虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/28(月)18:29:02 このシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/28(月)18:29:02 No.759525217

このシーンの強キャラ感やばいねこ

1 20/12/28(月)18:30:02 No.759525490

実際強すぎてどうすんだ感凄かった

2 20/12/28(月)18:30:22 No.759525578

なんだねこか

3 20/12/28(月)18:31:04 No.759525775

なんで月でも普通に生きてるのこいつ

4 20/12/28(月)18:32:06 No.759526083

月とDの意志が関係してるならラスボス格になりそう

5 20/12/28(月)18:32:17 No.759526137

ちゃんとトドメ刺さないから…

6 20/12/28(月)18:32:51 No.759526324

海楼石括りつけとくか心臓抉り出すとかしないと蘇生するとか吸血鬼以上にしぶとい

7 20/12/28(月)18:33:35 No.759526517

エネルって悪魔の実を食べてからファッションで背中に太鼓埋め込んだのかな

8 20/12/28(月)18:34:00 No.759526656

そうか? 雷なんかゴムと相性最悪なのバレバレじゃん さっさとぶっ飛ばして次行けとしか思わなかったわ

9 20/12/28(月)18:36:32 No.759527369

心臓停止してても能力使えるんだな 死後強まる念みたいな

10 20/12/28(月)18:37:10 No.759527555

そういやスカイピアの人間みんな羽生えてるけどあれどうやって付いてんだろ…

11 20/12/28(月)18:38:20 No.759527902

電気が効かないのを知ってとんでもないアホ面晒しても すぐメンタルと戦法切り替えて適応したのがエネルの強者たる所以

12 20/12/28(月)18:38:49 No.759528048

>電気が効かないのを知ってとんでもないアホ面晒しても >すぐメンタルと戦法切り替えて適応したのがエネルの強者たる所以 ほいじゃあ電熱はIQが高すぎる

13 20/12/28(月)18:39:45 No.759528336

エネルについていったナミさんの三下ムーブ好き

14 20/12/28(月)18:39:48 No.759528350

>ほいじゃあ電熱はIQが高すぎる ここだけ妙に科学的じゃない?

15 20/12/28(月)18:39:50 No.759528359

>なんで月でも普通に生きてるのこいつ プロペラ船で飛んでるので普通に空気があると思われる

16 20/12/28(月)18:39:57 No.759528391

読み返すとアホ面晒した後も結構ルフィ追い込んでてビックリする

17 20/12/28(月)18:40:58 No.759528707

空島にはゴムが無いのに戦いの中で弱点を看破するのは凄い

18 20/12/28(月)18:41:10 No.759528764

ゴムゴムの黄金牡丹だっけ あれだけ技名のIQが高いよね

19 20/12/28(月)18:41:11 No.759528774

推定5億はちょっとレベルが違いすぎる

20 20/12/28(月)18:41:47 No.759528938

スレ画のシーンよく考えると海楼石を押し付けたままで気絶されたりしてたらそのまま死ぬよね?

21 20/12/28(月)18:42:26 No.759529149

>空島にはゴムが無いのに戦いの中で弱点を看破するのは凄い 電気と打撃があまり食らわない… なら電熱と斬撃を試すか…ってなる辺り強者としてのポテンシャルが凄い

22 20/12/28(月)18:42:28 No.759529156

ワンピキャラの謎の耐久力が無ければルフィ以外みんな死んでるわこれ

23 20/12/28(月)18:43:30 No.759529478

感染病天災蛇恐怖 神ってテーマをいろいろな側面から描いてきて最後にもし本当にいるなら助けて神様…ってなるの大好き

24 20/12/28(月)18:43:47 No.759529550

方舟マクシムこれちょっとダサ…

25 20/12/28(月)18:44:14 No.759529676

>ワンピキャラの謎の耐久力が無ければルフィ以外みんな死んでるわこれ エネルも反動で体がどうにかなる衝撃食らって心臓が止まるだけで済んでるのはそのワンピキャラの謎耐久力のお陰だろう

26 20/12/28(月)18:44:20 No.759529708

こんなイカれた能力だろうと悪魔の実由来なら止める海楼石が今更ながら凄すぎる…

27 20/12/28(月)18:45:04 No.759529974

黄金ライフルはあれ思いっきりゴム部分以外も食らってるけどなんでなんだろう

28 20/12/28(月)18:45:19 No.759530061

5億って二年後に若倒してやっと到達出来たレベルだからな… 逆にもしエネルが青海で暴れてて5億付けられてて二年前ルフィがエネル倒してたら 二年前時点で6億とか7億行ってたのかな…

