20/12/29(火)00:33:42 レアデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/29(火)00:33:42 No.759661494
レアディスク引かないときは大体クレD+ハミパになる
1 20/12/29(火)00:36:46 No.759662502
レアディスク引いても防御は大体ハミパになっちゃう
2 20/12/29(火)00:38:00 No.759662885
スタプラ引かない限りはハミパだな…
3 20/12/29(火)00:39:14 No.759663315
スタプラは防御でも優秀って分かってるけどできれば攻撃に回したい
4 20/12/29(火)00:39:25 No.759663376
クレDは発動に使いたいからと思ったけどこんだけ合成出まくってるならまあ
5 20/12/29(火)00:39:30 No.759663403
ハミパ防御は楽勝になりすぎるからだめ
6 20/12/29(火)00:39:51 No.759663514
ハミパ ハミパ ハミパ
7 20/12/29(火)00:40:21 No.759663666
レアディスク出なくてもクラフトワークかウェザーのどっちかくらい出るくない!?
8 20/12/29(火)00:40:36 No.759663756
ハミパ防御は精神が安定する良薬
9 20/12/29(火)00:41:23 No.759664004
ハミパ優秀すぎる…
10 20/12/29(火)00:43:08 No.759664560
ハミパの修正上げておくと即下りもできるのが本当に便利で
11 20/12/29(火)00:43:18 No.759664609
最近はパープルヘイズを発動用に能力装備にするのもいいよねって考えになってきた
12 20/12/29(火)00:44:15 No.759664889
ハミパもエコーズも発動も有能だからいいよね…
13 20/12/29(火)00:44:22 No.759664928
>レアディスク出なくてもクラフトワークかウェザーのどっちかくらい出るくない!? 出ない時は出ないよ su4468443.png あと99Fで拾った☆ディスク su4468444.png
14 20/12/29(火)00:44:37 No.759665008
強化しやすいものじゃないと上手く切り抜けられる気がしない
15 20/12/29(火)00:46:06 No.759665454
ある程度防御の値縛ると攻撃中心の合成になって違った楽しさあっておすすめ
16 20/12/29(火)00:47:20 No.759665853
>あと99Fで拾った☆ディスク >su4468444.png ええやん
17 20/12/29(火)00:49:11 No.759666439
>su4468443.png この修正値あるやつをとにかく突っ込んだ感
18 20/12/29(火)00:51:12 No.759667053
とりあえず防御に突っ込めばだいたいなんとかなるからな…
19 20/12/29(火)00:53:18 No.759667712
防御縛りやったことあるけど後半発動しまくって即降りするのに結局ハミパをメイン攻撃にしたりする
20 20/12/29(火)00:55:13 No.759668331
アヌビスハミパとかになりがち 二部対応で緊急回避手段にもなるact3とかもたまに防御に回る
21 20/12/29(火)00:56:35 No.759668798
防御値はテンポとの両立考えると40くらいほしい
22 20/12/29(火)00:57:40 No.759669131
年末を溶かしたくなってきたけどzipが何処にいったかな…
23 20/12/29(火)00:57:51 No.759669189
防御が60くらいになると作業になってくる
24 20/12/29(火)00:59:23 No.759669627
20階ぐらいでほぼ進退決まるよね
25 20/12/29(火)01:00:46 No.759670030
マジで何も出ないときはオエコモバの罠見つけて何度も踏む 物資に余裕があってもたまにやる 壁の中だろうがお構いなしで即死させられるの強いよ自爆
26 20/12/29(火)01:01:13 No.759670182
>年末を溶かしたくなってきたけどzipが何処にいったかな… 斧とか根気よく探せば0.13でもあったりするぞ「」ッピオよ…
27 20/12/29(火)01:02:10 No.759670481
このゲームで壁の中の敵を倒す方法は 爆弾とアヌビス遠投とホワイトスネイクしかないからな…
28 20/12/29(火)01:03:00 No.759670717
無力化なら固定とか睡眠とかあるし…
29 20/12/29(火)01:03:20 No.759670811
大昔のゲームって印象だしスタンドや敵が6部までだから忘れがちだけどSBR要素も結構あるよね
30 20/12/29(火)01:03:31 No.759670871
ハミパは攻撃と能力でも強いからな 全身ハミパでもガチ
31 20/12/29(火)01:04:48 No.759671287
コレクターは色ちがい全部集めてたりするんだろうな…
32 20/12/29(火)01:05:54 No.759671620
久々に一プレイやってみるか… 早めに眠れるといいな…
33 20/12/29(火)01:07:19 No.759672023
>大昔のゲームって印象だしスタンドや敵が6部までだから忘れがちだけどSBR要素も結構あるよね ゾンビ馬って結局なんなんだよ!
