虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/28(月)20:28:01 「」も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/28(月)20:28:01 No.759563455

「」もそろそろ春映画が恋しくなってきただろ

1 20/12/28(月)20:39:40 No.759567492

…すぞ

2 20/12/28(月)20:40:39 No.759567823

またこれが出てくるなら俺はもういい

3 20/12/28(月)20:40:46 No.759567870

東映の敷居は二度と跨がせんぞ

4 20/12/28(月)20:41:32 No.759568157

活躍するジュウオウタイガーがどうしても見たいなら…

5 20/12/28(月)20:42:45 No.759568622

50周年を迎える来年のライダー映画は夏と冬の二作とインテリヤクザが言っていたぞ

6 20/12/28(月)20:43:06 No.759568736

ゴライダーのみんな! ゴライダーのみんなーっ!

7 20/12/28(月)20:44:58 No.759569445

鳴り物入りで出てきて何も出来ずに死んでいくゴライダーのみんな

8 20/12/28(月)20:46:30 No.759570081

炎上商法続けた後に残った燃えカスみたいな映画

9 20/12/28(月)20:46:59 No.759570256

ゴライダーは配信見ても結局何だったのかわからなかった

10 20/12/28(月)20:47:08 No.759570311

(あっさり滅びてるジューランド)

11 20/12/28(月)20:47:56 No.759570616

特にエフェクトとかなく動けなくなるナーガと明日奈

12 20/12/28(月)20:48:11 No.759570706

未だにこれ見てないんだよな… 一応見ておいた方が良い?

13 20/12/28(月)20:48:47 No.759570907

>未だにこれ見てないんだよな… >一応見ておいた方が良い? 時間の無駄だと思うけどそれでもいいのなら

14 20/12/28(月)20:49:06 No.759571041

>未だにこれ見てないんだよな… >一応見ておいた方が良い? こんなもんべつに見なくていいよ…

15 20/12/28(月)20:49:38 No.759571275

>未だにこれ見てないんだよな… >一応見ておいた方が良い? ゴライダーは見たほうがいい スレ画は別に見なくていい

16 20/12/28(月)20:49:54 No.759571394

戦隊のスーパー形態が揃い踏みなのに エフェクトなしで地味な縦斬りばかりの 戦闘シーンが見たければどうぞ

17 20/12/28(月)20:51:12 No.759571980

やたら画面が暗い中行われるブレイブvsトゥルーブレイブ

18 20/12/28(月)20:51:26 No.759572075

>(あっさり滅びてるジューランド) 地球と融合したのに…

19 20/12/28(月)20:51:49 No.759572267

>未だにこれ見てないんだよな… >一応見ておいた方が良い? これ見るくらいなら寝た方がよっぽど有意義な時間の使い方できる

20 20/12/28(月)20:51:54 No.759572293

酷さで言ったら無印の方が上 つまらなさで言ったらスレ画の方が上 そんな感じ

21 20/12/28(月)20:52:38 No.759572636

ストーリーも酷いもんだった

22 20/12/28(月)20:52:54 No.759572721

こんだけヒーロー揃えてまじで文字通りどつき合ってるだけの戦闘シーン しかも長い

23 20/12/28(月)20:53:18 No.759572879

俺がこの映画で一番許せねえのは監察医の扱いだ 復活するとか言っておきながら出番1分くらいしかねーじゃねーか!

24 20/12/28(月)20:54:11 No.759573258

平成昭和・3号・1号と 金田米村のどっちかが変わるだけで大分見れるようになると分かってきた所に帰ってきたコンビの新作 最低点を記録していった

25 20/12/28(月)20:54:25 No.759573355

テレビのエグゼイドとキュウレンジャーもコラボするぞ! で前年や二年前みたいな合体SPぐらいはやってくれるな!と思ったら

26 20/12/28(月)20:54:52 No.759573524

正直糞ほども面白くない癖にスタッフと役者に多大な負担ばっかかけてたから一生復活しなくていいよ春映画

27 20/12/28(月)20:55:06 No.759573626

>酷さで言ったら無印の方が上 >つまらなさで言ったらスレ画の方が上 スレ画は既存キャラ侮辱要素は薄いからね

28 20/12/28(月)20:55:10 No.759573665

>テレビのエグゼイドとキュウレンジャーもコラボするぞ! >で前年や二年前みたいな合体SPぐらいはやってくれるな!と思ったら それはゴースト・ジュウオウのコラボの時点でそうだったから別に…