29 20/12/28(月)18:45:35 No.759530146

ウソップんがスリラーバーク編まで持ってた貝ってリジェクトじゃなくてインパクトの方だっけ あれでも相当反動強いしリジェクト二発撃ったワイパーすげえな

30 20/12/28(月)18:46:17 No.759530368

>方舟マクシムこれちょっとダサ… カッコイイとかカッコ悪いとかじゃなくて古代文明的なアレだからダサいとかそういうので表すもんでもないと思う

31 20/12/28(月)18:46:25 No.759530408

>ウソップんがスリラーバーク編まで持ってた貝ってリジェクトじゃなくてインパクトの方だっけ >あれでも相当反動強いしリジェクト二発撃ったワイパーすげえな あそこまで鍛え上げても骨やら色々バキバキになってたからな… しかもこの後木に向けて一発撃つし

32 20/12/28(月)18:46:41 No.759530497

エネルが竿役っぽくないせいで せっかくのナミさんの尊厳破壊シーンが…

33 20/12/28(月)18:46:59 No.759530591

>ここだけ妙に科学的じゃない? こいつ自分の実の力を増幅できてそれをエネルギー源に空とんで宇宙航行できる方舟作ってる頭があるからな

34 20/12/28(月)18:47:11 No.759530652

自分の最高の夢を叶えた作中で数少ない男

35 20/12/28(月)18:47:20 No.759530716

そういえばルフィがリジェクト使ったらノーリスクで撃てるな 殴った方が速ェ!とか言って使わないだろうけど

36 20/12/28(月)18:47:57 No.759530890

マントラって空島の人たち普通に使えてる感じだっけ 空側で独自に発展した見聞色みたいなもんなのかな

37 20/12/28(月)18:48:27 No.759531052

>あれでも相当反動強いしリジェクト二発撃ったワイパーすげえな シュラに一発エネルに一発ジャイアントジャックに一発で三発撃ってるぞあいつ

38 20/12/28(月)18:48:28 No.759531057

見た目がシンプルだけどそれでも神々しい要素まとまってて好き 背中に付けた太鼓が光背みたいな感じの所とか

39 20/12/28(月)18:48:42 No.759531134

青海で暴れててもいつかは負けてたって言ってたけど こいつに勝てるの四皇レベルくらいなもんでしょ

40 20/12/28(月)18:48:50 No.759531185

>そういえばルフィがリジェクト使ったらノーリスクで撃てるな ルフィはなんだかんだインパクトでダメージ入ってたし反動もダメなような気もする

41 20/12/28(月)18:49:08 No.759531274

>そういえばルフィがリジェクト使ったらノーリスクで撃てるな >殴った方が速ェ!とか言って使わないだろうけど インパクトが効くんだからインパクトの反動も効くんじゃないか

42 20/12/28(月)18:49:18 No.759531326

>そういえばルフィがリジェクト使ったらノーリスクで撃てるな ルフィにインパクトが効くんだから反動も食らうんじゃねえか?

43 20/12/28(月)18:49:25 No.759531359

ビッグマムが暴れるまで最強論が止まなかった人

44 20/12/28(月)18:49:30 No.759531392

>ゴムゴムの黄金牡丹だっけ >あれだけ技名のIQが高いよね IQというかオシャレな名前だと思う

45 20/12/28(月)18:49:53 No.759531529

ダイヤルの防御能力がおかしい ひゅっ…じゃねえよ

46 20/12/28(月)18:49:58 No.759531553

マクシムありきとはいえ万雷だの雷迎だの超高火力マップ攻撃を備えすぎる あれ以上の火力の攻撃って今他にあったっけか

47 20/12/28(月)18:50:15 No.759531649

インパクトすらルフィに効くんだからいまでも通用しそうだなリジェクト

48 20/12/28(月)18:50:21 No.759531686

…………!!! ………………!!!!

49 20/12/28(月)18:50:55 No.759531852

ルフィって戦闘に関するIQは高いよねギア2ndとか

50 20/12/28(月)18:51:05 No.759531897

>青海で暴れててもいつかは負けてたって言ってたけど >こいつに勝てるの四皇レベルくらいなもんでしょ 油断してたら海楼石とか武装で殴られて海にとかミスっての負けはいくらでもありそうではある ジャックみたいに沈んでも平気とかって印象はないし身体能力は六式習得者以下だし

51 20/12/28(月)18:51:11 No.759531928

こいつの一番の脅威は範囲が広すぎる事だと思う

52 20/12/28(月)18:51:32 No.759532037

>ルフィって戦闘に関するIQは高いよねギア2ndとか 基本的に一人でいる時は地頭いいんだ 仲間がいると色々任せられるからアホになる

53 20/12/28(月)18:51:33 No.759532048

ワイパーくんさあ… なんで最期まで海楼石押し付け続けなかったの?

