虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/28(月)17:42:24 やりす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/28(月)17:42:24 No.759513054

やりすぎ都市伝説見たんだけど正直戦争を助長させるような語り口で凄い嫌悪感出た

1 20/12/28(月)17:42:56 No.759513175

こんなバカの出てる番組見るなんて病気かよ

2 20/12/28(月)17:45:06 No.759513674

都市伝説だつってんだろ

3 20/12/28(月)17:45:18 No.759513717

チラッと見た分には話的には面白いのもあったけど 基本的に情報元もないしツッコミ不在だしで雑に進んでく感がすごかった

4 20/12/28(月)17:48:26 No.759514404

女子「」は存在する並の信憑性はあると思うよ

5 20/12/28(月)17:49:23 No.759514572

あばれる君が一番面白かった

6 20/12/28(月)17:49:26 No.759514584

信じるか信じないは「」次第

7 20/12/28(月)17:49:35 No.759514605

こんなの見ててよく眠くならなかったな

8 20/12/28(月)17:51:13 No.759514954

わかんねえなら喋るなや…

9 20/12/28(月)17:52:21 No.759515204

ネットの反応見ると大統領選挙の不正をここまで語るの凄いとかテレ東流石とか言われてて日本の未来が心配です

10 20/12/28(月)17:52:48 No.759515321

こいつが一番許せないと思ったのがネギトロの粉末が実在しないことだった

11 20/12/28(月)17:53:05 No.759515384

大統領選挙の話は本国でもヒートアップしすぎてもう何がなんやら

12 20/12/28(月)17:53:36 No.759515520

正面から受け止めるような番組じゃないだろ!?

13 20/12/28(月)17:53:41 No.759515538

>あばれる君が一番面白かった 順番後だしスタッフもそう思ったんじゃないかな

14 20/12/28(月)17:54:13 No.759515637

>正面から受け止めるような番組じゃないだろ!? 正面から受け止めちゃう人が沢山いるんだよ

15 20/12/28(月)17:54:43 No.759515751

都市伝説はもうナオキマンの方が人気だし

16 20/12/28(月)17:55:06 No.759515830

トイレットペーパーが消えてたこの世の中信じちゃう人多すぎだって分かってると思うが

17 20/12/28(月)17:55:18 No.759515883

>正面から受け止めるような番組じゃないだろ!? 冗談みたいなことを本気でするやつが多い世の中だからな

18 20/12/28(月)17:55:27 No.759515915

IDを出されるか否かの選別はもう始まってるからね? いい加減気付けよ「」

19 20/12/28(月)17:56:21 No.759516143

1ドル札に暗号が仕込まれてるとかのころは好きだったんだけど よく考えなくてもなんで1ドル札に貿易センタービルに飛行機ツッコむ予言を仕込むアメリカを裏で操る組織ってなんだよってなってた

20 20/12/28(月)17:58:17 No.759516622

こいつの話だけじゃなく番組の作り自体に悪意を感じる

21 20/12/28(月)17:58:38 No.759516710

もっと大仰な陰謀論を扱ってほしい

22 20/12/28(月)17:58:47 No.759516744

なんか今回命令口調が多かった気がした

23 20/12/28(月)17:59:16 No.759516862

つーかここトランスヒューマニズムがどうこう人間の電子化がはじまるどうこうって話をここ3~4年ずっとやってたからいい加減あきてて 違う話し始めたから久々に楽しく見てたけど間にウケる人もいるのか…

24 20/12/28(月)17:59:19 No.759516870

もうネタ切れ

25 20/12/28(月)18:00:47 No.759517244

でも中国迎合してるのはおかしくね?

26 20/12/28(月)18:01:07 No.759517324

でもSNSに余計なこと書くなってのは事実だと思うぞ

27 20/12/28(月)18:01:46 No.759517484

>つーかここトランスヒューマニズムがどうこう人間の電子化がはじまるどうこうって話をここ3?4年ずっとやってたからいい加減あきてて 今回トランスヒューマニズムと真逆のこと言ってなかった? これまでと矛盾してるように見えた

28 20/12/28(月)18:03:41 No.759517972

>これまでと矛盾してるように見えた これを放送した意味に気づけってこと! もう始まってるからね!?

