虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/28(月)19:00:32 来年い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/28(月)19:00:32 No.759534818

来年いっぱいはずっとつけることになるのかな それともなんか別なものがでてくるのかな

1 20/12/28(月)19:02:50 No.759535627

一般の人がつけるのはこれ以上のもの出るの無理だろ

2 20/12/28(月)19:04:20 No.759536112

あったかいよねマスク 普通につけていられるのはありがたい

3 20/12/28(月)19:04:42 No.759536220

眼鏡が曇るのが難点

4 20/12/28(月)19:04:47 No.759536240

多分コロナ収まってからも付けるのがマナーになると思う あれだけ会話とかで飛沫が飛ぶって周知されちゃったんだし

5 20/12/28(月)19:04:58 No.759536284

インフルにかからなくて健康に良い

6 20/12/28(月)19:05:34 No.759536472

>あれだけ会話とかで飛沫が飛ぶって周知されちゃったんだし 飲食店は絶対になったらいいなぁ

7 20/12/28(月)19:06:04 No.759536625

>多分コロナ収まってからも付けるのがマナーになると思う >あれだけ会話とかで飛沫が飛ぶって周知されちゃったんだし 収まったらすぐにとは言わずともみんな外すようになると思うよ 特に夏はむしろ危ないってことも分かったし

8 20/12/28(月)19:06:06 No.759536639

コロナ収まってもバイキングで料理取りに行く時はマスクと消毒必須にしてほしい

9 20/12/28(月)19:06:13 No.759536672

飲食店の店員側はもう今後も必須になるんじゃないかな

10 20/12/28(月)19:06:23 No.759536722

フェイスガードの類はまったく意味ないように思えるし あれちょっと忙しいところだとすぐに目の前真っ白になるんじゃないかな

11 20/12/28(月)19:06:25 No.759536741

つけるのはもうそういうものだとして受け入れてるけど 夏がな…

12 20/12/28(月)19:06:41 No.759536814

コロナ以前からつけてた むしろつけてても変に思われなくなったからありがたい

13 20/12/28(月)19:07:21 No.759537002

未だにノーマスクだったり喋りながら飯食ってる連中がいるのにびっくりする

14 20/12/28(月)19:07:39 No.759537097

あのシールドの無意味さが出たのもありがたい… 店員の笑顔が見えないからマスクの代わりに唾防ぐのにやたら前から使われてたけど…

15 20/12/28(月)19:07:47 No.759537144

年配のおじさんが頑なにつけないのは「息苦しくてむせる」かららしい ソースは俺のオヤジ

16 20/12/28(月)19:07:57 No.759537201

まとめ買いしたマスクがあと450枚あるからあと一年以上は戦えるわ

17 20/12/28(月)19:08:01 No.759537215

収まっても着ける雰囲気なら無精ひげとか剃る必要無くて楽なんだが

18 20/12/28(月)19:08:17 No.759537313

>年配のおじさんが頑なにつけないのは「息苦しくてむせる」かららしい >ソースは俺のオヤジ 早く死んでもらえよ

19 20/12/28(月)19:08:36 No.759537414

>年配のおじさんが頑なにつけないのは「息苦しくてむせる」かららしい >ソースは俺のオヤジ アゴマスクしているジジイいいよね…

20 20/12/28(月)19:08:47 No.759537464

おじさんの口は超臭いからマスクをすると苦しくなってむせちゃうんだ

21 20/12/28(月)19:08:48 No.759537473

おっさんは頑なに鼻をマスクに収めない

22 20/12/28(月)19:08:51 No.759537493

>あのシールドの無意味さが出たのもありがたい… >店員の笑顔が見えないからマスクの代わりに唾防ぐのにやたら前から使われてたけど… 水族館の動画見てると未だにマウスシールドみたいな馬鹿なもの使っててなんで…?ってなる

23 20/12/28(月)19:08:58 No.759537522

顔隠せるから嬉しい これから一生年中付けてたい

24 20/12/28(月)19:09:11 No.759537602

俺のお母さんが去年「黒マスクとかないわー」って言ってたけど 今普通のマスクが手に入る状況になっても黒マスクしてる

25 20/12/28(月)19:09:35 No.759537720

変異型にもう少し頑張ってもらってマスク付けてない奴らにどんどん広がって欲しい

26 20/12/28(月)19:09:51 No.759537804

シャープから当選しましたメールが頻繁に来るようになったがやっと顔のサイズに合う立体マスク見つけたからもういらんよごめんな

27 20/12/28(月)19:09:59 No.759537853

>コロナ収まってもバイキングで料理取りに行く時はマスクと消毒必須にしてほしい こないだミスド行ったら扉付きケースに入れ替わってたなぁ

28 20/12/28(月)19:10:00 No.759537862

>年配のおじさんが頑なにつけないのは「息苦しくてむせる」かららしい >ソースは俺のオヤジ うちのパートのババァいわくマスクするとかぶれるから嫌もいいぞ!

