20/12/28(月)17:37:17 魚人島... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/28(月)17:37:17 No.759511763
魚人島編はつまらないってよく言われてたけど 一気読みしたらジンベエが回想に入ったあたりから滅茶苦茶面白かったよ…恨みを自分の代で終わらせようとしたタイガーさんめっちゃカッコいい…
1 20/12/28(月)17:40:43 No.759512612
アーロンは何したかったの?
2 20/12/28(月)17:40:52 No.759512648
戦闘シーンつまんねーという意見はまぁわからんくもないけど キャラクターの主張は好き
3 20/12/28(月)17:41:48 No.759512897
>アーロンは何したかったの? タイのお頭殺されたりしたのは悔しいけどどう頑張っても政府とか世界には勝てないから狭いとこで天竜人ごっこする方に舵を切った
4 20/12/28(月)17:43:19 No.759513269
読み返したら面白く思えるかもしれないけど初見なら一気読みでも早く修行の成果見せろよ…ってなると思う
5 20/12/28(月)17:44:42 No.759513584
正直リアルタイムで読むとノーランドとカルガラの回想でも長くてつまんね…になるだろうしね
6 20/12/28(月)17:45:54 No.759513856
新世界編に入って読者の期待が最高潮に高まっているところに持ってくるエピソードじゃない
7 20/12/28(月)17:46:41 No.759514043
このあたり戦争経験してない世代なこととかを 尾田っち悩みまくってたから ちょっとエンタメより思想よりにはなってた
8 20/12/28(月)17:47:18 No.759514172
最後はちゃんと盛り上げるからどの章もつまんなかったって印象はないな
9 20/12/28(月)17:47:35 No.759514224
アーロン一味は魚人としては異例な弱さな感じがする 何で東の海の新人に遅れを取るんですか…何で…
10 20/12/28(月)17:48:27 No.759514408
理想だけ語って死ぬんじゃなくて自分は憎いままなのが辛い
11 20/12/28(月)17:48:57 No.759514496
バトルはともかくキャラは結構好き
12 20/12/28(月)17:49:04 No.759514522
とりあえず一味をバラバラにして話を進めるのはとっ散らかる印象がある
13 20/12/28(月)17:50:41 No.759514834
蓋を開けたら政治だしあとだいぶ見辛い
14 20/12/28(月)17:51:14 No.759514956
ワノクニもまとめ読みしたら面白いのかもしれないけど早く終わらせてくれ
15 20/12/28(月)17:51:36 No.759515026
大人コアラとオトヒメ様に会って変わった天竜人を見届けてから納得できるようになる章だと思う
16 20/12/28(月)17:52:37 No.759515275
何もされてないのになんで恨めるの・・・って言われてたけど魚人種族自体がもう色々ととんでもないことされてる真っ最中だよな
17 20/12/28(月)17:54:37 No.759515729
>アーロン一味は魚人としては異例な弱さな感じがする >何で東の海の新人に遅れを取るんですか…何で… 女の子を虐めて遊んでばっかで強敵と戦わないから衰えた
18 20/12/28(月)17:55:03 No.759515819
>何もされてないのになんで恨めるの・・・って言われてたけど魚人種族自体がもう色々ととんでもないことされてる真っ最中だよな 当人はなんもされてなくてもほかの魚人たちの扱いとか周囲の目で恨みつらみが重なるのも仕方ないというか うーn…
19 20/12/28(月)17:55:13 No.759515855
アーロンパークの外観いいよね…
20 20/12/28(月)17:57:06 No.759516321
ジンベエが七武海になって白髭が魚人島縄張りにして魚人島にいるだけなら差別なんてほぼ無いし
21 20/12/28(月)17:57:33 No.759516432
白ひげが居なくなって崩れたからなぁ
22 20/12/28(月)17:58:49 No.759516756
アーロンは口では何と言ってもアーロンパーク作る頃にはもう心折れてそう 下手に中将や大将と遭遇したらヤバい事が分かってたから東の海に引き籠ってたんだろうし
23 20/12/28(月)17:59:06 No.759516817
奴隷にされてるのはどの種族もそうだし…
24 20/12/28(月)17:59:53 No.759516994
なにもは普通に好きなシーンだからホーディも悪役としてはそんなに嫌いじゃない クソつまんない上にしぶといのはそう
25 20/12/28(月)18:00:42 No.759517214
薄っぺらいことがそのままキャラの個性になってるからな
