20/12/28(月)21:29:45 記憶を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/28(月)21:29:45 No.759588822
記憶を消してやり直したいゲームてあるよね
1 20/12/28(月)21:31:53 No.759589781
これそんなに面白いの?
2 20/12/28(月)21:33:05 No.759590298
サウンドノベル形式はひたすらだるいので本で読みたい
3 20/12/28(月)21:34:08 No.759590736
俺は好きだけど好みは分かれるかもしれん
4 20/12/28(月)21:34:11 No.759590760
思いついても普通はやらないアイデアってあるじゃん これは本当にオンリーワンだ
5 20/12/28(月)21:34:41 No.759591012
サウンドノベルの実写取り込みはいいけど 人間もってのが引っかかってやらなかったんだよな 面白いらしいからいつかやりたいが
6 20/12/28(月)21:34:43 No.759591033
いろんな登場人物の人生が絡み合うのを見るだけでも楽しかった
7 20/12/28(月)21:35:27 No.759591401
もう何年前かな…
8 20/12/28(月)21:37:16 No.759592172
フルボイスで喋ったりする訳じゃないのが逆に感情移入しやすい
9 20/12/28(月)21:37:28 No.759592259
>いろんな登場人物の人生が絡み合うのを見るだけでも楽しかった それぞれのドラマは別でみんなそれぞれ人生があるんだなて実感できてよかった
10 20/12/28(月)21:38:42 No.759592783
それぞれの人物のストーリーが独立しながら影響を与え合うって今考えても頭おかしくなるレベルのフラグ管理だ
11 20/12/28(月)21:38:51 No.759592843
どれもオチがイマイチなのがなあ 人生はその後は続いてくって意味では悪くないのかもしれないが
12 20/12/28(月)21:39:25 No.759593126
今やると昔の渋谷が見れて資料的な意味でも面白いかも
13 20/12/28(月)21:40:02 No.759593436
今見ると話の作りが甘い部分は多いけど当時はメチャハマった
14 20/12/28(月)21:40:22 No.759593614
莫大な量のTIPSがいいんだよ
15 20/12/28(月)21:40:39 No.759593739
桂馬編の不正解を含めて解読法を考えるだけでも気が遠くなる
16 20/12/28(月)21:41:51 No.759594277
(何度も爆破される渋谷)
17 20/12/28(月)21:41:57 No.759594317
水曜日可愛いよね
18 20/12/28(月)21:42:55 No.759594737
サウンドノベルなら428は記憶消してやりたい
19 20/12/28(月)21:42:57 No.759594757
美子はだんだん笑えなくなっていった
20 20/12/28(月)21:43:21 No.759594944
428しかやってないけどなんかノリが滑ってたな
21 20/12/28(月)21:43:57 No.759595215
桂馬とか牛馬の話がめちゃめちゃ盛り上がった所で デブとかモテ男のシナリオ強制されるのがしんどいっちゃしんどい
22 20/12/28(月)21:45:52 No.759596086
フラグ管理がひたすらめんどくさかった記憶が
23 20/12/28(月)21:47:48 No.759596874
>サウンドノベル形式はひたすらだるいので本で読みたい これはゲームじゃないと台無しすぎない?
24 20/12/28(月)21:48:00 No.759596957
選択肢のどっちかが必ず誰かのバッドエンドで総当たりで全部見た記憶
25 20/12/28(月)21:48:36 No.759597197
チンチコーラ
26 20/12/28(月)21:49:31 No.759597537
428なら小説にしやすいかなもう出てるかもしれないけど
27 20/12/28(月)21:49:38 No.759597575
記憶消してやりたいのは428の方だな俺は スレ画はわかってても面白い
28 20/12/28(月)21:49:53 No.759597679
>どれもオチがイマイチなのがなあ >人生はその後は続いてくって意味では悪くないのかもしれないが 続いてない人がいるんですけお…
29 20/12/28(月)21:51:47 No.759598387
牛馬は例外としてもそれぞれが少しずつしか関わらないのがすごくいい
30 20/12/28(月)21:51:57 No.759598433
個人的に一番面白かった牛馬が3日で終わっちゃうのが惜しい
31 20/12/28(月)21:52:35 No.759598682
>牛馬は例外としてもそれぞれが少しずつしか関わらないのがすごくいい (1人の行動で全員BADEND)
32 20/12/28(月)21:52:38 No.759598699
人生観変わるくらいハマった このゲームの影響で今でも渋谷が好き
33 20/12/28(月)21:53:31 No.759599016
全然違うジャンルが実は色々絡み合ってるっていうのが良いんだよね 普通は一つの事件を別々の人物の視点で見る