54 20/12/28(月)18:51:57 No.759532156

マクシム壊れたら負けの特殊レギュだから戦いも形になってたけど こいつの強みの本質は移動速度と関知距離と射程だからタチが悪い

55 20/12/28(月)18:52:00 No.759532174

ゴロゴロとの組み合わせとはいえ見聞色の範囲に関してはダントツトップだよな

56 20/12/28(月)18:52:07 No.759532204

>ワイパーくんさあ… >なんで最期まで海楼石押し付け続けなかったの? さすがに心臓止まったら勝った…ってなるだろ!

57 20/12/28(月)18:52:14 No.759532237

雷だからってどんなステも万遍なく高くてずるい しかも頭も良いし戦い方も上手

58 20/12/28(月)18:52:31 No.759532310

我は神なりって雷とかけてたんだ…ってさっき読んでて気づいた

59 20/12/28(月)18:52:43 No.759532350

>マクシム壊れたら負けの特殊レギュだから戦いも形になってたけど >こいつの強みの本質は移動速度と関知距離と射程だからタチが悪い 雷速で逃げ回りながらエルトール連射するだけのクソゲーだからな…

60 20/12/28(月)18:52:56 No.759532425

空島編の音楽系サブタイトル好き

61 20/12/28(月)18:53:13 No.759532500

能力にかまけた馬鹿ではなかった

62 20/12/28(月)18:53:14 No.759532506

パワーも当時のゾロになんだこいつすげぇ力だ…って言われるくらい謎に強い

63 20/12/28(月)18:53:37 No.759532615

島中の会話を能力+マントラで盗聴してそれを全て処理する脳ミソのやばさよ

64 20/12/28(月)18:53:41 No.759532638

飛んでて遠距離攻撃自在で見聞色も能力と噛み合ってすごいことになってるからなこいつ

65 20/12/28(月)18:54:08 No.759532774

太鼓といい福耳といい見た目だけだとアホみてェにしか見えないのにだんだんめちゃくちゃ怖い敵にしか見えなくなるのすごいよね

66 20/12/28(月)18:54:15 No.759532822

書き込みをした人によって削除されました

67 20/12/28(月)18:54:37 No.759532933

話が進むと5億が妥当なのに気付く

68 20/12/28(月)18:54:40 No.759532948

>島中の会話を能力+マントラで盗聴してそれを全て処理する脳ミソのやばさよ 自分の悪口だけは聞こえるみたいなやつ

69 20/12/28(月)18:55:02 No.759533065

こいつの射程距離と探知能力を駆使すれば格上でも十分戦えると思うわ

70 20/12/28(月)18:55:28 No.759533201

ヤハハハって笑い方もYHVH的なあれだったりすんのかな

71 20/12/28(月)18:55:35 No.759533242

エネルの幼少期とかどんなんだろうな 故郷滅ぼしてからスカイピア来たらしいが

72 20/12/28(月)18:55:54 No.759533323

飛び六方とかその辺だろう5億 ゴム無しじゃマジ無理

73 20/12/28(月)18:56:04 No.759533373

エルトールとかアマラガンとか由来がかっこいい技名ばっかりだと思ったらヴァーリーでずっこける

74 20/12/28(月)18:56:05 No.759533375

─さて、誰が消えてくれる …そっちで消し合うか それとも私が手を下そうか

75 20/12/28(月)18:56:24 No.759533488

勝てない相手は結構出てきてるけど負けないように立ち回りだしたら負けないことにかけては随一の力

76 20/12/28(月)18:56:41 No.759533563

>話が進むと5億が妥当なのに気付く そしてなんの後ろ楯も政治的事情もなしで5億…!?ちぇドン引きする

77 20/12/28(月)18:56:53 No.759533616

>エルトールとかアマラガンとか由来がかっこいい技名ばっかりだと思ったらヴァーリーでずっこける 字面と響きはカッコいいのがズルい

78 20/12/28(月)18:56:53 No.759533618

お前が消えろ

79 20/12/28(月)18:57:07 No.759533676

確かに青海のまさはる的には全然こいつ脅威度がないな…

80 20/12/28(月)18:57:24 No.759533764

ゴムなんて未知の物質なのに切り替え早すぎて戦闘IQ高すぎるんだよこいつ

81 20/12/28(月)18:57:35 No.759533821

そのまま青海に降りても5億は堅いだからそこから青海の知識を得て武装色とかの修行もすれば10億クラスもいけそう

82 20/12/28(月)18:57:41 No.759533861

遠距離火力だけならこれ越えるの四皇ぐらいか?