29 20/12/28(月)19:10:01 No.759537864

>今普通のマスクが手に入る状況になっても黒マスクしてる なんで?

30 20/12/28(月)19:10:26 No.759537997

>水族館の動画見てると未だにマウスシールドみたいな馬鹿なもの使っててなんで…?ってなる 通常のマスクだとすぐに濡れてダメになるから

31 20/12/28(月)19:11:00 No.759538151

最初は黒マスク嫌だったけど今は慣れた

32 20/12/28(月)19:11:22 No.759538275

ああいうフェイスガードプラモのエアブラシ吹く時使えそうだからとりあえず200円の安いの買っておいた

33 20/12/28(月)19:11:36 No.759538354

黒マスクってウレタンの? 不織布のであるのか

34 20/12/28(月)19:11:52 No.759538425

透明なやつはなんか見た目汚らしくない…?

35 20/12/28(月)19:12:00 No.759538468

ぶっちゃけマスク生活慣れた!

36 20/12/28(月)19:12:09 No.759538513

セブンイレブンにユニ・チャームの超立体が入荷したら買い占める勢いで買ってる …もうこれ以外に考えられない

37 20/12/28(月)19:12:28 No.759538590

黒いニットキャップと黒立体マスクの組み合わせだとテロ組織の目出し帽とあまり変わらんな

38 20/12/28(月)19:12:33 No.759538623

去年までは街中で黒マスク見たら警戒してたが最近じゃ普通だもんな

39 20/12/28(月)19:12:50 No.759538711

>通常のマスクだとすぐに濡れてダメになるから マスクしてその上に水対策でフェイスガードつけたらダメなんです?

40 20/12/28(月)19:13:09 No.759538823

ラジオの通販番組聞いてると「今なら○○ついてくる!」の○○部分が大抵マスクなんだけど 「お前ら転売の時期にクソほどため込んだんだろ」て疑ってる

41 20/12/28(月)19:13:16 No.759538863

いちいち眼鏡に曇り止めの奴塗るのめんどくせ… 新しく曇り防止レンズの眼鏡作った方が早いかな

42 20/12/28(月)19:13:33 No.759538940

使い捨てはともかく 布マスクで白はめっちゃ汚れ目立つし 汚れなくてもすぐくたびれた色合いになる そして黒マスクや柄マスクがもてはやされる

43 20/12/28(月)19:13:37 No.759538960

タバコも外で吸う機会減ったし冬場いつも荒れてた喉が荒れない

44 20/12/28(月)19:13:59 No.759539057

一年立っても特に進化しなかったのは残念だ

45 20/12/28(月)19:14:02 No.759539080

>新しく曇り防止レンズの眼鏡作った方が早いかな 今眼鏡屋ならだいたいそれ売りにしてるぜレンズ!