34 20/12/28(月)21:53:35 No.759599048
90年代の街並みが見れるのいいよね
35 20/12/28(月)21:53:44 No.759599108
個人的には最高のゲームだと思うけど 一部グロかったり意味不明だったりデブやスケコマシが不快だったりするかもしれない でも人物同士の繋がりに気づいたり一方その頃……的なのがすごく楽しい
36 20/12/28(月)21:53:50 No.759599152
桂馬の影響でコーヒー牛乳が好きになった
37 20/12/28(月)21:54:36 No.759599452
コンビニ店員の話とか見たかったな
38 20/12/28(月)21:54:49 No.759599546
428もよく作ったと思うわ 元取れたんかな
39 20/12/28(月)21:54:51 No.759599561
>一部グロかったり意味不明だったりデブやスケコマシが不快だったりするかもしれない 一番不快なの断トツでホームレス狩りオタクだろ…
40 20/12/28(月)21:55:14 No.759599715
アオムシは今やると相当キツイと思う当時でもまあうん
41 20/12/28(月)21:55:27 No.759599818
>428なら小説にしやすいかなもう出てるかもしれないけど 出てたな
42 20/12/28(月)21:55:50 No.759599961
メイキングも含めて当時の時代を見る資料になってるのがいいんだ
43 20/12/28(月)21:55:51 No.759599965
ずっとパンツ丸見えだから許すが…
44 20/12/28(月)21:55:52 No.759599969
牛馬だと愛嬌あったカバちゃんとかコガラシさんが市川編だとゲスな雰囲気だしたり凄いシリアスなのがこのゲームらしさだと思う
45 20/12/28(月)21:56:51 No.759600353
森永ふんふん
46 20/12/28(月)21:56:57 No.759600396
2浪のパチンコ男の瀬山高広のシナリオが読みたかった 何となく金曜日とパチンコの決着つけられなさそうな予感ある別れ方してたし
47 20/12/28(月)21:57:13 No.759600512
そういえば夏にSteamで428買って積んでた 街だと牛馬の入れ替わりとか七曜会とかコミカルなところが好きなんだけどやっても平気?
48 20/12/28(月)21:57:23 No.759600587
りゅう君の最期の真相があんなんなのは大分ショック
49 20/12/28(月)21:58:07 No.759600956
七曜会は過程は最高にワクワクしたのにオチがちょっとな…
50 20/12/28(月)21:58:36 No.759601157
宝くじで関係にヒビが入ったカップルとかパチンコ男とかコンビニ店員にトラック運転手とこいつらも見たいなあっての多いよね
51 20/12/28(月)21:58:48 No.759601234
428の小説版は加納の結婚式とか瞳とアチのその後みたいなんがちょっと描写されてた気がする
52 20/12/28(月)21:59:03 No.759601304
>そういえば夏にSteamで428買って積んでた >街だと牛馬の入れ替わりとか七曜会とかコミカルなところが好きなんだけどやっても平気? コミカル描写も結構ある 構成は街とは違うけど 街の人物が渋谷で生きてた証みたいなのを随所で感じられるからやって欲しい
53 20/12/28(月)21:59:54 No.759601658
七曜会は「人は不確かなものに惹かれるものよ、つい最近も大きな実例があったじゃない」でオウムか…ってなってビビった思い出
54 20/12/28(月)22:00:36 No.759601950
美子のアパートに誰住んでんだったかな ジェロニモは強烈に覚えてるんだが
55 20/12/28(月)22:00:51 No.759602050
街って今はPSPでしかできないんだっけ
56 20/12/28(月)22:01:37 No.759602396
弟切草と街が同じ脚本家なのか
57 20/12/28(月)22:02:16 No.759602721
透明少女エア
58 20/12/28(月)22:03:40 No.759603432
>透明少女エア ほぼ関係無い話だった あとおっぱい
59 20/12/28(月)22:04:12 No.759603696
ワニはあれ本編に入れろよってなる 青ムシと入れ間違えたんか
60 20/12/28(月)22:04:37 No.759603920
428の街キャストネタはマニアックだよね
61 20/12/28(月)22:04:54 No.759604058
青ムシ見て実写の方が良いな!ってなる巧みな構成
62 20/12/28(月)22:05:41 No.759604360
>街の人物が渋谷で生きてた証みたいなのを随所で感じられるからやって欲しい すごく気になってきた 帰ったらやってみるよありがとう
63 20/12/28(月)22:06:13 No.759604576
428がsteamで80%offだった バイナウ
64 20/12/28(月)22:06:16 No.759604606
今やって面白いと言えるかは微妙だけど俺は大好き
65 20/12/28(月)22:06:26 No.759604678
>428の街キャストネタはマニアックだよね なんだっけなすび?
