虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/28(月)22:51:34 今のア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/28(月)22:51:34 No.759625578

今のアニメ面白かったね

1 20/12/28(月)22:52:08 No.759625819

露伴はこういうリアクションとる

2 20/12/28(月)22:52:17 No.759625870

スタンドって名称は使っちゃダメなのか

3 20/12/28(月)22:52:27 No.759625918

高橋一生可愛いな…

4 20/12/28(月)22:53:31 No.759626362

>スタンドって名称は使っちゃダメなのか 幽波紋の説明省いて超能力ということにすればすんなりと話を進められるからな

5 20/12/28(月)22:53:41 No.759626424

>スタンドって名称は使っちゃダメなのか 動かないだと基本露伴先生以外のスタンド使い出ないからな 「超能力」とか「特異体質」とかで説明できる以上わざわざ使う理由も無い

6 20/12/28(月)22:54:02 No.759626564

そういえば岸辺露伴って超イヤな奴だったな…

7 20/12/28(月)22:54:10 No.759626606

元々動かないシリーズではスタンドって単語は出してなかった気がする スタンド以外の超常現象いっぱい起きるし

8 20/12/28(月)22:54:21 No.759626659

ヘブンズドアーは実体がないからスタンドと言っても伝わりにくいかもしれない

9 20/12/28(月)22:54:29 No.759626712

相手が失敗するところ見て笑う性格の悪さ見てこっちも笑ってしまう

10 20/12/28(月)22:54:51 No.759626878

わざわざ大股で畳のへりまたいで帰るとこ最高でしたね

11 20/12/28(月)22:54:55 No.759626905

小説版やるのか あれたまに露伴ちゃんのキャラが違うけど結構面白いんだよな

12 20/12/28(月)22:54:56 No.759626916

>ヘブンズドアーは実体がないからスタンドと言っても伝わりにくいかもしれない 無かったけどあるよ

13 20/12/28(月)22:54:58 No.759626936

完成度高ぇなオイ

14 20/12/28(月)22:55:19 No.759627085

キャスティングした奴を褒めてやる

15 20/12/28(月)22:55:32 No.759627191

映画キャストで仗助出してもええよ

16 20/12/28(月)22:55:45 No.759627281

やっぱ性格ねじ曲がった奴やらせたら高橋一生の右に出るものはいねえや!

17 20/12/28(月)22:56:04 No.759627395

ここの笑い方完璧だったね

18 20/12/28(月)22:56:11 No.759627440

動かないにハンバーグ出てたっけ

19 20/12/28(月)22:56:38 No.759627619

これ吉良が死んでから6年後だっけ

20 20/12/28(月)22:56:51 No.759627713

服装が完全に荒木節なのに似合ってるのがズルい

21 20/12/28(月)22:57:00 No.759627773

>動かないにハンバーグ出てたっけ ハンバーグっぽい後ろ姿なら

22 20/12/28(月)22:57:04 No.759627794

終わった後のスレがあっというまに1000いって駄目だった

23 20/12/28(月)22:57:12 No.759627843

子供相手にこの顔なのが実に岸辺露伴って感じだ

24 20/12/28(月)22:57:14 No.759627855

本が人によって違うのは細かくて良いなってなる

25 20/12/28(月)22:57:16 No.759627874

カタログが露伴ちゃんに侵食されてる…

26 20/12/28(月)22:57:22 No.759627904

DNAに由花子出るんだよね どんな演技か楽しみ

27 20/12/28(月)22:57:23 No.759627913

でもヘブンズドアーって少なくとも空中にピンクダークの少年は描く必要あるよね…… ヘブンズドアーって言うだけで発動って強くない?

28 20/12/28(月)22:57:25 No.759627920

でもヘブンズドアの時にピンクダークのビジョン見えなかったね…

29 20/12/28(月)22:57:26 No.759627933

>動かないにハンバーグ出てたっけ アワビ取りのエピローグに億泰と出てなかったっけ

30 20/12/28(月)22:57:29 No.759627949

露伴先生のキャラがちゃんと露伴先生で感動した

31 20/12/28(月)22:57:38 No.759628019

荒木先生曰く一巡後の世界と隣り合わせの世界なんだとか うn?

32 20/12/28(月)22:57:42 No.759628053

予告でなんとなく確信はあったが高橋一生がここまで岸辺露伴にハマるとは思わなかった

33 20/12/28(月)22:57:48 No.759628090

スタッフみんなファンなんだろうなこれ

34 20/12/28(月)22:57:51 No.759628121

>やっぱ性格ねじ曲がった奴やらせたら高橋一生の右に出るものはいねえや! 褒めてるのかけなしてるのかわかんねぇ!

35 20/12/28(月)22:57:54 No.759628142

なんか最近見飽きた感じの演技からガラッと変えてきて高橋一生すげーってなった

36 20/12/28(月)22:57:56 No.759628151

>動かないにハンバーグ出てたっけ 密猟海岸最後に一緒に食ってるよ

37 20/12/28(月)22:57:58 No.759628165

ジョジョ知らないオカンは横で見て全くわかってなかった

38 20/12/28(月)22:58:07 No.759628226

声出さずに大口開けての嘲りの笑みが超露伴ちゃんだわ

39 20/12/28(月)22:58:20 No.759628320

>DNAに由花子出るんだよね >どんな演技か楽しみ 出るの? 改変のせいで泉編集がそのまま出るんじゃないの?

40 20/12/28(月)22:58:23 No.759628333

>動かないにハンバーグ出てたっけ 億泰がタコの豆知識語ってる横にハンバーグ頭の後ろ姿はある

41 20/12/28(月)22:58:28 No.759628367

https://twitter.com/aokimasahiko/status/1343555802427129860 あの漫画ネームは荒木先生だったのか…

42 20/12/28(月)22:58:28 No.759628368

このバンダナ?がまたいい味出してる アニメっぽいのにコスプレっぽくない

43 20/12/28(月)22:58:36 No.759628425

いやー明日もう次の話が見れるのがうれしい… 3回で終わらないで…

44 20/12/28(月)22:58:43 No.759628471

スタンドバトルする作風でも無いからわざわざスタンド像を出す必要もないのが効いてるな

45 20/12/28(月)22:58:47 No.759628494

4部の終盤でもう指差したら発動になってなかった?

46 20/12/28(月)22:58:56 No.759628549

2020年末に今期最高のアニメぶっこんできた

47 20/12/28(月)22:59:07 No.759628627

櫻井とはまた違う面倒くせぇ奴感あって良かった なんなら実写版第二章にそのままでてもいい

48 20/12/28(月)22:59:09 No.759628641

>でもヘブンズドアーって少なくとも空中にピンクダークの少年は描く必要あるよね…… >ヘブンズドアーって言うだけで発動って強くない? ヘブンズドアーで触ってたとしてもスタンド使い以外には見えないし

49 20/12/28(月)22:59:10 No.759628654

DNAとかあんまし露伴絡まない話だけど改変されてるかな

50 20/12/28(月)22:59:10 No.759628659

>https://twitter.com/aokimasahiko/status/1343555802427129860 >あの漫画ネームは荒木先生だったのか… というか異世界八神の人かよ!!

51 20/12/28(月)22:59:13 No.759628685

>https://twitter.com/aokimasahiko/status/1343555802427129860 >あの漫画ネームは荒木先生だったのか… 描いたの庵の異世界転生の作者かよ!?

52 20/12/28(月)22:59:18 No.759628716

あれこんな流れでトウモロコシだっけ…と思ったら アニオリだった…

53 20/12/28(月)22:59:23 No.759628750

>このバンダナ?がまたいい味出してる >アニメっぽいのにコスプレっぽくない 今更だけどこのバランなんなんだろう…

54 20/12/28(月)22:59:27 No.759628786

異世界八神の人が小道具漫画描いたのか…

55 20/12/28(月)22:59:31 No.759628816

トウモロコシお上品っぽく食べるなら一列ほじくってあとは列ごとにポロポロ剥いて食べる とかできるけど マナーで言ったらそれこそお客人が思う下品でない食べ方でいいんだよ 招かれたお客なんだから

56 20/12/28(月)22:59:39 No.759628876

>スタンドって名称は使っちゃダメなのか 真偽不明だけどこういうことらしい https://twitter.com/motchi_i_1999/status/1343543663595380737?s=21

57 20/12/28(月)22:59:40 No.759628883

勝利確信からの性格の悪っる~い喋りが露伴だった

58 20/12/28(月)22:59:45 No.759628908

主役の高橋一生はリアルタイム4部読者でスタッフ全員もジョジョ好きだから 各々の抱える露伴像を全部足してスムーズに事が運ぶすごく良い現場だったって番組ガイドで高橋一生が言ってたな

59 20/12/28(月)22:59:46 No.759628914

>4部の終盤でもう指差したら発動になってなかった? 途中から普通に他のスタンドと同じでスタンド体出てくるようになった

60 20/12/28(月)22:59:51 No.759628945

>櫻井とはまた違う面倒くせぇ奴感あって良かった >なんなら実写版第二章にそのままでてもいい 見えるのか…

61 20/12/28(月)22:59:54 No.759628978

>https://twitter.com/aokimasahiko/status/1343555802427129860 >あの漫画ネームは荒木先生だったのか… 連載が読みたいわ!連載を出してちょうだい!

62 20/12/28(月)22:59:56 No.759628993

高橋一生サイコばっか演ってない?

63 20/12/28(月)23:00:05 No.759629041

岸部露伴は叫ばないって最初の話がいきなりくしゃがらで その後にスパゲッティマンっていう最初から畳みかけるような恐怖オムニバスだよね

64 20/12/28(月)23:00:06 No.759629043

>予告でなんとなく確信はあったが高橋一生がここまで岸辺露伴にハマるとは思わなかった 何がどうと上手く説明出来ないけどあれはマジで岸辺露伴だったよ…

65 20/12/28(月)23:00:12 No.759629087

正直実写化とかいけんの…?が見る前の印象だった 完璧なのがお出しされた

66 20/12/28(月)23:00:15 No.759629106

元々超能力サスペンスくらいならドラマは得意だしな

67 20/12/28(月)23:00:28 No.759629174

ヘブンズドアーのスタンド体が触れば発動になったのである程度近づけば使える

68 20/12/28(月)23:00:36 No.759629216

>https://twitter.com/aokimasahiko/status/1343555802427129860 >あの漫画ネームは荒木先生だったのか… 異世界庵の人だったのか…

69 20/12/28(月)23:00:45 No.759629278

だが断るが予想以上に自然に落とし込まれててよかった

70 20/12/28(月)23:00:47 No.759629288

紙に描く必要がある→空中に描けるようになった→スタンド体が出てくるくらい変わってた記憶

71 20/12/28(月)23:00:49 No.759629303

>櫻井とはまた違う面倒くせぇ奴感あって良かった >なんなら実写版第二章にそのままでてもいい 俺も櫻井しか無理だろって思ってたけど実写版としてなら最適解だと思う 演技や表情への理解度が高すぎる…

72 20/12/28(月)23:00:50 No.759629306

諸事情で見れなかったけど何かで再放送とか配信とかあるのかな…

73 20/12/28(月)23:00:51 No.759629315

>連載が読みたいわ!連載を出してちょうだい! 岸部露伴の異世界転生を!?

