20/12/28(月)18:25:52 仮面ラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/28(月)18:25:52 No.759524277
仮面ライダークウガの路線変更を上層部から託された東映の用心棒はる
1 20/12/28(月)18:26:56 No.759524617
路線続行!
2 20/12/28(月)18:27:55 No.759524901
東映「待って」
3 20/12/28(月)18:29:21 No.759525301
みんな鬼籍だから時効みたいなもん
4 20/12/28(月)18:31:15 No.759525829
まさか送り出したヤクザとインテリヤクザが反乱するとは…
5 20/12/28(月)18:31:56 No.759526036
イケメンすぎないこのヤクザ?
6 20/12/28(月)18:33:29 No.759526493
GAの時だって水着野球回作った後コイツらにお色気は無理って判断してギャグに振ったからな
7 20/12/28(月)18:34:36 No.759526830
>イケメンすぎないこのヤクザ? 若い頃のヤクザはこうだ su4467296.jpg su4467297.jpg
8 20/12/28(月)18:37:13 No.759527570
>若い頃のヤクザはこうだ うる星やつらの脚本書いてたヤクザ
9 20/12/28(月)18:38:03 No.759527825
この顔でヤクザって言われてるのか…
10 20/12/28(月)18:38:32 No.759527953
直したいところ直していいよ俺もそれに合わせてくからって めちゃくちゃ力強いやん…
11 20/12/28(月)18:39:16 No.759528172
ヤクザって上からの指示には従う人って聞いてたのに…
12 20/12/28(月)18:40:32 No.759528573
>su4467297.jpg su4467317.jpg 娘がそっくり過ぎる
13 20/12/28(月)18:40:58 No.759528705
>ヤクザって上からの指示には従う人って聞いてたのに… 後輩の荒川の晴れ舞台を壊しちゃダメだろ…とかそんな感じで反逆したって
14 20/12/28(月)18:41:31 No.759528860
白倉とヤクザが派遣されたのは 逼迫してる撮影スケジュールの修正もあったし…
15 20/12/28(月)18:41:43 No.759528917
あんまりヤクザって感じじゃないな…
16 20/12/28(月)18:42:22 No.759529124
>>ヤクザって上からの指示には従う人って聞いてたのに… >後輩の荒川の晴れ舞台を壊しちゃダメだろ…とかそんな感じで反逆したって 何なの…ツンデレなの…?
17 20/12/28(月)18:42:52 No.759529299
創作のキャラみたいなことするなヤクザ!
18 20/12/28(月)18:44:03 No.759529613
でも子供の頃は戦闘シーン短すぎねって思ってたよ
19 20/12/28(月)18:44:55 No.759529920
この時代まだフロッピーだったっけ…?
20 <a href="mailto:スタッフ">20/12/28(月)18:45:12</a> [スタッフ] No.759530014
アメイジングマイティだけ見せておくか
21 20/12/28(月)18:45:43 No.759530186
>この時代まだフロッピーだったっけ…? この当時のヤクザはワープロ使ってるから
22 <a href="mailto:BANDAI">20/12/28(月)18:45:53</a> [BANDAI] No.759530240
アルティメット……? アメイジング? 私聞いてない!
23 20/12/28(月)18:46:29 No.759530438
話が先行してる感じがあるけど言うほど理不尽じゃないし脚本の内容も結構ロマンチストなの書く人
24 20/12/28(月)18:47:42 No.759530820
スレ画なんて漫画?
25 20/12/28(月)18:47:44 No.759530830
>この時代まだフロッピーだったっけ…? 移行しきれずに使ってるとこのが多かった龍騎ぐらいからCD-ROMと逆転
26 20/12/28(月)18:48:15 No.759530980
このあとに響鬼も助けてくれるからな…
27 20/12/28(月)18:50:06 No.759531605
ヤクザを題材にした作品出れば売れそうな気がする!
28 20/12/28(月)18:50:08 No.759531623
>スレ画なんて漫画? 日本特撮映画師列伝・10 SFXのサムライ5・仮面ライダークウガ なお発禁
29 20/12/28(月)18:52:07 No.759532201
2000年て思ったよりレトロな機械がまだ溢れてたよね警察やってた親父がポケベルで仕事の連絡してたし
30 20/12/28(月)18:52:54 No.759532417
まだフロッピーもMOも現役の業界もあるぞ 不動産なんですけどね
31 20/12/28(月)18:53:58 No.759532719
>>スレ画なんて漫画? >日本特撮映画師列伝・10 SFXのサムライ5・仮面ライダークウガ >なお発禁 なんで!?
