虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/28(月)19:18:46 年末さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/28(月)19:18:46 No.759540534

年末さみしいと思ったらコミケがなかった クリスマスとかそういうの無縁だからこたえる

1 20/12/28(月)19:21:53 No.759541542

やっぱりあの空気は楽しいよね

2 20/12/28(月)19:24:08 No.759542229

リモートも慣れたがやっぱ現場に行きてえ

3 20/12/28(月)19:25:46 No.759542752

同人誌自体もだいぶ減った気がして寂しい みんなファンボックスとか始めてる…

4 20/12/28(月)19:29:13 No.759543853

紙物自体が減ったよね デジタルで金になるほうに移行してる… 好きな絵師はスケブで受注する人になってしまった

5 20/12/28(月)19:30:50 No.759544378

これも時代か

6 20/12/28(月)19:31:36 No.759544616

スケブやファンボックスやファンティアはまあ昔はCG集を売ってたのがサブスクの時代になったのかな…って思うからいいが本が出ないのはマジで寂しい

7 20/12/28(月)19:31:50 No.759544700

本なら欲しいけどデータだと別に…ってなる昔人間なので同人誌自体が減るのなかなかに辛い

8 20/12/28(月)19:34:37 No.759545567

まあ公式にアウト認定されてるグッズ系はほぼ壊滅なんだよね ネット販売系の審査通らないから

9 20/12/28(月)19:34:37 No.759545568

ネットの功罪やな

10 20/12/28(月)19:36:56 No.759546310

イベント再開したら過激なアイテム出るんだろうな

11 20/12/28(月)19:37:44 No.759546546

デジタルが良いのは在庫がないというのもある気がする

12 20/12/28(月)19:38:46 No.759546895

特に困ることもなかったし無くなってもいいかな

13 20/12/28(月)19:41:48 No.759547850

界隈として成立しないような超弱小ジャンルの二次創作は何だかんだコミケぐらいでしか手に入らないからそのためだけに存続してくれたら徹夜組も企業との癒着も全部許すぐらいの気持ちではいるがそれはそれとしてなくなったらすっきりする気持ちもわからないでもない

14 20/12/28(月)19:54:30 No.759552218

気に入った絵はコンビニプリントするでもいいぞ けっこうきれい

15 20/12/28(月)19:55:07 No.759552412

来年どうなるか全く予想がつかんな 価値観から色々と変わりすぎた1年だった

16 20/12/28(月)19:56:37 No.759552916

たまにメロン行ったりしてるけど新刊出す人は出してる

17 20/12/28(月)19:58:56 No.759553647

店舗閉じたりはしたけどメロンもとらもまだいけるっぽいな

18 20/12/28(月)20:00:01 No.759554011

エアコミケ2とか言って申込みまでやってたのにこの盛り上がらなさ 準備会ってなんにも宣伝しないんだな

19 20/12/28(月)20:01:45 No.759554574

電子配信はオリジナルは積極的だけど2次創作はかなり遠慮気味だしなあ 2次創作同人誌とグッズはイベントのみだから無いとかなりこたえる

20 20/12/28(月)20:04:06 No.759555397

>気に入った絵はコンビニプリントするでもいいぞ >けっこうきれい ぶっかけに使うのいいよね…

21 20/12/28(月)20:05:34 No.759555888

以前は年末に精神カリカリさせながら本作ってたけど 今回作らなかったからすげえ穏やかな気分になってる

22 20/12/28(月)20:05:35 No.759555898

>エアコミケ2とか言って申込みまでやってたのにこの盛り上がらなさ >準備会ってなんにも宣伝しないんだな プラットフォームが必要だと思うよ ジャンプのやつとか結構イベント感あるし

23 20/12/28(月)20:08:26 No.759556871

クソな申し込みのインターフェイスをずーっと改善しなかったし 基本的にプログラム関係の人材が少ないんだと思う…

24 20/12/28(月)20:11:14 No.759557865

本作らなくていいのいいよね…でもイベントはやりたい

25 20/12/28(月)20:14:46 No.759559053

やるかわからんけど東京五輪も控えてるとなるとコミケとして再開できるのは再来年以降になりそうだなあ

26 20/12/28(月)20:16:15 No.759559506

どう見ても五輪の前座で実験させられる感あるしな クラスター出たらコミケが全責任負うんでしょ…

27 20/12/28(月)20:17:41 No.759559990

>特に困ることもなかったし無くなってもいいかな 好きな界隈の差かもしれないけど困り過ぎてつらいわ…

↑Top