66 20/12/28(月)22:06:52 No.759604862
なんだったらタイムトラベラーズも嫌いじゃないよ
67 20/12/28(月)22:06:52 No.759604863
ドラマCDとか出てたけどしおりさんとか雪野五月にそのままやらせればよかったんでは
68 20/12/28(月)22:07:37 No.759605171
428も好きだけどやっぱり街なんだよ
69 20/12/28(月)22:07:43 No.759605203
>>428の街キャストネタはマニアックだよね >なんだっけなすび? バナナ刑事と加納の上司のおじさん
70 20/12/28(月)22:08:00 No.759605286
428は街の無常感を消してストーリー要素を強めた感じ
71 20/12/28(月)22:08:28 No.759605442
あと昔渋谷で喧嘩めっちゃ強いやつが居たでりゅうじだなみたいな
72 20/12/28(月)22:08:49 No.759605601
大好きだけどアクと悪のりが過ぎる部分はある 428ではその辺なすび周りが一手に引き受けてた印象
73 20/12/28(月)22:09:10 No.759605783
428は天野くん映るだけでちょっと面白くなってしまった
74 20/12/28(月)22:10:27 No.759606342
428は空き缶拾いの奴が熱かったなぁという思い出
75 20/12/28(月)22:10:28 No.759606348
バナナ刑事が七曜会でのクスリやってた美容師で上司が月曜日と同じ俳優 攻略本の役者情報とか把握してないとピンとこないかも
76 20/12/28(月)22:10:35 No.759606426
>バナナ刑事と加納の上司のおじさん 全然覚えてなかった
77 20/12/28(月)22:11:35 No.759606924
EDが名曲すぎる
78 20/12/28(月)22:13:26 No.759607893
息子が好きだった花火をあげるリッチマンいいですよね…
79 20/12/28(月)22:14:52 No.759608487
街は群像劇好きなら確実にドハマリする ちょっとしか出てこない脇役にも当人にはちゃんと本筋があるんだろうなってプレイしてて感じるのがすごくいい
80 20/12/28(月)22:15:51 No.759608917
>桂馬編の不正解を含めて解読法を考えるだけでも気が遠くなる 不正解がやたら頭に残る コチズノトウ トウノチズコ
81 20/12/28(月)22:15:56 No.759608948
7本ぐらいのシナリオが絡み合ってそれぞれ無関係にエンディングを迎えるのが好きだったな 428は結果一本になるのが違う…ってなった 面白かったけども
82 20/12/28(月)22:16:37 No.759609207
>EDが名曲すぎる セカイハソレーデモー
83 20/12/28(月)22:17:04 No.759609379
まさしの脅迫相手の犬連れた色眼鏡のおばさんがミッチーサッチー騒動でちょっと名前出てた 十勝花子
84 20/12/28(月)22:17:32 No.759609573
428とイマビキソウとかまいたち3と999借りパクされてる… なんでチュンゲーばっかり狙い打ちで…
85 20/12/28(月)22:17:44 No.759609667
同じシステムでベクトル真逆だからそのへんは好みだろう
86 20/12/28(月)22:19:06 No.759610280
>EDが名曲すぎる One and Onlyいいよね…
87 20/12/28(月)22:19:48 No.759610590
花火という同じモチーフをそれぞれ違う場所で見るのいいよね
88 20/12/28(月)22:20:23 No.759610812
花火めちゃくちゃ泣いた
89 20/12/28(月)22:20:51 No.759610976
こういうゲームって最近見ない気がする PSPS2の変わり種系のゲーム
90 20/12/28(月)22:21:18 No.759611162
でもよォ息子さんその花火に気を取られたせいで
91 20/12/28(月)22:21:37 No.759611286
やりたいのに出来ない steamで出してよスパチュリニンサン!
92 20/12/28(月)22:21:42 No.759611310
ゆきのさつきが顔だししてる事くらいしか知らん
93 20/12/28(月)22:23:52 No.759612235
ジェロニモが谷山紀章だって今知った
94 20/12/28(月)22:24:04 No.759612320
428が出てるんだし出来そうな気はするけど 役者を一杯使ってるゲームは面倒そうでもある
95 20/12/28(月)22:24:26 No.759612472
チュンソフトの体力どんどんなくなっていったから428の10年後は作れないまま途切れちゃったな
96 20/12/28(月)22:24:42 No.759612627
今の渋谷でこの規模の撮影は出来ないだろうなぁ
97 20/12/28(月)22:24:58 No.759612774
最近だとデスカムトゥルーが実写だけどあれかなり短いらしいね
98 20/12/28(月)22:25:22 No.759612982
夜明けの歌も超いいんすよ
99 20/12/28(月)22:25:27 No.759613009
再版許可とかの問題があるのかな PSPでも別にもめたりしてなかったと思うけど
100 20/12/28(月)22:25:40 No.759613092
ロケにすごいお金かかったとか聞いたな
101 20/12/28(月)22:25:40 No.759613096
>428の10年後は作れないまま途切れちゃったな タイムトラベラーズ‥
102 20/12/28(月)22:25:57 No.759613224
べ…弁当代…
103 20/12/28(月)22:26:56 No.759613636
メイキングの陽平が腕振ってるところ良いよね
104 20/12/28(月)22:27:01 No.759613680
デトロイト当たったしADVもっと出て欲しい
105 20/12/28(月)22:27:47 No.759614095
私ネタ込みで無数のバッドエンドが仕込まれてるゲーム好き!
106 20/12/28(月)22:28:38 No.759614435
女といえばケーキだ!