46 20/12/28(月)19:14:12 No.759539136

服装派手なおばちゃんは大抵マスクも派手な柄してて面白い

47 20/12/28(月)19:14:23 No.759539190

朝方マスクして駅まで歩くて吐く息で前髪が濡れる

48 20/12/28(月)19:14:34 No.759539239

お子様すげぇ市松模様のマスクだらけだ

49 20/12/28(月)19:14:49 No.759539337

顔見せないといけない商売はフェイスガードでも許してやれ

50 20/12/28(月)19:14:56 No.759539368

去年?一昨年だっけ?メイウェザーがコロナ関係なく単にマスク付けてる日本人揶揄したパフォーマンスしてたけど やべえ黒歴史だなアレ

51 20/12/28(月)19:14:59 No.759539386

>朝方マスクして駅まで歩くて吐く息で前髪が濡れる ただでさえ薄い前髪がしっとりして悲惨なことに…

52 20/12/28(月)19:15:00 No.759539391

>服装派手なおばちゃんは大抵マスクも派手な柄してて面白い オシャレな柄の布マスクいいよね

53 20/12/28(月)19:15:05 No.759539423

>一年立っても特に進化しなかったのは残念だ これで完成形ということか

54 20/12/28(月)19:15:05 No.759539424

唇カサカサにならなくていい

55 20/12/28(月)19:15:20 No.759539494

この流れが続けばiPhoneも指紋認証に戻りそうだから後1~2年はこのままでいい

56 20/12/28(月)19:16:02 No.759539704

俺がよく行くメンズエステ マスクしながら接客になってから妙に興奮するようになった マスク一枚でこんな勃起度がかわるなんて

57 20/12/28(月)19:16:19 No.759539782

寝るときにマスクしたまま寝ると喉が痛くならない すげえ!

58 20/12/28(月)19:16:20 No.759539791

www.amazon.co.jp/gp/product/B086XP1W5V アマゾンリンサンが溜め込んでて偉いことになってる 機能見た時300円から200円クーポンだったが俺はてっきりマケプレかと…

59 20/12/28(月)19:16:36 No.759539871

>俺がよく行くメンズエステ 性的な方?

60 20/12/28(月)19:16:55 No.759539971

今のメガネ屋さんって接客や試着どうなってんだろう マスクしたまま試着してるのかな

61 20/12/28(月)19:17:01 No.759539998

この季節マスクすると寒くなくていい

62 20/12/28(月)19:17:24 No.759540125

>アマゾンリンサンが溜め込んでて偉いことになってる アマゾンでマスクなんてもう怖くて買えない

63 20/12/28(月)19:17:36 No.759540168

プリウスの事故が取り沙汰された時もそうだけど統計情報とか完全に無視したまま空気で話が進んでいくよな

64 20/12/28(月)19:17:45 No.759540217

>今のメガネ屋さんって接客や試着どうなってんだろう >マスクしたまま試着してるのかな そうだったよ 眼鏡市場で最近買ったけど

65 20/12/28(月)19:18:01 No.759540314

多少は意識残るだろうけど 集団免疫獲得したらもとに戻る事は歴史が証明してるからな…

66 20/12/28(月)19:18:07 No.759540347

なんでhttp抜くの

67 20/12/28(月)19:18:08 No.759540350

まったく忘れてたけど俺も黒マスクしてるわ… 使い捨てじゃないけど

68 20/12/28(月)19:18:08 No.759540351

「」は顔面が不自由な人が多いから顔を隠すのウェルカム派だとおもってた

69 20/12/28(月)19:18:25 No.759540435

>性的な方? 性的な方 おちんちんシコシコサービスだけでペロペロしないからマスクしてても成り立つ 妙に興奮する でも多分そのうち慣れる

70 20/12/28(月)19:18:26 No.759540448

>なんでhttp抜くの オペラ使いだから…

71 20/12/28(月)19:18:29 No.759540460

100円ショップで3枚1セットで出回るようになったしもう通販でマスク買う事もないだろう

72 20/12/28(月)19:18:41 No.759540508

>「」は顔面が不自由な人が多いから顔を隠すのウェルカム派だとおもってた まあそういうとこは実際あるけど

73 20/12/28(月)19:18:47 No.759540541

髭延びてるときにありがたい

74 20/12/28(月)19:18:47 No.759540544

ワクチン打ってるニュースがよく流れてるけど なんかめっちゃ奥深くまで針を刺してね? あれ見るとめっちゃワクチン接種怖くて逃げたくなるんだけど

75 20/12/28(月)19:18:51 No.759540560

元々真夏以外は着けてたしなぁ

76 20/12/28(月)19:18:57 No.759540592

オペラってまだあるんだ

77 20/12/28(月)19:18:59 No.759540601

>そうだったよ >眼鏡市場で最近買ったけど マジか マスクしたままで顔全体とメガネのバランス見なくて大丈夫だった?

78 20/12/28(月)19:19:36 No.759540804

早よ元に戻ってくれぇ…

79 20/12/28(月)19:19:39 No.759540822

夏は暑いからマスクしてジョギングとか無理だからしょうがないよね的な空気あったけど 寒かろうがそもそもマスクしたくねーんだなあいつらってなってる

80 20/12/28(月)19:19:45 No.759540857

去年の今頃はまだ平和だった

81 20/12/28(月)19:19:48 No.759540870

>なんかめっちゃ奥深くまで針を刺してね? GAIJINの注射すげぇ雑!

