ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/29(火)07:00:20 No.759709613
フリーズ!
1 20/12/29(火)07:03:21 No.759709743
一方的レイプ良いよね…
2 20/12/29(火)07:05:57 No.759709885
良い漫画化だと思う この絵柄なのがチャラチャラしてなくて特に良い
3 20/12/29(火)07:06:11 No.759709899
王様風呂上りなのかな…
4 20/12/29(火)07:06:37 No.759709928
>王様風呂上りなのかな… 頻繁に風呂入ってるからなこの王様
5 20/12/29(火)07:09:09 No.759710071
転移した日本の友好国の名前がクワ・トイネで「鍬と稲」だったり 四聖人の名前がそのまんま桃太郎一行のだったり そういうベタなネーミングが結構好き
6 20/12/29(火)07:10:15 No.759710149
ちょっと善戦した風にも見える王様の近衛兵たち
7 20/12/29(火)07:10:29 No.759710158
>良い漫画化だと思う >この絵柄なのがチャラチャラしてなくて特に良い わかる
8 20/12/29(火)07:10:51 No.759710185
外交官やってるメガネ君忙し過ぎる…
9 20/12/29(火)07:14:06 No.759710381
>そういうベタなネーミングが結構好き 分かり易くて良いよね…
10 20/12/29(火)07:14:34 No.759710413
>四聖人の名前がそのまんま桃太郎一行のだったり 犬だけ生きて帰ってきてるのはちょっと面白いと思った
11 20/12/29(火)07:15:32 No.759710471
転移先がクワ・トイネの傍じゃなかった場合どうなってたんだろうかとか思う
12 20/12/29(火)07:16:39 No.759710545
ロウリア王可哀想
13 20/12/29(火)07:17:22 No.759710607
割と硬派な絵柄だよね 劇画寄りというか
14 20/12/29(火)07:19:29 No.759710777
あの世界べつに略奪だの虐殺だのは普通にある世界だしな… 「余がなにをしたというのだ…」と思うのも仕方ない
15 20/12/29(火)07:19:51 No.759710808
終末のマリステラの人か…
16 20/12/29(火)07:20:09 No.759710831
急に国ごと転移してもふたばは国内に鯖あるから繋がるか
17 20/12/29(火)07:20:34 No.759710870
価値観が違うんだから仕方ないよな…
18 20/12/29(火)07:21:19 No.759710933
これは寧ろ良い漫画化担当の人を持ってこれたなぁって思う
19 20/12/29(火)07:22:24 No.759711033
読んでたらはるか昔に原作の方読んでたことに気づく 漫画がそれと感じないくらいには頑張ってる気がする
20 20/12/29(火)07:23:04 No.759711079
特に戦闘シーンが良い
21 20/12/29(火)07:24:10 No.759711161
>あの世界べつに略奪だの虐殺だのは普通にある世界だしな… >「余がなにをしたというのだ…」と思うのも仕方ない 1ヶ月前に超技術国家が隣の国と国交結んだのが悪い
22 20/12/29(火)07:25:12 No.759711262
運が悪かったねという外ない…
23 20/12/29(火)07:25:52 No.759711318
自衛隊がここまでやるって何やらかしたの
24 20/12/29(火)07:26:05 No.759711342
バスローブおじさん
25 20/12/29(火)07:26:32 No.759711377
>ちょっと善戦した風にも見える王様の近衛兵たち 意表を突けたのは出来うる最大限の善戦だったと思う
26 20/12/29(火)07:27:02 No.759711410
>自衛隊がここまでやるって何やらかしたの ギムの街での虐殺!
27 20/12/29(火)07:28:19 No.759711498
>自衛隊がここまでやるって何やらかしたの うーん戦争状態になったら食料入ってこなくなって餓死するってところに相手が非戦闘員相手に虐殺したからテロリスト認定出来るようになったからからかなあ
28 20/12/29(火)07:28:22 No.759711502
>自衛隊がここまでやるって何やらかしたの クワ・トイネと友好関係を結んでる地での虐殺
29 20/12/29(火)07:29:09 No.759711564
魔王みたいなのが出てきたけど魔王対自衛隊やるの?
30 20/12/29(火)07:29:17 No.759711577
特措法を作った上でロウリアを国としてでなくテロ集団として壊滅した
31 20/12/29(火)07:31:03 No.759711716
一応敵側の人的被害は最小限に抑えた上での王の逮捕確保
32 20/12/29(火)07:31:04 No.759711717
だいぶ無茶やったんだな
33 20/12/29(火)07:31:07 No.759711720
>魔王みたいなのが出てきたけど魔王対自衛隊やるの? やるし大したイベントでもないよ?