32 20/12/28(月)18:54:03 No.759532740
>ヤクザを題材にした作品出れば売れそうな気がする! 男と遊びでも映像化するのか?
33 20/12/28(月)18:54:08 No.759532777
なんで発禁…
34 20/12/28(月)18:54:09 No.759532778
>日本特撮映画師列伝・10 SFXのサムライ5・仮面ライダークウガ >なお発禁 なんで…
35 20/12/28(月)18:54:23 No.759532859
どうして…
36 20/12/28(月)18:54:50 No.759532998
>まだフロッピーもMOも現役の業界もあるぞ >不動産なんですけどね 金融関係だと磁気テープですら現役のとこもあるよ
37 20/12/28(月)18:55:01 No.759533060
絶版じゃなくて…?
38 20/12/28(月)18:56:07 No.759533387
>ヤクザを題材にした作品出れば売れそうな気がする! ひたすら村上といちゃいちゃしてる1シーズンドラマは胸焼けしそう…
39 20/12/28(月)18:56:59 No.759533638
余程セクシーな内容だったんだな
40 20/12/28(月)18:57:03 No.759533657
>>まだフロッピーもMOも現役の業界もあるぞ >>不動産なんですけどね >金融関係だと磁気テープですら現役のとこもあるよ さすがにパンチカードは絶滅したよね…?
41 20/12/28(月)18:57:07 No.759533678
>この当時のヤクザはワープロ使ってるから それどころか今も同じ型のワープロだぞ 俺これ以外で書けないから壊れたら引退するわって笑いながら話したら白倉が秋葉原中を駆けずり回って同型を買ってきた
42 20/12/28(月)18:58:26 No.759534087
>なんで!? 詳しくは不明 鈴木武幸プロデューサーを悪役にしたのがいかんかったとかそういう噂はある
43 20/12/28(月)18:59:52 No.759534575
>俺これ以外で書けないから壊れたら引退するわって笑いながら話したら白倉が秋葉原中を駆けずり回って同型を買ってきた あいかわらず愛が重い
44 20/12/28(月)19:00:24 No.759534773
令和にインテリヤクザとヤクザが帰ってくる
45 20/12/28(月)19:00:52 No.759534951
GAアフレコ中どうしてスタジオにヤクザがいるんだろうと思っていた新谷良子
46 20/12/28(月)19:01:36 No.759535213
>「絶対に単行本に収録されないだろうし、東映が絶対に許可しない」との事で、Jコミに掲載することすら不可能であるとコメントしている。 マジか
47 20/12/28(月)19:02:08 No.759535402
右の2コマ目って左から 鈴木P 白倉 荒川 高寺 でいいのか?
48 20/12/28(月)19:02:17 No.759535450
脚本書けなくなって酒に溺れる親父を見て育ったヤクザ
49 20/12/28(月)19:02:45 No.759535597
今読みたいとしたら該当の雑誌探すしかないの?
50 20/12/28(月)19:03:53 No.759535988
娘美人だな…
51 20/12/28(月)19:04:39 No.759536200
シャンゼリオンの時におばちゃんが娘さんを見てたなんて話があったな
52 20/12/28(月)19:06:48 No.759536852
国立図書館あたり行けば読めんのかな…
53 20/12/28(月)19:07:19 No.759536994
>でいいのか? 左の二人は文芸担当の大石真司と村山桂
54 20/12/28(月)19:07:21 No.759537003
ヤムチャのキャラソンの作詞してるんだね
55 20/12/28(月)19:08:16 No.759537304
>su4467317.jpg >娘がそっくり過ぎる ヤクザお父さんと呼ばせてくださいヤクザ
56 20/12/28(月)19:08:18 No.759537326
既に親父より仕事してるよな…
57 20/12/28(月)19:09:03 No.759537552
>アルティメット……? アメイジング? 私聞いてない! アルティメットはそもそも装着変身も出てる当初から仕込まれた最終フォームだし アメイジングについてバンダイが知らなかったってのもガセだよ! su4467394.jpg
58 20/12/28(月)19:10:08 No.759537900
東映株式会社取締役およびテレビ第二営業部長兼経営戦略部ハイテク大使館、東映東京撮影所担当のお抱え脚本家
59 20/12/28(月)19:10:12 No.759537923
知ってたのになんでグッズ出さなかったんだよB社!