29 20/12/28(月)20:55:23 No.759573751

>俺がこの映画で一番許せねえのは監察医の扱いだ >復活するとか言っておきながら出番1分くらいしかねーじゃねーか! トゥルーエンディング公開前の動画で役者が謝ってたな…

30 20/12/28(月)20:55:34 No.759573827

バトルが地味で長回しばかりで退屈なのが一番酷いと思う

31 20/12/28(月)20:56:22 No.759574119

そもそもこの映画のストーリーって別にエグゼイド&キュウレンの合体SPで普通に成り立つよね

32 20/12/28(月)20:56:39 No.759574247

このふわふわしたなんとなくの世界観で映画の脚本一本書けるのだけは米村すごいと思う

33 20/12/28(月)20:57:08 No.759574415

無印は展開が酷いだけでアクションとかは客の見たいもんキッチリ見せてくれたし嫌いじゃない マベVSもやしのレッド1号チェンジ対決とか

34 20/12/28(月)20:57:13 No.759574463

>正直糞ほども面白くない癖にスタッフと役者に多大な負担ばっかかけてたから一生復活しなくていいよ春映画 今度の聖刃ゼロワンは時間かけられたのも良かったのかな? コロナのせいではあるけど

35 20/12/28(月)20:57:46 No.759574703

ここだけの話 無印スーパーヒーロー大戦は結構好きだぞ俺

36 20/12/28(月)20:58:36 No.759575052

こっちは本当に笑えもしないクソ

37 20/12/28(月)20:58:50 No.759575165

>今度の聖刃ゼロワンは時間かけられたのも良かったのかな? 今の時期公開になったけど夏映画枠だぞあれ

38 20/12/28(月)20:58:54 No.759575194

>ストーリーも酷いもんだった ゲーム世界から現実への帰り道を一筋残すなんて余裕だぜ?天才外科医なんだぜ?

39 20/12/28(月)20:59:06 No.759575279

でも感情らしきものを得るナーガのとこは好きなんだ…

40 20/12/28(月)20:59:54 No.759575587

じゃあZは?

41 20/12/28(月)21:00:03 No.759575666

主犯のクソガキが反省してない感じなのが

42 20/12/28(月)21:00:14 No.759575754

>じゃあZは? 地獄

43 20/12/28(月)21:00:33 No.759575890

>今度の聖刃ゼロワンは時間かけられたのも良かったのかな? >コロナのせいではあるけど 今の映画もあれはあれで夏の脚本ボツにして後日談用に練り直したやつだから 相応の負担はかかってると思うよ

44 20/12/28(月)21:00:47 No.759575986

>じゃあZは? 地球を見捨てるギャバンなんてみたくなかった

45 20/12/28(月)21:01:15 No.759576169

春映画はそれぞれベクトルの違うクソさなので どれが最低か意見割れがち

46 20/12/28(月)21:01:40 No.759576338

お祭り映画にストーリーなんてオマケとは思っていたけどさぁ…

47 20/12/28(月)21:01:49 No.759576394

十数年ぶりに出てきた北岡先生が痴呆症になった上銃撃つだけの人になってた

48 20/12/28(月)21:02:10 No.759576538

映画に出られるスーパー弁護士と配信だけのビーストスクワッドに出る浅倉なんて差がついたな ビーストスクワッドの方がよかったよ…

49 20/12/28(月)21:02:39 No.759576731

>お祭り映画にストーリーなんてオマケとは思っていたけどさぁ… お祭り要素も薄いのがな…

50 20/12/28(月)21:02:46 No.759576767

>十数年ぶりに出てきた北岡先生が痴呆症になった上銃撃つだけの名言botになってた

51 20/12/28(月)21:03:17 No.759576988

酷いのばっかだけど冗談抜きにキレそうにまでなったのは公式で対立煽り紛いの事しでかした平成昭和くらいだ

52 20/12/28(月)21:03:41 No.759577133

面白かったよなスレ画の飛彩のVシネマ なんか変なものが混じってたけど

53 20/12/28(月)21:03:44 No.759577142

書き込みをした人によって削除されました

54 20/12/28(月)21:04:03 No.759577305

>映画に出られるスーパー弁護士と配信だけのビーストスクワッドに出る浅倉なんて差がついたな >ビーストスクワッドの方がよかったよ… すごかったね研修医の顔ズタボロにする浅倉