34 20/12/29(火)07:32:14 No.759711804
完全に道理の通らない虐殺やっちゃったからね 相手側が
35 20/12/29(火)07:32:45 No.759711842
クラスター爆弾を中世の軍隊に投入!
36 20/12/29(火)07:33:23 No.759711896
>クラスター爆弾を中世の軍隊に投入! 条約で倉庫の肥やしになってたからせいせいした!
37 20/12/29(火)07:33:24 No.759711897
建前としては虐殺への成り代わっての報復 実態としては食糧の確保
38 20/12/29(火)07:33:49 No.759711927
クワトイネさんの食糧自給率たけぇ!
39 20/12/29(火)07:34:05 No.759711957
言っちゃえば都合よく狩れる餌だった
40 20/12/29(火)07:34:21 No.759711983
現実の地球側の諸外国の目が無いから自由度はその分だけ増してる 国内世論を抑え込む必要は依然として有るけれども
41 20/12/29(火)07:35:00 No.759712033
>クワトイネさんの食糧自給率たけぇ! 絶対に食うに困らない理想郷だよね…
42 20/12/29(火)07:35:13 No.759712056
>国内世論を抑え込む必要は依然として有るけれども この後気にする必要がなくなるのがうん
43 20/12/29(火)07:36:15 No.759712141
簡単に言えばここでも偶に見る「獣人死ね」をやったのがロウリア
44 20/12/29(火)07:36:39 No.759712172
一応この世界にはラスボスみたいな存在がいて そいつらがそろそろ復活しそうだから 強そうな奴ら召喚してみたよ!って神様が気を利かせて 日本が呼ばれた
45 20/12/29(火)07:37:44 No.759712257
艦ひとつでワイバーン隊を全部撃墜するシーンは痛快
46 20/12/29(火)07:38:00 No.759712280
相手が弱い者いじめしてるやつだからって弱い者いじめしてるみたいでイヤだな俺は… 後相手が刀剣とかしか持ってないなら1:1の法則で自衛隊は本来行って小銃くらいまでしか使えないんだ
47 20/12/29(火)07:38:09 No.759712291
日本が自国で賄えるのはコンクリくらいしかない現実
48 20/12/29(火)07:38:10 No.759712292
自衛隊が異世界で戦うのって結構昔からあるけど やっぱりGATEあたりから特に躊躇せずに異世界勢力に武力行使する用になってきた印象がある 世相の変化なんだろうか
49 20/12/29(火)07:38:21 No.759712315
>強そうな奴ら召喚してみたよ!って神様が気を利かせて >日本が呼ばれた めっちゃヒキが良いな神様…
50 20/12/29(火)07:38:27 No.759712319
>強そうな奴ら召喚してみたよ!って神様が気を利かせて >日本が呼ばれた 今呼んだ国通しで争ってる
51 20/12/29(火)07:38:58 No.759712372
>後相手が刀剣とかしか持ってないなら1:1の法則で自衛隊は本来行って小銃くらいまでしか使えないんだ 武装集団の制圧なんで
52 20/12/29(火)07:39:22 No.759712401
>世相の変化なんだろうか 現実は現実 虚構は虚構 と切り分けられる人が多くなったって事じゃないの
53 20/12/29(火)07:39:45 No.759712444
>めっちゃヒキが良いな神様… イスラエルや中国やロシアの方がよくね?
54 20/12/29(火)07:39:58 No.759712456
まあ敵は悪で自衛隊は善玉とかそういう話ではないので
55 20/12/29(火)07:39:58 No.759712459
試合してんじゃなくて制圧が目的なんだから可能な限りの優位性を取るに決まってるじゃん…
56 20/12/29(火)07:40:24 No.759712493
>>めっちゃヒキが良いな神様… >イスラエルや中国やロシアの方がよくね? うーん現地人に配慮できる?
57 20/12/29(火)07:40:29 No.759712500
>まあ敵は悪で自衛隊は善玉とかそういう話ではないので だよね 漫画版はまだそこまで描いてないけれども
58 20/12/29(火)07:40:42 No.759712519
>後相手が刀剣とかしか持ってないなら1:1の法則で自衛隊は本来行って小銃くらいまでしか使えないんだ ワイバーン相手に小銃!?