82 20/12/28(月)19:20:14 No.759541011

眼鏡曇るのと臭くなるの嫌だからマスクの間にティッシュ挟んでるけど息苦しい… でもティッシュ取り替えたらマスク内の臭いリセットできるからこれやるしかない…

83 20/12/28(月)19:20:15 No.759541015

治療薬ができればただの風邪くらいの扱いになる 予防ワクチンだけだと微妙

84 20/12/28(月)19:20:24 No.759541063

メガネしてても曇らないマスクとか作れないもんなんだろうか

85 20/12/28(月)19:20:26 No.759541074

潔癖症で出不精だから正直今の環境すごい心地いい それはそれとしてコロナはさっさと収まれ

86 20/12/28(月)19:20:26 No.759541075

耳痛いから嫌

87 20/12/28(月)19:20:31 No.759541099

インフルが流行する冬場はこれからも付けててもいいかもな

88 20/12/28(月)19:20:57 No.759541242

>夏は暑いからマスクしてジョギングとか無理だからしょうがないよね的な空気あったけど >寒かろうがそもそもマスクしたくねーんだなあいつらってなってる 別にジョギング中はマスク無理してしなくていいし…

89 20/12/28(月)19:21:16 No.759541334

>夏は暑いからマスクしてジョギングとか無理だからしょうがないよね的な空気あったけど >寒かろうがそもそもマスクしたくねーんだなあいつらってなってる 俺はちゃんとランニング用のマスクしているから…

90 20/12/28(月)19:21:20 No.759541365

マスクしてジョギングすれば分かるよ無理だぞ

91 20/12/28(月)19:21:26 No.759541397

暑くなくても運動しながらのマスク普通に苦しいからな

92 20/12/28(月)19:21:36 No.759541455

>メガネしてても曇らないマスクとか作れないもんなんだろうか 多分曇らないメガネの方が簡単

93 20/12/28(月)19:21:46 No.759541510

今なんか針無しで銃みたいに発射できる注射器あるんじゃなかったっけ?なんか普通の注射器の十倍打てるようなるってニュースで見た

94 20/12/28(月)19:21:49 No.759541522

>メガネしてても曇らないマスクとか作れないもんなんだろうか もう何十年も春先なんかに言われているのに出てきてないからなあ…

95 20/12/28(月)19:21:54 No.759541548

息苦しくないマスクってつまりそういう事だから してるフリが大事って話に

96 20/12/28(月)19:21:59 No.759541578

俺のハンサムな顔が隠れるのが損失だからはやくマスク外してもよくなってほしい

97 20/12/28(月)19:22:08 No.759541626

なんでいまだに代用品のはずの布マスクとかウレタンマスクとか使ってるんですか…

98 20/12/28(月)19:22:31 No.759541742

>マスクしてジョギングすれば分かるよ無理だぞ 夏場に普通のマスクして走ったら汗でビシャビシャになって呼吸できなくなってしんだ

99 20/12/28(月)19:22:50 No.759541834

>なんでいまだに代用品のはずの布マスクとかウレタンマスクとか使ってるんですか… エコだからとか…?

100 20/12/28(月)19:22:50 No.759541835

>インフルが流行する冬場はこれからも付けててもいいかもな 花粉症が流行る春までオッケー 夏場だけクールタイプでいいの探したい

101 20/12/28(月)19:23:05 No.759541908

界面活性剤で曇りは防げるよ一応

102 20/12/28(月)19:23:15 No.759541960

> なんでいまだに代用品のはずの布マスクとかウレタンマスクとか使ってるんですか… 減るじゃん

103 20/12/28(月)19:23:17 No.759541971

>なんでいまだに代用品のはずの布マスクとかウレタンマスクとか使ってるんですか… ウレタンは不織布より息が楽だからな…防ぐのに意味ないんすけどね!

104 20/12/28(月)19:23:23 No.759541999

マスクで肌かぶれるのがなければなぁ

105 20/12/28(月)19:23:45 No.759542117

もうヘルメットみたいなの被るのも許されるのではないかしらん

106 20/12/28(月)19:23:46 No.759542120

>マスクしてジョギングすれば分かるよ無理だぞ 子供のスイミング行ったら教室の横でジジババが泳いでたり歩いてたりするけどマスクしてた てっきり運動用のやつかとおもってた たぶん普通のだと死ぬよな

107 20/12/28(月)19:23:56 No.759542182

>なんでいまだに代用品のはずの布マスクとかウレタンマスクとか使ってるんですか… 使い捨てマスクより安く済むから…

108 20/12/28(月)19:23:59 No.759542191

>マスクしてジョギングすれば分かるよ無理だぞ 自分健康のためならコロナばらまいて良いんですか!?