55 20/12/28(月)21:04:11 No.759577356

病状が悪化して亡くなったからライダータイムでは二代目になった

56 20/12/28(月)21:04:30 No.759577495

要素だけ見ると何もかも豪華なのにびっくりするぐらい見てて盛り上がらない不思議な映画

57 20/12/28(月)21:04:45 No.759577641

ダイレンジャーアニバーサリーイヤー!全員集合!これは白倉Pも気合い入れて扱うだろ! 名乗りだけで特になにもなし

58 20/12/28(月)21:04:59 No.759577748

個人的ワーストはMovie大戦ジェネシス

59 20/12/28(月)21:05:09 No.759577825

>酷いのばっかだけど冗談抜きにキレそうにまでなったのは公式で対立煽り紛いの事しでかした平成昭和くらいだ ディケイドあたりで平成と昭和で対立することのアホらしさがファンの間で共有されてきたところでやられたからマジで意味が分からなかった

60 20/12/28(月)21:05:22 No.759577910

米村脚本の春映画人間ドラマに焦点当てた部分は面白い時あるしそもそも脚本執筆時期にも問題あるんだけど 集合物の金田監督はどうしてこう面白みの無い画ばっかりなんだ…

61 20/12/28(月)21:06:06 No.759578217

botとか言われてる北岡先生が気になって見てみたらマジでbotだった 英雄って言葉は~って台詞を公式であんなに雑に使うんじゃねえよ…

62 20/12/28(月)21:07:00 No.759578644

>すごかったね研修医の顔ズタボロにする浅倉 割れた蛍光灯入った容器に顔つっこませてギャリギャリさせるとか 浅倉だからとかニチアサの枷が外れたからとか発想がそういう話じゃないと思うの

63 20/12/28(月)21:07:01 No.759578656

これを面白くしたのが4週連続スペシャルスーパー戦隊最強バトル

64 20/12/28(月)21:07:01 No.759578659

これ見てると寝るよ

65 20/12/28(月)21:07:21 No.759578797

再編集でも無いのに退屈に感じた映画はこれぐらいだ

66 20/12/28(月)21:07:46 No.759578993

チームエグゼイドの色だけで集めたごった煮メンバーは好きなんだ…スパロボ感があるというか 再登場!死んだ!は本当に意味分からんけど

67 20/12/28(月)21:08:16 No.759579212

ボスの名前が究極大サタンとかその手先の女とかはちょっとどうかと思ったよ荒川さん

68 20/12/28(月)21:08:34 No.759579352

ストーリーも臭くないうんこみたいなもんで別に良くはない

69 20/12/28(月)21:08:40 No.759579382

お祭り春映画のラストを飾るにふさわしい完成度だと思う 悪い意味になるけど

70 20/12/28(月)21:10:25 No.759580151

超ヒーロー大戦だけは無理 墓場に好きな春映画入れるとしても絶対に入れない

71 20/12/28(月)21:11:16 No.759580478

レッツゴーライダーはかなり好きな方なんだけどスレ画の動いてはいるけど淡白過ぎる演出で金田監督はもうだめだ…ってなった

72 20/12/28(月)21:11:54 No.759580737

アマゾンズ出たのこれだっけ?