74 20/12/28(月)23:00:52 No.759629322

ねえこれ最後の看守…

75 20/12/28(月)23:00:54 No.759629333

>でもヘブンズドアーって少なくとも空中にピンクダークの少年は描く必要あるよね…… >ヘブンズドアーって言うだけで発動って強くない? 動かない時空でもストーンオーシャンの頃でも言いながら描いてるよ 4部の頃から画力や速記が上がったってだけ

76 20/12/28(月)23:00:55 No.759629340

>今更だけどこのバランなんなんだろう… 漫画家だから髪が邪魔にならないためのヘアバンドじゃないかな これ自体が邪魔そうだけど…

77 20/12/28(月)23:00:57 No.759629355

一話完結だからドラマ向きって感じはしてた

78 20/12/28(月)23:01:03 No.759629385

デッドマンズQとかもNHKにドラマ化してもらいたいなあ

79 20/12/28(月)23:01:12 No.759629430

このまま連ドラ化してもいいのよって感じのハマり方だった でも動かないって映像化したらやたらグロくなりそうなエピソード多いな…

80 20/12/28(月)23:01:13 No.759629436

>>スタンドって名称は使っちゃダメなのか >真偽不明だけどこういうことらしい >https://twitter.com/motchi_i_1999/status/1343543663595380737?s=21 物凄くなるほど!

81 20/12/28(月)23:01:13 No.759629440

>ねえこれ最後の看守… (さわやかな声)

82 20/12/28(月)23:01:15 No.759629450

露伴ちゃんの性格悪い感じも使いのクソガキっぷりも完ぺきだったね…

83 20/12/28(月)23:01:23 No.759629499

>元々超能力サスペンスくらいならドラマは得意だしな バトル要素が入るとCGとか役者の身体能力とか絡むから厳しいけどこのくらいならむしろ十八番だよね…

84 20/12/28(月)23:01:27 No.759629519

異世界庵の人そんな繋がりあんの!?

85 20/12/28(月)23:01:41 No.759629609

何だよ編集鳥のひな助けないのかよって思ったけど そんなの気にならなくなるくらいの露伴ちゃんがその後来た まぁ死にかけの鳥のひなとか実写でやるの難しいよね

86 20/12/28(月)23:01:43 No.759629630

荒木曰くあの女性編集は最初描きながらムカついたけど 描いていく内に愛着湧いて良いキャラだなあってなったんだっけ それと一応言っておきますけどモデルはいません 本当にいません後が怖いからじゃなくて本当にいませんって念押ししてたな

87 20/12/28(月)23:01:50 No.759629669

いやでも岸辺露伴は動かないってジョジョのスタンドの知識があった上で今回とか筋肉神とかのスタンドですらないの!?じゃあなんなのこいつ!?って不気味さが魅力みたいなとこもあるからスタンド出ないのはちょっと残念

88 20/12/28(月)23:01:58 No.759629723

スタンドの見えない一般人目線ってことかなビジョンが出ないのは

89 20/12/28(月)23:02:00 No.759629733

ヘブンズドアーによる本化はCGに頼るかと思ったら実物で違和感なくやってたのが凄かった

90 20/12/28(月)23:02:03 No.759629744

露伴ちゃんの描画速度はスタープラチナより早いクレイジーダイヤモンドより速いから人間の目には見えないからな…

91 20/12/28(月)23:02:06 No.759629765

>高橋一生サイコばっか演ってない? 流石初映画主演から雨宮デザインのグロパワードスーツ着てた男だぜ

92 20/12/28(月)23:02:10 No.759629796

>描いたの庵の異世界転生の作者かよ!? はいい!?

93 20/12/28(月)23:02:10 No.759629798

>真偽不明だけどこういうことらしい >https://twitter.com/motchi_i_1999/status/1343543663595380737?s=21 お前変なものが見えたりはしないか

94 20/12/28(月)23:02:11 No.759629800

初期は自分の漫画の生原稿を見た波長のあう者だけが本になる 次に1ページ見ただけで本になるようになる 次に空中に描いたキャラの軌跡を見せただけで本になる 最終的にそれがスタンドのビジョンになって触るだけで普通に本にできるようになった

95 20/12/28(月)23:02:23 No.759629879

スレ画の笑い方はジャンケン小僧の時にガキ負かすのは最高だなみたいなこと言いながら笑ってたの思い出したわ

96 20/12/28(月)23:02:25 No.759629895

視聴者はスタンド能力を持っていないので見えないんだな…

97 20/12/28(月)23:02:33 No.759629955

? スタンド普通に出てたじゃん

98 20/12/28(月)23:02:37 No.759629979

字幕もセリフの最後が ッ!とかォになっててわかってるなァ~ッって感じだった

99 20/12/28(月)23:02:38 No.759629985

>まぁ死にかけの鳥のひなとか実写でやるの難しいよね というかひな突っ込んだ箱に虫が湧くシーンは映像化すると放送コードに引っ掛かりそう…

100 20/12/28(月)23:02:38 No.759629986

>無かったけどあるよ 絵を見せて能力が発動できるのをスタンドのビジョンが見えない一般人相手でも原稿なしに発動できるからほかのスタンドとはちがうっぽいよね

101 20/12/28(月)23:02:39 No.759629993

>>このバンダナ?がまたいい味出してる >>アニメっぽいのにコスプレっぽくない >今更だけどこのバランなんなんだろう… 「汗が垂れ落ちない為に変なカットのバンダナ」 「抜け毛が原稿に落ちないようにと一方方向に流して固めた髪型」 ってラーメン発見伝のハゲみたいな理由じゃないかって考察が有った

102 20/12/28(月)23:02:40 No.759630000

>紙に描く必要がある→空中に描けるようになった→スタンド体が出てくるくらい変わってた記憶 成長性Aだからなヘブンズドアー

103 20/12/28(月)23:02:42 No.759630008

オリパート含めて完璧な露伴ちゃんだった すげぇ

104 20/12/28(月)23:02:42 No.759630010

>その後にスパゲッティマンっていう最初から畳みかけるような恐怖オムニバスだよね ちょっとワンダーオブUに近いなって思うぐらいにスパゲッティマンも世界観よかったね

105 20/12/28(月)23:02:55 No.759630094

何だっけ死なない死体で血がチョロチョロ出るやつ あれ好きだけど映像化無理だよね

106 20/12/28(月)23:02:59 No.759630127

>マナーで言ったらそれこそお客人が思う下品でない食べ方でいいんだよ 美味しんぼで枇杷の食べ方でおなじようなことしてたな

107 20/12/28(月)23:02:59 No.759630129

>? >スタンド普通に出てたじゃん 見えるんだな?

108 20/12/28(月)23:03:08 No.759630189

>まぁ死にかけの鳥のひなとか実写でやるの難しいよね ぐったりしてる犬(元気)だったからな…

109 20/12/28(月)23:03:17 No.759630245

>それと一応言っておきますけどモデルはいません >本当にいません後が怖いからじゃなくて本当にいませんって念押ししてたな モデルいるねッ!

110 20/12/28(月)23:03:19 No.759630255

>? >スタンド普通に出てたじゃん やっぱりお前も持っていたか

111 20/12/28(月)23:03:24 No.759630280

>スタンド普通に出てたじゃん 見えるんだな?

112 20/12/28(月)23:03:25 No.759630290

まあ露伴は仗助のクレイジーダイヤモンドに速度で勝つからな 中期の空中にイラスト描いて発動も防げるやつなんてまず居ない

113 20/12/28(月)23:03:27 No.759630309

>いやでも岸辺露伴は動かないってジョジョのスタンドの知識があった上で今回とか筋肉神とかのスタンドですらないの!?じゃあなんなのこいつ!?って不気味さが魅力みたいなとこもあるからスタンド出ないのはちょっと残念 じゃあスタンドをcgで表現しましょうってやって微妙だったのがあの実写映画だったからヘヴンズドアーの表現に関してはこれでいいと思う

114 20/12/28(月)23:03:29 No.759630321

マナーとは相手を思いやる気持ちなんだ!(相手を煽る為だけのセリフ)

115 20/12/28(月)23:03:37 No.759630365

食らった人によって本の質感が異なるのがまた無駄に凝ってたな

116 20/12/28(月)23:03:49 No.759630439

>オリパート含めて完璧な露伴ちゃんだった >すげぇ 原作パートよりオリパートがやたら面白く感じた 最初の泥棒が空き巣か居直り強盗かどうかウダウダ言ってるシーンのジョジョらしさが半端ない

117 20/12/28(月)23:04:00 No.759630513

どことなくガキっぽい雰囲気が露伴そのまんまだった

118 20/12/28(月)23:04:00 No.759630514

まだ一話だけど今の世の中の状況じゃなけりゃその内ルーヴルへ行けたかもな…

119 20/12/28(月)23:04:01 No.759630524

>高橋一生サイコばっか演ってない? 露伴先生はサイコじゃな…サイコじゃ…サイコかも

120 20/12/28(月)23:04:02 No.759630528

露伴が嫌な奴感2割増しくらいだった気もするが まあこんなもんだった気もする

121 20/12/28(月)23:04:05 No.759630544

泥棒が子供の頃から漫画描いてるしドラマ伴先生たぶん原作より大分年齢上?

122 20/12/28(月)23:04:06 No.759630550

>諸事情で見れなかったけど何かで再放送とか配信とかあるのかな… 1/4から!

123 20/12/28(月)23:04:14 No.759630609

>それと一応言っておきますけどモデルはいません >本当にいません後が怖いからじゃなくて本当にいませんって念押ししてたな (いるな…)

124 20/12/28(月)23:04:20 No.759630652

su4468121.jpg su4468123.png 比較

125 20/12/28(月)23:04:21 No.759630655

>食らった人によって本の質感が異なるのがまた無駄に凝ってたな あれこのドラマで一番お金かかってるんじゃないかな…

126 20/12/28(月)23:04:27 No.759630704

>? >スタンド普通に出てたじゃん お前…変なものが見えたりはしないか?

127 20/12/28(月)23:04:31 No.759630729

>? >スタンド普通に出てたじゃん テメー新手のスタンド使いかッ?

128 20/12/28(月)23:04:37 No.759630770

>連載が読みたいわ!連載を出してちょうだい! でも最近は読んでねえんだよなぁ~

129 20/12/28(月)23:04:38 No.759630774

あの世界の露伴ちゃんは仗助との賭けで家焼かなかったんだな…

130 20/12/28(月)23:04:39 No.759630779

>食らった人によって本の質感が異なるのがまた無駄に凝ってたな 泉ちゃんが女性誌っぽくなるのとかいい演出だよね

131 20/12/28(月)23:04:39 No.759630781

ダメだ承太郎定型めちゃくちゃ笑ってしまう

132 20/12/28(月)23:04:46 No.759630823

漫画いきなり村から始まって終わりだっけ?