59 20/12/29(火)07:41:01 No.759712537
最近はフィクションでも自衛隊が武力行使するまでちゃんと手続き踏んでるの多い気がする
60 20/12/29(火)07:41:04 No.759712543
神聖ミリシアル帝国とかいうネタ国家
61 20/12/29(火)07:41:21 No.759712565
>まあ敵は悪で自衛隊は善玉とかそういう話ではないので そういう紋切り型のお話ではないよねぇこれは
62 20/12/29(火)07:42:22 No.759712659
>うーん現地人に配慮できる? 友好関係を取らずに制圧しそうだよな…
63 20/12/29(火)07:42:41 No.759712687
国土がそんな大きくなくて話がわかって軍事力高めってなると他にどこがあるだろう
64 20/12/29(火)07:42:57 No.759712708
>やっぱりGATEあたりから特に躊躇せずに異世界勢力に武力行使する用になってきた印象がある GATEもまぁ自衛隊無双やってるけど割と介入出来ねえ!って話やってると思う
65 20/12/29(火)07:43:30 No.759712759
俺の観測範囲が狭いから自衛隊がわちゃわちゃするのはこれとGATEと戦国自衛隊くらいしか知らない そんなに自衛隊異世界で冒険してるの?
66 20/12/29(火)07:43:47 No.759712785
「話がわかって」ってのは正当なギブアンドテイクの関係が持ててって事かな?
67 20/12/29(火)07:44:09 No.759712812
>国土がそんな大きくなくて話がわかって軍事力高めってなると他にどこがあるだろう イギリスとスイスがおすすめ
68 20/12/29(火)07:45:00 No.759712892
>強そうな奴ら召喚してみたよ!って神様が気を利かせて 神が直々に退治しろや!
69 20/12/29(火)07:45:27 No.759712929
>神が直々に退治しろや! それを言ったらオシマイだろ!
70 20/12/29(火)07:45:30 No.759712932
盾の人いいよね… 盾は回収するね…
71 20/12/29(火)07:45:48 No.759712963
>盾の人いいよね… 生き残ってて良かった…
72 20/12/29(火)07:45:54 No.759712974
>イギリスとスイスがおすすめ >神が直々に退治しろや! 隕石おとした にげた
73 20/12/29(火)07:46:44 No.759713043
魔王側にもレッドオーガ・ブルーオーガとかいうそのまんま赤鬼青鬼が居るんだよね…
74 20/12/29(火)07:47:07 No.759713083
神様仕事がいい加減だな…
75 20/12/29(火)07:47:52 No.759713151
これ系は思ったより簡単に動けない自衛隊をいかに動かすかも話のキモだから普通の軍隊じゃあね
76 20/12/29(火)07:49:04 No.759713270
どうにかこうにかして動かすって場面も大事よね
77 20/12/29(火)07:50:47 No.759713438
最近の原作だとこれ日本が関わってますよねっていう感じのまた別の異世界からやってきた帝国が日本に喧嘩ふっかけてきて 予定調和のごとくボコボコにされた
78 20/12/29(火)07:54:58 No.759713833
原作知らないで漫画だけ読んでるんだけど 日本国内の一般人の動向が全然出てこないのがすごく不思議というか不気味に感じる 多分描写されてないだけで普通なんだろうけど
79 20/12/29(火)07:55:38 No.759713893
>多分描写されてないだけで普通なんだろうけど エルフスレが立つのはわかる
80 20/12/29(火)07:57:44 No.759714119
>>多分描写されてないだけで普通なんだろうけど >エルフスレが立つのはわかる エルフと結婚するには…みたいなスレで
81 20/12/29(火)07:59:55 No.759714356
合金盾いいよね…
82 20/12/29(火)08:00:16 No.759714390
国際交流は盛んだろうけど国際結婚はあんまりしてない気がする 日本とクワ・トイネって
83 20/12/29(火)08:00:22 No.759714402
大盾で生き残ったおっさんとか一矢報いた(気になった)後に墜落した竜と竜騎士の悲哀とかいいね
84 20/12/29(火)08:14:47 No.759715832
>大盾で生き残ったおっさんとか一矢報いた(気になった)後に墜落した竜と竜騎士の悲哀とかいいね 竜騎士は生きてたっけ
85 20/12/29(火)08:28:32 No.759717460
原作も最近は現地人と日本人の交流とかあんまりなくてずっと戦争やってるよね
86 20/12/29(火)08:32:17 No.759717908
九州のヤクザがワイバーン密輸してメッされたとか女騎士がファミレスでパフェ喰ってるとかエルフの森で昔の戦闘機みっけたとかそういう話をもっとください…
87 20/12/29(火)08:33:10 No.759718016
>原作知らないで漫画だけ読んでるんだけど >日本国内の一般人の動向が全然出てこないのがすごく不思議というか不気味に感じる >多分描写されてないだけで普通なんだろうけど 作者が言った事まんま言うけど そういう作品じゃないんで ただ書いてくれって編集からも言われたから執筆中
88 20/12/29(火)08:34:16 No.759718157
補足すると国内事情は本編とな別枠で出す予定
89 20/12/29(火)08:34:23 No.759718177
>そういう作品じゃないんで だから食糧問題とか輸入石油問題とか速攻で解決させたのか…
90 20/12/29(火)08:35:38 No.759718315
漁業とかどうなってるのか気になる 海魔とか居るんでしょ
91 20/12/29(火)08:36:24 No.759718409
この手の作品で地球の軍がボコボコにされるのが好きなんだけどそういうのない?