73 20/12/28(月)21:12:30 No.759580982

>これ見てると寝るよ マジで劇場で寝たのは初めてだったよ…

74 20/12/28(月)21:12:39 No.759581042

>個人的ワーストはMovie大戦ジェネシス あれもなんかつまらないの一言だよな

75 20/12/28(月)21:12:51 No.759581128

まあそうだよなアクションがクッソつまんないって脚本のせいじゃないもんな…

76 20/12/28(月)21:13:07 No.759581231

>アマゾンズ出たのこれだっけ? 現状唯一オメガアルファネオの共闘が実写で見られる映画だな

77 20/12/28(月)21:13:44 No.759581515

悪い意味で尖ってるところが多い!って春映画の中では珍しく尖ってるところがなさすぎて悪いって不思議な内容 こんな闇鍋みたいな内容で尖ってないっていうのも変だが

78 20/12/28(月)21:14:03 No.759581651

>>アマゾンズ出たのこれだっけ? >現状唯一オメガアルファネオの共闘が実写で見られる映画だな これに出たんだからOver Quartzerにも出ればよかったのに…

79 20/12/28(月)21:14:10 No.759581700

ジェネシスは結婚式観れたからいいかなって…

80 20/12/28(月)21:14:11 No.759581708

>>個人的ワーストはMovie大戦ジェネシス >あれもなんかつまらないの一言だよな ジェネシスは意味不明が何周か回って逆に見てほしい気持ちがある Zと超のスーパーヒーロー大戦は見ないほうがよい

81 20/12/28(月)21:14:46 No.759581966

テレビの戦隊ライダーコラボ回は毎回面白いのになあ 映画はこうなっちゃうの本当にふしぎ

82 20/12/28(月)21:14:52 No.759582009

>>個人的ワーストはMovie大戦ジェネシス >あれもなんかつまらないの一言だよな いや…ドライブを最後まで見てあれをお出しされたらつまらないでは済まない…

83 20/12/28(月)21:14:57 No.759582043

>ジェネシスは結婚式観れたからいいかなって… まぁ結婚式とポストカードがあるから多少マシになってる感はある

84 20/12/28(月)21:15:05 No.759582096

数年前まで「ウルトラと戦隊はレジェンドを大事に扱ってるのにライダーときたら」みたいな批判が多かったけど 春映画がアベレージ下げまくってるだけだと思う

85 20/12/28(月)21:15:11 No.759582141

一応外科医周りは割といいから本当に何一ついいところがなく烈の扱いがゴミなZの方が嫌い

86 20/12/28(月)21:15:28 No.759582258

超は急に怪人出てきてビビるシーンだけ好き

87 20/12/28(月)21:15:33 No.759582298

三号も一応スーパーヒーロー大戦だっけ ただのライダー大戦だっけ

88 20/12/28(月)21:15:42 No.759582375

ジェネシスのわちゃわちゃ感はずっと頭のなかでなんだこれ…って感情が渦巻いてたけど不思議とつまらないとは思わなかった

89 20/12/28(月)21:16:09 No.759582614

北岡先生出てるって点だけで気になってるけどわざわざ見るほどでもない?

90 20/12/28(月)21:16:18 No.759582688

>三号も一応スーパーヒーロー大戦だっけ >ただのライダー大戦だっけ スーパーヒーロー大戦GP だけど戦隊はニンニンのロボ戦だけ

91 20/12/28(月)21:16:27 No.759582774

>北岡先生出てるって点だけで気になってるけどわざわざ見るほどでもない? 逆にがっかりするだけだから見るな

92 20/12/28(月)21:16:37 No.759582865

>北岡先生出てるって点だけで気になってるけどわざわざ見るほどでもない? ないよ 本当に

93 20/12/28(月)21:17:11 No.759583120

シュートベントぐらい使え

94 20/12/28(月)21:17:25 No.759583223

ジオウでの一部のライドウォッチを除けば現状昭和ライダー最後の登場作のはず

95 20/12/28(月)21:17:29 No.759583244

>北岡先生出てるって点だけで気になってるけどわざわざ見るほどでもない? >十数年ぶりに出てきた北岡先生が痴呆症になった上銃撃つだけの名言botになってた

96 20/12/28(月)21:17:30 No.759583249

やけに印象に残るイグアナゴーストライカーとライドブースターの合体

97 20/12/28(月)21:17:33 No.759583267

自分復活するんで の予告でめちゃくちゃ盛り上がった思い出

98 20/12/28(月)21:17:39 No.759583300

どいつもこいつも技を使わないんだよな

99 20/12/28(月)21:17:40 No.759583309

>数年前まで「ウルトラと戦隊はレジェンドを大事に扱ってるのにライダーときたら」みたいな批判が多かったけど >春映画がアベレージ下げまくってるだけだと思う いやまあそこは方向性の違いじゃないの… だってレジェンド路線でウルトラも戦隊もライダーも全部坂本監督なのになんかライダーだけひっでえな…って作品がまあまああるし