83 20/12/28(月)18:57:47 No.759533888

月で軍作ってるし降りてきそうだな…

84 20/12/28(月)18:57:56 No.759533941

作中でコイツが倒した相手って大体生きてたよね 絵だと黒焦げになってるように見える奴すら生きてたような

85 20/12/28(月)18:57:58 No.759533950

>お前が消えろ 不届き

86 20/12/28(月)18:58:01 No.759533966

数人残して死ぬとか色々言ってたけど最終的に何かあそこにいたのほぼみんな生きてない?

87 20/12/28(月)18:58:01 No.759533967

世界各地の雷神から取ってるのいいよね技名 ジャムブウルとママラガンが好き

88 20/12/28(月)18:58:16 No.759534035

su4467357.jpg このシーンへの壮大な伏線いいよね

89 20/12/28(月)18:58:17 No.759534046

まあ能力を過信してるのは間違いないんだけど それにしたって雷効かない直後に冷静に何が効くか思考してたり頭いいよな

90 20/12/28(月)18:58:24 No.759534075

>確かに青海のまさはる的には全然こいつ脅威度がないな… 月文明の正体によっては最重要危険因子になる可能性もあるが

91 20/12/28(月)18:58:31 No.759534118

自分の能力を発揮出来るから雲に覆われてる空島に拠点を構えるの良いよね

92 20/12/28(月)18:58:59 No.759534253

なんだこの像?これがヴァースねぇ…ってなったところに中盤の空の騎士の話であー!ヴァースってそれのこと!ってなるの気持ちいい ジャヤの半分が空島にあったとことか伏線の回収ほんと綺麗よね

93 20/12/28(月)18:59:25 No.759534401

>数人残して死ぬとか色々言ってたけど最終的に何かあそこにいたのほぼみんな生きてない? 最後に立っているのが5人って言っただけだし…

94 20/12/28(月)18:59:27 No.759534414

あそこまで能力が底抜けに強いなら過信というか正当に持ってる力への評価してるって感じがする

95 20/12/28(月)18:59:31 No.759534444

>まあ能力を過信してるのは間違いないんだけど >それにしたって雷効かない直後に冷静に何が効くか思考してたり頭いいよな もっとテンパってるイメージだったけど読み返したら普通に対応してて怖いよ

96 20/12/28(月)18:59:45 No.759534534

技が全部カッコいい

97 20/12/28(月)18:59:52 No.759534578

>このシーンへの壮大な伏線いいよね 前振りだが伏線ではないだろ

98 20/12/28(月)18:59:59 No.759534611

武装色の覇気関係の知識がない以外の欠点がない

99 20/12/28(月)19:00:10 No.759534676

自分を無敵と勘違いしたロギア系だったがアフターケアは聞いた上に長生きでした

100 20/12/28(月)19:00:17 No.759534725

能力関係なく体術だけでもクソ強いよね

101 20/12/28(月)19:00:21 No.759534753

跳弾でマントラ破ったのはルフィ頭良いなって思ったぞ

102 20/12/28(月)19:00:23 No.759534760

>su4467357.jpg >このシーンへの壮大な伏線いいよね この後「ルフィはエネルにとってたった一人の "天敵"」って言い回しがもう全て尾田っちの計算づくの感じがしてすごい

