来たらみんなギョッとする…

123 20/12/29(火)10:56:04 No.759741195

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

124 20/12/29(火)10:56:19 No.759741248

シールドよえー

125 20/12/29(火)10:56:23 No.759741269

>シールド系は肌に密着しないからそりゃ防げないでしょうよ せめて端っこにスポンジとかで肌に密着できるようにするとかさ そういう改良品あっていいよね

126 20/12/29(火)10:57:14 No.759741407

>>シールド系は肌に密着しないからそりゃ防げないでしょうよ >せめて端っこにスポンジとかで肌に密着できるようにするとかさ >そういう改良品あっていいよね フルフェイスヘルメットでいいな

127 20/12/29(火)10:57:19 No.759741419

ロケとかの芸能人ってマスクしないの大丈夫かなって思う

128 20/12/29(火)10:57:33 No.759741466

吸排気どっちも5割防げるなら十分意味はある気がするけどなウレタンマスク

129 20/12/29(火)10:57:36 No.759741475

目に飛沫が入って感染するのを防ぐのにフェイスシールドが要ると聞くが 防塵メガネでもいいのかな

130 20/12/29(火)10:57:52 No.759741518

>ロケとかの芸能人ってマスクしないの大丈夫かなって思う ロケは外だからむしろスタジオの方がまずいと思う

131 20/12/29(火)10:58:30 No.759741639

中途半端にシールドの左右塞ぐならマスク一緒に使う方が楽だし安いからな・・・

132 20/12/29(火)10:58:37 No.759741659

>みんな事務所じゃマスクしないせいで外から来訪者来たらみんなギョッとする… su4468976.jpg これの場面5であるけど外でやって室内でやらないみたいなのが結構ある

133 20/12/29(火)10:58:45 No.759741684

まあとにかく何もしないよりはマシなんだよ

134 20/12/29(火)10:59:32 No.759741826

>吸排気どっちも5割防げるなら十分意味はある気がするけどなウレタンマスク そうだよ そもそもどこもウレタンが無意味なんて言ってないし書いても無い ただ騒ぎたい奴だけが言ってる

135 20/12/29(火)10:59:41 No.759741861

つまりウレタンマスクを2枚重ねすれば100%防げる…!

136 20/12/29(火)11:00:21 No.759741954

>つまりウレタンマスクを2枚重ねすれば100%防げる…! 繊維の隙間的にそうたいして変わんねえと思う

137 20/12/29(火)11:00:51 No.759742041

ちゃんと付けてないのも比較してほしい

138 20/12/29(火)11:01:40 No.759742190

スーパーコンピューターとみたけ

139 20/12/29(火)11:01:50 No.759742222

電話する時だけマスク外す人は何なの…

140 20/12/29(火)11:02:31 No.759742347

>電話する時だけマスク外す人は何なの… 通話相手に聞こえねーよ!って怒鳴られた人

141 20/12/29(火)11:02:55 No.759742411

>ロケは外だからむしろスタジオの方がまずいと思う アクリル板だけってパフォーマンスよねあれ

142 20/12/29(火)11:03:00 No.759742424

「富岳」を使って開発したフェイスシールドを使おう! su4468982.jpg なお富岳のシミュレーション結果を元に開発しているがこれでシミュレーションしたわけではないあたりがミソだ

143 20/12/29(火)11:03:09 No.759742447

マスクはしてるけど鼻だけ出してる人とかいるよね

144 20/12/29(火)11:03:09 No.759742448

>ちゃんと付けてないのも比較してほしい ちゃんとつけてないのは着けていないのと同じで良いのでは

145 20/12/29(火)11:03:57 No.759742609

>なお富岳のシミュレーション結果を元に開発しているがこれでシミュレーションしたわけではないあたりがミソだ クソぁ!

146 20/12/29(火)11:04:11 No.759742648

不織布マスクでメガネが曇らず耳が痛くならないやつください

147 20/12/29(火)11:04:11 No.759742649

>「富岳」を使って開発したフェイスシールドを使おう! >su4468982.jpg >なお富岳のシミュレーション結果を元に開発しているがこれでシミュレーションしたわけではないあたりがミソだ 普通のフェイスシールドは視界が歪んで辛いって人もいるから これはこれで医療関係者に適しているかもしれない

148 20/12/29(火)11:05:02 No.759742816

>マスクはしてるけど鼻だけ出してる人とかいるよね 最悪吸う分には自分だけかかるだけだけど 鼻で吐いてたら結局マスク意味ねえじゃんってなる

149 20/12/29(火)11:05:38 No.759742945

ぶっちゃけかかるかわからないコロナより肌荒れとか息苦しさみたいなマスクずっとしてる弊害の方が強いからマジで騒動早く終わって欲しい… コロナ以前からマスクずっと着けてた人は超人なの?

