ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/28(月)19:36:22 No.759546130
カチューシャ!!
1 20/12/28(月)19:39:08 No.759546988
こんなことあったっけ…?
2 20/12/28(月)19:39:46 No.759547199
あるか無いかで言えばあった
3 20/12/28(月)19:40:03 No.759547269
見ただけでか
4 20/12/28(月)19:41:22 No.759547690
カチューシャはヤバいという事が分かる
5 20/12/28(月)19:41:43 No.759547816
頭テトリスとかロシアじんかよ ロシアじんだった
6 20/12/28(月)19:42:21 No.759548037
カチューシャの周りにはやばい奴ばかりか…
7 20/12/28(月)19:42:41 No.759548143
絶対にこのシーンに似合わないようなテトリスがものすごい説得力
8 20/12/28(月)19:43:54 No.759548543
ダヴァイッッ
9 20/12/28(月)19:44:43 No.759548818
ザ・ワールド!
10 20/12/28(月)19:45:19 No.759549046
カチューシャはバーフバリ すなわち神
11 20/12/28(月)19:45:40 No.759549176
刃牙みたいになってんジャン!
12 20/12/28(月)19:45:50 No.759549221
カチューシャでシコルスキー
13 20/12/28(月)19:46:29 No.759549433
テトリスのあの細長いのカチューシャっていうんだ…
14 20/12/28(月)19:47:17 No.759549719
>絶対にこのシーンに似合わないようなテトリスがものすごい説得力 北米版だとカチューシャ流さないでテトリスの曲流すからな
15 20/12/28(月)19:47:47 No.759549874
パロディに逃げなきゃギャグでも名シーンになるのにパロディがくど過ぎる
16 20/12/28(月)19:47:50 No.759549891
>テトリスのあの細長いのカチューシャっていうんだ… え?
17 20/12/28(月)19:47:52 No.759549905
タッチが似てるわけでも無いのにすっごいプデに見える… なんでだ…
18 20/12/28(月)19:49:11 No.759550354
>北米版だとカチューシャ流さないでテトリスの曲流すからな 政治的理由で権利が合衆国政府にあって流せないんだよね
19 20/12/28(月)19:49:43 No.759550543
なんだこいつキモ…
20 20/12/28(月)19:50:35 No.759550837
https://youtu.be/bxCE3coapJo
21 20/12/28(月)19:51:19 No.759551098
開いた穴に棒がはまった
22 20/12/28(月)19:52:28 No.759551537
歯車が『ガシイッ』とはまっててダメだったッ
23 20/12/28(月)19:52:39 No.759551600
エンドルフィン2回しててだめだった
24 20/12/28(月)19:54:49 No.759552319
まあ…クラーラはお父君がKGB辺りに所属してるっぽい真のロシア人だからな…
25 20/12/28(月)19:54:55 No.759552351
カチューシャをレイプしたい!とかじゃなくて カチューシャの遺伝子を私の中で残す!とかやりそう
26 20/12/28(月)19:56:15 No.759552814
これのせいでバーブバリ見直したわ!
27 20/12/28(月)19:57:55 No.759553330
>まあ…クラーラはお父君がKGB辺りに所属してるっぽい真のロシア人だからな… それは中の人だろ!?
28 20/12/28(月)19:58:31 No.759553500
バーフバリだ にどとまちがえるな
29 20/12/28(月)19:59:15 No.759553758
クラーラは中の人そのものみたいなとこあるし
30 20/12/28(月)19:59:53 No.759553970
なんかプデ思い出した
31 20/12/28(月)20:00:04 No.759554022
数式はなんの数式?
32 20/12/28(月)20:00:32 No.759554190
>それは中の人だろ!? 中の人の父親はスペツナズだよ クラーラはドラマCDで機密情報を父のツテで手に入れてたからそういう機関所属っぽい
33 20/12/28(月)20:02:32 No.759554831
なんかヤバイフェロモンでも出てるの…?