60 20/12/28(月)19:10:47 No.759538096
>知ってたのになんでグッズ出さなかったんだよB社! プレミアムバンダイが無いから畜生!
61 20/12/28(月)19:10:58 No.759538143
>ヤムチャのキャラソンの作詞してるんだね アラレもドゴンボもガンガン脚本書いてるよ
62 20/12/28(月)19:11:01 No.759538156
アメイジングは対決セットみたいなのが出てたような
63 20/12/28(月)19:11:23 No.759538281
らんまの脚本も書いてる
64 20/12/28(月)19:11:32 No.759538328
>東映株式会社取締役およびテレビ第二営業部長兼経営戦略部ハイテク大使館、東映東京撮影所担当のお抱え脚本家 肩書きが渋滞してるというかそんな人がまだ現場に出るんだ…
65 20/12/28(月)19:11:51 No.759538421
>アメイジングは対決セットみたいなのが出てたような それはアルティメットフォームの装着変身 ガドル人形とのセットで劇中再現しよう!との触れ込みだった
66 20/12/28(月)19:11:57 No.759538454
>>俺これ以外で書けないから壊れたら引退するわって笑いながら話したら白倉が秋葉原中を駆けずり回って同型を買ってきた >あいかわらず愛が重い ヤンデレヤクザジジホモ...
67 20/12/28(月)19:12:04 No.759538495
特撮はなんかデマ多いな…
68 20/12/28(月)19:12:05 No.759538496
アメマ知ってた上で装着変身アルティメットにガドル付けて劇中のシーンが君の手に…!とか言ってたんかバンダイ
69 20/12/28(月)19:12:32 No.759538619
如何に最強フォームとはいえ物語最終回で出るフォームのグッズとか一般販売では売れねえんだ その点でもプレバンは偉大なんだ
70 20/12/28(月)19:12:44 No.759538682
誰もがいやがる汚れ仕事を引き受ける東映の用心棒、さえ引き受けない仕事をする米村
71 20/12/28(月)19:12:47 No.759538701
>アメイジングは対決セットみたいなのが出てたような アルティメットだね su4467404.jpg
72 20/12/28(月)19:13:05 No.759538802
>>東映株式会社取締役およびテレビ第二営業部長兼経営戦略部ハイテク大使館、東映東京撮影所担当のお抱え脚本家 >肩書きが渋滞してるというかそんな人がまだ現場に出るんだ… 東映株式会社取締役およびテレビ第二営業部長兼経営戦略部ハイテク大使館、東映東京撮影所担当が 来年1年間1つの子供番組をプロデュースします
73 20/12/28(月)19:13:13 No.759538849
>アルティメット……? アメイジング? 私聞いてない! いやアルティメットは既定だよ装着変身も放送中に発売したし 中盤からメインで活躍するはずがチラッとでただけで最終回一話前まで出なかったけど
74 20/12/28(月)19:13:32 No.759538933
>誰もがいやがる汚れ仕事を引き受ける東映の用心棒、さえ引き受けない仕事をする米村 アニメファンからの評価はいい米村脚本
75 20/12/28(月)19:13:38 No.759538968
白倉は過労死しそう
76 20/12/28(月)19:14:31 No.759539227
>>アメイジングは対決セットみたいなのが出てたような >それはアルティメットフォームの装着変身 >ガドル人形とのセットで劇中再現しよう!との触れ込みだった ソフビセットが出てたはず
77 20/12/28(月)19:14:45 No.759539304
たっくんは80年代アニメを見る時クレジットに注目しては「この井上敏樹って脚本家いつも面白い話書くんですよ」とニヤニヤしながらヤクザに報告するらしいな
78 20/12/28(月)19:14:55 No.759539363
>特撮はなんかデマ多いな… 話が盛られがちなんだよね ショッカー怪人として頭から墜落するシーンを母親に見られた スーアクの人がそれをきっかけに辞めた伝説 →辞めるどころかV3まで出演してそこで怪我して降板した とか
79 20/12/28(月)19:15:08 No.759539438
>知ってたのになんでグッズ出さなかったんだよB社! 出してたらアルティメットの時同じの買ったでしょって買ってもらえなくなるから…
80 20/12/28(月)19:15:15 No.759539466