29 20/12/28(月)18:04:11 No.759518129

都市伝説って言えばなに語ってもいいって免罪符じゃないし… オカルトならともかくまさはるはな

30 20/12/28(月)18:04:22 No.759518175

武田鉄矢のうさんくささがすごい

31 20/12/28(月)18:05:09 No.759518368

ずっと関のコーナー見てなかったけど 今年はリアルタイムで番組見てて 実況スレでやばいでしょとか○○なんだよねとか連呼しながら見てたら なんかめっちゃ面白かったわ 人気の理由がわかった気がする

32 20/12/28(月)18:05:52 No.759518570

>武田鉄矢のうさんくささがすごい さらっと鬼滅に絡めるしアンガールズに竜馬取られるし

33 20/12/28(月)18:06:05 No.759518613

こいつが言うことによってアレって陰謀論なんだって理解してくれる事だと期待してくれたらいいんだけど あんなの信じる馬鹿に期待しても無駄か

34 20/12/28(月)18:06:32 No.759518738

真に受ける云々以前に戦争起きるぞー戦争起きるぞーなんて話を公共の電波に乗せる方がやばいと思う

35 20/12/28(月)18:07:36 No.759519014

情報強者って言葉使ってて...

36 20/12/28(月)18:08:03 No.759519128

松本人志ロシアのスパイ説を超える都市伝説はあった?

37 20/12/28(月)18:08:39 No.759519288

もう都市伝説とかじゃなくて単なる陰謀論の集合じゃんって思った

38 20/12/28(月)18:10:56 No.759519914

imgでも頭にアルミホイル巻かなきゃいけない時代がもう来てるってこと

39 20/12/28(月)18:11:26 No.759520043

>imgでも頭にアルミホイル巻かなきゃいけない時代がもう来てるってこと そういう人偶にみかける

40 20/12/28(月)18:12:16 No.759520296

やりすぎ都市伝説にマジレスしてキレてどうすんの…

41 20/12/28(月)18:12:22 No.759520314

ケンコバが風俗の話するくだりとかサバンナ高橋にジュニアが激ギレしてから空耳アワーやるくだりとか好きだったのにもうやってないんだね

42 20/12/28(月)18:12:37 No.759520386

武田鉄矢は三枚下ろしとかみるに若干スピ系入ってる人なんだろうなとは思う

43 20/12/28(月)18:13:04 No.759520520

ネタとして楽しむもんだと思うけど トイレットペーパーが消えたのも記憶に新しいからな…

44 20/12/28(月)18:13:30 No.759520663

>もう都市伝説とかじゃなくて単なる陰謀論の集合じゃんって思った 相当前からなんじゃないの?本来の意味で言っても通じないよ既に

45 20/12/28(月)18:13:49 No.759520787

>武田鉄矢は三枚下ろしとかみるに若干スピ系入ってる人なんだろうなとは思う 未解決事件を私見バリバリ入れて浪漫話にするのは流石だな…ってなる

46 20/12/28(月)18:14:01 No.759520859

ネタとして楽しむのにもネタがまさはる寄り過ぎてるのは寒いし雑い

47 20/12/28(月)18:14:23 No.759520994

元DASHのADの城島茂の話は面白かったけど都市伝説じゃなくて普通に逸話で駄目だった

48 20/12/28(月)18:14:23 No.759520996

もうテレビ見るのやめとけ「」

49 20/12/28(月)18:15:34 No.759521306

所詮はバラエティよ適当に観ればよろし

50 20/12/28(月)18:15:39 No.759521338

口裂け女とか人面犬って都市伝説ではなくSCPなんでしょ?

51 20/12/28(月)18:15:43 No.759521358

社食でおばちゃん達が来年氷河期くるとか話してた そんな適当な話しでもいいんだ…

52 20/12/28(月)18:16:59 No.759521717

昔のテレビって感じがして好き

53 20/12/28(月)18:17:14 No.759521801

コロナと大統領選挙をネタにしたのはちょっと引く

54 20/12/28(月)18:17:14 No.759521803

ヒで検索してみるとどんだけ今の日本人がバカばっかりなのか分かるよ

55 20/12/28(月)18:17:31 No.759521877

>社食でおばちゃん達が来年氷河期くるとか話してた >そんな適当な話しでもいいんだ… それおばちゃんじゃ無くてアパレルショップの店員の女子だぞ 来年はアパレル業界氷河期だねって

56 20/12/28(月)18:17:54 No.759522002

さらば森田とニューヨーク出てたコーナーいらなかったというか なんか尺の都合で唐突に差し込まれたみたいな感じだったよね 本当は関のコーナーがもっと長かったんだけど機関の言論封殺で急に縮められたから 急遽若手集めて撮影したんじゃないかなあれ