26 20/12/28(月)18:00:53 No.759517268
>当人はなんもされてなくてもほかの魚人たちの扱いとか周囲の目で恨みつらみが重なるのも仕方ないというか >うーn… だからといって人間を滅ぼすために邪魔だと判断した同胞を殺すことは論外じゃないかな…
27 20/12/28(月)18:02:08 No.759517570
回想好きって意見は結構聞くな
28 20/12/28(月)18:02:18 No.759517621
なのでアニメで過去を足す
29 20/12/28(月)18:02:23 No.759517651
この辺は戦闘シーンがつまらないのと2年後初戦闘で修行の成果への期待が高まってたから評判悪いけど話は面白いよ
30 20/12/28(月)18:03:14 No.759517874
ホーディーはペラペラだからこその悪役だからそれで良いんだ でも魚人島編は過去回想位しか面白いと言えるエピソードが無いんだ
31 20/12/28(月)18:04:18 No.759518161
麦わら一味が王を助けに来たところはやっぱり決まっててカッコいいよ…
32 20/12/28(月)18:04:44 No.759518256
今見返すと世界観的にかなり重要な話してるよね
33 20/12/28(月)18:05:13 No.759518381
ホーディはちょっと攻めすぎだと思うよ
34 20/12/28(月)18:05:32 No.759518476
>なのでアニメで過去を足す そりゃスタッフ総変えされる…
35 20/12/28(月)18:05:53 No.759518577
でもしらほしというめちゃシコキャラ生まれたしそれだけでも意味はある
36 20/12/28(月)18:05:59 No.759518587
今ワノ国すごく面白いけどサンジの鼻血でストーリーを進めだした時は不安で仕方なかったよ
37 20/12/28(月)18:06:11 No.759518649
ナミのジンベエへの答えも大事なとこだからな…
38 20/12/28(月)18:06:15 No.759518673
人間って種族自体にトラウマ持ってるのに人間の奴隷も解放するしコアラちゃんにも優しく振る舞うし本当に聖人みたいな人だよタイガーさん…
39 20/12/28(月)18:06:57 No.759518849
コアラにデレてるアーロンが少しかわいい
40 20/12/28(月)18:07:22 No.759518959
人間殺しかけてるジンベエをアーロンが止めてるとこ好き
41 20/12/28(月)18:08:25 No.759519224
ホーディとか悪役としては結構好きだよ ああいう人よくいるし
42 20/12/28(月)18:08:27 No.759519229
魚人島のスレでよくあるホーディの押し付け合い見るのが好き
43 20/12/28(月)18:09:59 No.759519652
人間にいいやつがいるのはわかるけど俺もうマジ無理… っていうのはなんかリアルすぎてちょっと引く
44 20/12/28(月)18:10:08 No.759519691
>人間殺しかけてるジンベエをアーロンが止めてるとこ好き 若い頃はジンベエの方がキレたナイフでアーロンがストッパーになってるの面白いよね…
45 20/12/28(月)18:10:11 No.759519707
想像の5倍くらいホーディが弱かった なんでこの人ゾロに海中でやられてるのろ
46 20/12/28(月)18:11:23 No.759520033
>人間にいいやつがいるのはわかるけど俺もうマジ無理… >っていうのはなんかリアルすぎてちょっと引く タイガーの凄い所は頭では分かっててももう体が受け付けない… って状態になっててもそれを周囲に隠し通して墓場まで持って行こうとしていた自制心だと思う
47 20/12/28(月)18:11:34 No.759520075
受け継がれる意志!な漫画だけど新しい世代に背負わせていっちゃいけないもんもある話だった
48 20/12/28(月)18:11:43 No.759520121
アーロンは本当に可愛い弟分だったんだろうなあっていうのが分かる
49 20/12/28(月)18:12:53 No.759520463
>想像の5倍くらいホーディが弱かった でもそんな連中に城の人皆やられてるんじゃもん…
50 20/12/28(月)18:13:18 No.759520598
タイヨウ海賊団もだけど回想がマジで濃い su4467230.jpg su4467232.jpg
51 20/12/28(月)18:13:31 No.759520674
お話やるタイミングが悪いと思う でも舞台が舞台だから2年後直後しかやるタイミングないのもあるんだけど
52 20/12/28(月)18:14:27 No.759521012
違うんだよ… 年代ジャンプして一味が強くなって最初の長編が魚人島だから色々言われるんだよ…
53 20/12/28(月)18:15:29 No.759521281
>>なのでアニメで過去を足す >そりゃスタッフ総変えされる… バスターコール展発動のきっかけだった!?