100 20/12/28(月)21:17:45 No.759583337

平ジェネの方はレジェンドの扱い丁寧だしな…

101 20/12/28(月)21:17:53 No.759583406

春映画の話題になると必ず入ってくるジェネシスはほんとに何なんだろう…

102 20/12/28(月)21:19:48 No.759584320

>だってレジェンド路線でウルトラも戦隊もライダーも全部坂本監督なのになんかライダーだけひっでえな…って作品がまあまああるし 銀河伝説とメガマックスがあるし坂本監督だからこうだ!とも一概に言えないような

103 20/12/28(月)21:20:03 No.759584435

ジェネシスも脚本家に多大な負担をかけてるからな…

104 20/12/28(月)21:20:33 No.759584620

せっかくラプター役に顔文字さんいるんだから声だけでもゴーカイイエロー出せなかったのかな…とは今でも思う

105 20/12/28(月)21:20:49 No.759584730

>どいつもこいつも技を使わないんだよな 逆に春映画にしては技やフォームをよく使う平成昭和大戦は戦闘面白いよね フィフティーンの戦闘大好き

106 20/12/28(月)21:21:09 No.759584896

本編前先行登場で3対1で挑んで敗けるアマゾンネオとかふざけてるのかと思ったよ そしてアマゾンズ3人共闘がこの映画で最初で最後になるとは思わんかったよ…

107 20/12/28(月)21:21:31 No.759585072

平成昭和は本当に平成昭和要素だけが不要だからな…後は面白い

108 20/12/28(月)21:21:47 No.759585178

平ジェネはちゃんと技も使うし主題歌も流れる 普通が一番って感じる映画でした

109 20/12/28(月)21:22:13 No.759585380

>ジェネシスも脚本家に多大な負担をかけてるからな… なんで平成ライダーをそもそも知らない脚本家にコラボ映画を任せるんですか…どうして…

110 20/12/28(月)21:22:20 No.759585427

金田監督のライダー映画で良かったのってさらば電王しか無いじゃん

111 20/12/28(月)21:23:17 No.759585902

戦隊はともかくウルトラも客演系は当たり外れ割とあると思う

112 20/12/28(月)21:23:29 No.759585988

>逆に春映画にしては技やフォームをよく使う平成昭和大戦は戦闘面白いよね 冒頭のライダー大乱闘いいよね…

113 20/12/28(月)21:23:41 No.759586068

エロ本監督は正直ファンサービスとかじゃなくて自分が撮りたいからレジェンド撮ってるだけじゃねえのって何度か思った事がある

114 20/12/28(月)21:24:08 No.759586287

>エロ本監督は正直ファンサービスとかじゃなくて自分が撮りたいからレジェンド撮ってるだけじゃねえのって何度か思った事がある 合ってる

115 20/12/28(月)21:24:15 No.759586341

春映画での犠牲が平成ジェネレーションの丁寧な共演につながったと思えば無駄ではなかったんだよなぁって…

116 20/12/28(月)21:25:00 No.759586724

やっくんと陣さんの中の人ネタだけちょっと笑った でもこれやりたいがために呼んだ?

117 20/12/28(月)21:25:22 No.759586907

>エロ本監督は正直ファンサービスとかじゃなくて自分が撮りたいからレジェンド撮ってるだけじゃねえのって何度か思った事がある エロ監督は自分がこれがみたいぜーでやってるから派手な客演になってるっていうのはあると思う

118 20/12/28(月)21:26:34 No.759587403

>エロ本監督は正直ファンサービスとかじゃなくて自分が撮りたいからレジェンド撮ってるだけじゃねえのって何度か思った事がある ギャラファイ2観りゃ自分で全ウルトラヒーローの撮影コンプしたいマンなのはわかるでしょ

119 20/12/28(月)21:26:38 No.759587439

坂本監督はたまに欲張りセットすぎてくどく感じるけど本人がやりたいなら仕方ないかなって...

↑Top