>アメマ知ってた上で装着変身アルティメットにガドル付けて劇中のシーンが君の手に…!とか言ってたんかバンダイ 10月発売の商品だからな… もともと35話(10月8日放映)のチラッと映る辺りで変身する予定だったのがずれ込みにずれ込んだんじゃないの? で結局無から生えてきたアメイジングvsガドル戦になった https://twitter.com/taka_69s/status/1212773035196866561
81 20/12/28(月)19:15:30 No.759539543
教会燃やしてロケ弁ランクダウン伝説とかね
82 20/12/28(月)19:15:41 No.759539595
当時の製作陣や関係者がデマだってどれだけ言ってもデマの方が面白いから黙殺するのは特撮に限らずどの業界でもある
83 20/12/28(月)19:16:00 No.759539693
>たっくんは80年代アニメを見る時クレジットに注目しては「この井上敏樹って脚本家いつも面白い話書くんですよ」とニヤニヤしながらヤクザに報告するらしいな アニメヤクザはあんま色出てないと思うけどなあ そんな話題にもならんかったし仕事師タイプというか 悟空が界王拳よんべえ使う話とかもヤクザだし
84 20/12/28(月)19:16:21 No.759539799
アニメ現場はキャスト呼べないとかロケ現場使えないとかは無いから…
85 20/12/28(月)19:16:30 No.759539844
>特撮はなんかデマ多いな… 響鬼さんというか細川茂樹のデマは本当にひどいと思う
86 20/12/28(月)19:16:50 No.759539944
>教会燃やしてロケ弁ランクダウン伝説とかね 教会はそんな金かかってません (そうなのか) むしろ長野の遺跡セットがすげえ金かかりました! (そうなのか...)
87 20/12/28(月)19:16:58 No.759539989
仮面ライダーだと役者周りのデマが物凄いね たぶん伊藤英明もそろそろ盛られ出すと思う
88 20/12/28(月)19:17:10 No.759540053
>話が盛られがちなんだよね >ショッカー怪人として頭から墜落するシーンを母親に見られた >スーアクの人がそれをきっかけに辞めた伝説 >→辞めるどころかV3まで出演してそこで怪我して降板した >とか 結局怪我はしたんだ…
89 20/12/28(月)19:17:44 No.759540210
アルティメットの出番が1分23秒はすざけんあ!と思われたと思う
90 20/12/28(月)19:17:51 No.759540253
じゃあ高寺がアニメ野郎ヘイトしてたのもデマなんだな!
91 20/12/28(月)19:17:54 No.759540280
>若い頃のヤクザはこうだ なんでああなっちゃったの
92 20/12/28(月)19:18:05 No.759540337
>アニメ現場はキャスト呼べないとかロケ現場使えないとかは無いから… なのでこうして声優だけで話回せるイマジンズを重用する
93 20/12/28(月)19:18:10 No.759540360
>ソフビセットが出てたはず 調べても出てこない… その記憶合ってる?
94 20/12/28(月)19:18:12 No.759540375
突然キャラがワープして現れる井上ワープ! 「敏樹の脚本はしっかりしてるから移動シーンカットしてもいけるだろ」 長石監督ワープでした…
95 20/12/28(月)19:18:24 No.759540425
>じゃあ高寺がアニメ野郎ヘイトしてたのもデマなんだな! じゃあの意味がわからん
96 20/12/28(月)19:18:28 No.759540455
>響鬼さんというか細川茂樹のデマは本当にひどいと思う 脚本が出来てなかったので俺が口出しして作りました!→口出しする前の脚本が流出 とかあったなぁ…
97 20/12/28(月)19:18:34 No.759540481
小林豊さんが森を歩いたら捻挫するとか盛りすぎたよ
98 20/12/28(月)19:18:36 No.759540487
>>特撮はなんかデマ多いな… >響鬼さんというか細川茂樹のデマは本当にひどいと思う パワハラデマだったんだっけ
99 20/12/28(月)19:18:52 No.759540563
>>若い頃のヤクザはこうだ >なんでああなっちゃったの 己の肉体と料理の腕を磨いたから
100 20/12/28(月)19:19:30 No.759540772
>じゃあ高寺がアニメ野郎ヘイトしてたのもデマなんだな! (角川所属で2年前にガンプラをゴミにして楽しむツイートをする高寺)