133 20/12/28(月)23:04:51 No.759630853

スタンドについて掘ってる暇ないからな そういう能力です!!で押し通す

134 20/12/28(月)23:04:52 No.759630864

>そういえば岸辺露伴って超イヤな奴だったな… みてこの笑顔 su4468124.jpg

135 20/12/28(月)23:05:06 No.759630960

>マナーとは相手を思いやる気持ちなんだ!(相手を煽る為だけのセリフ) こんなこと言った直後の小僧の泣き散らかしを見てる笑顔の邪悪さよ

136 20/12/28(月)23:05:12 No.759630998

一究くん最初オカリナ!?って思ったけどよくよく見るとかわいい顔してる

137 20/12/28(月)23:05:12 No.759631003

どこから見つけてきたんだこんな子役…

138 20/12/28(月)23:05:20 No.759631061

>>? >>スタンド普通に出てたじゃん >見えるんだな? 久々に正しい使い方されてるの見た

139 20/12/28(月)23:05:21 No.759631064

>su4468121.jpg >su4468123.png >比較 ちょうどいい実写アレンジだと思う あんまり寄せすぎるとコスプレになるし

140 20/12/28(月)23:05:24 No.759631089

この出来なら連ドラでもやってほしいんだけど

141 20/12/28(月)23:05:24 No.759631093

嫌な奴の演技が上手い

142 20/12/28(月)23:05:29 No.759631123

>最初の泥棒が空き巣か居直り強盗かどうかウダウダ言ってるシーンのジョジョらしさが半端ない 「だった。」で何で過去形なんだ!?ってキレかけてる所と 漫画描く前の準備運動を実写化してくれたの最高過ぎる

143 20/12/28(月)23:05:29 No.759631124

>ぐったりしてる犬(元気)だったからな… プリキュア思い出して吹いた

144 20/12/28(月)23:05:37 No.759631171

>露伴先生はサイコじゃな…サイコじゃ…サイコかも 味もみておこう

145 20/12/28(月)23:05:41 No.759631190

>まだ一話だけど今の世の中の状況じゃなけりゃその内ルーヴルへ行けたかもな… NHKならば取材のために300万円くらい出すッ!

146 20/12/28(月)23:05:44 No.759631205

スタンドのCGはよかったじゃん映画版 脚本も映画の尺でどうまとめるかって話なら悪くない改変してたよ

147 20/12/28(月)23:05:45 No.759631212

一究の顔が荒木の描く子供の顔すぎる…

148 20/12/28(月)23:05:45 No.759631215

>一究くん最初オカリナ!?って思ったけどよくよく見るとかわいい顔してる 12歳の子役に欲情するのはマナー違反です

149 20/12/28(月)23:05:45 No.759631220

なまじ人間相手には無敵なばっかりに上位存在とか 神とかミーム汚染とかとマッチングさせられる 露伴ちゃんちょっと可哀想

150 20/12/28(月)23:05:51 No.759631250

嫌なやつには嫌なやつをぶつけて倒すんだよ!って展開は本当に面白い

151 20/12/28(月)23:05:52 No.759631258

じゃんけん小僧の話が見たいわ! じじいとじじいをなんとかすれば イケそうな気がするし 見せてちょうだい!

152 20/12/28(月)23:05:54 No.759631279

最初に泥棒の本読んでるところとかオイオイオイオイ言いながら回ってるところとか完全に露伴ちゃん

153 20/12/28(月)23:05:54 No.759631285

あの…小僧はなんであそこにいるのもよくわからないし 結局違反した小僧はどうなるのかもわからないのですが…

154 20/12/28(月)23:05:58 No.759631311

>中期の空中にイラスト描いて発動も防げるやつなんてまず居ない ンドゥールさんなら!

155 20/12/28(月)23:06:01 No.759631328

>でも最近は読んでねえんだよなぁ~ オイ!!!!!!

156 20/12/28(月)23:06:10 No.759631399

子役は眉なしだから相当気合いれてたな…

157 20/12/28(月)23:06:13 No.759631416

>>露伴先生はサイコじゃな…サイコじゃ…サイコかも >味もみておこう ジョジョリオンとか見てると露伴先生、かなりまともな部類だったんだな…って

158 20/12/28(月)23:06:15 No.759631433

そんな...ジョジョネタなのにマイクOの便乗がない...

159 20/12/28(月)23:06:17 No.759631447

>成長性Aだからなヘブンズドアー エコーズとかゴールドエクスペリエンスとかもそうだけどめちゃくちゃ能力強化されるよな成長性A

160 20/12/28(月)23:06:18 No.759631455

いつの間にかスタンドビジョンができてたというかジャンケン小僧とのバトルの最中に急にスタンドビジョンになった

161 20/12/28(月)23:06:20 No.759631466

>>そういえば岸辺露伴って超イヤな奴だったな… >みてこの笑顔 >su4468124.jpg あぁ岸辺露伴だわ

162 20/12/28(月)23:06:22 No.759631479

露伴が指摘してないけど片手しか使えない露伴に両手で掴まないといけないトウモロコシお出ししたのもマナー違反だよねあのガキ

163 20/12/28(月)23:06:25 No.759631508

>子役は眉なしだから相当気合いれてたな… メイクで厚化粧してるのよあれ

164 20/12/28(月)23:07:05 No.759631821

でもあのガキ何だったんだろ…

165 20/12/28(月)23:07:10 No.759631842

最終的に殴りもできるし知能が全く違うであろう生物にも書き込めるようになる

166 20/12/28(月)23:07:14 No.759631865

後半少し眉毛が見えてた

167 20/12/28(月)23:07:14 No.759631869

泥棒になったやつの気持ちを読む前に自分の漫画を読まなくなった理由を優先する辺りそれそれって言いたい

168 20/12/28(月)23:07:14 No.759631871

連ドラじゃなくていいから定期的に三夜連続でやってほしい

169 20/12/28(月)23:07:14 No.759631872

公平な山の神様でありがたい…

170 20/12/28(月)23:07:16 No.759631887

こいつと友達付き合いできる康一くんすげーな…

171 20/12/28(月)23:07:29 No.759631948

>あの…小僧はなんであそこにいるのもよくわからないし >結局違反した小僧はどうなるのかもわからないのですが… あれわかりやすく言うと山の神を吉良吉影だとすると あの子はシアーハートアタックなんだ

172 20/12/28(月)23:07:30 No.759631956

>あの…小僧はなんであそこにいるのもよくわからないし >結局違反した小僧はどうなるのかもわからないのですが… 子供は山の神の使いって書いてあっただろ! 出題側の違反はミス帳消し分だけだったけどアレ以上違反してたらどうなったかはわからん

173 20/12/28(月)23:07:33 No.759631981

まぁ俺のマナーは完璧っすけどねwww

174 20/12/28(月)23:07:38 No.759632025

泉ちゃんの妙に腹立つ感じは上手くできてると思う それはそれでDNAどうすんだ

175 20/12/28(月)23:07:42 No.759632051

懺悔室見てェなァ~~

176 20/12/28(月)23:07:43 No.759632059

最終的にセリフが無言になるのも凄くそれっぽい

177 20/12/28(月)23:07:45 No.759632073

>あの世界の露伴ちゃんは仗助との賭けで家焼かなかったんだな… ああだから本編よりも嫌な奴感マシマシだったんだな

178 20/12/28(月)23:07:48 No.759632087

>こいつと友達付き合いできる康一くんすげーな… 康一くんは玉美とも間田とも由花子とも仲良くなれるからな…

179 20/12/28(月)23:07:52 No.759632116

眉毛潰したら荒木漫画顔になる子役よく見つけてきたな…

180 20/12/28(月)23:07:54 No.759632126

あのあからさまな漫画コスプレが浮かないってそれはそれでどうなんだ高橋一生…

181 20/12/28(月)23:07:56 No.759632139

ガキは山の神の側仕えとかそんなんだろう

182 20/12/28(月)23:07:59 No.759632161

オオオ イイイ が死ぬほど露伴ちゃんだったね

183 20/12/28(月)23:08:01 No.759632177

ピンクダーク8部まで続いてるということは 実写露伴は今の荒木先生と同年代ぐらいなんだろうか

184 20/12/28(月)23:08:02 No.759632190

ファッション誌でのインタビュー記事も企画ムービーも良かったよ高橋一生 https://www.youtube.com/watch?v=NS36p2Szzb8

185 20/12/28(月)23:08:04 No.759632206

大晦日までやるんだな

186 20/12/28(月)23:08:05 No.759632209

女編集は3話通して出るらしいな

187 20/12/28(月)23:08:06 No.759632225

>懺悔室見てェなァ~~ ロケが難しすぎるな…

188 20/12/28(月)23:08:08 No.759632240

>まぁ俺のマナーは完璧っすけどねwww 草を生やすのはここではマナー違反です

189 20/12/28(月)23:08:17 No.759632299

大人気ないだって?いいや最高だね!ガキいじめるのは って言うような奴だったからな露伴ちゃん

190 20/12/28(月)23:08:20 No.759632311

>オリパート含めて完璧な露伴ちゃんだった >すげぇ 泥棒に入られるため鍵開けて過ごしてた!も初見の人は「何こいつ」と思うかもだけど 知ってる人からは露伴ちゃんならこういう事する!って思われてて駄目だった

191 20/12/28(月)23:08:21 No.759632316

>露伴が指摘してないけど片手しか使えない露伴に両手で掴まないといけないトウモロコシお出ししたのもマナー違反だよねあのガキ 手が動かない人に恥かかせるためのいやがらせてしかないからね

192 20/12/28(月)23:08:26 No.759632353

DNAは由花子が改変されて編集にされてるのか

193 20/12/28(月)23:08:35 No.759632405

クソけおらせた後に心折らせて帰るのいいよね

194 20/12/28(月)23:08:41 No.759632456

>草を生やすのはここではマナー違反です wwwを草と表現するのはマナー違反です

195 20/12/28(月)23:08:46 No.759632503

とはいえ康一くんも案外性格悪いとこあるし…

196 20/12/28(月)23:08:55 No.759632560

>ファッション誌でのインタビュー記事も企画ムービーも良かったよ高橋一生 めっちゃ紙破っててダメだった

197 20/12/28(月)23:08:59 No.759632595

太郎はなんか元となる話ある人なんかな

198 20/12/28(月)23:09:03 No.759632627

六壁坂が一番実写向きそうなのにDNAの方なのか…

199 20/12/28(月)23:09:06 No.759632647

>クソけおらせた後に心折らせて帰るのいいよね ジョジョって基本的にメンタルの勝負だからな… スタンドが精神の擬人化みたいなもんだし

200 20/12/28(月)23:09:07 No.759632649

今更だけどあのカリメロ頭ヘアバンドだったのか

201 20/12/28(月)23:09:07 No.759632651

靖子にゃんジョジョをどうアレンジしていいか完全にモノにしている…

202 20/12/28(月)23:09:08 No.759632653

8部楽しく読んでるよ!

203 20/12/28(月)23:09:08 No.759632662

次のトライはとんでもない問題出してやるぞ!って感じの小僧に帰るって言ったの良かったね

204 20/12/28(月)23:09:11 No.759632683

え?「」ってスタンド見えてなかったの?

205 20/12/28(月)23:09:13 No.759632694

>>懺悔室見てェなァ~~ >ロケが難しすぎるな… 今海外行くのはねェー って言っても日本の古い教会取材ってことにすりゃイケるかな?

206 20/12/28(月)23:09:14 No.759632700

>>オリパート含めて完璧な露伴ちゃんだった >>すげぇ >泥棒に入られるため鍵開けて過ごしてた!も初見の人は「何こいつ」と思うかもだけど >知ってる人からは露伴ちゃんならこういう事する!って思われてて駄目だった リアリティ追求マンだからやるよね

207 20/12/28(月)23:09:16 No.759632722

>六壁坂が一番実写向きそうなのにDNAの方なのか… 血を飲むってのが無理ない?