34 20/12/28(月)20:02:37 No.759554870
パズルのピースがハマりテトリスして電流が走り天使が舞い降り公式が当て嵌まり歯車がガッシリと『クラーラ』と噛み合い胸の穴が満たされ脳内にアドレナリンが迸ってる…
35 20/12/28(月)20:03:14 No.759555087
>>それは中の人だろ!? >中の人の父親はスペツナズだよ >クラーラはドラマCDで機密情報を父のツテで手に入れてたからそういう機関所属っぽい 中の人も先中のキャラもキャラが濃すぎる!
36 20/12/28(月)20:03:54 No.759555335
スライディング臣下の礼しないと…
37 20/12/28(月)20:05:01 No.759555687
バーフバリで見たシーンあってだめだった
38 20/12/28(月)20:05:24 No.759555824
この後カチューシャについて語りあう二人に挟まれて泣きながら助けを求めるカチューシャに繋がると「」に聞いてだめだった
39 20/12/28(月)20:06:20 No.759556164
バーフバリだったりジョジョだったりバキだったり
40 20/12/28(月)20:06:31 No.759556214
ノンナさんよりクラーラの方が格闘戦強いんだ…
41 20/12/28(月)20:06:58 No.759556360
ガルパンコミカライズは基本パラレルなので何でもありだ
42 20/12/28(月)20:07:02 No.759556387
吉田創今こんなんなってるのか
43 20/12/28(月)20:07:26 No.759556530
唯一の外国人だっけクラーラ
44 20/12/28(月)20:08:15 No.759556815
こいつそんなにカチューシャのこと好きだったの…
45 20/12/28(月)20:08:34 No.759556930
吉田創まじめな漫画描くようになったなと思ったらそうでもなかった
46 20/12/28(月)20:08:47 No.759556995
幕張みてーなノリでダメだった
47 20/12/28(月)20:09:00 No.759557069
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000084010000_68/
48 20/12/28(月)20:09:29 No.759557241
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000084010000_68/ 無料で読めるんだから読めよな!
49 20/12/28(月)20:09:32 No.759557255
この数式なんのやつ?
50 20/12/28(月)20:09:41 No.759557298
ドラマCDだとクラーラパパにも目を付けられててダメだった
51 20/12/28(月)20:09:55 No.759557381
7P目のってザ・ワールドのカットインだよね?
52 20/12/28(月)20:11:04 No.759557795
こんなカチューシャにロシア留学させていいのかな 会う人会う人みんなに素足で踏まされない?
53 20/12/28(月)20:11:12 No.759557847
ケンカはやめなさーい!してくれるカチューシャまじ可愛い
54 20/12/28(月)20:11:34 No.759557985
ショーシャンクも混ぜたか
55 20/12/28(月)20:11:53 No.759558081
ノンナが素手でも強いのはイメージ通りだけどなんで中国拳法を…?
56 20/12/28(月)20:12:35 No.759558337
テトリス…
57 20/12/28(月)20:12:38 No.759558357
クラーラはノンナよりはカチュ狂いじゃないと勝手に思っていた むしろノンナよりひどかったとは
58 20/12/28(月)20:12:47 No.759558408
ちょっとプデっぽさもあるな…
59 20/12/28(月)20:13:07 No.759558526
ここでパロディに走ってちゃうのがうーんってなるけどまあ所詮4コマ、アンソロ漫画家だしな…みたいなところがある
60 20/12/28(月)20:13:14 No.759558565
カチューシャって実はすごいのでは
61 20/12/28(月)20:13:25 No.759558626
>タッチが似てるわけでも無いのにすっごいプデに見える… >なんでだ… 表情が似てるのかな…?
62 20/12/28(月)20:13:43 No.759558720
>ここでパロディに走ってちゃうのがうーんってなるけどまあ所詮4コマ、アンソロ漫画家だしな…みたいなところがある 何目線だよ…
63 20/12/28(月)20:13:58 No.759558802
>クラーラはノンナよりはカチュ狂いじゃないと勝手に思っていた >むしろノンナよりひどかったとは お父さんの友達からノンナが持ってないタイプのカチューシャの写真もらってるからな… 割と公式なドラマCDで
64 20/12/28(月)20:14:24 No.759558948
この後突然喧嘩してた二人がカチューシャに跪いて素足に顔くっつけてくるだけだよ
65 20/12/28(月)20:14:26 No.759558955
当人の人間性とかカリスマとかに触れて…じゃなくて見た目で心酔するのはどうなんですかね
66 20/12/28(月)20:14:57 No.759559110
カチューシャ卒業したらプラウダまずくない?