101 20/12/28(月)19:19:37 No.759540810
>パワハラデマだったんだっけ 真実はわからんまま
102 20/12/28(月)19:20:16 No.759541021
>パワハラデマだったんだっけ パワハラ騒動はデマってことで裁判で決着付けた だから今も騒ぐ奴は本人が訴えるよって言ってる
103 20/12/28(月)19:20:19 No.759541035
「龍騎の脚本が流出したのでタイガ関連の展開が変わった」って何処まで本当なんだ
104 20/12/28(月)19:20:20 No.759541037
>パワハラデマだったんだっけ 事務所が流したとか… その辺もほとんど訂正されないせいで未だに勘違いしてる奴が…
105 20/12/28(月)19:20:20 No.759541038
高寺さん結局クウガ以降はクウガの思い出芸人になって 何も生み出せなくなったね
106 20/12/28(月)19:20:23 No.759541057
>中盤からメインで活躍するはずがチラッとでただけで最終回一話前まで出なかったけど YouTubeで改めて見ててライジング出揃うの思ってたより早いなと感じたんだけど そういう目算だったのか
107 20/12/28(月)19:20:24 No.759541064
マスクマンとかターボレンジャーとか戦隊ではよく一話限りの「6人目の戦士」話書いてたな井上
108 20/12/28(月)19:20:28 No.759541085
さも毎回スレで裏話のように言ってる事がデマなのはよくあるな クウガなんて人気作だからそりゃ妄想も広がるか…
109 20/12/28(月)19:20:29 No.759541088
>>>特撮はなんかデマ多いな… >>響鬼さんというか細川茂樹のデマは本当にひどいと思う >パワハラデマだったんだっけ 事務所が撒いてたはず
110 20/12/28(月)19:20:41 No.759541153
もしやノリダー海で溺死しかけたジョッカーの人もデマ?
111 20/12/28(月)19:21:01 No.759541260
>ショッカー怪人として頭から墜落するシーンを母親に見られた >スーアクの人がそれをきっかけに辞めた伝説 これ伝説になるような話か?
112 20/12/28(月)19:21:13 No.759541320
特撮裏話の真偽判定が難しいのは単にオタクの伝言ゲームだけでなく当事者インタビューや公式書籍で食い違いを見せたりするのも大きい 初代ゴジラの着ぐるみの色や熱で溶ける鉄塔の素材は未だに答えが出てないし長年公式からAという説が紹介されてたのに急に当事者が別のB説を披露してきたり…
113 20/12/28(月)19:21:16 No.759541331
>>後輩の荒川の晴れ舞台を壊しちゃダメだろ…とかそんな感じで反逆したって >何なの…ツンデレなの…? はい
114 20/12/28(月)19:21:18 No.759541343
>マスクマンとかターボレンジャーとか戦隊ではよく一話限りの「6人目の戦士」話書いてたな井上 ブラックガインとかもその系列かね
115 20/12/28(月)19:21:38 No.759541463
間違ったこと言ってる人にそれ間違ってるよ~て指摘すると何故かキレられるのが… まあ特撮に限った話じゃないが…
116 20/12/28(月)19:21:42 No.759541486
>(角川所属で2年前にガンプラをゴミにして楽しむツイートをする高寺) この件はいくらなんでも最悪すぎた…
117 20/12/28(月)19:21:43 No.759541488
>パワハラデマだったんだっけ 茂鬼を疑うわけじゃないけど パワハラを理由にした解雇がなくなっただけでパワハラそのものの真偽は不明よ
118 20/12/28(月)19:21:43 No.759541494
>もしやノリダー海で溺死しかけたジョッカーの人もデマ? それは本当
119 20/12/28(月)19:22:27 No.759541728
ちなみに井上敏樹が酔った勢いで若松俊秀(ブラックコンドルの人)と腕相撲したら腕折られて参加するはずだったアイアンリーガーの仕事を會川昇に任せたって話は本当だよ
120 20/12/28(月)19:22:32 No.759541744
>>ソフビセットが出てたはず >調べても出てこない… >その記憶合ってる? アメイジングマイティ ソフビで画像検索したらすぐあるけど?
121 20/12/28(月)19:22:35 No.759541768
そもそもクウガ本編でMOかフロッピー使ってなかったっけ?
