虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/29(火)01:46:41 これは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/29(火)01:46:41 No.759681863

これは俺の自宅サーバー モニタ裏のマウントにくっつけることができる

1 20/12/29(火)01:48:01 No.759682125

スティックpcの一種?

2 20/12/29(火)01:49:27 No.759682442

vesaマウントサイズの箱とキットとか存在するのか…

3 20/12/29(火)01:50:41 No.759682717

傷がすごい サイバーパンクみたい

4 20/12/29(火)01:51:47 No.759682986

このクラウド時代に自宅サーバーとはまた珍しい

5 20/12/29(火)01:52:22 No.759683125

なんやかんやあると楽しいよね

6 20/12/29(火)01:52:36 No.759683170

自宅の温度取るセンサーとかネコ定点カメラとかはクラウドじゃできないからね

7 20/12/29(火)01:55:59 No.759683985

特に用途も思いつかないのに欲しくなるやつ

8 20/12/29(火)01:58:24 No.759684566

デスクトップをこの状態にされると使いづらいことこの上ないがサーバーだと場所とらなくて便利そうだな

9 20/12/29(火)01:59:58 No.759684941

ラズパイ4で良くない?

10 20/12/29(火)02:00:49 No.759685129

NASのファイルサーバーという意味では珍しく無いと思うがこれは安もんだな

11 20/12/29(火)02:14:19 No.759687851

NAS使ってたけど一人で外出先からどうこうもしないし意味ないなとPCの方をでっかくした

12 20/12/29(火)02:24:39 No.759689662

>ラズパイ4で良くない? CLIになじみのない人にはWindows積めるNUC系の方が楽なのは間違いないと思う

13 20/12/29(火)02:37:07 No.759691737

>スティックpcの一種? 見損NUC!

14 20/12/29(火)03:21:05 No.759697407

このマウント使っちゃうとこのディスプレイはどうやって立てるの…?

15 20/12/29(火)03:26:27 No.759697864

>このマウント使っちゃうとこのディスプレイはどうやって立てるの…? 安物のモニタだとVESAマウントと足が別で生えてる変な作りのディスプレイとかもある https://amazon.co.jp/dp/B01LYO4I85/ 大概は要ブラケットじゃないかな

16 20/12/29(火)04:16:21 No.759701480

モニタに最初についてくるスタンドってマウントとは干渉しない位置につくこと多いからブラケットなくてもいけるいける

↑Top