150 20/12/29(火)11:05:44 No.759742968

背負いモノから連結した透明色の箱被った方が楽かも知れねえ…

151 20/12/29(火)11:05:45 No.759742972

>普通のフェイスシールドは視界が歪んで辛いって人もいるから >これはこれで医療関係者に適しているかもしれない 目に入るからだめじゃねえかな フェイスシールドって口だけじゃなく目も含まれてるんだ

152 20/12/29(火)11:06:25 No.759743086

>ぶっちゃけかかるかわからないコロナより肌荒れとか息苦しさみたいなマスクずっとしてる弊害の方が強いからマジで騒動早く終わって欲しい… >コロナ以前からマスクずっと着けてた人は超人なの? ちゃんと肌のケアしてるんよ

153 20/12/29(火)11:06:32 No.759743115

ゴーグル着けようぜ!

154 20/12/29(火)11:06:35 No.759743129

>コロナ以前からマスクずっと着けてた人は超人なの? 鼻炎です

155 20/12/29(火)11:06:35 No.759743130

花粉シーズンになると出てくる鼻の穴にズボッする奴は効果ないのかな

156 20/12/29(火)11:06:45 No.759743159

>>普通のフェイスシールドは視界が歪んで辛いって人もいるから >>これはこれで医療関係者に適しているかもしれない >目に入るからだめじゃねえかな >フェイスシールドって口だけじゃなく目も含まれてるんだ こいつゴーグル付きでは

157 20/12/29(火)11:06:58 No.759743195

>ぶっちゃけかかるかわからないコロナより肌荒れとか息苦しさみたいなマスクずっとしてる弊害の方が強いからマジで騒動早く終わって欲しい… ダメだ インフルエンザ対策としてずっとつけてもらう

158 20/12/29(火)11:07:27 No.759743281

>ぶっちゃけかかるかわからないコロナより肌荒れとか息苦しさみたいなマスクずっとしてる弊害の方が強いからマジで騒動早く終わって欲しい… >コロナ以前からマスクずっと着けてた人は超人なの? 花粉症が年柄年中なんです

159 20/12/29(火)11:08:15 No.759743446

マスクした時のメリットが多すぎてデメリットに目を瞑るには十分すぎるリターンがある

160 20/12/29(火)11:09:01 No.759743593

インフルエンザは巻き込みでぶっ殺されてるのに平気な顔して今でも増えてるコロナはなんなんだろうな…

161 20/12/29(火)11:09:18 No.759743653

マスクとは関係ないけどそういえば2年前に鼻ワセリンしだしてから一回も風邪ひいてない 花粉ならともかくワセリンでウィルス防げるわけはないけど粘膜の保護にはなってるのかな

162 20/12/29(火)11:09:37 No.759743715

シールドはただの対策してますアピールでしょ

163 20/12/29(火)11:09:50 No.759743749

不織布見るたびになんていう読み方だっけって未だに調べちゃう…

164 20/12/29(火)11:10:26 No.759743869

>つまりウレタンマスクを2枚重ねすれば100%防げる…! 足してどうするんだよ 50%掛ける50%で2500%だろ

165 20/12/29(火)11:10:26 No.759743870

不細工見たくないし俺の不細工見せるのも気が引けるから今の人類総不審者ルック世界は割と嫌いじゃない

166 20/12/29(火)11:10:29 No.759743877

>マスクとは関係ないけどそういえば2年前に鼻ワセリンしだしてから一回も風邪ひいてない >花粉ならともかくワセリンでウィルス防げるわけはないけど粘膜の保護にはなってるのかな 極論言えば粘膜にウィルスやら菌が付着しなければ良いので ワセリンで保護でもされたんかな…