54 20/12/28(月)18:15:32 No.759521300
やってることは敗北者だよなアーロン
55 20/12/28(月)18:16:00 No.759521443
>受け継がれる意志!な漫画だけど新しい世代に背負わせていっちゃいけないもんもある話だった su4467246.jpg いいよね
56 20/12/28(月)18:16:06 No.759521480
>受け継がれる意志!な漫画だけど新しい世代に背負わせていっちゃいけないもんもある話だった 受け継がない意志ってタイトルと内容が滅茶苦茶重いよね… 週刊少年ジャンプじゃなきゃめっちゃえげつない描写もあったんだろうなって
57 20/12/28(月)18:16:57 No.759521710
>su4467232.jpg ここのネプチューン王はマジでお辛い
58 20/12/28(月)18:17:36 No.759521907
ミョスガルド聖が改心してるのだけが唯一の救い
59 20/12/28(月)18:18:01 No.759522028
アーロンが最弱の海の端っこの村で天竜人ごっこやるの悲し過ぎるだろ
60 20/12/28(月)18:19:36 No.759522470
>ミョスガルド聖が改心してるのだけが唯一の救い ただでさえレヴェリー色んな人来ててワクワクしたのにえらいカタルシスだった
61 20/12/28(月)18:19:40 No.759522486
>やってることは敗北者だよなアーロン 東の海の小さな島で王様きどりだからな… しかも海軍と結託してジンベエに情報が行かないようにしてたから余計に惨め
62 20/12/28(月)18:19:54 No.759522574
まえの無料で読んでても空島編で回想長くて止まっちゃった
63 20/12/28(月)18:20:00 No.759522610
というか魚人島は大きな伏線回みたいなもんだよね まだまだ解決されてない謎だらけだし、ルフィが魚人島滅ぼすって予知すら未だに解決してない
64 20/12/28(月)18:20:50 No.759522836
魚人島は一気読みするといい所もある 週刊だと長いのもわかる
65 20/12/28(月)18:21:15 No.759522948
敵が弱い癖にしぶといのが悪い 読んでてだるいわ
66 20/12/28(月)18:22:03 No.759523192
>敵が弱い癖にしぶといのが悪い 読んでてだるいわ 一味が強くなった感じが全然しないのはいくら批判されても仕方ない カタルシスがねえ
67 20/12/28(月)18:23:00 No.759523455
本当に肩並べてたのには笑った すごい転落人生
68 20/12/28(月)18:23:02 No.759523467
>ミョスガルド聖が改心してるのだけが唯一の救い コアラちゃんが革命軍入ってるのもいい…
69 20/12/28(月)18:23:03 No.759523474
ミョスガルド聖がまともになってて嬉しかったよ… ただこれから犠牲になりそうで怖い…
70 20/12/28(月)18:23:09 No.759523499
サンジの鼻血はちょっと擁護しようがねぇ
71 20/12/28(月)18:23:12 No.759523506
ホーディのあれも受け継がれる意志なんだよな
72 20/12/28(月)18:23:18 No.759523538
ワンピースって基本的に一気読みしてナンボな所がある 本誌でスリラーバーグ編読んだ時は何が何だか分からなかった覚えがある
73 20/12/28(月)18:23:49 No.759523689
ホオジロザメの魚人とかワクワクしかしないじゃん タコを超えるイカの剣士とかワクワクしかないじゃん
74 20/12/28(月)18:24:03 No.759523760
>敵が弱い癖にしぶといのが悪い 読んでてだるいわ ホーディが薄っぺらいキャラということで個性を持ってるんだからもっとあっさりやられてほしかった 無駄にタフで戦闘がつまんないのにこいつだけで終盤のストーリー回してるから爽快感全くない
75 20/12/28(月)18:24:17 No.759523829
タイのお頭の回想はまあいいよ 修行後一発目の島で鼻血でピンチとかそんな話が読みたかった訳じゃないんだよ
76 20/12/28(月)18:24:55 No.759523997