109 20/12/28(月)19:24:17 No.759542281

>使い捨てマスクより安く済むから… 価格ぶっ壊れたから逆だと思う1枚もう10円しねえし

110 20/12/28(月)19:24:28 No.759542332

>自分健康のためならコロナばらまいて良いんですか!? 何いってんの…

111 20/12/28(月)19:25:02 No.759542533

春だっけ露骨に供給過多になったのに何か必死な人が買え買えここでも言ってたよな バッタ屋に山積みの時点で絶対供給過多なのに

112 20/12/28(月)19:25:13 No.759542579

>なんでいまだに代用品のはずの布マスクとかウレタンマスクとか使ってるんですか… 化繊だと体質的にどうしても肌が荒れるんで綿しかだめって人もいるな

113 20/12/28(月)19:25:16 No.759542597

>ワクチン打ってるニュースがよく流れてるけど >なんかめっちゃ奥深くまで針を刺してね? 筋肉注射だから 皮下注射より副作用が少なくて特殊技能もいらないんで海外だとあれが主流 というか日本がかたくなに皮下注射なのが不思議

114 20/12/28(月)19:25:38 No.759542706

マスクの下に付けるカップがあると息苦しくならないらしいな どこで買えるんだろう

115 20/12/28(月)19:25:45 No.759542750

>というか日本がかたくなに皮下注射なのが不思議 痛いのは嫌だから!

116 20/12/28(月)19:25:57 No.759542812

アンダーアーマーのマスクどう? 会社で着けるにはゴツ過ぎる?

117 20/12/28(月)19:26:05 No.759542855

マスクしてるならいつも通りになんて無茶しないでマスクしてもできる範囲でやればいいんじゃね?

118 20/12/28(月)19:26:11 No.759542878

>マスクの下に付けるカップがあると息苦しくならないらしいな >どこで買えるんだろう どっかで見た気がする イオンだったかな

119 20/12/28(月)19:26:15 No.759542896

ガスマスクを普通に着けて歩いてもいいような時代来てくれ…

120 20/12/28(月)19:26:22 No.759542945

一時期に比べてすげえマスク安くなってきてありがたい

121 20/12/28(月)19:26:35 No.759543013

>ガスマスクを普通に着けて歩いてもいいような時代来てくれ… ペストマスクと同じぐらい無理

122 20/12/28(月)19:26:36 No.759543017

筋肉注射ってされたことねえな・・・そんなに痛いの?

123 20/12/28(月)19:26:37 No.759543028

スクール水着の生地にハイターかけてマスクにしてるって「」言ってたのに

124 20/12/28(月)19:26:39 No.759543037

>筋肉注射だから >皮下注射より副作用が少なくて特殊技能もいらないんで海外だとあれが主流 >というか日本がかたくなに皮下注射なのが不思議 採血の時とごっちゃにしてるだろお前

125 20/12/28(月)19:26:46 No.759543066

顔デカイから耳が痛い シャープマスクデカければ欲しい

126 20/12/28(月)19:26:48 No.759543075

マスク付けながらのジョギングは心肺負担が激増するって検証あったよね

127 20/12/28(月)19:26:51 No.759543098

>アンダーアーマーのマスクどう? >会社で着けるにはゴツ過ぎる? そんな事はないけど会社で着けるには色がなぁ

128 20/12/28(月)19:27:09 No.759543193

ペストマスク着けたい!