57 20/12/28(月)18:18:20 No.759522117

特命リサーチとかいま放送したらボロカスに叩かれたりするんだろうな

58 20/12/28(月)18:18:24 No.759522137

ケンコバの都市伝説枠増やせよ

59 20/12/28(月)18:18:29 No.759522161

大きい嘘ほど人は信じやすいって言うしな

60 20/12/28(月)18:19:01 No.759522318

昨日のたけしのやつくらいの馬鹿馬鹿しい番組でいいのに…

61 20/12/28(月)18:19:06 No.759522341

嘘つき番組

62 20/12/28(月)18:19:50 No.759522547

この手のだとCSでしかやってないけど古代の宇宙人がマジでオススメ最高のギャグ番組 トンデモ説→専門家が「んな訳ねーだろ…って呆れる」→という説もあるが~かもしれない!!で強引に進んでいく

63 20/12/28(月)18:19:55 No.759522579

陰謀論は別にいいんだけど 代用魚とか迷惑かかる嘘はな

64 20/12/28(月)18:19:55 No.759522582

教育に悪過ぎるしはやく打ち切って欲しいこの番組

65 20/12/28(月)18:20:06 No.759522642

>特命リサーチとかいま放送したらボロカスに叩かれたりするんだろうな 健康番組では?

66 20/12/28(月)18:20:41 No.759522798

ジャンプ編集部のは面白かったよ

67 20/12/28(月)18:20:43 No.759522809

>健康番組では? それはあるある大辞典じゃね

68 20/12/28(月)18:21:09 No.759522918

>昨日のたけしのやつくらいの馬鹿馬鹿しい番組でいいのに… ひな壇にこいつテレビ出していいの…?って人が多い!

69 20/12/28(月)18:21:12 No.759522927

~なんだよね っていう定形流行るかと思ったけどそうでもなかった

70 20/12/28(月)18:21:18 No.759522963

いくら都市伝説だろうとまさはるはダメだよ

71 20/12/28(月)18:21:19 No.759522965

>教育に悪過ぎるしはやく打ち切って欲しいこの番組 見せなきゃいい話じゃん

72 20/12/28(月)18:21:34 No.759523053

こんな番組にマジになっちゃってる「」もそこそこいるし なんだかんだ言ってみんなお上品になってきてるんだなって

73 20/12/28(月)18:21:57 No.759523160

やはりノストラダムス… 五島勉はすべてを解決する

74 20/12/28(月)18:22:01 No.759523180

>教育に悪過ぎるしはやく打ち切って欲しいこの番組 やりすぎている都市伝説って銘打ってる番組を教育に使うのがそもそもおかしいのではないか

75 20/12/28(月)18:22:02 No.759523187

特命リサーチも最後の方は健康番組みたいになってた

76 20/12/28(月)18:22:13 No.759523238

何でこんな嘘番組放送してんの

77 20/12/28(月)18:22:15 No.759523247

湧くなぁ

78 20/12/28(月)18:22:19 No.759523265

こいつは本気でこっちを騙そうとしてないからチンカス野郎だよ

79 20/12/28(月)18:22:25 No.759523300

>特命リサーチも最後の方は健康番組みたいになってた まあ「」すら普通もう見なくなってたんだろうけど

80 20/12/28(月)18:22:51 No.759523414

しまむらの脱衣室がエルフの村とつながってるってホント?

81 20/12/28(月)18:22:53 No.759523420

この嘘つき嫌い消えろ

82 20/12/28(月)18:23:17 No.759523534

>いくら都市伝説だろうとまさはるはダメだよ テレ東はimgだったのか

83 20/12/28(月)18:23:17 No.759523535

クソみたいなマナー紹介番組よりはマシ

84 20/12/28(月)18:23:30 No.759523602

>しまむらの脱衣室がエルフの村とつながってるってホント? これケンコバの都市伝説っぽくて好き

85 20/12/28(月)18:23:35 No.759523625

よほど大統領選について触れられて困ったのが多いんだな

86 20/12/28(月)18:23:38 No.759523643

今年は帰省して親が変な番組やネット知識に侵されてるのを見なくて済むのか

87 20/12/28(月)18:23:49 No.759523693

詐欺師の手口だけど まず「不安を煽って」それから「救いを出して」 商品を売るんだよなあ

88 20/12/28(月)18:24:10 No.759523801

(このスレ)やばいでしょ

89 20/12/28(月)18:24:32 No.759523900

以前のユダヤだのフリーメイソンだのイルミナティだのが陰謀論のメインだった頃は現実離れしてて誰もがネタとして受け止めやすかったのが コロナだの大統領選だの現実のタイムリーな話題がメインになると真に受けちゃう人も多そうだしそういう部分は外したほうが良かったんじゃないかな…とは思う まあ制作側はそんな配慮する気は微塵もないんだろうけど