魚人島編のテーマ自体がそうだけどホーディは少年誌で扱うにはちょっと難しい悪役だったと思う
77 20/12/28(月)18:25:11 No.759524075
幹部対一味はブルックんとこだけよかった
78 20/12/28(月)18:25:12 No.759524086
無理に船員と敵の数揃えるのやめたのは英断だと思う
79 20/12/28(月)18:25:13 No.759524089
敵か味方かお前らで決めろとか連続決着とかあの辺も好きだよ
80 20/12/28(月)18:25:51 No.759524274
長編の一つとしてやりたかったことやその面白さもわからないでもない ただ当時リアルタイムで追っていくにはあまりにも辛かった人は多いと思う
81 20/12/28(月)18:26:25 No.759524442
蛙かと思ったぜ 胃の中のよ!は好き
82 20/12/28(月)18:26:30 No.759524479
>無理に船員と敵の数揃えるのやめたのは英断だと思う 今はもっと増えてるけど味方も増えててありがたい
83 20/12/28(月)18:26:36 No.759524510
最後輸血オチするためにルフィが修行後一発目のボス戦で出血多量で死にかけてるのも印象悪い
84 20/12/28(月)18:26:37 No.759524515
魚人街の戦闘員10万人
85 20/12/28(月)18:26:39 No.759524526
>幹部対一味はブルックんとこだけよかった あの無視される紳士いいよね
86 20/12/28(月)18:27:27 No.759524777
当時はネトウヨの暗喩だみたいに散々言われてた記憶
87 20/12/28(月)18:27:58 No.759524916
>今はもっと増えてるけど味方も増えててありがたい たたみきれない!
88 20/12/28(月)18:28:10 No.759524985
パンクハザード辺りまではここのスレもちょっとギスギスしてた気がする
89 20/12/28(月)18:28:43 No.759525127
2年後のルフィ達の見た目にも不満が多かった頃だから余計にピリピリしてました
90 20/12/28(月)18:29:21 No.759525302
なんならドレスローザ終わるまで雰囲気悪かったぞ
91 20/12/28(月)18:29:50 No.759525428
ワンピースなので読める話には出来てるけどイデオロギー先行しすぎて一気読みでも正直キツい長編だな個人的に
92 20/12/28(月)18:30:06 No.759525512
コアラちゃんが革命軍に入ってるのはすこし悲しくもある
93 20/12/28(月)18:30:33 No.759525620
チョッパーは劣化が酷くて…
94 20/12/28(月)18:30:35 No.759525632
何か2年後になった直後ネットでやたら叩かれてた時期があったのは覚えてる 今こんな風に一気読みする分には面白いし楽しめてるんだけどね
95 20/12/28(月)18:30:44 No.759525661
ゾウまでのワンピースは割と飛ばし飛ばし読んでた
96 20/12/28(月)18:30:48 No.759525692
>なんならドレスローザ終わるまで雰囲気悪かったぞ ゾウでの雷蔵殿はご無事です!!で久しぶりにワンピース面白いぞ!って感じだった気がする
97 20/12/28(月)18:31:27 No.759525882
色んな人の想いや過去があった魚人島をホーディみたいな空っぽな奴が滅茶苦茶にするのはホーディの異常さが際立ってて好き 皆人間らしく悩んだり苦しんだりしてるのにあいつだけなにもないという
98 20/12/28(月)18:31:33 No.759525907
>アーロンが最弱の海の端っこの村で天竜人ごっこやるの悲し過ぎるだろ 数年越しで明かされる尊厳破壊とは恐れ入るえ
99 20/12/28(月)18:31:53 No.759526018
良い所はイマイチだって言われてる長編にも必ずあるんだよただ平均の問題なだけで
100 20/12/28(月)18:32:01 No.759526057
魚人のデザインが悪いよ三王子のさ…
101 20/12/28(月)18:32:31 No.759526203
万国編が節目だったな あそこで一気に上向いた