122 20/12/28(月)19:22:52 No.759541849
>su4467317.jpg >娘がそっくり過ぎる 白倉とヤクザどっちが産んだのかな…
123 20/12/28(月)19:22:53 No.759541852
>>もしやノリダー海で溺死しかけたジョッカーの人もデマ? >それは本当 なんの準備も無しに冬空の海に飛び込んだらそらそうなるよね…って話である
124 20/12/28(月)19:23:22 No.759541993
最終回の口出し台詞直し箇所は 響鬼後半で登場人物皆が成長して変わり、先へ歩もうとしていく流れを 細川茂樹は受け入れられなかったんだなって なんか悲しいものがあった
125 20/12/28(月)19:23:25 No.759542007
>間違ったこと言ってる人にそれ間違ってるよ~て指摘すると何故かキレられるのが… >まあ特撮に限った話じゃないが… まあそのデマ撒いてる奴にとってはそれまで信じてたものが覆されるんだから混乱してしまうのもわからんでも…いや分からんな
126 20/12/28(月)19:24:18 No.759542282
>このあとに響鬼も助けてくれるからな… どう考えてもめんどくさいしファイズで出し切ったから関わらないで置こうぜ!って白倉と口裏合わせてたのに 東映の偉い人に銀座で寿司でも食おうかって言われて二人で珍しいなぁってのこのこ付いていったら食ったね?じゃあ響鬼の後任よろしくなってされることに…
127 20/12/28(月)19:24:31 No.759542354
>アメイジングマイティ ソフビで画像検索したらすぐあるけど? 放映終了後に出たやつじゃねーか!
128 20/12/28(月)19:25:00 No.759542523
>>このあとに響鬼も助けてくれるからな… >どう考えてもめんどくさいしファイズで出し切ったから関わらないで置こうぜ!って白倉と口裏合わせてたのに >東映の偉い人に銀座で寿司でも食おうかって言われて二人で珍しいなぁってのこのこ付いていったら食ったね?じゃあ響鬼の後任よろしくなってされることに… この話もだいぶ怪しい
129 20/12/28(月)19:25:10 No.759542558
>>このあとに響鬼も助けてくれるからな… >どう考えてもめんどくさいしファイズで出し切ったから関わらないで置こうぜ!って白倉と口裏合わせてたのに >東映の偉い人に銀座で寿司でも食おうかって言われて二人で珍しいなぁってのこのこ付いていったら食ったね?じゃあ響鬼の後任よろしくなってされることに… 寿司は旨いからな…
130 20/12/28(月)19:25:38 No.759542700
あの2人がのこのこ付いてくだろうかって気はするようなしないような
131 20/12/28(月)19:25:48 No.759542760
>東映の偉い人に銀座で寿司でも食おうかって言われて二人で珍しいなぁってのこのこ付いていったら食ったね?じゃあ響鬼の後任よろしくなってされることに… 脚本業界こういうの多いな…
132 20/12/28(月)19:25:53 No.759542792
響鬼の時も明日夢を消せと言われたのに抵抗して桐矢を産んだ
133 20/12/28(月)19:26:01 No.759542830
特撮関係の本って関係者の証言とか言って1人だけに聞いて裏取りもしないで そのまま文章起こしてたりするの結構あるからな…
134 20/12/28(月)19:26:01 No.759542832
>>>もしやノリダー海で溺死しかけたジョッカーの人もデマ? >>それは本当 >なんの準備も無しに冬空の海に飛び込んだらそらそうなるよね…って話である なのでその後ノリダー海する前に心臓叩いて~が入るようになる ジョッカーの皆さんのテンションはだだ下がりする
135 20/12/28(月)19:26:03 No.759542844
>若い頃のヤクザはこうだ >su4467296.jpg >su4467297.jpg どことなく結城凱だな
136 20/12/28(月)19:26:18 No.759542918
>アメイジングマイティ ソフビで画像検索したらすぐあるけど? 本当だ…アマゾンにもある 否定してすまん
137 20/12/28(月)19:26:20 No.759542929
実は井上敏樹はただのペンネームで ヤクザの本当の名前はスワミディアン・ムネシュなのはあまり知られてない
138 20/12/28(月)19:26:28 No.759542974
>もしやノリダー海で溺死しかけたジョッカーの人もデマ? 溺れたけど死にかけたのはデマ 次にやる時は準備運動して心臓叩くって流れをやってからみんなで海に落ちた
139 20/12/28(月)19:26:49 No.759543078