90 20/12/28(月)18:24:42 No.759523941

やりすぎコージーってもともとあれだぞ日焼けしたマンコは味わいが違うとかやってた深夜番組だぞ

91 20/12/28(月)18:24:42 No.759523944

古代の宇宙人いいよね… 学者が何言ってんだこいつ…みたいな空気出した瞬間ぶった切って進行していくのたまらない

92 20/12/28(月)18:24:43 No.759523948

>詐欺師の手口だけど >まず「不安を煽って」それから「救いを出して」 >商品を売るんだよなあ ほんとこれこの番組自体が詐欺師番組だし

93 20/12/28(月)18:24:47 No.759523962

>よほど大統領選について触れられて困ったのが多いんだな これヒ見てっとネタで言ってない人沢山居るんですけお… どうだ触れてやったぜみたいな人とか世界のニュースに詳しいみたいなノリで…

94 20/12/28(月)18:24:51 No.759523980

「」はショックサイエンスで育ってるから安い陰謀論とか大嫌いなんだ もっと恐竜土偶の話とかしろって思ってるよ

95 20/12/28(月)18:25:27 No.759524156

ぶっちゃけTV見るとバカになるよな 池上先生のニュースもウソばっかりだし

96 20/12/28(月)18:25:37 No.759524206

これみて やっとマスコミも真実を報道する気になったのか と思ってる人もいるんだよね?

97 20/12/28(月)18:25:44 No.759524244

>もっと恐竜土偶の話とかしろって思ってるよ そっちの方が100倍面白そうだわな

98 20/12/28(月)18:26:10 No.759524355

余裕のない人間が増えた

99 20/12/28(月)18:26:17 No.759524400

この間の見逃したけど何やってたの?

100 20/12/28(月)18:26:26 No.759524446

>これみて >やっとマスコミも真実を報道する気になったのか >と思ってる人もいるんだよね? マスコミ叩きやってるゴミ番組だぞこれ

101 20/12/28(月)18:26:53 No.759524596

>この間の見逃したけど何やってたの? いつも通り嘘つきが喋るだけの番組

102 20/12/28(月)18:26:54 No.759524601

今知ったが飛鳥昭雄ってモルモン教徒なのか じゃあ描いてるのネタのフリしてようとネタじゃねーじゃねーか

103 20/12/28(月)18:27:05 No.759524671

>ぶっちゃけTV見るとバカになるよな >池上先生のニュースもウソばっかりだし インターネットやってると人間はもっとバカになるので人間に情報メディアは早すぎたんだ

104 20/12/28(月)18:27:17 No.759524727

悪魔崇拝してる巨大財閥とかレプティリアンが月面から地球を操ってるくらいのぶっ飛んだ陰謀論のがいい コロナとか大統領選だと卑近な話題すぎてネタにしづらい

105 20/12/28(月)18:27:27 No.759524779

えっQアノンの話してたの? 批評的目線でなく?

106 20/12/28(月)18:27:29 No.759524784

でもこの番組でハゲを阻止できる都市伝説とかあったら「」はめっちゃ食いつくよね

107 20/12/28(月)18:27:41 No.759524842

>これみて >やっとマスコミも真実を報道する気になったのか >と思ってる人もいるんだよね? 「」がどんなレス付けるかは知らんがヒ見てどう感じるかはあなた次第です

108 20/12/28(月)18:28:01 No.759524933

>余裕のない人間が増えた まじめぶったキチガイはゆるされるからな キチガイかくさないキチガイは袋られるのに

109 20/12/28(月)18:28:09 No.759524984

タイパラ表紙のジャンプが出たのに話題になってない…

110 20/12/28(月)18:28:10 No.759524987

じゃあエアロスミスが極秘来日して西川きよしと焼肉屋に行ったサバンナ高橋の空耳…都市伝説とか信じてるの?