167 20/12/29(火)11:10:30 No.759743879

わかっちゃいたけどシールドゴミだな 飲食も見栄え気にせず最低布マスクつけてくれ

168 20/12/29(火)11:11:19 No.759744034

フルフェイスが欲しい

169 20/12/29(火)11:11:44 No.759744126

ふ・・・ふせんぬの・・・

170 20/12/29(火)11:12:24 No.759744268

イオンとかコロナ流行る前に接客従業員マスク禁止!とか言ってたな そんなにマスク嫌か客商売は

171 20/12/29(火)11:12:26 No.759744274

ウレタンマスクと口の間の不織布詰め込んだら最強では

172 20/12/29(火)11:13:17 No.759744436

>イオンとかコロナ流行る前に接客従業員マスク禁止!とか言ってたな >そんなにマスク嫌か客商売は 商売してる側ってより 客の方がマスク着用に文句つけてた

173 20/12/29(火)11:13:20 No.759744451

鼻ワセリンは声優も喉の保護に勧めてたな

174 20/12/29(火)11:13:29 No.759744480

口元が見えないと失礼みたいな文化はそろそろ滅んだ方がいい

175 20/12/29(火)11:14:05 No.759744592

>口元が見えないと失礼みたいな文化はそろそろ滅んだ方がいい 欧米に比べたら日本はまだマシなのかな

176 20/12/29(火)11:14:21 No.759744639

みんな宗十郎頭巾になればいいんだ

177 20/12/29(火)11:14:33 No.759744678

>イオンとかコロナ流行る前に接客従業員マスク禁止!とか言ってたな >そんなにマスク嫌か客商売は むしろ調理師とかは前からつけてるしマスクは清潔感の証だよね… 頭悪い人達がずっと反対してたのかな

178 20/12/29(火)11:14:49 No.759744717

>>口元が見えないと失礼みたいな文化はそろそろ滅んだ方がいい >欧米に比べたら日本はまだマシなのかな マスク着用義務化しても一部の逆張り野郎以外は大人しく着けるしデモも無いからな…

179 20/12/29(火)11:15:30 No.759744839

今マスクに文句言ったら冷めた目で見られるだけだしな…

180 20/12/29(火)11:15:46 No.759744885

口元隠すと割と見れる顔になる感じがあってもしかして口元ブサイクって結構な率でいたのかな?

181 20/12/29(火)11:15:53 No.759744905

>口元が見えないと失礼みたいな文化はそろそろ滅んだ方がいい 外国人は口元の動きで感情やらを読み取る文化らしいってのをNHKだかで見てそりゃマスク付けるの嫌がるわなって

182 20/12/29(火)11:17:04 No.759745122

>むしろ調理師とかは前からつけてるしマスクは清潔感の証だよね… >頭悪い人達がずっと反対してたのかな 耳が遠い年寄りが聞き取りにくい!けしからん!ってけおってたよ

183 20/12/29(火)11:17:17 No.759745163

イスラム圏の女性とか口元隠してるけど あんな感じのマスクではダメですか?

184 20/12/29(火)11:17:18 No.759745168

インフル根絶行けるかもしれんし… 動物→ヒト感染はまあ続くだろうけど ヒト→ヒト感染の根絶は目指せると思う

185 20/12/29(火)11:17:22 No.759745186

>>むしろ調理師とかは前からつけてるしマスクは清潔感の証だよね… >>頭悪い人達がずっと反対してたのかな >耳が遠い年寄りが聞き取りにくい!けしからん!ってけおってたよ 補聴器付けろや!

186 20/12/29(火)11:17:47 No.759745264

>イスラム圏の女性とか口元隠してるけど >あんな感じのマスクではダメですか? 風俗でそういうマスク流行ったって「」が言ってた

187 20/12/29(火)11:17:57 No.759745295

化粧の厚塗りで漆喰みたいな質感してるやつ減っただけでもマスクには感謝しかない あれ怖い

188 20/12/29(火)11:20:24 No.759745780

>口元隠すと割と見れる顔になる感じがあってもしかして口元ブサイクって結構な率でいたのかな? 鼻と口が大体悪い 目は正直よっぽど小さいとか離れてるとかじゃない限り1番どうとでもなる部分だし

189 20/12/29(火)11:21:10 No.759745926

>インフル根絶行けるかもしれんし… >動物→ヒト感染はまあ続くだろうけど >ヒト→ヒト感染の根絶は目指せると思う 少ないとは言え寒くなってやっぱり普通に出てきてるから無理だよ

↑Top