208 20/12/28(月)23:09:26 No.759632800

性格が悪すぎる…

209 20/12/28(月)23:09:30 No.759632826

>大人気ないだって?いいや最高だね!ガキいじめるのは >って言うような奴だったからな露伴ちゃん ジャンケン小僧戦最高に大人気なくていいよね

210 20/12/28(月)23:09:31 No.759632833

>え?「」ってスタンド見えてなかったの? 見えるんだな?

211 20/12/28(月)23:09:34 No.759632852

持っていない人ばかり出てくるのか露伴の話

212 20/12/28(月)23:09:36 No.759632862

>六壁坂が一番実写向きそうなのにDNAの方なのか… 死体とかいろいろグロかったりするからな

213 20/12/28(月)23:09:43 No.759632896

>あのあからさまな漫画コスプレが浮かないってそれはそれでどうなんだ高橋一生… これはキャスティング決めた人の功績だと思う

214 20/12/28(月)23:09:49 No.759632930

> 子供は山の神の使いって書いてあっただろ! >出題側の違反はミス帳消し分だけだったけどアレ以上違反してたらどうなったかはわからん 畳の間踏む×2 相手のマナー違反を指摘した あと何やってたっけあいつのマナー違反 ちょっと相殺分超えてはそうな気がする

215 20/12/28(月)23:09:57 No.759632996

マナーで殴るのはマナー違反だよなぁ!ってマナーで殴ってるの最高に露伴先生してる イカサマは事実だし…

216 20/12/28(月)23:09:57 No.759632998

>六壁坂が一番実写向きそうなのにDNAの方なのか… 流石にグロい

217 20/12/28(月)23:10:02 No.759633021

あの彼氏ってこんなに出番あったっけ? 何かラスボスみたいな雰囲気出してたけど っつーか中村倫也頭デカくない?

218 20/12/28(月)23:10:11 No.759633076

>靖子にゃんジョジョをどうアレンジしていいか完全にモノにしている… 靖子は長編になると蛇足が増えてくるけど短編だと超キレキレだよね

219 20/12/28(月)23:10:15 No.759633099

>>まぁ俺のマナーは完璧っすけどねwww >草を生やすのはここではマナー違反です は?いいだろそれぐらい。

220 20/12/28(月)23:10:33 No.759633213

>あの彼氏ってこんなに出番あったっけ? >何かラスボスみたいな雰囲気出してたけど DNAの話をあそこにまとめるっぽい

221 20/12/28(月)23:10:34 No.759633224

>あの彼氏ってこんなに出番あったっけ? 元はDNAの登場キャラだし

222 20/12/28(月)23:10:35 No.759633230

自分で強いと思っている奴に「NO」と言ってやったな…

223 20/12/28(月)23:10:35 No.759633232

>>六壁坂が一番実写向きそうなのにDNAの方なのか… >流石にグロい 血が止まらなくなるシーンはちょっとギャグになりそう

224 20/12/28(月)23:10:36 No.759633241

>wwwを草と表現するのはマナー違反です こんな話を知ってるか? イギリス王室のあるスレでお客様が間違って草を生やしてしまったんだが それを見た女王は即座に自分も草を生やしたそうだ

225 20/12/28(月)23:10:37 No.759633250

頬骨扱けてるから今のジョジョに出てくるキャラっぽいんだな高橋一生 そういう意味だと草彅剛も凄いジョジョにいそうな顔してる気がする

226 20/12/28(月)23:10:40 No.759633270

スタンド使いがたくさん出てくるわけじゃないがスタンドどころじゃないわけわからん存在のオンパレードなので安心してほしい

227 20/12/28(月)23:10:41 No.759633276

>次のトライはとんでもない問題出してやるぞ!って感じの小僧に帰るって言ったの良かったね これ見よがしに縁跨いで行くの最高に露伴ちゃん

228 20/12/28(月)23:10:46 No.759633309

>ちょっと相殺分超えてはそうな気がする 上でも言われてるけど右手が使えない露伴ちゃんにりょうてもちが正しいトウモロコシも不快にさせるって点ではマナー違反

229 20/12/28(月)23:10:46 No.759633313

>とはいえ康一くんも案外性格悪いとこあるし… 露伴と友達やるのに必要なのは性格の良さって言うより器の広さだし…

230 20/12/28(月)23:10:51 No.759633349

畳を叩くのはマナー違反じゃない?

231 20/12/28(月)23:10:53 No.759633374

>あのあからさまな漫画コスプレが浮かないってそれはそれでどうなんだ高橋一生… CMでメタル高橋一生になる男だ 面構えが違う

232 20/12/28(月)23:11:01 No.759633429

露伴ちゃんの性格の悪さ完全再現してて最高だった

233 20/12/28(月)23:11:04 No.759633454

月曜日天気ー雨とか映像で見てみたい

234 20/12/28(月)23:11:05 No.759633457

>こんな話を知ってるか? >イギリス王室のあるスレでお客様が間違って草を生やしてしまったんだが >それを見た女王は即座に自分も草を生やしたそうだ そうなんすかwwwwwwじゃあマナー違反じゃ無いっすねwwwwww

235 20/12/28(月)23:11:05 No.759633458

動かないの露伴というより4部当時の露伴の顔に似てるよね

236 20/12/28(月)23:11:08 No.759633481

最後の感想言い合ってる実況スレでマナー違反して大切なものを奪われてID出されてる「」もいた

237 20/12/28(月)23:11:10 No.759633494

>六壁坂が一番実写向きそうなのにDNAの方なのか… エグさが好きだけど動きをつけてあんま面白くなる話ではない気もするな

238 20/12/28(月)23:11:23 No.759633573

>そうなんすかwwwwwwじゃあマナー違反じゃ無いっすねwwwwww 大切なものを一つ失う

239 20/12/28(月)23:11:26 No.759633596

>そういう意味だと草彅剛も凄いジョジョにいそうな顔してる気がする ジョジョだと3人ぐらい殺してそうな役やらされそうだな…

240 20/12/28(月)23:11:27 No.759633601

>こんな話を知ってるか? >イギリス王室のあるスレでお客様が間違って草を生やしてしまったんだが >それを見た女王は即座に自分も草を生やしたそうだ やだよ草生え散らかすロイヤルファミリーなんて

241 20/12/28(月)23:11:28 No.759633614

>それを見た女王は即座に自分も草を生やしたそうだ すごい女王だな…

242 20/12/28(月)23:11:30 No.759633625

ジャッジするのはクンリニンサンだ

243 20/12/28(月)23:11:31 No.759633631

TVer配信はないのかな

244 20/12/28(月)23:11:33 No.759633644

ラーメン才遊記のハゲといい最近の漫画ドラマ化は原作理解度が高いな…

245 20/12/28(月)23:11:35 No.759633655

望月家とか9割9分世にも奇妙な物語になるけどやってくれないかな…

246 20/12/28(月)23:11:42 No.759633714

>あの彼氏ってこんなに出番あったっけ? >何かラスボスみたいな雰囲気出してたけど そもそも彼氏あんなのじゃないし出番もない 母親と一緒に事故るだけの婚約者だ

247 20/12/28(月)23:11:44 No.759633722

頭のあれバンダナだったんだ…

248 20/12/28(月)23:11:49 No.759633753

踏むの駄目なら畳みの縁などなくしてしまえ!

249 20/12/28(月)23:11:50 No.759633760

露伴ちゃんのヘアバンドがあんなに自然に馴染むとは…

250 20/12/28(月)23:11:56 No.759633811

>>そうなんすかwwwwwwじゃあマナー違反じゃ無いっすねwwwwww >大切なものを一つ失う としあきが「」に!

251 20/12/28(月)23:11:58 No.759633812

イカサマは事実だけどマナーには正しいか正しくないしかなくて寛容は無いって自分で言ってたからね

252 20/12/28(月)23:12:02 No.759633848

草生やすとかハーミットパープルかよ

253 20/12/28(月)23:12:05 No.759633873

スマホ虫とかは割と向いてそうだなと思った

254 20/12/28(月)23:12:09 No.759633891

NHK放送のせいでストリーミングで見れなさそうなことだけが残念だ

255 20/12/28(月)23:12:09 No.759633896

>8部楽しく読んでるよ! ネタバレになるからあんま話せないけど最近の絶望感ビタミンC以来でワクワクしてる

256 20/12/28(月)23:12:17 No.759633950

30分のメイキング番組も面白かったからまた放送して

257 20/12/28(月)23:12:18 No.759633962

>やだよ草生え散らかすロイヤルファミリーなんて そもそも虹裏やってるのが嫌すぎる…

258 20/12/28(月)23:12:24 No.759634005

>TVer配信はないのかな NHKだし自社サイトだよ

259 20/12/28(月)23:12:24 No.759634008

六壁坂やったら実写の貝森くんが見れるのに…

260 20/12/28(月)23:12:25 No.759634011

ヴィクトリア1世の逸話だっけか

261 20/12/28(月)23:13:01 No.759634253

>草生やすとかハーミットパープルかよ ゴールドエクスペリエンスかもしれん

262 20/12/28(月)23:13:04 No.759634277

対戦ゲームで一回負かした相手に逆転されてクソ煽りされたあげく 三回目で決めようとしたらもう満足したから良いですって言われる感じ

263 20/12/28(月)23:13:07 No.759634289

>ヴィクトリア1世の逸話だっけか ヴィクトリア1世が草を生やしたお客様の為に自分も草を!?

264 20/12/28(月)23:13:10 No.759634309

>30分のメイキング番組も面白かったからまた放送して あれたまたま見かけた時マジでびっくりした 荒木先生がテレビに出ててしかも若いッ!!ってなった

265 20/12/28(月)23:13:10 No.759634312

>>それを見た女王は即座に自分も草を生やしたそうだ >すごい女王だな… プラッディメアリーを処刑した女王だ 面構えが違う

266 20/12/28(月)23:13:13 No.759634334

懺悔室好きだけど露伴先生の出番少ねぇ…

267 20/12/28(月)23:13:16 No.759634348

なにか変なものが見えたりはしないか?