129 20/12/28(月)19:27:10 No.759543202

風邪でもないのに伊達マスクしてる人たちがいるーって気味悪がられてたニュースを遠い昔のことのように感じるわ

130 20/12/28(月)19:27:11 No.759543209

あのワクチン注射ってワクチンだからあの深さに打ってるんじゃなくて 雑に打ってたのか…

131 20/12/28(月)19:27:11 No.759543212

>マスク付けながらのジョギングは心肺負担が激増するって検証あったよね 高地トレーニングみたいなもんだ!イケルイケル

132 20/12/28(月)19:27:18 No.759543243

>ガスマスクを普通に着けて歩いてもいいような時代来てくれ… ドクトリンダークみたいでおしゃれかもしれん

133 20/12/28(月)19:27:21 No.759543258

>マスク付けながらのジョギングは心肺負担が激増するって検証あったよね ボクサーとかマラソンマンとかそれで鍛えてるしね

134 20/12/28(月)19:27:40 No.759543356

>>マスク付けながらのジョギングは心肺負担が激増するって検証あったよね >ボクサーとかマラソンマンとかそれで鍛えてるしね 良くない方の負担じゃないかそれ

135 20/12/28(月)19:27:47 No.759543394

>風邪でもないのに伊達マスクしてる人たちがいるーって気味悪がられてたニュースを遠い昔のことのように感じるわ しかも海外からもバカにされまくってたという…

136 20/12/28(月)19:27:48 No.759543402

シャープマスクは良いもの?

137 20/12/28(月)19:27:49 No.759543410

黒マスクのチンピラ感

138 20/12/28(月)19:27:58 No.759543444

>マスク付けながらのジョギングは心肺負担が激増するって検証あったよね 高地トレーニングと同じ効果があるぞ

139 20/12/28(月)19:28:00 No.759543460

>風邪でもないのに伊達マスクしてる人たちがいるーって気味悪がられてたニュースを遠い昔のことのように感じるわ 黒いマスクとかクソダサすぎる馬鹿じゃねえのとか言われてたのが異世界の話に聞こえる

140 20/12/28(月)19:28:01 No.759543467

唇の動きが確認できない聴覚障害者に悲しいマスク社会…

141 20/12/28(月)19:28:02 No.759543470

毎日マスクしてるとついつい髭剃りさぼっちゃうね

142 20/12/28(月)19:28:14 No.759543532

多少のデザイン違いは出るかもしれないけど基本コレでしょ

143 20/12/28(月)19:28:18 No.759543544

喋らなきゃいいんだよ

144 20/12/28(月)19:28:22 No.759543571

>マスク付けながらのジョギングは心肺負担が激増するって検証あったよね つまり高山トレーニングしなくても同じ効果が!

145 20/12/28(月)19:28:32 No.759543620

こないだインフルの予防接種した その医者が上手いのかぜんぜん痛くなかった筋肉注射

146 20/12/28(月)19:28:42 No.759543669

>シャープマスクは良いもの? 別に普通 アイリスオーヤマのと似たようなもん

147 20/12/28(月)19:28:44 No.759543681

シャープマスクそろそろ店頭販売してくれてもいいのにな 3枚セットで500円ぐらいなら買うよ

148 20/12/28(月)19:29:08 No.759543809

マスク着けて無い人より顎マスクしている人の方が印象悪いよね マスクの意味無いじゃん、着けない方がマシだわ

149 20/12/28(月)19:29:16 No.759543870

なんか急に出てきたマスクメーカーの不織布のは透け透けで怖い…

150 20/12/28(月)19:29:19 No.759543886

シャープマスクは顔でかいとちょっと小さく感じる

151 20/12/28(月)19:29:23 No.759543909

>その医者が上手いのかぜんぜん痛くなかった筋肉注射 最近の針は細くて昔より遥かに痛くなくなったとらしい

152 20/12/28(月)19:29:34 No.759543978

>シャープマスクは顔でかいとちょっと小さく感じる lサイズ無かったっけ?

153 20/12/28(月)19:29:43 No.759544010

どんなときもマスク工業会員マーク確認だぞ?

154 20/12/28(月)19:29:46 No.759544029

>なんか急に出てきたマスクメーカーの不織布のは透け透けで怖い… でも夏は快適でよさそうだなって…

155 20/12/28(月)19:29:59 No.759544103

眼鏡の防曇コーティングって良いもの?