92 20/12/29(火)08:45:29 No.759719563
>この手の作品で地球の軍がボコボコにされるのが好きなんだけどそういうのない? モンスター・パニック映画見てくれ
93 20/12/29(火)08:46:42 No.759719716
ボコボコとはちょっと違うけど それこそ戦国自衛隊とか異世界と現代が同等なコップクラフトとか
94 20/12/29(火)08:46:44 No.759719720
マンガだと逮捕の瞬間滅茶苦茶勢い合って吹く
95 20/12/29(火)08:47:56 No.759719863
近接で不意打ちされたのに特に描写もなく制圧された
96 20/12/29(火)08:54:42 No.759720751
>近接で不意打ちされたのに特に描写もなく制圧された 初撃を往なされた時点で負け確じゃない? すでにナイフも抜かれてるし sp90943.jpg
97 20/12/29(火)08:59:05 No.759721309
あまり他の国が危機感抱いてない感じ
98 20/12/29(火)08:59:56 No.759721445
>sp90943.jpg 素早い判断 この隊員は錬度高いな…
99 20/12/29(火)09:03:36 No.759721978
単純に肉弾戦でも圧倒しそう
100 20/12/29(火)09:05:10 No.759722177
シュビバ!
101 20/12/29(火)09:06:02 No.759722298
>ただ書いてくれって編集からも言われたから執筆中 >補足すると国内事情は本編とな別枠で出す予定 コレちょっと楽しみにしてる
102 20/12/29(火)09:06:36 No.759722371
格闘術辺りも近代の方が多分優れてるだろうしな…
103 20/12/29(火)09:06:52 No.759722412
都市見せられてやばい国だと分かったけど伝えられないまま開戦が天丼されてダメだった
104 20/12/29(火)09:07:44 No.759722519
日本に大使で駐在してる連中は平和すぎるな…
105 20/12/29(火)09:10:42 No.759722891
人質取って勝ったッ!の次のページで制圧されてて駄目だった
106 20/12/29(火)09:11:38 No.759723023
ロウリア制圧がある種の見せしめにはなったんじゃないかな あと特別な理由が無い限り日本が攻め入ってくる事は無いと踏んだのも
107 20/12/29(火)09:11:49 No.759723052
自衛隊の訓練映像見てもいつの間にか制圧してるからな…
108 20/12/29(火)09:12:23 No.759723138
単純に個の錬度が違う…
109 20/12/29(火)09:12:50 No.759723200
>自衛隊の訓練映像見てもいつの間にか制圧してるからな… 目を離してた覚えないのに気付いたら制圧されてんだよな…
110 20/12/29(火)09:14:05 No.759723402
>人質取って勝ったッ!の次のページで制圧されてて駄目だった そういうシチュも(現実の方の自衛隊も)想定に入れた訓練してるだろうしなぁ…
111 20/12/29(火)09:14:14 No.759723424
銃剣格闘の訓練もみっちりやってるし 自衛隊員が近接に弱いというのは思い込み
112 20/12/29(火)09:15:04 No.759723538
火力兵器しか使ってないみたいな偏見が一部にあるよね…
113 20/12/29(火)09:15:21 No.759723568
武器が無くなっても日本拳法があるからね…
114 20/12/29(火)09:15:58 No.759723654
自衛隊に限らず近代軍隊をナメちゃいかん…
115 20/12/29(火)09:17:06 No.759723842
>sp90943.jpg この即座に銃器を手放す判断の早さ 俺なら真似出来ないね
116 20/12/29(火)09:17:52 No.759723961
そりゃそーだよ!