268 20/12/28(月)23:13:33 No.759634458

六壁坂はずっと流れる血がな…

269 20/12/28(月)23:13:43 No.759634529

実写化で岸辺露伴を演じられそうな人ってほかにいるだろうか

270 20/12/28(月)23:13:43 No.759634531

筋肉の神やってほしいけど あれに似合うタレントが思い浮かばねえ… 佐藤岳は違うよな…

271 20/12/28(月)23:13:49 No.759634562

NHKだからあんまりグロいのはね

272 20/12/28(月)23:14:05 No.759634644

>六壁坂はずっと流れる血がな… 最高に気持ちの悪い絵面になりそう…

273 20/12/28(月)23:14:08 No.759634675

彼氏がなんか意味ありげな黒幕感してたけど 三話で縦軸の話なんか入れる尺もないし要らないよね

274 20/12/28(月)23:14:10 No.759634687

やっぱ筋肉だって

275 20/12/28(月)23:14:15 No.759634719

>荒木先生がテレビに出ててしかも若いッ!!ってなった 相変わらず究極生命体されてたね…

276 20/12/28(月)23:14:15 No.759634720

進撃もNHKでやってるし…

277 20/12/28(月)23:14:23 No.759634767

あまちゃんやったNHKの力で密漁回映像化してくれ

278 20/12/28(月)23:14:37 No.759634885

>筋肉の神やってほしいけど >あれに似合うタレントが思い浮かばねえ… それこそ本物探してこないとな体が神の

279 20/12/28(月)23:14:38 No.759634891

最初の泥棒の記憶に結構4部ネタあったっぽいね 間田がトニオさんのピザを試験会場でデリバリーしてたとか書いてあった

280 20/12/28(月)23:15:01 No.759635041

最近のNHKは筋肉推しだからな…

281 20/12/28(月)23:15:01 No.759635042

常時他人を見下して嘲笑する感じが最高に露伴ちゃん

282 20/12/28(月)23:15:09 No.759635092

>>草生やすとかハーミットパープルかよ >ゴールドエクスペリエンスかもしれん ジョセフだとなんか予想外なやり方で逆転しそう

283 20/12/28(月)23:15:14 No.759635125

>三話で縦軸の話なんか入れる尺もないし要らないよね DNAの彼氏じゃないの

284 20/12/28(月)23:15:21 No.759635175

今のドラマを見るにNHKなら六壁坂もやると決めたら普通にやると思う

285 20/12/28(月)23:15:24 No.759635185

先日のスイッチインタビューの高橋一生も今回の番宣兼ねてたね ロケ地の建物で大喜びする建築オタな一生くん40才

286 20/12/28(月)23:15:30 No.759635224

>懺悔室好きだけど露伴先生の出番少ねぇ… ホントニウゴカナイデ聞いてるだけだしな

287 20/12/28(月)23:15:35 No.759635251

筋肉はCGバリバリにしなきゃならんからな…

288 20/12/28(月)23:15:37 No.759635266

くしゃがらはオムニバスの中では一番不気味で面白かった奴だから楽しみだ

289 20/12/28(月)23:15:46 No.759635327

>筋肉の神やってほしいけど >あれに似合うタレントが思い浮かばねえ… >佐藤岳は違うよな… 体が武田真治で顔が佐藤健みたいな俳優いないかな…

290 20/12/28(月)23:16:03 No.759635434

あと露伴が持ってた天体の資料本がジャンケン小僧とやりあった時の本とか

291 20/12/28(月)23:16:21 No.759635545

筋肉なら佐野岳が合ってそうだな… というか佐野岳ならボルダリング用の工事しなくてもビルの側面でボルダリングしそう

292 20/12/28(月)23:16:26 No.759635575

>体が武田真治で顔が佐藤健みたいな俳優いないかな… 鍛えるか…佐藤健

293 20/12/28(月)23:16:27 No.759635576

懺悔室って舞台外国じゃなかったっけ…

294 20/12/28(月)23:16:36 No.759635640

甘めのモデル顔で筋肉バキバキな若手俳優って難しいな……

295 20/12/28(月)23:16:42 No.759635683

DNAの露伴先生も最初子供を本にして読んだ以外ほぼ部外者だったよね

296 20/12/28(月)23:16:43 No.759635690

筋肉神とか密漁はアクションが多いから厳しそうだ 見たいけど

297 20/12/28(月)23:16:51 No.759635744

普段からドラマとか観ないから高橋って人よくしらないし声がなんかなー違うんだよなー ん、表情の表現はいいんじゃあないかな悪くないようん… あれこれ大分露伴ちゃんだな…あれ…おかしいな好きになり始めてるぞ… 岸部露伴役の高橋一生さんディ・モールト ベネ!

298 20/12/28(月)23:16:58 No.759635781

>懺悔室って舞台外国じゃなかったっけ… 外国ってことが重要な話じゃないしその辺はどうにでもなる

299 20/12/28(月)23:17:01 No.759635802

>筋肉なら佐野岳が合ってそうだな… >というか佐野岳ならボルダリング用の工事しなくてもビルの側面でボルダリングしそう 佐野岳は顔も体も良さそうだけど身長がなぁ…

300 20/12/28(月)23:17:05 No.759635825

>鍛えるか…佐藤健 健はそういうことする

301 20/12/28(月)23:17:14 No.759635879

こういうのやられる度にNHKに受信料払ってもいいかなってなっちゃう…

302 20/12/28(月)23:17:21 No.759635919

>あと露伴が持ってた天体の資料本がジャンケン小僧とやりあった時の本とか マジか

303 20/12/28(月)23:17:32 No.759635984

>外国ってことが重要な話じゃないしその辺はどうにでもなる 日本の教会で懺悔室ある所ってあんのかな

304 20/12/28(月)23:17:45 No.759636063

望月家が結構舞台としては簡単だけど露伴本編にいねえ

305 20/12/28(月)23:17:54 No.759636110

>佐野岳は顔も体も良さそうだけど身長がなぁ… 神役というか超越者役もやった事あるけど身長がな…

306 20/12/28(月)23:17:54 No.759636111

あとで録画見直して小ネタ探すか ツイッターあたりでとっくに色々出てるだろうけど

307 20/12/28(月)23:17:55 No.759636123

>彼氏がなんか意味ありげな黒幕感してたけど >三話で縦軸の話なんか入れる尺もないし要らないよね 由花子消すためのつなぎっぽいな

308 20/12/28(月)23:18:17 No.759636244

>あと露伴が持ってた天体の資料本がジャンケン小僧とやりあった時の本とか スタッフに熱心なファンがいるなこれ

309 20/12/28(月)23:18:17 No.759636245

スレ画の笑顔の演技いいよね…

310 20/12/28(月)23:18:36 No.759636372

美術がすごい良い仕事してるわこのドラマ

311 20/12/28(月)23:18:37 No.759636381

DNAってきっといいやつのか

312 20/12/28(月)23:18:39 No.759636400

>ツイッターあたりでとっくに色々出てるだろうけど 受験会場で間田がトニオさんのピザを宅配で頼んだのがドーピングすぎてダメだった

313 20/12/28(月)23:18:54 No.759636499

>スレ画の笑顔の演技いいよね… 屈託のない邪悪な笑みいいよね…

314 20/12/28(月)23:19:12 No.759636603

>DNAってきっといいやつのか 気分よく終われそうな話選んだね

315 20/12/28(月)23:19:14 No.759636617

筋肉は吉沢亮とか 顔がちょっと違うか

316 20/12/28(月)23:19:23 No.759636652

>間田がトニオさんのピザを試験会場でデリバリーしてたとか書いてあった 間田はそういうことする

317 20/12/28(月)23:19:43 No.759636757

とりあえずグッチのバックの話ができるぐらい続いて欲しい

318 20/12/28(月)23:19:53 No.759636809

>>間田がトニオさんのピザを試験会場でデリバリーしてたとか書いてあった >間田はそういうことする 最低だな…こんなやつ漫画に描いても読者には好かれん…

319 20/12/28(月)23:19:58 No.759636834

一月の再放送分から録画するか… いやもう明日から録画するか

320 20/12/28(月)23:20:01 No.759636853

>とりあえずグッチのバックの話ができるぐらい続いて欲しい あれ話としては地味じゃない?

321 20/12/28(月)23:20:18 No.759636956

特撮俳優で誰かいそうだな筋肉なら

322 20/12/28(月)23:20:37 No.759637067

過去形は許さないぞ

323 20/12/28(月)23:20:43 No.759637113

体づくりだけならせごどんの人がいるんだけどな…

324 20/12/28(月)23:21:07 No.759637258

ほんとの黒の話とかあのすごい黒塗料使ってやってほしい

325 20/12/28(月)23:21:14 No.759637294

DNAはかなり荒木イズムが走った難解な話でマジでトリにすんの!? って思ってたけど今回のアレンジを見る限り杞憂で済みそうだな

326 20/12/28(月)23:21:16 No.759637310

>特撮俳優で誰かいそうだな筋肉なら 神はいない

327 20/12/28(月)23:21:26 No.759637367

>特撮俳優で誰かいそうだな筋肉なら 竜星涼だな… su4468200.jpg

328 20/12/28(月)23:21:28 No.759637385

ザ・ランやるなら高橋一生にも鍛えてもらわなきゃ神と対決できない

329 20/12/28(月)23:21:34 No.759637420

普通に筋肉神武田シィンジィでいいんじゃ?

330 20/12/28(月)23:21:37 No.759637453

佐野岳は動けるけど顔と体型がシュッとし過ぎてるし…

331 20/12/28(月)23:22:09 No.759637640

ニクンに神になって貰うか…

332 20/12/28(月)23:22:14 No.759637673

>竜星涼だな… >su4468200.jpg 細マッチョだしいけそうだな…

333 20/12/28(月)23:22:19 No.759637699

見るの忘れてた… レス見るに面白かったっぽいな

334 20/12/28(月)23:22:21 No.759637710

NHKで武田真治が筋肉の神として出てきたらもう字面がギャグにしかならないじゃないですか

335 20/12/28(月)23:22:42 No.759637848

>見るの忘れてた… >レス見るに面白かったっぽいな レスどころかカタログを見たまえ

336 20/12/28(月)23:22:52 No.759637911

リアリティ的にスタンドどうすんのかと思ったけど 存在はするけど直接描写はしないってまぁまぁな落とし所だと思う

337 20/12/28(月)23:23:04 No.759638000

年明けの再放送が今から楽しみだ

338 20/12/28(月)23:23:06 No.759638010

菊地成孔のBGMがゴゴゴゴゴとかバァーン!を代替してたのも良かった

339 20/12/28(月)23:23:07 No.759638017

露伴ちゃんが完全に露伴ちゃんだった

340 20/12/28(月)23:23:20 No.759638096

>https://www.youtube.com/watch?v=NS36p2Szzb8 いい「手」してるなァ

341 20/12/28(月)23:23:31 No.759638168

>NHKで武田真治が筋肉の神として出てきたらもう字面がギャグにしかならないじゃないですか 今年も紅白に出るのかな…

342 20/12/28(月)23:23:33 No.759638182

承太郎出てきてスタンド見えませんだとガッカリだけど これはバトルは主題じゃないからな

343 20/12/28(月)23:23:43 No.759638234

>普通に筋肉神武田シィンジィでいいんじゃ? 年齢がちょっと行きすぎてない?

344 20/12/28(月)23:23:51 No.759638290

補足説明のための付け足しぐらいであとは原作をなぞるだけだろうと思ってたから がっつりアレンジしてきてビックリしちゃった

345 20/12/28(月)23:23:52 No.759638302

蜘蛛食べそう

346 20/12/28(月)23:23:56 No.759638313

お月見の話も実写化しやすそうだけど あれこそ露伴まったく動かないというか出ないのがな

347 20/12/28(月)23:24:20 No.759638471

NHKってなんだかんだ言ってもやっぱり凄いんだなって思った

348 20/12/28(月)23:24:22 No.759638482

あの編集の役者さんどこぞのおうまさんの牧場の娘さん?

349 20/12/28(月)23:24:24 No.759638502

>レスどころかカタログを見たまえ いや1話かつカタログだけだと勢いある事しかわかんないし…

350 20/12/28(月)23:24:30 No.759638546

>菊地成孔のBGMがゴゴゴゴゴとかバァーン!を代替してたのも良かった 音楽菊池だったの!?