103 20/12/28(月)19:00:30 No.759534810

明らかに致命傷なのに復活するってカイドウみたいな無敵よりもある意味怖い

104 20/12/28(月)19:00:31 No.759534817

エルトールのエフェクトがもうやばい ただの極太ビームじゃん

105 20/12/28(月)19:00:39 No.759534862

黄猿が光だと強すぎて移動に制限食らってるのにこいつはバリッで瞬間移動したり金属の中を移動したり 最初の方調整なれしてない時実装されたぶっこれキャラみたいな演出感

106 20/12/28(月)19:00:39 No.759534865

インパクトダイアルだの六王銃だの衝撃波は食らうんだよなゴムゴム 基準も曖昧で描いてるその時のノリなんかな

107 20/12/28(月)19:00:43 No.759534882

悪口言ったらバリッって現れて気づかぬ間に電撃で殺されるんだ

108 20/12/28(月)19:00:47 No.759534925

ルフィもルフィで思考読まれてる!ってわかったらめっちゃいろんな対処法その場で考えてるしあの戦いは両方IQ高い

109 20/12/28(月)19:00:56 No.759534974

リジェクトって衝撃ためてないよね…なんなのアレ…

110 20/12/28(月)19:01:01 No.759535008

強いのに地上に降りなかったの何でなんだろう 空島に戻れなかったりするのかな

111 20/12/28(月)19:01:03 No.759535028

>能力関係なく体術だけでもクソ強いよね マントラ含めもあったにせよ冷静さ取り戻した後は基本的にルフィを圧倒してたからな…

112 20/12/28(月)19:01:04 No.759535032

一応島の人間奴隷にして船作らせてるから脅威度はめっちゃ高いよ 奴隷にすんのやめろ!って海軍が来たら不届きって言って全員殺すだろうし

113 20/12/28(月)19:01:14 No.759535090

>世界各地の雷神から取ってるのいいよね技名 >ジャムブウルとママラガンが好き トールって読み方違うから気づかんかったけどTHORだからアベンジャーズのあいつか

114 20/12/28(月)19:01:18 No.759535121

自分の故郷滅ぼしてるのはヤバイ

115 20/12/28(月)19:01:25 No.759535163

>能力関係なく体術だけでもクソ強いよね 当時のゾロよりパワーがあるって点については今となってはそこまで評価できるほどの事項でもない気がする あくまで世界トップ層と比べた時の話だけど

116 20/12/28(月)19:01:37 No.759535221

空島編のサブタイだけ頭一つ抜けてオシャレだよね 大地讃頌好き

117 20/12/28(月)19:01:37 No.759535223

>インパクトダイアルだの六王銃だの衝撃波は食らうんだよなゴムゴム >基準も曖昧で描いてるその時のノリなんかな 仲間からのツッコミでもタンコブできるしな

118 20/12/28(月)19:01:37 No.759535225

>エルトールのエフェクトがもうやばい >ただの極太ビームじゃん まあメタいこと言えば我は神なりまで技が雷だと知らせないための演出もあると思う

119 20/12/28(月)19:01:41 No.759535245

>リジェクトって衝撃ためてないよね…なんなのアレ… カメラ写ってない時に雑にガツっとしてるのかもしれない…

120 20/12/28(月)19:01:50 No.759535298

>ルフィもルフィで思考読まれてる!ってわかったらめっちゃいろんな対処法その場で考えてるしあの戦いは両方IQ高い 野生の勘とかなんだろうけど跳弾なら読めないだろって中々IQ高い

121 20/12/28(月)19:01:53 No.759535317

>su4467357.jpg セルフパロしてるあたり作者的にもここは会心の出来だったんだろうな

122 20/12/28(月)19:01:59 No.759535351

su4467369.jpg ワイパーの扱いに笑った

123 20/12/28(月)19:02:03 No.759535371

>強いのに地上に降りなかったの何でなんだろう >空島に戻れなかったりするのかな 単に目的が月に行くことだからかな

124 20/12/28(月)19:02:21 No.759535469

島全体をカバーする読心能力と攻撃範囲 狙った地点に正確に攻撃できる精度と並の人間なら一撃で戦闘不能にできる威力 神として君臨するならこれ以上の能力はないな

125 20/12/28(月)19:02:31 No.759535524

>su4467369.jpg >ワイパーの扱いに笑った ワイパーだからな

126 20/12/28(月)19:02:39 No.759535565

正直当時は中盤ダレたけど一気に読み返すとエピソード単体として出来がいい

127 20/12/28(月)19:03:01 No.759535688

この神ド派手だからゲームで操作しても楽しいんだよな

128 20/12/28(月)19:03:16 No.759535760

相性最悪中の最悪なのに健闘してたからなエネル 能力にかまけただけのバカなら瞬殺されてるはずなのに

129 20/12/28(月)19:03:35 No.759535877

本職はエンジニアってのもかなり異色よね

130 20/12/28(月)19:03:36 No.759535886

大地は負けないの所ほんと好き 読み返すたびウルウルする

131 20/12/28(月)19:03:47 No.759535947

ここでネタにされてるのしか知らなかったけどうそつきノーランドめっちゃいい話じゃん!