117 20/12/29(火)09:21:58 No.759724549
どんな火力兵器だろうが「残弾」の概念が有る以上は銃剣格闘の訓練を日常的にみっちりやってるのはむしろ当然と言える
118 20/12/29(火)09:25:38 No.759725090
銃剣やナイフを想定してても古式ゆかしい剣相手にすると思うと ある程度ノウハウ構築し直す必要はあるだろうな
119 20/12/29(火)09:27:33 No.759725377
照明弾に晒された夜襲組めちゃくちゃ可哀想で笑った
120 20/12/29(火)09:27:59 No.759725449
>銃剣やナイフを想定してても古式ゆかしい剣相手にすると思うと でもこれ紐引っ張ると伸びる変な武器じゃん! 何で初見で対応してんの…
121 20/12/29(火)09:28:10 No.759725476
目が眩んでる最中にハチの巣にされるという一番悲しい死に方…
122 20/12/29(火)09:28:21 No.759725498
この漫画好きだけど連載ペースが遅すぎる 延期ばっかりだし
123 20/12/29(火)09:29:06 No.759725613
>何で初見で対応してんの… とりあえず腕を突き出してきたからもう自然に対応したんだと思う 普段の訓練あってこそのオートな反応というか
124 20/12/29(火)09:29:45 No.759725711
>照明弾に晒された夜襲組めちゃくちゃ可哀想で笑った あれほど悲壮感漂う死に方は早々ない…
125 20/12/29(火)09:31:01 No.759725916
ゲートに比べてこっちは戦闘しても安心して見られるな…
126 20/12/29(火)09:31:39 No.759726025
>ゲートに比べてこっちは戦闘しても安心して見られるな… 作画いいよね…
127 20/12/29(火)09:32:03 No.759726087
>ゲートに比べてこっちは戦闘しても安心して見られるな… 戦闘シーンを重視してこの人選だったのかなって思ってる
128 20/12/29(火)09:32:29 No.759726142
海戦シーンも良いしな
129 20/12/29(火)09:33:56 No.759726388
>銃剣やナイフを想定してても古式ゆかしい剣相手にすると思うと >ある程度ノウハウ構築し直す必要はあるだろうな 確かにそれは有りそうだ でも微調整程度で充分そう
130 20/12/29(火)09:38:16 No.759727053
>俺なら真似出来ないね 「」なんてガードも出来ないで突き刺されてDEADがオチだと思う
131 20/12/29(火)09:41:16 No.759727462
>でもこれ紐引っ張ると伸びる変な武器じゃん! 変な武器は浪漫有っていいよね… でも現実的に考えちゃうと凌がれた後の次の一手が頭に無い過ぎる…
132 20/12/29(火)09:43:34 No.759727845
一応銃器を砕いてはいるんだな変な武器
133 20/12/29(火)09:44:02 No.759727924
紐引っ張ると伸びる変な武器の突きと ナイフ格闘の突き どっちが速いかと言えばナイフの方がはえーし ナイフに対応できる格闘術ならさばけるというファンタジー全否定
134 20/12/29(火)09:44:35 No.759728019
>変な武器は浪漫有っていいよね… >でも現実的に考えちゃうと凌がれた後の次の一手が頭に無い過ぎる… 反対側の手が塞がるのも不利だよね…
135 20/12/29(火)09:45:09 No.759728138
>紐引っ張ると伸びる変な武器の突きと >ナイフ格闘の突き >どっちが速いかと言えばナイフの方がはえーし 要らん動作が無いもんな…
136 20/12/29(火)09:48:05 No.759728651
戦闘の場に於いて無駄な動作は死を意味するからな…
137 20/12/29(火)09:49:32 No.759728890
>>近接で不意打ちされたのに特に描写もなく制圧された >初撃を往なされた時点で負け確じゃない? >すでにナイフも抜かれてるし >sp90943.jpg 何この人くそちゅえぇ… どんな訓練積んでるんだよ化け物か
138 20/12/29(火)09:50:49 No.759729111
変に伸びる所為で初撃以降は邪魔になるしな…
139 20/12/29(火)09:51:32 No.759729232
近代兵士(自衛隊なので隊員だが)は割とマジで化け物
140 20/12/29(火)09:52:27 No.759729380
伸びるのあたってもタイマンじゃないから詰んでる…