351 20/12/28(月)23:24:34 No.759638580

>存在はするけど直接描写はしないってまぁまぁな落とし所だと思う スタンド描写しなければジョジョ未読でも見れる短編怪奇モノとして成り立つしな…

352 20/12/28(月)23:25:40 No.759638972

>NHKってなんだかんだ言ってもやっぱり凄いんだなって思った あんだけアコギな真似してるならせめてこれくらいはしてくれなきゃ困る

353 20/12/28(月)23:25:52 No.759639033

俺のマナーは、完璧だぜ。

354 20/12/28(月)23:26:04 No.759639105

そもそも懺悔室からして冒頭とオチ以外は話し手の体験談パートで スタンド全然出なかったな

355 20/12/28(月)23:26:35 No.759639320

ちなみに高橋一生の好きな漫画は宝石の国

356 20/12/28(月)23:26:36 No.759639325

編集者キョウリュウバイオレットだったのか…

357 20/12/28(月)23:27:01 No.759639495

飯豊まりえってキョウリュウジャー出てたのか

358 20/12/28(月)23:27:24 No.759639624

>>NHKってなんだかんだ言ってもやっぱり凄いんだなって思った >あんだけアコギな真似してるならせめてこれくらいはしてくれなきゃ困る 上層部はクソだが現場や制作してるスタッフに罪はねえよ

359 20/12/28(月)23:27:25 No.759639628

懺悔室の時は完全に語り部役ってコンセプトだったからね

360 20/12/28(月)23:27:30 No.759639651

>NHKってなんだかんだ言ってもやっぱり凄いんだなって思った こういうオタクくんしか観ないようなドラマをスペシャルに持ってきて大丈夫なのかな…とは思う それとも高橋中村で一般女性層釣れてるんだろうか

361 20/12/28(月)23:27:33 No.759639674

>編集者キョウリュウバイオレットだったのか… あんなシコれるメガネがなんであんなになったんだ

362 20/12/28(月)23:27:35 No.759639686

>>特撮俳優で誰かいそうだな筋肉なら >神はいない 壇黎斗神とか…

363 20/12/28(月)23:27:38 No.759639702

>飯豊まりえってキョウリュウジャー出てたのか 主人公の事大好きでヤンデレ紛いのことまでする眼鏡っ子の役だったぞ

364 20/12/28(月)23:27:45 No.759639752

露伴ちゃんとか編集者とか相手の話を聞かないで自分の話を通すムーブがすごい荒木漫画って感じだったな

365 20/12/28(月)23:28:05 No.759639854

俺もその場でマナー違反を指摘するのはマナー違反だってキレてニコニコしたい

366 20/12/28(月)23:28:09 No.759639874

いやああぁああ見逃した 再放送あるのありがたい…

367 20/12/28(月)23:28:30 No.759640002

>こういうオタクくんしか観ないようなドラマをスペシャルに持ってきて大丈夫なのかな…とは思う >それとも高橋中村で一般女性層釣れてるんだろうか 放送前からSNSでかなり話題だったよ

368 20/12/28(月)23:28:51 No.759640117

岸辺露伴は動かないのドラマか…昔好きだったな…

369 20/12/28(月)23:29:10 No.759640207

>>竜星涼だな… >>su4468200.jpg >細マッチョだしいけそうだな… キョウリュウバイオレットいるしいけるか

370 20/12/28(月)23:29:12 No.759640219

>岸辺露伴は動かないのドラマか…昔好きだったな… 今「だった」と言ったな…?

371 20/12/28(月)23:29:15 No.759640234

この露伴ちゃんがビキビキしながら仗助とチンチロリンしてるところ見てぇなぁ~

372 20/12/28(月)23:29:20 No.759640255

>岸辺露伴は動かないのドラマか…昔好きだったな… 何故過去形なんだ?

373 20/12/28(月)23:29:31 No.759640348

たまにいるけど漫画原作のドラマをアニメ呼ばわりするカス死んでくんねえかな 今回の放送はドラマならではの技法で作られてたからこその面白さであってそれをアニメ呼ばわりはドラマにもアニメにもどっちにも失礼な言い方だわ

374 20/12/28(月)23:29:54 No.759640487

>たまにいるけど漫画原作のドラマをアニメ呼ばわりするカス死んでくんねえかな >今回の放送はドラマならではの技法で作られてたからこその面白さであってそれをアニメ呼ばわりはドラマにもアニメにもどっちにも失礼な言い方だわ マナー違反です

375 20/12/28(月)23:30:00 No.759640511

冒頭のセリフ荒木先生自身のですよね?

376 20/12/28(月)23:30:01 No.759640517

北村一輝が20歳ぐらい若かったら露伴やって欲しかった

377 20/12/28(月)23:30:08 No.759640561

>こういうオタクくんしか観ないようなドラマをスペシャルに持ってきて大丈夫なのかな…とは思う 月曜の10時とか別に特別枠じゃないだろ

378 20/12/28(月)23:30:20 No.759640631

くしゃがらがホラー要素全開の話なので明日の夜が楽しみすぎる

379 20/12/28(月)23:30:23 No.759640645

ジョジョも荒木も知らない62歳の母が 「この役高橋一生ぴったりで合ってるわ」って言ってたから相当ハマってるんだと思う

380 20/12/28(月)23:30:25 No.759640660

ところで今日これを見てる「」はもちろん受信料払ってるんだよね?

381 20/12/28(月)23:30:26 No.759640666

でも俺もジョジョリオン読んでないから原稿見たらおんなじこと言うかも

382 20/12/28(月)23:30:26 No.759640668

>露伴ちゃんとか編集者とか相手の話を聞かないで自分の話を通すムーブがすごい荒木漫画って感じだったな 荒木荒木した会話シーンを実写に落としても存外違和感ないというのは発見だった

383 20/12/28(月)23:30:26 No.759640669

仮に映画の第二部が動いてたとして高橋一生が露伴を演じないと納得出来ない体になってしまった…

384 20/12/28(月)23:30:46 No.759640781

見るの忘れてたと思ったら来週再放送あってこれは…ありがたい…

385 20/12/28(月)23:30:55 No.759640846

>でも俺もジョジョリオン読んでないから原稿見たらおんなじこと言うかも おいッッ!!!

386 20/12/28(月)23:30:56 No.759640849

>たまにいるけど漫画原作のドラマをアニメ呼ばわりするカス死んでくんねえかな >今回の放送はドラマならではの技法で作られてたからこその面白さであってそれをアニメ呼ばわりはドラマにもアニメにもどっちにも失礼な言い方だわ 言いたいことはわかる 半沢直樹をアニメアニメ言ってた「」はウザかった

387 20/12/28(月)23:31:07 No.759640942

>ところで今日これを見てる「」はもちろん受信料払ってるんだよね? うちは払ってるぞ 馬鹿と言われようが

388 20/12/28(月)23:31:23 No.759641046

>見るの忘れてたと思ったら来週再放送あってこれは…ありがたい… こういうのはNHKの強味だな

389 20/12/28(月)23:31:29 No.759641086

でも露伴ちゃんは仗助とかが目の前でマナー違反してたらこれ見よがしに指摘するよね

390 20/12/28(月)23:31:30 No.759641105

書き込みをした人によって削除されました

391 20/12/28(月)23:31:36 No.759641141

>ところで今日これを見てる「」はもちろん受信料払ってるんだよね? 失礼な 受信料を払わずNHK叩くスレ叩きながら露伴ちゃん実況にも参加するのが「」だ

392 20/12/28(月)23:31:53 No.759641236

>>でも俺もジョジョリオン読んでないから原稿見たらおんなじこと言うかも >おいッッ!!! 単行本プレゼントありがたい…

393 20/12/28(月)23:31:55 No.759641241

ここの性格悪そうな笑顔最高

394 20/12/28(月)23:32:04 No.759641286

途中でCMがないのもNHKでありがたい…

395 20/12/28(月)23:32:26 No.759641420

受信料払ってないけど払ってくれてる人達のおかげでこんな面白いもの見れたのは感謝してるよ

396 20/12/28(月)23:32:29 No.759641435

>失礼な >受信料を払わずNHK叩くスレ叩きながら露伴ちゃん実況にも参加するのが「」だ 勝手に主語を大きくするのはこの上ないマナー違反ですッ

397 20/12/28(月)23:32:38 No.759641490

ちょっと有利取ったら煽り倒すのが完全に露伴ちゃんでダメだった

398 20/12/28(月)23:32:42 No.759641511

>途中でCMがないのもNHKでありがたい… あの独特の雰囲気が途切れずに続くのいいよね…

399 20/12/28(月)23:33:05 No.759641653

カタログにッ!岸辺露伴が「増えている」ッッ!!

400 20/12/28(月)23:33:06 No.759641660

俺の受信料が炭治郎と露伴先生に化けた…

401 20/12/28(月)23:33:31 No.759641821

>でも露伴ちゃんは仗助とかが目の前でマナー違反してたらこれ見よがしに指摘するよね オイ仗助ぇ~~普通カップに指は通さないのがマナーだろうが~~~ そんなに僕の入れた紅茶はぬるかったのかい?なぁ

402 20/12/28(月)23:33:38 No.759641866

ライナーと露伴先生の為に受信料払いました

403 20/12/28(月)23:33:43 No.759641890

>今「だった」と言ったな…? >何故過去形なんだ? 露伴先生来たな...

404 20/12/28(月)23:33:46 No.759641913

メイキングの再放送はやらないのかい?

405 20/12/28(月)23:33:48 ID:M2UroFFs M2UroFFs No.759641928

冒頭の泥棒のとこいる?

406 20/12/28(月)23:33:56 No.759641986

見逃したけど再放送あるの…?

407 20/12/28(月)23:33:59 No.759642003

長谷川博己が金田一やった獄門島だとかナイフの行方とか変わったドラマやってくれるからNHKは好きさ

408 20/12/28(月)23:34:10 No.759642075

原作既読者もワクワクさせてくれるいい改変だった

409 20/12/28(月)23:34:13 No.759642098

>冒頭の泥棒のとこいる? いる要素しかなかっただろ

410 20/12/28(月)23:34:16 No.759642113

>北村一輝が20歳ぐらい若かったら露伴やって欲しかった (例の顔)

411 20/12/28(月)23:34:16 No.759642114

昔から学校サボって観るEテレが大好きだったからちゃんと払ってるよ

412 20/12/28(月)23:34:25 No.759642170

>見逃したけど再放送あるの…? 4日にやるよ

413 20/12/28(月)23:34:35 No.759642222

いつぞやのコクソン國村がやってた行列48時間も面白かったなぁ 年末に見たいドラマだ

414 20/12/28(月)23:34:41 No.759642248

明日はちゃんとお手洗いすませてから見ないとな…

415 20/12/28(月)23:34:43 No.759642266

>受信料払ってないけど払ってくれてる人達のおかげでこんな面白いもの見れたのは感謝してるよ マナー違反過ぎる…

416 20/12/28(月)23:34:54 No.759642338

>冒頭の泥棒のとこいる? 康一くんとの出会いをざっくりやる意味があったろ

417 20/12/28(月)23:35:05 No.759642405

ドラマで密漁と筋肉の神観てえ…

418 20/12/28(月)23:35:08 No.759642423

明日はスレにくしゃがらが溢れるのかな…

419 20/12/28(月)23:35:08 No.759642424

>やっぱ性格ねじ曲がった奴やらせたら高橋一生の右に出るものはいねえや! 伊達にジブリの映画でやなやつ!って言われてないな…

420 20/12/28(月)23:35:13 No.759642448

テレビの台数に対して払わせるのはマナー違反だと思ってる

421 20/12/28(月)23:35:13 No.759642449

明日は一発ブン殴ってマウント取った後に恐怖に直面する露伴ちゃんが見れるのか

422 20/12/28(月)23:35:16 No.759642465

泥棒の片割れがめちゃめちゃ訛ってたのあれ仙台訛りだったりするのかな

423 20/12/28(月)23:35:33 No.759642577

>原作既読者もワクワクさせてくれるいい改変だった 右腕の件とかいいよね

424 20/12/28(月)23:35:37 No.759642597

>テレビの台数に対して払わせるのはマナー違反だと思ってる マナーに寛容はございません

425 20/12/28(月)23:35:42 No.759642622

>ドラマで密漁と筋肉の神観てえ… 両方共役者に求められるバイタリティが高すぎる アワビに絡みつかれたりマンションでボルダリングしたり

426 20/12/28(月)23:35:45 No.759642640

左腕動かなくなった時の倒れ方がジョジョで見た奴だった

427 20/12/28(月)23:35:47 No.759642664

>ID:M2UroFFs マナー違反です

428 20/12/28(月)23:35:48 No.759642666

su4468247.jpg

429 20/12/28(月)23:35:56 No.759642733

>マナーに寛容はございません お前らのはマナーじゃねーだろーが!