102 20/12/28(月)18:32:35 No.759526229
>皆人間らしく悩んだり苦しんだりしてるのにあいつだけなにもないという 知識というか人の経験聞いただけで当事者気取りはいろんなとこに刺さると思う
103 20/12/28(月)18:32:51 No.759526323
>魚人のデザインが悪いよ三王子のさ… 1人くらいキリッとしたの欲しかったね…
104 20/12/28(月)18:32:56 No.759526349
ONE PIECEって漫画の中で比較的つまらないってだけで普通に面白い部分はある
105 20/12/28(月)18:33:06 No.759526400
>知識というか人の経験聞いただけで当事者気取りはいろんなとこに刺さると思う ぐえー
106 20/12/28(月)18:33:15 No.759526436
>良い所はイマイチだって言われてる長編にも必ずあるんだよただ平均の問題なだけで てか一気読みしたら面白い漫画になっちゃってる
107 20/12/28(月)18:33:41 No.759526551
詰め込みすぎなんだよね… 輸血は本当落とし込み下手だったと思う
108 20/12/28(月)18:33:41 No.759526553
長期連載にやりたいこと全部詰めるのは難しいというか お気楽めのバトル物にシリアス盛るのは食い合わせが悪い
109 20/12/28(月)18:33:49 No.759526598
長兄はカッコいいだろ?
110 20/12/28(月)18:33:51 No.759526605
新世界で面白いと思ったのトットランド編しかねえ…
111 20/12/28(月)18:34:05 No.759526684
贔屓入ってて申し訳ないんだけどマム編からめっちゃ楽しくなってた
112 20/12/28(月)18:34:16 No.759526738
長編中編はまとめ読みしたらおもろいよ ワノクニもおでん回想あたりまではかなりブーブー言われてた
113 20/12/28(月)18:34:39 No.759526841
長男いいだろ!?
114 20/12/28(月)18:34:54 No.759526916
後で輸血のくだりやるならサンジの貧血いらなかったのでは…?
115 20/12/28(月)18:34:57 No.759526928
ヘキサゴン推し愛してくれてありがとうからの2年後ビジュアルや仲間見間違い展開でそっから魚人島のごちゃごちゃにパンクハザードと若だから まあだいぶきつい 魚人島単体のテーマそのものは好きだったけど漫画的に面白いと改めて感じたのはゾウ以降
116 20/12/28(月)18:35:27 No.759527064
>長兄はカッコいいだろ? 綺麗ごとだけ言ってみない振りしていては駄目って気付けたのは素直にすごい
117 20/12/28(月)18:35:49 No.759527172
アルミホイル編だよねこれ
118 20/12/28(月)18:35:59 No.759527219
ここまで続いてベストバウトを更新できるのは本当すごいけどねカタクリ戦
119 20/12/28(月)18:36:13 No.759527277
持っていくのにルフィが苦戦した風になりすぎとは思うけどあの輸血から仲間になれよ! はいいシーンだとも思う
120 20/12/28(月)18:36:36 No.759527390
どんな見た目でも受け入れる魚人島ってテーマはわかるんだけどね…もうちょっと洗練させても良かったと思う
121 20/12/28(月)18:36:50 No.759527449
再開したてで休載中に練ってきたであろう詰め込みのせいかやたらごちゃごちゃした絵が続くのも辛かった…
122 20/12/28(月)18:37:05 No.759527528
なんか分かんないけどオトヒメが苦手 何も悪いことしてないのになんでだ
123 20/12/28(月)18:37:25 No.759527627
>なんか分かんないけどオトヒメが苦手 >何も悪いことしてないのになんでだ ホーディのレス
124 20/12/28(月)18:37:37 No.759527688
そういやアーロンって結局ダーツ以外水中戦描写無かったね 水の中なら頂上決戦の面子にも混じれるかな
125 20/12/28(月)18:37:37 No.759527690