>>>このあとに響鬼も助けてくれるからな… >>どう考えてもめんどくさいしファイズで出し切ったから関わらないで置こうぜ!って白倉と口裏合わせてたのに >>東映の偉い人に銀座で寿司でも食おうかって言われて二人で珍しいなぁってのこのこ付いていったら食ったね?じゃあ響鬼の後任よろしくなってされることに… >この話もだいぶ怪しい 有名な話だぞ
140 20/12/28(月)19:26:58 No.759543136
>東映の偉い人に銀座で寿司でも食おうかって言われて二人で珍しいなぁってのこのこ付いていったら食ったね?じゃあ響鬼の後任よろしくなってされることに… おおまかな経緯は語ろうの内容と合ってるけど 別に寿司に呼ばれたのは騙し討ちだったなんて書き方じゃなかったはずだが
141 20/12/28(月)19:27:19 No.759543249
>有名な話だぞ 有名かどうかは一切関係ないと思うよ
142 20/12/28(月)19:27:30 No.759543307
>悟空が界王拳よんべえ使う話とかもヤクザだし ドラゴンボールだと神龍の伝説の最後で急に花の美しさはどうたら~語りだすとことかナッパベジータが地球に来る途中のアニオリぐらいがヤクザカラーなだけであとはほとんど小山高生に合わせて原作準拠だと思う
143 20/12/28(月)19:27:31 No.759543312
>>東映の偉い人に銀座で寿司でも食おうかって言われて二人で珍しいなぁってのこのこ付いていったら食ったね?じゃあ響鬼の後任よろしくなってされることに… >おおまかな経緯は語ろうの内容と合ってるけど >別に寿司に呼ばれたのは騙し討ちだったなんて書き方じゃなかったはずだが いやいや有名な話だ 脚本業界こういうの多い
144 20/12/28(月)19:27:32 No.759543320
響鬼に関しては当時のインテリヤクザのブログが色々と察せられて面白かった
145 20/12/28(月)19:28:17 No.759543540
色々と察すると本人は思い込んでるだけで実際は見えない話を作り出してるんだよね
146 20/12/28(月)19:28:21 No.759543566
偉い人が言質取るためじゃなくて高寺Pが相談する形で寿司を奢ったんじゃなかったっけ?
147 20/12/28(月)19:28:35 No.759543633
「俺は寿司に釣られてやったんだよ」ってヤクザが言ったんだ 絶対に照れ隠しだ
148 20/12/28(月)19:28:35 No.759543636
>いやいや有名な話だ >脚本業界こういうの多い だめだこいつ
149 20/12/28(月)19:28:42 No.759543673
当時はこれで響鬼は最終回ですねとかファンの掲示板に書いてあって何のこっちゃ?と思ったなあ響鬼
150 20/12/28(月)19:28:49 No.759543710
>偉い人が言質取るためじゃなくて高寺Pが相談する形で寿司を奢ったんじゃなかったっけ? そこで疑問形にされると困るからやめろや!!
151 20/12/28(月)19:28:52 No.759543725
スワミディアン・ムネシュ(瞑想する賢者) カ、カッコいい…
152 20/12/28(月)19:28:53 No.759543736
>色々と察すると本人は思い込んでるだけで実際は見えない話を作り出してるんだよね そうなんだよなぁ…だから外の人間が真偽を測るのは難しいんだ
153 20/12/28(月)19:29:12 No.759543849
>色々と察すると本人は思い込んでるだけで実際は見えない話を作り出してるんだよね うるせえな国語4だった俺はインテリヤクザのブログから色々読み取れたぞ
154 20/12/28(月)19:29:33 No.759543974
実際にその話が本当であるかどうかをまずおいておいてソースと知名度の話くらいは分別つけてほしい
155 20/12/28(月)19:29:34 No.759543977
>いやいや有名な話だ >脚本業界こういうの多い そうだな お前みたいなのが典型例だな
156 20/12/28(月)19:29:36 No.759543987
>>色々と察すると本人は思い込んでるだけで実際は見えない話を作り出してるんだよね >そうなんだよなぁ…だから外の人間が真偽を測るのは難しいんだ 難しくないが 裏取れなかったら全部憶測
157 20/12/28(月)19:29:50 No.759544047
まあ変に武勇伝みたいになってるのは割と嘘が多いんだろうな
158 20/12/28(月)19:29:58 No.759544090
>>色々と察すると本人は思い込んでるだけで実際は見えない話を作り出してるんだよね >そうなんだよなぁ…だから外の人間が真偽を測るのは難しいんだ 難しくねえよ ソース無いならただの妄想