156 20/12/28(月)19:30:03 No.759544123

やっぱ国産って違うなっておもった 中国産普通に耳ゴムくっついてないのとかあった

157 20/12/28(月)19:30:10 No.759544184

>どんなときもマスク工業会員マーク確認だぞ? マーク偽造品もあるから要チェックや

158 20/12/28(月)19:30:20 No.759544220

ダイソーでマスクバンド買ってから快適

159 20/12/28(月)19:30:21 No.759544224

使い捨てマスクを毎日洗って一週間使っていたな俺

160 20/12/28(月)19:30:39 No.759544316

>眼鏡の防曇コーティングって良いもの? 界面活性剤なだけ100円ショップにすらある

161 20/12/28(月)19:30:44 No.759544340

>眼鏡の防曇コーティングって良いもの? むしろコーティングしない日がない 水中眼鏡のやつ最強

162 20/12/28(月)19:30:46 No.759544350

食品工場では頭カバーやらなんやらも付けるから蒸し蒸し度がすごい

163 20/12/28(月)19:30:48 No.759544360

>中国産普通に耳ゴムくっついてないのとかあった 使おうとした瞬間ブチッと切れるから腹立つ

164 20/12/28(月)19:30:48 No.759544363

>マスク着けて無い人より顎マスクしている人の方が印象悪いよね >マスクの意味無いじゃん、着けない方がマシだわ メット紐で首に引っ掛けるだけで被ってないヤンキーみたいなもんだな

165 20/12/28(月)19:30:53 No.759544395

シャープマスクの売りはSHARPロゴ入りな事

166 20/12/28(月)19:31:01 No.759544429

もう日常系漫画でも新しい日常描く人増え始めたね 別にそこまで現実と同一世界線上に置かなくてもいい気もするけど

167 20/12/28(月)19:31:03 ID:mAL3Q7gg mAL3Q7gg No.759544435

新・シャンクス絵師の誕生を教える http://img.2chan.net/b/res/759538233.htm

168 20/12/28(月)19:31:05 No.759544449

>どんなときもマスク工業会員マーク確認だぞ? 別にちゅうごく製でもいいと思うよ

169 20/12/28(月)19:31:15 No.759544508

早々に在宅勤務になったからマスクはあまり困らなかったな

170 20/12/28(月)19:31:38 No.759544631

>痛いのは嫌だから! 筋肉注射のほうが実は痛くないんだ ワクチンの皮下注射は薬液が皮膚を突っ張らせるから痛いんで もっと深くにぶち込めば痛みは軽減する

171 20/12/28(月)19:32:05 No.759544772

>もう日常系漫画でも新しい日常描く人増え始めたね >別にそこまで現実と同一世界線上に置かなくてもいい気もするけど トリックにマスクとか出てくる推理モノをたまたまこの時代設定で書いた人とか居たら面白そう

172 20/12/28(月)19:32:15 No.759544829

>使い捨てマスクを毎日洗って一週間使っていたな俺 ペーパータオルとか紙ナプキンはさんどくのもええよ むしろ花粉症の時期はすぐマスクがガビガビになるからそうしないといかん…

173 20/12/28(月)19:32:17 No.759544850

書き込みをした人によって削除されました

174 20/12/28(月)19:32:32 No.759544911

三菱重工もやってた https://www.mhi.com/jp/news/201217.html

175 20/12/28(月)19:32:56 No.759545041

テレビで芸人が付けてるクソ小さいフェイスガードはマスクしないと無意味なんだってね あとアレつけてる人軒並み声がでかすぎるとか

176 20/12/28(月)19:33:05 No.759545083

>もう日常系漫画でも新しい日常描く人増え始めたね >別にそこまで現実と同一世界線上に置かなくてもいい気もするけど ちょっと興味あるけどどんなのがある? ざつ旅はそうだったな

177 20/12/28(月)19:33:19 No.759545166

>三菱重工もやってた これは欲しい 川崎とかもやってくれ

178 20/12/28(月)19:33:22 No.759545178

>三菱重工もやってた ビーバーエアコンのマスコットキャラって古いまんまでびっくりする

179 20/12/28(月)19:33:57 No.759545372

>テレビで芸人が付けてるクソ小さいフェイスガードはマスクしないと無意味なんだってね >あとアレつけてる人軒並み声がでかすぎるとか でかい奴もマスクしてないとあんま意味ないよ

180 20/12/28(月)19:34:08 No.759545431

>三菱重工もやってた 三菱って霧ヶ峰じゃなかった?