430 20/12/28(月)23:35:58 No.759642755

台詞回しがめっちゃ荒木的というか杜王町だったのが凄かった

431 20/12/28(月)23:36:00 No.759642762

泥棒はヘブンズドアーの説明と露伴の変態性を説明するためだろ

432 20/12/28(月)23:36:10 No.759642819

まずこの高橋一生は頭のおかしいやつですってのを冒頭で見せなきゃいけないからな…

433 20/12/28(月)23:36:10 No.759642820

悔しがってるガキ見てニッコニコなのはノーカン

434 20/12/28(月)23:36:17 No.759642862

最近のNHKは露伴先生とかライナーとか割治郎見れるからな…

435 20/12/28(月)23:36:17 No.759642864

>明日はスレにくしゃがらが溢れるのかな… くしゃがらああああああああああ

436 20/12/28(月)23:36:40 No.759642994

くしゃがらって何だ?

437 20/12/28(月)23:36:40 No.759642999

su4468253.jpg

438 20/12/28(月)23:36:43 No.759643017

>テレビの台数に対して払わせるのはマナー違反だと思ってる そのデマどこから出たの?

439 20/12/28(月)23:36:53 No.759643062

>su4468247.jpg あれっアバッキオの過去ってオリジナルだったっけ

440 20/12/28(月)23:36:56 No.759643082

>su4468247.jpg こういうのってこのキャラはこういう過去があるからここでこんなことしてると思うんですよね!みたいなファンがスタッフにいるのかな…

441 20/12/28(月)23:37:02 No.759643106

獅子十六兵衛が森山未来なのもいいわ 演技凄そうだし

442 20/12/28(月)23:37:09 No.759643157

六壁坂は見てえけど先生ほぼ出てこねえな!

443 20/12/28(月)23:37:17 No.759643209

>su4468247.jpg 間違いをし続けることを受け入れる大人は強い

444 20/12/28(月)23:37:26 No.759643275

>まずこの高橋一生は頭のおかしいやつですってのを冒頭で見せなきゃいけないからな… 露伴ちゃんが頭おかしい奴ってか!

445 20/12/28(月)23:37:31 No.759643306

くしゃがらでパンデミックするimgか…

446 20/12/28(月)23:37:37 No.759643344

僕が敬意を払うのは読者だけだ

447 20/12/28(月)23:37:46 No.759643405

>su4468247.jpg 絶対覚えててクソ下らねえ話作りやがったら 覚えとけよ!てなってるやつ…

448 20/12/28(月)23:37:50 No.759643418

>六壁坂は見てえけど先生ほぼ出てこねえな! というか血を飲むシーンとかミイラと子作りとか完全にホラー映画になるよ!

449 20/12/28(月)23:37:50 No.759643422

>あれっアバッキオの過去ってオリジナルだったっけ 警察の同僚が云々は原作通り その後酒飲んでやさぐれてる所にブチャラティが来るシーンはアニオリ

450 20/12/28(月)23:38:14 No.759643565

前半はトニオさん回の条助億安から露伴に変えて そこから後半に密漁やればいい

451 20/12/28(月)23:38:34 No.759643673

荒木先生は自分の漫画の出来以外はどうでもいい人だからねオリジナル展開なんのそのよ

452 20/12/28(月)23:38:52 No.759643763

>>su4468247.jpg >絶対覚えててクソ下らねえ話作りやがったら >覚えとけよ!てなってるやつ… なんかお禿と真逆のめんどくささを感じるな…

453 20/12/28(月)23:38:54 No.759643774

似てないデスマスク変えなかったのも誰かがこだわったからか…

454 20/12/28(月)23:39:01 No.759643807

>泥棒はヘブンズドアーの説明と露伴の変態性を説明するためだろ どの話も大体1話にするには短いし初見全く漫画知らない人のために大事だからな 書き込むと行動拘束できるってあそこで出しておかないとネタばらしされても初見の人いきなりなにそれってなるし

455 20/12/28(月)23:39:02 No.759643812

そういや露伴一行のマナー違反分とガキのマナー違反分が相殺されたように描かれてるてけどいくつか超過分があるような気がするから下手すりゃあのガキあの後とんでもねえ目にあっててもおかしくないよね

456 20/12/28(月)23:39:38 No.759643987

やっぱ靖子も六壁坂やりたがってんじゃん! 行けるって!

457 20/12/28(月)23:39:49 No.759644049

>そういや露伴一行のマナー違反分とガキのマナー違反分が相殺されたように描かれてるてけどいくつか超過分があるような気がするから下手すりゃあのガキあの後とんでもねえ目にあっててもおかしくないよね ドラマだとマイルドになってたけど原作だとあのガキ畳のヘリ見えなくされてるからな

458 20/12/28(月)23:39:52 No.759644067

>荒木先生は自分の漫画の出来以外はどうでもいい人だからねオリジナル展開なんのそのよ どうでもいいなら1部映画…いや無かったなそんなの 全くもってその通りだ

459 20/12/28(月)23:40:05 No.759644138

泥棒の件は世界観とか諸々の説明になってたし ララランドの冒頭ミュージカルみたいなもんよね このドラマはこういう感じです!っていう

460 20/12/28(月)23:40:14 No.759644188

ガキのセリフとは裏腹に 山の神もそれなりに寛容そうではあると何となく感じた

461 20/12/28(月)23:40:48 No.759644382

思い返すと露伴ってスタンドより早くページをシュバっとしてたりとかよくわからない運動神経だった

462 20/12/28(月)23:40:51 No.759644393

>ドラマだとマイルドになってたけど原作だとあのガキ畳のヘリ見えなくされてるからな そう言えば原作だと畳のヘリが見えなくなるだったな…

463 20/12/28(月)23:41:10 No.759644499

もてなす側が失礼をしたら客は帰って二度と来ない… 当然の既決だ

464 20/12/28(月)23:41:11 No.759644505

>やっぱ靖子も六壁坂やりたがってんじゃん! >行けるって! 見たあとにハッピーに終わらせたいのでDNA持ってきたとか六壁坂は年末にはもっていけないって言っててそういうとこ考えてるんだ…ってなった

465 20/12/28(月)23:41:19 No.759644561

>ガキのセリフとは裏腹に >山の神もそれなりに寛容そうではあると何となく感じた いわれてみればそうである くらいの感覚で許してるよね

466 20/12/28(月)23:41:24 No.759644596

マナーって時代で変わるし 先生が言うんならそうなのかな…って流されたとこはあると思う

467 20/12/28(月)23:41:25 No.759644604

原作で畳の縁見えないのに驚いてたのは何でだったんだろ

468 20/12/28(月)23:41:31 No.759644628

ガキが片手使用不能からの両手掴み要求のクソコンボしたから神のジャッジが多少露伴ちゃん寄りになった感ある

469 20/12/28(月)23:41:32 No.759644636

山の神「おもしれー男…」

470 20/12/28(月)23:41:40 No.759644680

荒木はゲームとかも基本的にとりあえず褒めとこうぐらいの距離感だから…

471 20/12/28(月)23:41:46 No.759644714

けおおおお!イカサマはマナー違反なんですけお!山の神リニンサン!罰を下してくだち!

472 20/12/28(月)23:41:50 No.759644730

>ガキのセリフとは裏腹に >山の神もそれなりに寛容そうではあると何となく感じた 基本は周りが不快になんなきゃOKっていう感じなのかもね

473 20/12/28(月)23:41:50 No.759644731

>露伴はこういうリアクションとる じゃんけん小僧の時にこんな顔してたわ

474 20/12/28(月)23:41:50 No.759644734

>でも、ちょっと年末には向いてないですね(笑) そうだね

475 20/12/28(月)23:41:59 No.759644780

>原作で畳の縁見えないのに驚いてたのは何でだったんだろ 見えなくても本来あった場所はわかるんじゃない?

476 20/12/28(月)23:42:08 No.759644836

右手動かないのに出してくるんだからナイフフォークなんて使うわけないと思ってたが 両手でかぶりつくのが正解なのか…

477 20/12/28(月)23:42:08 No.759644839

>けおおおお!イカサマはマナー違反なんですけお!山の神リニンサン!罰を下してくだち! まあいいんじゃないかな

478 20/12/28(月)23:42:09 No.759644842

六壁坂は割とバッドエンドなのと描写が生々しくてえぐいからな でも綺麗な女優さんがスプーン伝って落ちてくる血を飲むシーンは見たいぞ!

479 20/12/28(月)23:42:10 No.759644851

露伴ちゃんあれあの子のやつ解除してないよね

480 20/12/28(月)23:42:12 No.759644866

撮影夏だとすると結構な時間掛けて作ってんなって

481 20/12/28(月)23:42:18 No.759644901

>ガキが片手使用不能からの両手掴み要求のクソコンボしたから神のジャッジが多少露伴ちゃん寄りになった感ある 恥を知りなさいッ!!障害者に健常者の食べ方を求めるとは!

482 20/12/28(月)23:42:21 No.759644917

>ガキが片手使用不能からの両手掴み要求のクソコンボしたから神のジャッジが多少露伴ちゃん寄りになった感ある 片手使えない人に実行不可能なマナー強要は良くないからね

483 20/12/28(月)23:42:22 No.759644921

>けおおおお!イカサマはマナー違反なんですけお!山の神リニンサン!罰を下してくだち! それを決めるは君じゃあないッ!

