虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/29(火)07:02:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/29(火)07:02:44 No.759709721

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/12/29(火)07:10:44 No.759710177

(完結まで作者生きてるかな…)

2 20/12/29(火)07:16:30 No.759710537

島本和彦に藤田和日郎

3 20/12/29(火)07:19:43 No.759710796

荒木は60越えたっけ?

4 20/12/29(火)07:33:29 No.759711901

むしろ還暦から遠ざかりつつある!

5 20/12/29(火)07:43:12 No.759712728

筆が遅くて完結が心配な作者の方が多い

6 20/12/29(火)07:48:34 No.759713214

みなもと太郎は…

7 20/12/29(火)08:07:29 No.759715064

ゆうきまさみが画業40年だって

8 20/12/29(火)08:08:29 No.759715147

三浦健太郎は微妙な所だな…

9 20/12/29(火)08:11:47 No.759715507

満田56だっけ

10 20/12/29(火)08:13:01 No.759715642

>みなもと太郎は… 既に古希越えてるよ!

11 20/12/29(火)08:14:16 No.759715771

岩明均と諸星大二郎・・・

12 20/12/29(火)08:14:31 No.759715804

オタク第1世代がだいたいその辺だけど 今も描いてるような人だから層が厚い!

13 20/12/29(火)08:21:10 No.759716578

この世代が作家として脂が乗り始めたころに出版社が軒並みローリスクの超長期連載方針に変わってるから まだまだ現役感が高いと同時に若干老害感も高い

14 20/12/29(火)08:23:24 No.759716833

大丈夫かな?富樫

15 20/12/29(火)08:25:08 No.759717054

でも長生きしている人がいるなかでいきなりぽっくり逝く人もいるから人生無常だわ これからだってときに連載打ち切りされるのも悲しいし

16 20/12/29(火)08:27:45 No.759717365

死ぬまで漫画書いてほしいけど漫画のせいで死んでほしくはない

17 20/12/29(火)08:29:28 No.759717571

電撃文庫の入選に60代いたらしいな

18 20/12/29(火)08:31:57 No.759717873

あだち充は思ってたより一回りくらい歳いってた

19 20/12/29(火)08:33:15 No.759718024

永野護はもう過ぎてるのか

20 20/12/29(火)08:33:37 No.759718070

還暦あたりでクリスティロンドンマッシブみたいなの描ける新谷かおるは凄いよ…

21 20/12/29(火)08:34:28 No.759718184

木多が思ってたより歳食っててビビる

22 20/12/29(火)08:35:28 No.759718299

>永野護はもう過ぎてるのか 今年だったはず

23 20/12/29(火)08:37:01 No.759718480

>ゆうきまさみが画業40年だって 画集買ったけどあ~る時代の絵とか凄く懐かしい… 代表作いくつもある人だけど新九郎も完結したら代表作になると思うので元気に書き続けてもらいたい

24 20/12/29(火)08:37:05 No.759718486

ガラスの仮面はファンが死ぬか作者が完結させるかのデッドヒートになってそう 本誌で読んでた人達はもうかなりの歳でしょ

25 20/12/29(火)08:39:05 No.759718717

ガラスの仮面って読んだことないけどあの有名なやつ? あれまだやってたのか

26 20/12/29(火)08:40:24 No.759718871

小説のほうだけど戦闘妖精雪風は終わり?があるんだろうか まだ敵は海賊のほうが明確な決着がつけられる感じだけどあっちもある意味サザエさん時空な感じだし

27 20/12/29(火)08:41:07 No.759718969

>電撃文庫の入選に60代いたらしいな 2000年頃に鷹見一幸が40代で入選して話題になってた気がするがそこから20年経つと60代が入選するようになるんだな…

28 20/12/29(火)08:54:20 No.759720685

若い方が賞貰いやすいとはいうけどそれ以上に書く側にも いい歳こいてラノベなんて…って感覚はあったんだろうな昔は

29 20/12/29(火)08:55:22 No.759720839

チッ

30 20/12/29(火)09:12:22 No.759723137

永野は終わりを意識してるのかガンガン連載してるな今は

31 20/12/29(火)09:17:49 No.759723951

風雲児たちってどこまでやる予定だっけ…まだ龍馬死んでないの…!?

32 20/12/29(火)09:21:25 No.759724454

龍狼伝大丈夫かな…

33 20/12/29(火)09:22:55 No.759724692

こまめにシリーズ分けてる奴はまだ区切りあるから諦めが付く場合もある

34 20/12/29(火)09:25:43 No.759725105

若い頃に一旦その道を諦めてまっとうに就職して働いてたけど 自分の人生に一段落ついたら夢が再燃したとかだろうか

35 20/12/29(火)09:29:09 No.759725619

今の時代普通だったら還暦は寿命の心配するような年じゃないけど漫画家は不摂生が祟って…がありそうなのが怖い

36 20/12/29(火)09:32:16 No.759726115

ガイバーの人はもう越えてるんだっけ?もう諦めたけど

37 20/12/29(火)09:35:26 No.759726618

岩明均がちょうど還暦だわ

38 20/12/29(火)09:40:21 No.759727328

青山剛昌ももうコナンだけで終わりかな…終われるのかな…

39 20/12/29(火)09:40:30 No.759727349

還暦まで生きてたら生活リズム安定してそう 30代が一番不意の死亡が多そう

40 20/12/29(火)09:41:12 No.759727452

>このエロマンガの >作者が還暦 >近い!

↑Top