67 20/12/28(月)20:16:03 No.759559435
クラーラそんなに強かったの…
68 20/12/28(月)20:16:18 No.759559528
>当人の人間性とかカリスマとかに触れて…じゃなくて見た目で心酔するのはどうなんですかね 映像情報から外見以上の情報を得られないとか雑魚だぜ
69 20/12/28(月)20:16:22 No.759559544
いやカチューシャもちょっと困ってるじゃん…
70 20/12/28(月)20:16:52 No.759559712
>当人の人間性とかカリスマとかに触れて…じゃなくて見た目で心酔するのはどうなんですかね …?見れば分かるだろ?
71 20/12/28(月)20:17:14 No.759559826
>カチューシャ卒業したらプラウダまずくない? プラウダに限らず今の隊長が卒業しても体制変わらなさそうなの聖グロくらいじゃない?
72 20/12/28(月)20:17:17 No.759559853
吉田創の悪いところが出た
73 20/12/28(月)20:17:17 No.759559854
>いやカチューシャもちょっと困ってるじゃん… これでちょっと困るだけなのは控えめに言っても聖女
74 20/12/28(月)20:17:25 No.759559894
何故なら我々はカチューシャを信じている!
75 20/12/28(月)20:17:35 No.759559959
目の前にカチューシャが現れたら俺だってそうする
76 20/12/28(月)20:17:47 No.759560027
穴にカチューシャがハマった!!
77 20/12/28(月)20:17:48 No.759560031
>いやカチューシャもちょっと困ってるじゃん… ちょっとどころじゃないよ泣いてるよ
78 20/12/28(月)20:17:48 No.759560037
これをちょっと困るだけで済ませてくれるのは そうとう度量が深い
79 20/12/28(月)20:17:51 No.759560047
>>カチューシャ卒業したらプラウダまずくない? >プラウダに限らず今の隊長が卒業しても体制変わらなさそうなの聖グロくらいじゃない? チハタン…
80 20/12/28(月)20:18:09 No.759560131
次の日我に返ったノンナでダメだった
81 20/12/28(月)20:18:13 No.759560144
ひと目見ただけで溢れ出るカリスマがわからないとはまだまだだな…
82 20/12/28(月)20:18:21 No.759560193
この回は昔のアンソロ読んでる気分になる
83 20/12/28(月)20:19:09 No.759560448
ロシア語だから分かってなかったけど 私の人生はカチューシャに出会う為にあったとか二人分聞かされたら泣くどころじゃないと思う
84 20/12/28(月)20:19:12 No.759560460
>ひと目見ただけで溢れ出るカリスマがわからないとはまだまだだな… それは性欲では?
85 20/12/28(月)20:19:49 No.759560646
>カチューシャ卒業したらプラウダまずくない? まずいよ ノンカチュは隊員の能力不足以前に判断力不足を危惧してる これはお国柄(プラウダ学園艦の気風)の面もあるから根が深い問題だと 大会での敗因もそこにあると結論付けてる なので卒業までの間少しでも後輩達にそういった力を付けさせてやりたいって考えてるよ
86 20/12/28(月)20:19:54 No.759560671
最後に残った一つの欠損が埋まったらそこから雪崩を打つようにこれまでの全てが答えに導かれていくんだよ 連鎖するぷよぷよのように
87 20/12/28(月)20:20:04 No.759560715
状況一切理解してないであろうにとりあえず喧嘩を止めに来るカチューシャはエライな…
88 20/12/28(月)20:20:04 No.759560719
カチューシャキメてんのかよ
89 20/12/28(月)20:20:05 No.759560721
パロディのノリがふた昔前くらいな気はするけど ガルパンのファン層にはまちがいなくそのへんの時代の人たち含んでるしな…
90 20/12/28(月)20:20:35 No.759560867
これが原作の行間…!