132 20/12/28(月)19:03:53 No.759535982

>su4467369.jpg >ワイパーの扱いに笑った これgifで動かして欲しい

133 20/12/28(月)19:04:09 No.759536060

陰口でも飛んでくるとかめっちゃ怖かった…

134 20/12/28(月)19:04:17 No.759536098

>ここでネタにされてるのしか知らなかったけどうそつきノーランドめっちゃいい話じゃん! シャウロンが悪いよ

135 20/12/28(月)19:04:21 No.759536119

>相性最悪中の最悪なのに健闘してたからなエネル >能力にかまけただけのバカなら瞬殺されてるはずなのに でも装置で能力に下駄履かせて最終局面まで行ってたのにひっくり返されるのを止めることはできなかったからまぁそういうもんだよな

136 20/12/28(月)19:04:26 No.759536140

宗教政治民族問題よく描けたな

137 20/12/28(月)19:04:28 No.759536152

あんなので月に行こうって思い上がりが最高に無様 なんか一大勢力築いた……

138 20/12/28(月)19:04:31 No.759536163

>ここでネタにされてるのしか知らなかったけどうそつきノーランドめっちゃいい話じゃん! ここでネタにされるのは大抵辛いシーンだからその反動でネタにされるのは

139 20/12/28(月)19:04:32 No.759536171

>大地は負けないの所ほんと好き 大地は負けないからの 祈ることしかできないじゃないか…!あの人たちを守って神様ァ!!の流れで絶対泣く

140 20/12/28(月)19:04:33 No.759536177

>ここでネタにされてるのしか知らなかったけどうそつきノーランドめっちゃいい話じゃん! ネタにされるのは私のせい ─違いますか?

141 20/12/28(月)19:05:19 No.759536388

>ここでネタにされてるのしか知らなかったけどうそつきノーランドめっちゃいい話じゃん! あんないい話が後世ではアホ面添えて海に沈んだんだ!!!嘘つきは処刑されましたチャンチャンだからな……

142 20/12/28(月)19:05:23 No.759536405

>リジェクトって衝撃ためてないよね…なんなのアレ… 前もって溜めてたんじゃないの? インパクトとリジェクトは溜めてた分の衝撃全部吐き出すんじゃなくて 一度に吐き出せる衝撃の量決まってるんだと思う 一度に吐き出せる量以上の衝撃は溜めておけるしリジェクトはその出力がインパクトの10倍なんだと思う

143 20/12/28(月)19:05:47 No.759536539

下に降りるのと上に昇るなら後者を選ぶよねエネルは ワンピースとか古代兵器とか青海のアレコレにも興味ないし

144 20/12/28(月)19:05:55 No.759536584

空島終盤のカタルシスは凄い

145 20/12/28(月)19:06:20 No.759536712

提督が嘘なんかつくかァ~~~~!!

146 20/12/28(月)19:06:28 No.759536752

でも四皇くらいになるとダメージで心臓止まる印象がないあたりやっぱり最強ってほどはなさそう

147 20/12/28(月)19:06:48 No.759536850

>あんなので月に行こうって思い上がりが最高に無様 予備知識はなくとも無謀な挑戦をするために全力だったのはノーランドと一緒だったのに確実に破滅に向かう旅路かっこいいし切ないよね >なんか一大勢力築いた……

148 20/12/28(月)19:06:52 No.759536867

>提督が嘘なんかつくかァ~~~~!! このセリフがちょっとおもしろくなるの酷い

149 20/12/28(月)19:07:09 No.759536962

お頭が次はどんなマロン追っかけようかって言うのいいよね

150 20/12/28(月)19:07:24 No.759537028

>でも四皇くらいになるとダメージで心臓止まる印象がないあたりやっぱり最強ってほどはなさそう 強さだけで5億程度って言われてるから四皇幹部程度だと思う

151 20/12/28(月)19:07:32 No.759537071

>>提督が嘘なんかつくかァ~~~~!! >このセリフがちょっとおもしろくなるの酷い よく考えたら風評被害すぎる

152 20/12/28(月)19:07:47 No.759537149

>でも四皇くらいになるとダメージで心臓止まる印象がないあたりやっぱり最強ってほどはなさそう 復活して凄んでるけど油断して心臓止められて相手が能力封じ持ってるから運が悪けりゃそのまま死亡がスレ画だからな… そもそもそこまで持っていけない四皇はスレ画みたいな凄み方をする必要すらない

153 20/12/28(月)19:07:53 No.759537178

>お頭が次はどんなマロン追っかけようかって言うのいいよね ロマンと栗掛けてるの今気づいた

154 20/12/28(月)19:08:09 No.759537267

ノラが夢でノーランド達追っかけても追っかけても追いつけなくて泣くシーン絶対泣いちゃう

155 20/12/28(月)19:08:12 No.759537285

>あんなので月に行こうって思い上がりが最高に無様 >なんか一大勢力築いた…… 当時はあの最期は妄執に取り付かれた滑稽な死出の旅かと思ってたんですよ…扉絵で普通に再興してるとか思わんよ