181 20/12/28(月)19:34:27 No.759545518

>三菱って霧ヶ峰じゃなかった? 重工はビーバー 電機が霧ケ峰

182 20/12/28(月)19:35:08 No.759545732

>三菱って霧ヶ峰じゃなかった? ビーバーは重工の子会社のサーマルシステムで霧ヶ峰は三菱電機

183 20/12/28(月)19:35:42 No.759545911

ずっと付けてても耳の裏が痛くなくなっちゃった…

184 20/12/28(月)19:36:00 No.759546007

サイズとか付け心地とか マスクにも相性があるとしみじみと実感しているから また供給不足になったりしないといいなぁ…

185 20/12/28(月)19:36:26 No.759546147

眼鏡曇り対策眼鏡が50枚1000円ぐらいで欲しい…

186 20/12/28(月)19:36:40 No.759546236

>喋らなきゃいいんだよ 当初は環境的に絶対クラスタ出るだろと言われてたし俺も思ってたパチンコ屋 基本黙々と台に向かって打つだけだからリスク低いというのは盲点だった

187 20/12/28(月)19:36:48 No.759546276

>ずっと付けてても耳の裏が痛くなくなっちゃった… すっかり非処女になったのか

188 20/12/28(月)19:36:49 No.759546281

>ずっと付けてても耳の裏が痛くなくなっちゃった… 俺も痛くなってバンドエイド貼っている

189 20/12/28(月)19:36:59 No.759546325

去年までは人前ではマスク取らないと失礼みたいなキチガイ理論がまかり通ってたんだから凄いよ

190 20/12/28(月)19:37:27 No.759546465

そういえば一時期パチンコ店について手厳しく報道されていたのに 潮が引いたように報道がなくなったね

191 20/12/28(月)19:37:43 No.759546539

ウレタンマスクだとキチガイに絡まれそうなんで普通のマスクしてる

192 20/12/28(月)19:37:56 No.759546618

どう考えてもお喋りしてる飲食店のがアウトだからな

193 20/12/28(月)19:38:02 No.759546654

満員電車がクラスターにならんのだしそりゃそうか

194 20/12/28(月)19:38:02 No.759546656

>去年までは人前ではマスク取らないと失礼みたいなキチガイ理論がまかり通ってたんだから凄いよ 逆にコロナが収束したとしても マスク付けてないなんて失礼みたいなのがまかり通りそう

195 20/12/28(月)19:38:13 No.759546707

もうこの先ずっとつけて当たり前の代物だから

196 20/12/28(月)19:38:27 No.759546797

接待を伴う飲食で出まくってるのを無視してまでパチンコ叩き続けるのはさすがに無茶だろう

197 20/12/28(月)19:38:40 No.759546872

>満員電車がクラスターにならんのだしそりゃそうか 運転士がクラスターになっててダメだった

198 20/12/28(月)19:38:40 No.759546873

海外で見かける青いマスクは全然日本だと見ないね

199 20/12/28(月)19:39:08 No.759546985

そもそもパチンコ業界コロナ以前から元気ないしなあ

200 20/12/28(月)19:39:12 No.759547010

コロナはおもに性欲で拡散してるからな…

201 20/12/28(月)19:39:16 No.759547032

ユニクロマスクLなのに耳が痛い ユニ・チャームのLより小さかった…

202 20/12/28(月)19:39:18 No.759547040

>そういえば一時期パチンコ店について手厳しく報道されていたのに >潮が引いたように報道がなくなったね パチンコ屋の構造を知ってりゃかなりリスク低い方なの分かってただろうにね 完全に叩きやすいところ叩いてただけ

203 20/12/28(月)19:39:23 No.759547066

>海外で見かける青いマスクは全然日本だと見ないね 医療用のイメージが強いけど日本だと中国産のイメージかな…

204 20/12/28(月)19:39:31 No.759547115

>もうこの先ずっとつけて当たり前の代物だから オレ カフンショウ マイトシ マスク ツカウ

205 20/12/28(月)19:39:50 No.759547208

そもそも電車内で喋らんしな…

206 20/12/28(月)19:40:13 No.759547316

居酒屋の便所やべえ

207 20/12/28(月)19:40:14 No.759547322

電車は半端に空いてる時間の方が喋ってるおばさんいて困る

208 20/12/28(月)19:40:25 No.759547377

初期にクラスタ出てたジムも着替えのロッカールームでのお喋りが要因だったとか聞いたけど真偽は分からん

209 20/12/28(月)19:40:38 No.759547443

>初期にクラスタ出てたジムも着替えのロッカールームでのお喋りが要因だったとか聞いたけど真偽は分からん 性的な意味で?

210 20/12/28(月)19:40:38 No.759547449

品薄になってたときが懐かしいまさかこんなに長引くなんて

↑Top