111 20/12/28(月)18:28:16 No.759525016

やりすぎで都市伝説とまで銘打ってるのにマジになって受け止められちゃったら作ってる側ももうどうしていいかわかんねえだろ…

112 20/12/28(月)18:28:34 No.759525081

都市伝説はウマヅラビデオとナオキマンが優秀すぎる あいつらのほうが明らかに攻めてるもん

113 20/12/28(月)18:28:48 No.759525153

>やりすぎで都市伝説とまで銘打ってるのにマジになって受け止められちゃったら作ってる側ももうどうしていいかわかんねえだろ… こういう形でしか報道できないということだ あとはわかるな?

114 20/12/28(月)18:28:54 No.759525172

>やりすぎで都市伝説とまで銘打ってるのにマジになって受け止められちゃったら作ってる側ももうどうしていいかわかんねえだろ… USOジャパンと同じ現象だな

115 20/12/28(月)18:29:17 No.759525284

感情的になってる人はなんなの? これ報道とかじゃなくてただのバラエティだよ?

116 20/12/28(月)18:29:27 No.759525324

テレビではなくネットで切り抜き動画見る人もかなり居るんでその辺がヤバいかも

117 20/12/28(月)18:29:32 No.759525351

ウソだからって言っていいウソと悪いウソを判断出来ないアホはテレビに出るな

118 20/12/28(月)18:29:34 No.759525355

こんなんにムキになる方がアレ

119 20/12/28(月)18:29:53 No.759525453

>ぶっちゃけTV見るとバカになるよな >池上先生のニュースもウソばっかりだし ネットやってるやつの方が馬鹿ばっかだから アノンとかネトウヨ観れば解るだろ

120 20/12/28(月)18:30:18 No.759525563

やたら都市伝説を毛嫌いしてる子めっちゃ多いよなimgって mayだと普通に進むのに

121 20/12/28(月)18:30:31 No.759525613

>ウソだからって言っていいウソと悪いウソを判断出来ないアホはテレビに出るな そもそも嘘つき番組作るな

122 20/12/28(月)18:30:37 No.759525642

わかりやすいのが多いな

123 20/12/28(月)18:30:44 No.759525660

ネタの引き出しすくねえな すぐmaymaymaymay

124 20/12/28(月)18:30:47 No.759525681

>ネットやってるやつの方が馬鹿ばっかだから >アノンとかネトウヨ観れば解るだろ >やたら都市伝説を毛嫌いしてる子めっちゃ多いよなimgって

125 20/12/28(月)18:30:52 No.759525708

>やたら都市伝説を毛嫌いしてる子めっちゃ多いよなimgって

126 20/12/28(月)18:30:54 No.759525722

とある番組制作会社には人が殴る絵にバッテン描いたポスターが貼ってあって…

127 20/12/28(月)18:30:59 No.759525750

でもこの番組の話が本当だったら志村けんは実は死んでなくて火星に居るって事になるんだぜ?

128 20/12/28(月)18:31:02 No.759525766

>>ウソだからって言っていいウソと悪いウソを判断出来ないアホはテレビに出るな >そもそも嘘つき番組作るな 嫌なら見なければいいじゃん

129 20/12/28(月)18:31:12 No.759525812

>ネタの引き出しすくねえな >すぐmaymaymaymay

130 20/12/28(月)18:31:21 No.759525853

「」なんて都市伝説側なのに 名前を奪われる奴なんているわけないだろ

131 20/12/28(月)18:31:31 No.759525898

>でもこの番組の話が本当だったら志村けんは実は死んでなくて火星に居るって事になるんだぜ? この前会ったよ

132 20/12/28(月)18:31:38 No.759525930

>でもこの番組の話が本当だったら志村けんは実は死んでなくて火星に居るって事になるんだぜ? 火星なわけないよな 地下施設だよな

133 20/12/28(月)18:31:43 No.759525951

フェミみたいな荒れ方するな

134 20/12/28(月)18:31:44 No.759525970

火星人来てる…

135 20/12/28(月)18:31:55 No.759526031

引き出しの少なさ指摘されたら引用煽りや顔真っ赤認定とかってレスしかないよ

136 20/12/28(月)18:32:07 No.759526093

誰が仮性人だやかましいわ

137 20/12/28(月)18:32:54 No.759526342

自分は騙されませんよとか斜に構えてる「」の方余程頭悪そう

138 20/12/28(月)18:32:56 No.759526350

この番組擁護してる奴って陰謀論とか本気で信じてるんだな

139 20/12/28(月)18:33:01 No.759526371

政府が国民の目をくらますために 芸能人を逮捕してるのはウソですって やってた番組をウソですって言い張るっていうことは それはもう都市伝説を認めているってことだからアンチ側は

140 20/12/28(月)18:33:16 No.759526443

4chanの人たちが見たらたぶん喜ぶと思う

141 20/12/28(月)18:33:21 No.759526467

でもH&Mで働いてる人が言ってたから本当かもしれないし…

142 20/12/28(月)18:33:30 No.759526503

世相が乱れるほど陰謀論やオカルトは活性化するんだっけ?逆だっけ?