156 20/12/28(月)19:08:20 No.759537330

ヤハハハって笑い声がもう色々凄い

157 20/12/28(月)19:08:47 No.759537462

書き込みをした人によって削除されました

158 20/12/28(月)19:08:47 No.759537465

先祖の名前はローランドかと大地は負けないと雷迎破壊シーンはめっちゃ好き

159 20/12/28(月)19:09:20 No.759537651

まさに″冒険″って感じで好きだった

160 20/12/28(月)19:09:38 No.759537738

>でも四皇くらいになるとダメージで心臓止まる印象がないあたりやっぱり最強ってほどはなさそう エルトールクラスのゼウスの雷撃食らってピンピンしてるマムは絶対無理、同格のカイドウも無理 カタクリは見聞色の精度負けてるから厳しそう 大看板と飛び六方相手だとゾオンの耐久で雷耐えて反撃食らいそうだから勝てるか怪しい あと多分マルコもどうしようもないと思う まあ四皇大幹部未満四皇幹部と同等くらいだよね

161 20/12/28(月)19:09:43 No.759537756

>当時はあの最期は妄執に取り付かれた滑稽な死出の旅かと思ってたんですよ… あれ意向一切出なければむちゃくちゃシブかったんだけどな…まあ重要な情報チラ見せしたけど

162 20/12/28(月)19:09:46 No.759537774

狂気じみた最期だと思うじゃん 夢に見た限りない大地が月ってさ

163 20/12/28(月)19:10:02 No.759537868

>先祖の名前はローランドかと大地は負けないと雷迎破壊シーンはめっちゃ好き ホストの帝王かな

164 20/12/28(月)19:10:08 No.759537902

今出てきても最強にはならんけれど見聞以外の覇気覚えて一線で戦えそうな気はする

165 20/12/28(月)19:11:06 No.759538185

カタクリは無理だろうけどペロス兄にギリ勝てるくらいじゃないかな 将星くらいはあると思う

166 20/12/28(月)19:11:09 No.759538209

女だぞ 見れば分かる ここすき

167 20/12/28(月)19:11:12 No.759538222

強さ議論の破壊者

168 20/12/28(月)19:11:21 No.759538256

5億って今の連中で言うと四皇幹部クラスの危険度に相当する って考えるとやっぱりまだまだ強いなと思う

169 20/12/28(月)19:11:35 No.759538348

巻数多すぎて読み返す気があんまなくなってきたからうろ覚えでスレ見てるけど 空島以降でもどっかで貝出てきたっけ 覚えてるような覚えてないような

170 20/12/28(月)19:11:55 No.759538433

>巻数多すぎて読み返す気があんまなくなってきたからうろ覚えでスレ見てるけど >空島以降でもどっかで貝出てきたっけ >覚えてるような覚えてないような ウソップが使ってる

171 20/12/28(月)19:11:58 No.759538457

>今出てきても最強にはならんけれど見聞以外の覇気覚えて一線で戦えそうな気はする 攻撃性能に関しては武装色で打撃するより雷が強すぎるから武装色覚えてもあんまプラスにならねえんじゃねえかなぁ

172 20/12/28(月)19:12:06 No.759538505

お前が消えろ

173 20/12/28(月)19:12:25 No.759538571

石焼きシチューうまそうだよね

174 20/12/28(月)19:12:33 No.759538625

金の特徴にいち早く気付いてマクシム設計するとか地味にとんでもないよね

175 20/12/28(月)19:12:37 No.759538643

>ノラが夢でノーランド達追っかけても追っかけても追いつけなくて泣くシーン絶対泣いちゃう 動物使って感情移入させるのいいよね

176 20/12/28(月)19:12:52 No.759538723

(特に後遺症とかはないロビン)

177 20/12/28(月)19:12:58 No.759538759

>空島以降でもどっかで貝出てきたっけ >覚えてるような覚えてないような ブルックが仲間たちの歌声記録したトーンダイアル持ってる

178 20/12/28(月)19:13:30 No.759538927

扉絵シリーズでワイパー達と栗のおっさん達会わないかな

179 20/12/28(月)19:13:45 No.759538999

>>今出てきても最強にはならんけれど見聞以外の覇気覚えて一線で戦えそうな気はする >攻撃性能に関しては武装色で打撃するより雷が強すぎるから武装色覚えてもあんまプラスにならねえんじゃねえかなぁ 覇気で強化ってよりも覇気の概念を理解して戦えば今もやれるんじゃないかなって