34 20/12/29(火)01:07:37 No.759672115
>大昔のゲームって印象だしスタンドや敵が6部までだから忘れがちだけどSBR要素も結構あるよね 聖人の遺体があるからな…
35 20/12/29(火)01:08:24 No.759672309
罠もSBRが結構ある気がする
36 20/12/29(火)01:08:46 No.759672391
>>大昔のゲームって印象だしスタンドや敵が6部までだから忘れがちだけどSBR要素も結構あるよね >聖人の遺体があるからな… ヤバいものって骨以外はコミックス使うことないから何部とか意識しないかもしれない
37 20/12/29(火)01:10:29 No.759672881
4部コミックスは他に回したいのが多すぎてハミパにまで回らない
38 20/12/29(火)01:12:46 No.759673492
>ヤバいものって骨以外はコミックス使うことないから何部とか意識しないかもしれない そもそもSBRのコミックス遺体どころかジョナサン眼球に入れたタスクにすら使う気起きないしな 七部コミックスは何でも強化+メッキってのはほんとにいいバランス
39 20/12/29(火)01:13:43 No.759673749
あまりにもディスク出ないじゃなければハミパエコーズの重複コミックス仕様は封印してる そうなった場合防御で頼りになるのがフールだ
40 20/12/29(火)01:14:46 No.759674014
ハミパだと安定して+30いくからね
41 20/12/29(火)01:15:25 No.759674192
.13の一番新しいSBR要素ってなんだろう タスク?
42 20/12/29(火)01:16:27 No.759674449
アヌビスさえ拾えてるなら下手に防御の修正値強化するよりも紙の容量増やして白ディスクとか弾1の射撃ディスク遠投で緊急回避手段増やすほうが体感的には安定する
43 20/12/29(火)01:16:34 No.759674479
防御上げるのが安牌ではあるんだけど敵を無力化する方法も逃げる方法も沢山あるから防御ディスク無し縛りでも意外とクリア出来ちゃうんだよな
44 20/12/29(火)01:16:39 No.759674502
複数部対応で唯一の3つ対応のスタプラのザ・主人公感いいよね
45 20/12/29(火)01:17:01 No.759674608
>.13の一番新しいSBR要素ってなんだろう >タスク? 単行本?
46 20/12/29(火)01:17:53 No.759674874
>防御上げるのが安牌ではあるんだけど敵を無力化する方法も逃げる方法も沢山あるから防御ディスク無し縛りでも意外とクリア出来ちゃうんだよな 嘘つけよ 泥ボロが防御一桁縛りでやってたけど90F台でクリーム事故起こして死んでたぞ
47 20/12/29(火)01:19:48 No.759675418
>>.13の一番新しいSBR要素ってなんだろう >>タスク? >単行本? オエコモバの罠じゃない?
48 20/12/29(火)01:19:59 No.759675464
SBR完結までバージョンアップ続いてたら絶対ひどいことになってた
49 20/12/29(火)01:20:06 No.759675496
>嘘つけよ >泥ボロが防御一桁縛りでやってたけど90F台でクリーム事故起こして死んでたぞ じこはおこるさ
50 20/12/29(火)01:20:10 No.759675515
通路で前後クリームに挟まれるのは稀にある うざい
51 20/12/29(火)01:21:36 No.759675899
>SBR完結までバージョンアップ続いてたら絶対ひどいことになってた 0.13が奇跡的なバランスなんだよね 作ってる人たちがそこまでバランス調整してそのバランス調整がうまいってのがあるんだけど
52 20/12/29(火)01:22:41 No.759676192
014以降はやってないんだけどバランス悪いの?
53 20/12/29(火)01:22:56 No.759676258
ハミパ出れば勝ったようなもんだしなこれ コミックスが出ない?骨が出ない?そうだね…
54 20/12/29(火)01:23:50 No.759676530
能力にアヌビスとマンハッタン混ぜて+10くらいまで修正伸ばして射撃を立ち回りのメインみたいにするの好き
55 20/12/29(火)01:24:19 No.759676641
>ハミパ出れば勝ったようなもんだしなこれ >コミックスが出ない?骨が出ない?そうだね… ハミパかエコーズ出れくれないと強化迷うんだよな… 単純に強いの来てくれればいいんだけどそうもいかないし複数部対応してないから強化もしづらいし
56 20/12/29(火)01:24:21 No.759676657
>嘘つけよ >泥ボロが防御一桁縛りでやってたけど90F台でクリーム事故起こして死んでたぞ そら配信で一発クリアしろって言われたらキツいけどクリア可能かどうかで言えば可能だよ
57 20/12/29(火)01:24:30 No.759676703
>0.13が奇跡的なバランスなんだよね >作ってる人たちがそこまでバランス調整してそのバランス調整がうまいってのがあるんだけど いやー原作で出てくるスタンドがどいつもこいつもさぁ
58 20/12/29(火)01:24:34 No.759676722
>014以降はやってないんだけどバランス悪いの? 7部の要素が全部実質ハズレ枠になっちゃってて辛いのと 追加の敵が全部強すぎるからバランスは凄い悪いかな正直
59 20/12/29(火)01:24:57 No.759676811
クリームの解釈すごいよね ワープも透明も盲目も地形掘りも不思議のダンジョンのお馴染みの特性なのに 組み合わせることで原作のクリームの挙動になってる…
60 20/12/29(火)01:27:12 No.759677374
不思議のダンジョンに落とし込むのが上手いよね… 成長した吉良のバイツァ・ダストを破る方法とか大好き
61 20/12/29(火)01:27:21 No.759677410
公式バージョンはどれも良い感じの調整だから元の開発者が作り続けてくれたなら期待できると思うけどなあ 0.13の時点でも十分奇跡的なバランス実現してくれてるし
62 20/12/29(火)01:27:27 No.759677449
嫌な敵ほどドットが雑な法則
63 20/12/29(火)01:27:38 No.759677500
試練ばっかりで忘れてそうだけど 大迷宮のスピードワゴンやツェペリさんやペッシも面白いぞ 育てようとするとめちゃくちゃ大変だが
64 20/12/29(火)01:28:26 No.759677715
ホルホルくんの微妙なウザさとかも原作っぽさある 逆に承太郎DIOあたりは脅威度低いすぎる
65 20/12/29(火)01:28:43 No.759677787
原作再現を目一杯盛り込みつつ不思議のダンジョンとしてもちゃんと成り立たせてるのが本当凄い
66 20/12/29(火)01:29:35 No.759678005
デス13の眠らせる発動とか原作考えるとよくわかんねえけどバランスが取れてるからヨシ!