143 20/12/28(月)18:33:37 No.759526528

カタログでノブに見えた

144 20/12/28(月)18:33:38 No.759526534

>この番組擁護してる奴って陰謀論とか本気で信じてるんだな 引き出し少ねえっていうかスレ読んでからレスしろよせめて

145 20/12/28(月)18:33:41 No.759526550

>4chanの人たちが見たらたぶん喜ぶと思う アホのアノンだらけじゃんあいつら

146 20/12/28(月)18:33:46 No.759526584

ナイツのやほー知恵袋でこんな質問があって~のネタに対して 実際はそんな質問ないだろとか言ってるくらいのリアルめくらさを感じる

147 20/12/28(月)18:33:50 No.759526604

>この番組擁護してる奴って陰謀論とか本気で信じてるんだな むしろ君は都市伝説上級者なの? 関暁夫はイルミナティ側に回ったから誤情報を流してるとか そういう陰謀論を持ちかけているんじゃないかい?

148 20/12/28(月)18:33:56 No.759526639

なんにせよこんなにレスポンチバトル繰り広げるぐらい「」の心に響いたってことだな

149 20/12/28(月)18:34:23 No.759526775

番組叩こうとしたら乗って来なくてキレてるの?

150 20/12/28(月)18:34:24 No.759526781

くっだらねぇ価値の無い番組

151 20/12/28(月)18:34:34 No.759526822

>自分は騙されませんよとか斜に構えてる「」の方余程頭悪そう そもそも笑い流して見る様なもんなのに必死にデマ流すなってなってる方が大丈夫かよって

152 20/12/28(月)18:34:57 No.759526930

教養の欠片もないよねこの番組

153 20/12/28(月)18:35:11 No.759526995

口悪すぎる…テレビとか観なければいいのに

154 20/12/28(月)18:35:12 No.759526999

>アホのアノンだらけじゃんあいつら 発祥にだらけって何いってんの…実は知らない単語使ってる?

155 20/12/28(月)18:35:13 No.759527001

カブレラストーンは残念だったね…

156 20/12/28(月)18:35:16 No.759527015

>くっだらねぇ価値の無い番組 「」の人生自体価値がないんだからいいんだ

157 20/12/28(月)18:35:25 No.759527053

>なんにせよこんなにレスポンチバトル繰り広げるぐらい「」の心に響いたってことだな もう始まっているんだよね

158 20/12/28(月)18:35:29 No.759527072

>そもそも笑い流して見る様なもんなのに必死にデマ流すなってなってる方が大丈夫かよって 俺もその口なんだけど普通にゲラゲラ笑いながら見る番組なのに デマ流すなってキレてるのやばいよね…信じてるってことだから

159 20/12/28(月)18:35:40 No.759527139

>教養の欠片もないよねこの番組 この番組に教養を求めて見る方が頭大丈夫かとしか

160 20/12/28(月)18:35:58 No.759527216

>口悪すぎる…テレビとか観なければいいのに 下世話な番組ばっか作るからTV離れ起こしたのでは?

161 20/12/28(月)18:36:18 No.759527302

苦情あるならBPOに言え

162 20/12/28(月)18:36:34 No.759527379

元ムー民からしたらもっと面白いネタ沢山あるのにって思う

163 20/12/28(月)18:36:38 No.759527400

>>口悪すぎる…テレビとか観なければいいのに >下世話な番組ばっか作るからTV離れ起こしたのでは? ならそのまま離れてればいいのでは? 未練がましく文句言いに来ないで

164 20/12/28(月)18:36:50 No.759527451

俺は信じてるよバイデンが大統領になるって

165 20/12/28(月)18:37:10 No.759527558

>「」はショックサイエンスで育ってるから安い陰謀論とか大嫌いなんだ >もっと恐竜土偶の話とかしろって思ってるよ あすかあきおもすっかり安い陰謀論おじさんになったけどな