180 20/12/28(月)19:13:48 No.759539012

シチューはワンピース飯で1番美味そうだった 次に水水肉

181 20/12/28(月)19:13:52 No.759539027

すべての伏線が鐘を鳴らすことに収束していくのが読んでいて気持ち良かった

182 20/12/28(月)19:14:36 No.759539257

空島はキャラが多い乱戦って感じで最近の展開と似てるよね

183 20/12/28(月)19:14:49 No.759539334

>石焼きシチューうまそうだよね ネズミと蛙入れるの止めなかったの多分ボケでも何でもなく普通にタンパク質として入れようとしてるよね

184 20/12/28(月)19:15:06 No.759539427

ストーリーとエネル戦は好きなんだけど個人的に神官戦が鉄雲のやつ以外微妙だった

185 20/12/28(月)19:15:32 No.759539551

チョッパーの戦闘好きだった

186 20/12/28(月)19:15:45 No.759539614

>ストーリーとエネル戦は好きなんだけど個人的に神官戦が鉄雲のやつ以外微妙だった ゲダツ様はギャグ枠で面白かったろうが!

187 20/12/28(月)19:15:52 No.759539646

>ストーリーとエネル戦は好きなんだけど個人的に神官戦が鉄雲のやつ以外微妙だった ンンンン…ンーンンンン!!

188 20/12/28(月)19:15:53 No.759539654

未だに一番好きな見開き su4467411.jpg ここで一番大きく描かれてるのが黄金郷の実在を知らせる鐘の音ってのがいいんだ

189 20/12/28(月)19:16:10 No.759539733

29巻で本格的に始動始めたキャラの比較対象が70巻越えた所の強キャラなんだから 早すぎたステージだってのがよくわかる

190 20/12/28(月)19:16:35 No.759539862

読み返してて思ったけど空島~W7辺りが一番絵がスッキリしてて見やすいと思う

191 20/12/28(月)19:16:35 No.759539868

故郷ビルカを消し飛ばした時はまだマクシム無しでやったっていう

192 20/12/28(月)19:17:09 No.759540047

目標だったのが月じゃなくて海賊王とか強さとかの方向性に行動力発揮してたら2年前時点では太刀打ち出来ない障害だったとは思う

193 20/12/28(月)19:17:34 No.759540156

方舟気にしなければルフィも雷落とした熱で焦がして終わりだよね

194 20/12/28(月)19:17:40 No.759540187

>29巻で本格的に始動始めたキャラの比較対象が70巻越えた所の強キャラなんだから >早すぎたステージだってのがよくわかる 本来の航路とは外れた外伝マップでステージ違いの強敵相手に相性で有利とって互角の戦いするのいいよね

195 20/12/28(月)19:19:49 No.759540878

ライゴウが晴れた時の解放感すごい

196 20/12/28(月)19:20:01 No.759540941

>方舟気にしなければルフィも雷落とした熱で焦がして終わりだよね ルフィは完全絶縁でそもそもルフィの身体を電気が通らないみたいだから 雷落としてもルフィの身体からは電熱すら発生しないっぽい

197 20/12/28(月)19:20:01 No.759540943

雷の熱で攻撃食らうならそもそも雷当たればダメージあるだろと今でも思う

198 20/12/28(月)19:20:07 No.759540977

お前にケガがなくて良かったよって言えるウソップ本当いいやつだな…

199 20/12/28(月)19:20:54 No.759541223

>お前にケガがなくて良かったよって言えるウソップ本当いいやつだな… ゾロに怖いから小便ついてきてって言うけどいい奴だよな…

200 20/12/28(月)19:20:57 No.759541240

強さは大したもんだけど精神がモロに己を無敵だと過信したロギアだし…

201 20/12/28(月)19:21:01 No.759541259

エネルは故郷の言い伝えで神は月から来たって思ってたんだよね

202 20/12/28(月)19:21:39 No.759541469

>故郷ビルカを消し飛ばした時はまだマクシム無しでやったっていう 何考えて滅ぼしたんだろう エネルだから大した事考えずにできそうだからやってみたぐらいかな

203 20/12/28(月)19:21:45 No.759541503

雷直撃した時の黒焦げサンジがかっこよくて好き

204 20/12/28(月)19:21:58 No.759541571

羽根生えてる人たちの謎は解明されるのか

205 20/12/28(月)19:22:24 No.759541707

ウルージさんはビルカや空島とは別の島出身?

206 20/12/28(月)19:22:36 No.759541771

ウルージさんがいる空島に殴りこんでたら撃退されて終わりだったな

↑Top