67 20/12/29(火)01:30:34 No.759678271
レアディスクを拾うとつい共鳴装備にしてしまう スパゲティとか難易度上がるけどテンションも上がった
68 20/12/29(火)01:31:24 No.759678471
スレ見かけたから久しぶりにやりたくなったけど能力で発動する効果とか全部忘れてるな
69 20/12/29(火)01:32:20 No.759678692
ノトーリアスが倍速に着いてくるの初めて知った時最高にイラッときたけど原作再現だから納得するしかなくて唸った
70 20/12/29(火)01:33:04 No.759678870
>ノトーリアスが倍速に着いてくるの初めて知った時最高にイラッときたけど原作再現だから納得するしかなくて唸った ノトーリアスのウザさは肉片にある… 肉片使い全部うざい…
71 20/12/29(火)01:33:32 No.759678999
共鳴はロマンあるけどだいたいが精神力か攻撃力微増なのはちょっと残念な部分かもしれない
72 20/12/29(火)01:33:53 No.759679083
>ノトーリアスが倍速に着いてくるの初めて知った時最高にイラッときたけど原作再現だから納得するしかなくて唸った ポルポのピッツァで解かせる問題いいよね…
73 20/12/29(火)01:34:23 No.759679197
>ノトーリアスが倍速に着いてくるの初めて知った時最高にイラッときたけど原作再現だから納得するしかなくて唸った 自分が鈍足だと逆にノトーリアス攻撃しても無防備状態になるぞ
74 20/12/29(火)01:34:30 No.759679221
スパゲティってなんだっけと思って調べたけどパープルヘイズとか装備して使ったことないわ…
75 20/12/29(火)01:35:13 No.759679401
チャリオッツやスティッキー引けるとテンション上がる エアロスタプラは強すぎて下がる
76 20/12/29(火)01:35:32 No.759679474
実用性のある共鳴少ないよね
77 20/12/29(火)01:36:09 No.759679602
コミックのドットが本当に凄い
78 20/12/29(火)01:36:48 No.759679741
キンクリエピタフの共鳴はもうちょいどうにかしてくれ ニ盃口並の不遇
79 20/12/29(火)01:36:49 No.759679749
鬼ハン作ったら一気に難易度下がる
80 20/12/29(火)01:37:50 No.759679990
個人的に拾った時点で一気に難易度下がるのはパール・ジャムとアヌビスかな…
81 20/12/29(火)01:37:58 No.759680016
>実用性のある共鳴少ないよね 二刀流か絶頂くらいか? 絶頂は演出だるいからやらないけど
82 20/12/29(火)01:38:09 No.759680049
ジャムは一気に楽になるね…
83 20/12/29(火)01:38:13 No.759680056
>実用性のある共鳴少ないよね 大体精神力が上がる
84 20/12/29(火)01:39:30 No.759680331
チリペウェザーの共鳴は効果は弱いけど好きだな
85 20/12/29(火)01:39:54 No.759680424
微妙なステータスアップの共鳴は全部テコ入れしたい 何かいいアイディアがあるのかって言われると困るんだけど
86 20/12/29(火)01:40:47 No.759680609
>二刀流か絶頂くらいか? >絶頂は演出だるいからやらないけど あとは腐ったピザ食うときにジャムの共鳴かな ジャムあってそこまで食料に困ることがあんまないけど…
87 20/12/29(火)01:41:59 No.759680890
共鳴は別に強くないからいいんであって 強かったら必須になって窮屈なだけだぞ
88 20/12/29(火)01:43:10 No.759681150
>共鳴は別に強くないからいいんであって >強かったら必須になって窮屈なだけだぞ 強くても引けないしロマン気味な二刀流がいいんだ あれくらいの感じで欲しい
89 20/12/29(火)01:43:47 No.759681270
強さじゃなくてバリエーションが欲しかったって話だろう シレンだっていろんな効果あるじゃん