166 20/12/28(月)18:37:11 No.759527559

つーか別に「」に対して被害あるような内容でもないんだしよくない? 見なけりゃ済むじゃん

167 20/12/28(月)18:37:17 No.759527584

ムーみたいなもんに本気で文句言ってもな

168 20/12/28(月)18:37:25 No.759527626

池上彰の番組でウソの教養流すなとかならわかるけど この番組に教養はないだろ…

169 20/12/28(月)18:37:30 No.759527648

>苦情あるならBPOに言え 実際そのおかげでオカルト番組の細木や美輪が排除された でもこれたぶんオウム事件のせいだろうけど遅すぎたような

170 20/12/28(月)18:37:34 No.759527671

>ムーみたいなもんに本気で文句言ってもな なんか怖いよね

171 20/12/28(月)18:37:58 No.759527794

>ムーみたいなもんに本気で文句言ってもな ムー読んでみ たぶん思ってるのとぜんぜん違うから

172 20/12/28(月)18:38:16 No.759527880

何だかんだ言ってウイルス関連の都市伝説は触れてなかったから 全然常識的だと思うぞこの番組

173 20/12/28(月)18:38:18 No.759527887

>>苦情あるならBPOに言え >実際そのおかげでオカルト番組の細木や美輪が排除された >でもこれたぶんオウム事件のせいだろうけど遅すぎたような 時期的に離れすぎてるからあんまり関係ないんじゃ?

174 20/12/28(月)18:38:32 No.759527954

BGMだけはいいよ

175 20/12/28(月)18:38:43 No.759528011

1999を境にオカルト界隈がまさはる色に染まりすぎちゃったんだよな 壺のオカルト板とかも酷いもんだ

176 20/12/28(月)18:38:46 No.759528034

>デマ流すなってキレてるのやばいよね…信じてるってことだから 地球上の全人類がみんなが前倣え出来るかと言われたら出来るわけないからな 当然デマを信じて過激思想になってく奴も居ないとは限らないわけだ

177 20/12/28(月)18:38:53 No.759528057

ケンコバがいないせいでシリアス度が増してしまって本気で受け止める人が増えてしまったんだ…

178 20/12/28(月)18:39:14 No.759528166

>1999を境にオカルト界隈がまさはる色に染まりすぎちゃったんだよな >壺のオカルト板とかも酷いもんだ ちょっと待てよ!?

179 20/12/28(月)18:39:21 No.759528202

ヒで検索すると切り抜き動画で盛り上がってる人が居るから見ればいいよ

180 20/12/28(月)18:39:22 No.759528209

序盤の芸人が嵐の話してるところが本当につまらなかった もっと真面目に陰謀論とか語って欲しい

181 20/12/28(月)18:39:41 No.759528319

>序盤の芸人が嵐の話してるところが本当につまらなかった あそこひっどいよね

182 20/12/28(月)18:39:48 No.759528349

バイデン支持してもトランプ支持しても結局は同じで更に大きな力が後に…!ってのは漫画的な盛り上げ方だったと思う今回

183 20/12/28(月)18:39:58 No.759528403

>なんにせよこんなにレスポンチバトル繰り広げるぐらい「」の心に響いたってことだな そりゃコロナはただの風邪みたいなのをテレビでやってるんだからな

184 20/12/28(月)18:39:59 No.759528407

宇宙の話とか面白いよね

185 20/12/28(月)18:40:37 No.759528600

>あそこひっどいよね あそこでチャンネル変えたらあとでシャンクスの話が出てきたらしくて悔しい…

186 20/12/28(月)18:41:00 No.759528719

>そりゃコロナはただの風邪みたいなのをテレビでやってるんだからな うに

187 20/12/28(月)18:41:08 No.759528754

これにムキムキしてる奴はこれを真に受けてる奴と同レベルだろ

188 20/12/28(月)18:41:19 No.759528804

>何だかんだ言ってウイルス関連の都市伝説は触れてなかったから >全然常識的だと思うぞこの番組 9月にやってたやつで触れてた気がする

189 20/12/28(月)18:41:35 No.759528879

いきなりボリス出てきてダメだった

190 20/12/28(月)18:41:50 No.759528955

ビル・ゲイツの新予言が3つあって めちゃくちゃ笑った

191 20/12/28(月)18:42:10 No.759529057

また古代遺跡とかのオカルト話やってくれ

192 20/12/28(月)18:43:23 No.759529456

都市伝説アレルギーの人imgは本当に多い気がする ベンジャミン・フルフォードの動画でめっちゃキレてる人居て 何事かと思った

193 20/12/28(月)18:43:37 No.759529508

>俺は信じてるよバイデンが大統領になるって 俺も信じてるよ2026年以降中国が月からレーザービーム!