91 20/12/28(月)20:20:36 No.759560871
>この回は昔のアンソロ読んでる気分になる 昔のアンソロだったら無関係な所にカツ出して虐待してるだろ!
92 20/12/28(月)20:20:54 No.759560993
ロシア人からするとカチューシャとノンナの中の人逆じゃない?ってなるらしいな
93 20/12/28(月)20:20:57 No.759561009
>パロディのノリがふた昔前くらいな気はするけど >ガルパンのファン層にはまちがいなくそのへんの時代の人たち含んでるしな… まぁ10年近く昔のアニメだしね…
94 20/12/28(月)20:21:33 No.759561209
>>>カチューシャ卒業したらプラウダまずくない? >>プラウダに限らず今の隊長が卒業しても体制変わらなさそうなの聖グロくらいじゃない? >チハタン… チハタンは西隊長時代に覚醒して年々良くなり続けるかもしれないな
95 20/12/28(月)20:21:38 No.759561245
柊誠亜とか今何やってるんだろうな
96 20/12/28(月)20:22:25 No.759561531
そうかそもそもガルパン自体がもう一昔前のアニメか…
97 20/12/28(月)20:23:34 No.759561926
>状況一切理解してないであろうにとりあえず喧嘩を止めに来るカチューシャはエライな… おかげで人命どころか人生を救われた
98 20/12/28(月)20:23:47 No.759561982
ノンナの目がセンコめいて赤く光り凝縮する
99 20/12/28(月)20:23:53 No.759562008
カチューシャってあんなキャラのくせに戦車で戦ってると気配りの達人みたいなことしてる
100 20/12/28(月)20:24:01 No.759562049
本編から劇場番までのスパンがまず長くてそこから最終章がさらに長くて最終章がロングスパン過ぎるせいで時間感覚おかしくなる
101 20/12/28(月)20:24:15 No.759562133
心の欠損が埋まった途端あんなに穏やかに…
102 20/12/28(月)20:24:16 No.759562139
カチューシャこれで純日本人なのやっぱおかしいよ 見た目むしろ一番ロシア人なのに
103 20/12/28(月)20:24:34 No.759562250
>ロシア人からするとカチューシャとノンナの中の人逆じゃない?ってなるらしいな なんで…?
104 20/12/28(月)20:24:38 No.759562264
ほぼこれだった su4467610.jpg
105 20/12/28(月)20:25:08 No.759562425
ノンナもエンドルフィン出してる…
106 20/12/28(月)20:25:42 No.759562606
運動方程式を発見したようなもんだよ
107 20/12/28(月)20:25:45 No.759562630
こいつだけかと思ったらノンナもバキエンドルフィンしてる…
108 20/12/28(月)20:26:14 No.759562820
強豪校の隊長だけあって戦略眼は鋭いし判断も的確 しかもさりげに部下思い カチューシャは素晴らしいですね
109 20/12/28(月)20:26:16 No.759562830
>運動方程式を発見したようなもんだよ 偉人かよ
110 20/12/28(月)20:26:39 No.759562966
>ほぼこれだった ほぼって言うかそれのパロディだしね
111 20/12/28(月)20:26:42 No.759562991
>カチューシャこれで純日本人なのやっぱおかしいよ >見た目むしろ一番ロシア人なのに あの世界の日本人はそういう人種だから…
112 20/12/28(月)20:26:54 No.759563087
躊躇なくもう片足持って頭ぶつけててダメだった アドレナリン天丼でさらにダメだった
113 20/12/28(月)20:27:04 No.759563148
これ公式だったの…
114 20/12/28(月)20:27:05 No.759563149
>強豪校の隊長だけあって戦略眼は鋭いし判断も的確 >しかもさりげに部下思い >カチューシャは素晴らしいですね 実際驕りが無くなればかなりどころかトップクラスに優秀だからな…
115 20/12/28(月)20:27:26 No.759563259
どこかで見たと思ったら刃牙幼年編のガイア戦でエンドルフィンキメてるシーンだった
116 20/12/28(月)20:27:35 No.759563314
なんでちょいちょいバキみたいになんの…
117 20/12/28(月)20:27:40 No.759563336
>ほぼこれだった >su4467610.jpg なんでだよ!