484 20/12/28(月)23:42:26 No.759644948

原稿執筆シーンだけは再限度足りなかったな 主にペン入れの速度が

485 20/12/28(月)23:42:27 No.759644953

NHKは寛容なお方…靖子にゃんが台本に「このビチグソがぁ!」とか書いてもOK出すくらいに

486 20/12/28(月)23:42:31 No.759644974

>原作で畳の縁見えないのに驚いてたのは何でだったんだろ 見えなくなってるってことはわかるんじゃないの

487 20/12/28(月)23:43:00 No.759645111

>原稿執筆シーンだけは再限度足りなかったな >主にペン入れの速度が インク飛ばしてベタ入れしないとね…

488 20/12/28(月)23:43:03 No.759645130

>原作で畳の縁見えないのに驚いてたのは何でだったんだろ 畳の縁消えてるんだぜそりゃ驚くさ

489 20/12/28(月)23:43:04 No.759645135

>露伴ちゃんあれあの子のやつ解除してないよね ジャンケン小僧の時も小僧が根性見せなかったら一生ジャンケンに負け続ける体にするつもりだったからな…

490 20/12/28(月)23:43:07 No.759645146

>原稿執筆シーンだけは再限度足りなかったな >主にペン入れの速度が 出来るかあんなの!

491 20/12/28(月)23:43:08 No.759645151

マナーは思いやりだろう?に神もせやね ごめんね する良心があった

492 20/12/28(月)23:43:13 No.759645186

>原稿執筆シーンだけは再限度足りなかったな >主にペン入れの速度が 時速300km以上出さないとな

493 20/12/28(月)23:43:18 No.759645215

>原稿執筆シーンだけは再限度足りなかったな >主にペン入れの速度が 原稿は荒木先生が描くんじゃないんだって思った

494 20/12/28(月)23:43:19 No.759645217

>露伴ちゃんあれあの子のやつ解除してないよね おかげであいつが解雇されるまでは犠牲者もでないってわけだ

495 20/12/28(月)23:43:45 No.759645353

>撮影夏だとすると結構な時間掛けて作ってんなって スポンサーとの兼ね合いが無いNHKだから時間を好きなだけ使ってねり込めるんだ WOWOWドラマなんかも同じ理由でハイクオリティ突き詰めてるし

496 20/12/28(月)23:43:50 No.759645376

>マナーは思いやりだろう?に神もせやね ごめんね >する良心があった 原作の理不尽な感じとは違って割といいやつだな…

497 20/12/28(月)23:43:50 No.759645379

>時速300km以上出さないとな なそ

498 20/12/28(月)23:43:54 No.759645409

>>原稿執筆シーンだけは再限度足りなかったな >>主にペン入れの速度が >出来るかあんなの! 2倍速くらいにするだけでも…

499 20/12/28(月)23:44:12 No.759645495

>右手動かないのに出してくるんだからナイフフォークなんて使うわけないと思ってたが >両手でかぶりつくのが正解なのか… su4468271.jpg 原作でも露骨な引っ掛け問題だったけれどドラマ版では片手使えないからより悪質になった…

500 20/12/28(月)23:44:15 No.759645514

>2倍速くらいにするだけでも… 安く見えるからダメ

501 20/12/28(月)23:44:29 No.759645581

ヘブンズドアーって強いなやっぱ… 敵を目の前で認識してるのが最低条件だけど

502 20/12/28(月)23:44:30 No.759645592

でも丁寧にやりたいとこは必要以上にゆっくり描きそうだよ先生

503 20/12/28(月)23:44:41 No.759645643

露伴ちゃんの執筆速度は弾丸を掴めるクレイジーダイヤモンドよりも更に早いからな…

504 20/12/28(月)23:44:55 No.759645715

露伴先生はああいう事する

505 20/12/28(月)23:44:56 No.759645723

>けおおおお!イカサマはマナー違反なんですけお!山の神リニンサン!罰を下してくだち! >みてこの笑顔 >su4468124.jpg

506 20/12/28(月)23:45:04 No.759645764

下手に2倍速にしたり手が高速で動いてるのCGで描写したら安っぽくなるから今回はあれで合ってたと思う

507 20/12/28(月)23:45:05 No.759645770

山の神はヘブンズドアーにも介入してルール適用できるからやべえよな…

508 20/12/28(月)23:45:14 No.759645829

>露伴ちゃんあれあの子のやつ解除してないよね ヘヴンズドアを感知できているしネタバラシ後は山の神が解除できるんじゃね? 出来なかったら次からは違う一休が応対するしてくるのかな…

509 20/12/28(月)23:45:31 No.759645916

マナーに寛容はないって言ってたの自分だもんね…

510 20/12/28(月)23:45:50 No.759646029

ヘブンズドアーはクソ強いけど メタって来るみたいに読むと引っ掛かるトラップとか無効化されたりするからな…

511 20/12/28(月)23:45:51 No.759646033

小鳥を生き返らせてウインクして〆より露伴っぽかった気がする

512 20/12/28(月)23:46:01 No.759646093

>原稿執筆シーンだけは再限度足りなかったな >主にペン入れの速度が 加速する時の中ですら原稿納めてくるんだぞ!?

513 20/12/28(月)23:46:15 No.759646170

>山の神はヘブンズドアーにも介入してルール適用できるからやべえよな… スタンドも所詮は人一人の力でしかないっていう凄みがあるよね

514 20/12/28(月)23:46:18 No.759646184

>ヘブンズドアーって強いなやっぱ… >敵を目の前で認識してるのが最低条件だけど 書き込むならインクもないとだめよ あれ?タコに書き込むときインクどうしたんだ…

515 20/12/28(月)23:46:36 No.759646265

NHKってたまにこういういい意味で頭おかしいドラマ出すから受信料払うのやめられねぇんだよ…クソ…

516 20/12/28(月)23:46:45 No.759646313

>>ところで今日これを見てる「」はもちろん受信料払ってるんだよね? 払ってない俺かっこいいとでも思ってそうだけど当たり前の事を我が物顔で言われても困るわ

517 20/12/28(月)23:46:48 No.759646326

>あれ?タコに書き込むときインクどうしたんだ… できると思ったからできた

518 20/12/28(月)23:47:06 No.759646440

>山の神はヘブンズドアーにも介入してルール適用できるからやべえよな… マッスル神もだけどさすがに神は相手が悪すぎるよ

519 20/12/28(月)23:47:11 No.759646467

>山の神はヘブンズドアーにも介入してルール適用できるからやべえよな… 強いようでいて結構「この先を読んではいけない」みたいなパターンで反撃貰うよねヘブンズドアー

520 20/12/28(月)23:47:15 No.759646486

スタンド関係なしに幽霊や宇宙人がいるような世界だからか山の神も普通にいるんだな

521 20/12/28(月)23:47:18 No.759646500

>原作でも露骨な引っ掛け問題だったけれどドラマ版では片手使えないからより悪質になった… 原作は両腕使える状態でこれ出されてたのか

522 20/12/28(月)23:47:31 No.759646581

>ヘヴンズドアを感知できているしネタバラシ後は山の神が解除できるんじゃね? (おもしれーからしばらくそのままにしとくか…)

523 20/12/28(月)23:47:33 No.759646595

>あれ?タコに書き込むときインクどうしたんだ… タコの墨とかだろう

524 20/12/28(月)23:47:39 No.759646631

朝ドラろはんちゃんの放送する時代が来るーッ!!

525 20/12/28(月)23:47:53 No.759646714

最初は漫画読ませる必要あったり波長が合わないとダメだったけど 成長して大体スタンドで指差すと開帳したり描き込みもどうにかなったような…

526 20/12/28(月)23:47:56 No.759646736

ヘブンズドアーも防御面紙だしな…向こうから明確に狙ってくると対処できないし

527 20/12/28(月)23:47:59 No.759646751

コロナ禍でよくやれたねこの撮影…

528 20/12/28(月)23:48:06 No.759646788

ジョジョ世界普通に変なものだらけだよね…

529 20/12/28(月)23:48:19 No.759646849

>朝ドラろはんちゃんの放送する時代が来るーッ!! 朝からこんな緊迫したドラマが見られるかッ!

530 20/12/28(月)23:48:37 No.759646963

不思議な世界の不思議なお話 簡単に言えばそういうやつだと思う

531 20/12/28(月)23:48:44 No.759646991

攻撃型が相手になるともう露伴ちゃんのポテンシャルにかかってる

532 20/12/28(月)23:48:47 No.759647010

>原作でも露骨な引っ掛け問題だったけれどドラマ版では片手使えないからより悪質になった… 美味しんぼでも枇杷で似たような引っかけやってた

533 20/12/28(月)23:48:47 No.759647011

まぁ露伴じゃないとこういう話にはならんよなと思う 仗助と億泰がマナーゲームトライしてたら

534 20/12/28(月)23:48:51 No.759647032

>原作は両腕使える状態でこれ出されてたのか あの村に行く途中で編集が巣から落ちた小鳥を保護したのでそいつが犠牲になった なので両腕フリー

535 20/12/28(月)23:49:01 No.759647087

あんまり知られてないけどヘブンズドアー自体で書き込みは出来るよ

536 20/12/28(月)23:49:13 No.759647171

ミキタカはなんなんだよ!とか

537 20/12/28(月)23:49:17 No.759647202

>朝ドラろはんちゃんの放送する時代が来るーッ!! 始まりのシーンは鈴美ちゃんが吉良から逃してくれたシーンからだな…

538 20/12/28(月)23:49:30 No.759647263

これ見てるとバイツァダスト一人の人間の能力とは思えないほど強過いな…

539 20/12/28(月)23:49:30 No.759647265

>あんまり知られてないけどヘブンズドアー自体で書き込みは出来るよ マジかよ虹裏も進化してるんだな!

540 20/12/28(月)23:49:31 No.759647270

特に漫画の原稿見せなくてもヘブンズドアーはできるんだよね?

541 20/12/28(月)23:49:40 No.759647315

しかし秋に発表された時はそんな向こうかよ!って思ってたけど年末なんてすぐだな

542 20/12/28(月)23:49:43 No.759647340

>まぁ露伴じゃないとこういう話にはならんよなと思う >仗助と億泰がマナーゲームトライしてたら ジョセフだとルールの穴とか突いてくる

543 20/12/28(月)23:49:47 No.759647372

>>原作は両腕使える状態でこれ出されてたのか >あの村に行く途中で編集が巣から落ちた小鳥を保護したのでそいつが犠牲になった >なので両腕フリー 康一くんが犠牲にならなくてよかったね…

544 20/12/28(月)23:49:54 No.759647420

小林靖子の改変本当上手いな…バランス良すぎるわ 伊達にアニメ版やってないな

545 20/12/28(月)23:49:54 No.759647423

>ミキタカはなんなんだよ!とか 何って宇宙人ですよ?

546 20/12/28(月)23:50:04 No.759647498

>不思議な世界の不思議なお話 >簡単に言えばそういうやつだと思う ヘブンズドアがある時点で同じような超能力があってもおかしくはないし

547 20/12/28(月)23:50:10 No.759647526

>>朝ドラろはんちゃんの放送する時代が来るーッ!! >朝からこんな緊迫したドラマが見られるかッ! 我々はこの男を知っているッ!!(AM8:00)

548 20/12/28(月)23:50:22 No.759647595

原作よりいい感じに盛り上げどころを作っててよかったね

549 20/12/28(月)23:50:35 No.759647663

あいつは本当に宇宙人なんだろうな…

550 20/12/28(月)23:50:37 No.759647681

前から思ったけど本にした時点で行動不能にできるのやっぱりインチキくせえな…

551 20/12/28(月)23:50:44 No.759647715

杜王町は泥棒するのも大変だな

552 20/12/28(月)23:50:45 No.759647720

日本の懺悔室って罪を告白して許されなかったら上から水が流れてくるんでしょ

↑Top