魚人島編はたどり着くまでの航海が一番好き
126 20/12/28(月)18:37:39 No.759527699
>長男いいだろ!? あの中じゃマシってくらいかな…
127 20/12/28(月)18:37:47 No.759527738
クラッカーさんが本当にいい仕事をした そのあともどんどん面白くなっていったからすごい
128 20/12/28(月)18:39:04 No.759528119
しらほしは性癖詰まってる感じでめっちゃ好き… 泣き虫巨女人魚姫ってすっごい属性過多…
129 20/12/28(月)18:39:05 No.759528124
三王子はあれで強いってギャップがあれば良かったんだけど海王類倒して即負けてるからなぁ
130 20/12/28(月)18:39:20 No.759528198
>魚人島編はたどり着くまでの航海が一番好き 海底の不思議なところとかグランドライン入った時のワクワク感があったよね
131 20/12/28(月)18:39:23 No.759528212
>魚人島編はたどり着くまでの航海が一番好き ゾロがギャグパートに参加してくれる最後の時間だからな…
132 20/12/28(月)18:39:25 No.759528227
やつらには体験が無いんだ!ってセリフ現代に刺さりまくるしもっと取り上げられていいと思う
133 20/12/28(月)18:39:59 No.759528411
>知識というか人の経験聞いただけで当事者気取りはいろんなとこに刺さると思う 過激な文言に乗せられてソースをろくに確認せずに煽り煽られてんのがネットの日常だからな…
134 20/12/28(月)18:40:46 No.759528644
四兄妹のルックスはしらほしに全振りしたから…
135 20/12/28(月)18:41:01 No.759528720
最弱の海で海軍とジンベエに怯えてシャボンディ建設で人間の真似事 アーロンの人生空虚じゃありゃせんか?
136 20/12/28(月)18:41:35 No.759528878
オトヒメ殺された後の王様のリアクションもやるせなくて好きなんだ
137 20/12/28(月)18:41:43 No.759528919
>やつらには体験が無いんだ!ってセリフ現代に刺さりまくるしもっと取り上げられていいと思う でも別にワンピースにそういうのは求めてないってうか…変な人達に絡まれそうだしというか絡まれてたし…
138 20/12/28(月)18:41:59 No.759528999
2年後になってやたら巨女が出てくるのたぶん性癖だよね
139 20/12/28(月)18:42:20 No.759529109
>アルミホイル編だよねこれ そういう雑な定型使った感想は好まぬ…
140 20/12/28(月)18:42:51 No.759529289
一通り見るとエースはあそこで死ぬのはそうなるしそんな自分を愛してくれる家族ができたことに感謝するのも自然なんだけど 結果的にあんだけ苦労して徒労の末無駄死にって感じになっちゃってたしね
141 20/12/28(月)18:42:52 No.759529297
>オトヒメ殺された後の王様のリアクションもやるせなくて好きなんだ そして本当にオトヒメを殺したのは空虚な憎悪に狂った同胞だったのがいいよね…
142 20/12/28(月)18:43:03 No.759529362
差別とか薬物とか結構社会問題取り込むよね
143 20/12/28(月)18:43:14 No.759529414
アニメがこのあたりから凄い適当かついらないアニオリぶっこみ出したのと相乗効果な気がする
144 20/12/28(月)18:43:38 No.759529509
ほわほわした弱き女の子なんて描けねぇ…てしらほしに挑戦したみたいだけど カヤとかいるじゃん!てなる
145 20/12/28(月)18:43:45 No.759529543
>クラッカーさんが本当にいい仕事をした >そのあともどんどん面白くなっていったからすごい 敵幹部一人目がドフラミンゴを一方的に嬲ってたギア4相手にひけを取らない強さ持ってる絶望感すごいよね この辺のせいでマムとカイドウどうやって倒すの問題も出てるけど
146 20/12/28(月)18:43:46 No.759529549
四兄弟は長男イケメンだと思う でもホーディと見分けつかねえ!