118 20/12/28(月)20:27:47 No.759563379
>穴にカチューシャがハマった!! カチュッとハマったんやな
119 20/12/28(月)20:27:48 No.759563382
>>ロシア人からするとカチューシャとノンナの中の人逆じゃない?ってなるらしいな >なんで…? 上坂すみれのロシア語は訛りがあってロリっぽく聞こえるらしい
120 20/12/28(月)20:27:57 No.759563436
試合中に昼寝とかしなければ普通に優勝してたよねプラウダ
121 20/12/28(月)20:28:04 No.759563481
あの世界の日本かなり受け入れてるからな…
122 20/12/28(月)20:28:41 No.759563684
カチューシャの中の人だってピロシキ~とか言ってるじゃん!
123 20/12/28(月)20:28:51 No.759563734
カチューシャなんかヤバいフェロモンでも出してるの?
124 20/12/28(月)20:29:06 No.759563817
>なんでちょいちょいバキみたいになんの… この回は元アンソロ作家の悪い所がふんだんに出てる…
125 20/12/28(月)20:29:12 No.759563847
>実際驕りが無くなればかなりどころかトップクラスに優秀だからな… だがそれでは支える必要がなくなる それはそれで素晴らしいことですが悪夢ですね
126 20/12/28(月)20:29:14 No.759563856
>試合中に昼寝 そこにもこの作者なりの補完してるよ
127 20/12/28(月)20:29:22 No.759563895
ミグ31で日本に乗り込んでてダメだった
128 20/12/28(月)20:29:30 No.759563944
>カチューシャなんかヤバいフェロモンでも出してるの? それはまぁ出てると思う
129 20/12/28(月)20:29:48 No.759564054
>ミグ31で日本に乗り込んでてダメだった 元ネタはMiG-25だからな…
130 20/12/28(月)20:29:54 No.759564100
>カチューシャなんかヤバいフェロモンでも出してるの? 出してるか出してないかで言えば出してると思う
131 20/12/28(月)20:29:59 No.759564134
>試合中に昼寝とかしなければ普通に優勝してたよねプラウダ 黒森峰との相性が悪すぎるからどうだろう…他の人が作戦たてるとパーフェクトに臨機応変な対応するけど 誘因からの二重包囲好きすぎるしカチューシャ
132 20/12/28(月)20:30:21 No.759564245
じゃあサントラのカチュノン版カチューシャとかロリがロシア民謡歌ってるみたいな感覚だったのか…
133 20/12/28(月)20:30:27 No.759564282
キチガイを魅了するフェロモンは出てる
134 20/12/28(月)20:31:04 No.759564501
誘いに乗った上で叩き潰すみたいなことするもんな黒森峰
135 20/12/28(月)20:32:02 No.759564829
カチューシャがちびっ子じゃなかったらここまでガッチリ噛み合ってないんだろうな…
136 20/12/28(月)20:32:23 No.759564951
世界の全てがカチューシャによって存在を与えられたことはただの事実だ 疑う余地はない
137 20/12/28(月)20:32:53 No.759565170
でも訛りが強くてロリに聞こえるってことは 津軽弁のおばあちゃんがロリに見えてしまうんじゃないか?
138 20/12/28(月)20:33:27 No.759565367
>でも訛りが強くてロリに聞こえるってことは >津軽弁のおばあちゃんがロリに見えてしまうんじゃないか? お得じゃん
139 20/12/28(月)20:34:48 No.759565818
何言ってるかわからんロリババアはちよっと…
140 20/12/28(月)20:35:56 No.759566191
魅了される方もヤバいけど素でこれなカチューシャが怖い