194 20/12/28(月)18:44:20 No.759529706

>都市伝説アレルギーの人imgは本当に多い気がする >ベンジャミン・フルフォードの動画でめっちゃキレてる人居て >何事かと思った カルトに親を殺された「」も居るんじゃないの

195 20/12/28(月)18:44:26 No.759529747

まあもっとネタとして笑い飛ばせるいかにもな陰謀論にして欲しい所はある 大統領選だのコロナだのは現在進行形で陰謀論進んでる分単純に笑いづらい

196 20/12/28(月)18:44:30 No.759529776

実際戦争起きても不思議じゃないくらい世界情勢は不穏な感じなのにそれを煽るような話されたらまぁ嫌だろ

197 20/12/28(月)18:45:17 No.759530045

「」までヒのおばさんみたいな事言うなよ

198 20/12/28(月)18:45:23 No.759530085

武田鉄矢とか終盤の闇社会に詳しいおじさんがほんとにいらなかった

199 20/12/28(月)18:45:43 No.759530184

今回のやつ見ても無いのに語ってるのいないかね

200 20/12/28(月)18:45:53 No.759530238

>なんにせよこんなにレスポンチバトル繰り広げるぐらい「」の心に響いたってことだな ね?言ったでしょ?もうパンドラの箱が開いちゃったって話

201 20/12/28(月)18:46:21 No.759530383

>>なんにせよこんなにレスポンチバトル繰り広げるぐらい「」の心に響いたってことだな >ね?言ったでしょ?もうパンドラの箱が開いちゃったって話 いい加減早く気づけって話

202 20/12/28(月)18:46:25 No.759530412

都市伝説のYoutube動画見ればわかるけど 相槌うってる女性がみんな適当で笑うから マジで爆笑する

203 20/12/28(月)18:46:43 No.759530506

事実無根でも「元々都市伝説だし」という認識の元他のヨタ話と共に流れる よしんば事実なら関すごい!という風潮が産まれる どっちに転んでもおいしい仕事

204 20/12/28(月)18:47:20 No.759530713

僕はそうは思いません!!

205 20/12/28(月)18:48:23 No.759531027

都市伝説って現実世界をベースとしたフィクションでオカルトみたいな枠なのに本気にする人がいるということが驚きだった

206 20/12/28(月)18:48:30 No.759531067

>カルトに親を殺された「」も居るんじゃないの 洒落にならないのは止めろ

207 20/12/28(月)18:49:17 No.759531322

叩いてる人もネタで言ってんじゃないの テニプリにちゃんとテニスしろって言うようなもんだよ

208 20/12/28(月)18:49:18 No.759531327

https://www.youtube.com/watch?v=f9_7Jb2owRE 俺が本当にTVで報道できない都市伝説を教えてやる マジで笑えるから最後まで見てみ

209 20/12/28(月)18:49:30 No.759531396

>実際戦争起きても不思議じゃないくらい世界情勢は不穏な感じなのにそれを煽るような話されたらまぁ嫌だろ 可能性はあるから気をつけて!って話じゃないの?

210 20/12/28(月)18:49:39 No.759531443

古代遺跡見てこれで人類の起源がひっくり返る可能性があるんだよね とか言ってる回は好きだよ

211 20/12/28(月)18:50:56 No.759531854

人という字は

212 20/12/28(月)18:50:59 No.759531870

戦争負けてから今までアメリカの子分みたいなもんだし

213 20/12/28(月)18:51:19 No.759531970

>僕はそうは思いません!! トンネルの所葉っぱ揺れすぎる…

214 20/12/28(月)18:51:43 No.759532093

キャプテンアメリカ大好きだし俺アメリカ人かもしれん…

215 20/12/28(月)18:51:53 No.759532143

>戦争負けてから今までアメリカの子分みたいなもんだし それは都市伝説でもなんでもねえ 歴史だ

216 20/12/28(月)18:52:29 No.759532301

>洒落にならないのは止めろ 上岡龍太郎来たな…

217 20/12/28(月)18:53:33 No.759532593

殺させてた番組司会者の話はマジだよな

↑Top