147 20/12/28(月)18:43:51 No.759529564
つまらないのはほぼ間延びした尺が原因で尺が間延びするのは週刊連載の激務が原因だと思うからそこを改善すればいい改善しようがない
148 20/12/28(月)18:44:46 No.759529870
ワンピースって要素だけ抜き出すとすごく良いがストーリーの流れでミスってることがちょくちょくないか…?
149 20/12/28(月)18:45:01 No.759529957
>ほわほわした弱き女の子なんて描けねぇ…てしらほしに挑戦したみたいだけど >カヤとかいるじゃん!てなる カヤは身体は弱いけど意志はめちゃくちゃ強いぞ
150 20/12/28(月)18:45:07 No.759529991
こういう無料公開してくれるの本当ありがたくて助かる…
151 20/12/28(月)18:45:14 No.759530029
休載挟むようになって構成まとめる時間できたんだろうな…って思わせるトットランド編からの面白さ
152 20/12/28(月)18:45:21 No.759530069
ホーディよりも魚人のギャング?二人組が話のコシを何度も折るのが邪魔で仕方なかった 魅力も当然ねえし
153 20/12/28(月)18:45:26 No.759530097
ホーディ以外の幹部をそういえば覚えていない
154 20/12/28(月)18:45:36 No.759530153
やるタイミングはここしかないとは言え2年後メンバーお披露目でやる話か?ってなるのは仕方ないよ
155 20/12/28(月)18:45:49 No.759530214
>ワンピースって要素だけ抜き出すとすごく良いがストーリーの流れでミスってることがちょくちょくないか…? 20年以上週刊連載してるんだからしゃあない
156 20/12/28(月)18:46:00 No.759530275
>ワンピースって要素だけ抜き出すとすごく良いがストーリーの流れでミスってることがちょくちょくないか…? まあそこは否定できない トータルでまとめるけどリアルタイムでちょくちょくミスはする
157 20/12/28(月)18:46:00 No.759530282
魚人と人魚のキャラで魅力あるのが少なすぎる
158 20/12/28(月)18:46:03 No.759530301
お披露目としてはパンクハザードの方がカッコよくできてた気がする
159 20/12/28(月)18:46:25 No.759530407
SBSでホーディと対になるキャラとして作ったコアラに思い入れがあるって語ってたの見るに色々思ってたのは伺える
160 20/12/28(月)18:46:34 No.759530469
週一で完璧なストーリー構成にしろっての40越えてからは辛ぇわな
161 20/12/28(月)18:46:35 No.759530472
ホーディはもうちょっと目に見えて強ければ悪役として輝いたと思うんだけどね… まぁでもそういう半端さもホーディらしいといえばらしいか
162 20/12/28(月)18:46:42 No.759530503
>ワンピースって要素だけ抜き出すとすごく良いがストーリーの流れでミスってることがちょくちょくないか…? キャラの行動として一貫性はあるけど少年漫画イズムとしてどうなの?って感じ
163 20/12/28(月)18:46:49 No.759530540
>やるタイミングはここしかないとは言え2年後メンバーお披露目でやる話か?ってなるのは仕方ないよ 魚人島でやらないならシャボンディでやっとけよとしか言えなかった
164 20/12/28(月)18:47:01 No.759530603
雷蔵殿はご無事ですとかの頃はまだ赤鞘の設定固まってなかったのかな
165 20/12/28(月)18:48:54 No.759531208
ワンピの章終わりのポエムはだいたい好きだけど魚人島編の 何よりも確かなタイヨウへと続く道ってのはトップクラスに好きかもしれない
166 20/12/28(月)18:49:44 No.759531474
>差別とか薬物とか結構社会問題取り込むよね なんか尾田は割りとまさはるに興味があるんだけどもそもそも自分は漫画家じゃんって意識の間で揺れ動いてるように見える
167 20/12/28(月)18:49:44 No.759531477
再読して思うのは虚無の敵と輸血エンドが上手く噛み合わなかったね