20/12/28(月)15:58:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/28(月)15:58:45 No.759487682
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/12/28(月)16:00:54 No.759488195
スレ「」は知らんかもしれないがスレ画はあげつらったり笑うもんじゃねえからな
2 20/12/28(月)16:03:32 No.759488787
カタログで托鉢
3 20/12/28(月)16:04:15 No.759488973
鍋...?
4 20/12/28(月)16:05:52 No.759489361
知らん「」もいるだろう 何故軍隊形式を…?鍋…?となってるだろうが中身は至極真っ当 歴史もある
5 20/12/28(月)16:06:26 No.759489506
削除依頼によって隔離されました >スレ「」は知らんかもしれないがスレ画はあげつらったり笑うもんじゃねえからな 書いてない仮定を勝手に持ち出してキレる人って怖い…
6 20/12/28(月)16:07:34 No.759489774
サルべーションアーミーって言うとカッコいい
7 20/12/28(月)16:08:57 No.759490120
ぼんやりと変な人たちだと思ってたけど キリスト教系の慈善団体だったのね
8 20/12/28(月)16:11:24 No.759490716
かりあげクンかフリテンくんだったかで「忘年会は鍋で行きましょう」って言われて ついて行ったらスレ画だったってネタあったな
9 20/12/28(月)16:12:27 No.759490957
>鍋...? 割と普通に知らん人もいるんだなという感じ とはいえ個人的に実物見たことはない
10 20/12/28(月)16:14:22 No.759491404
死ぬほど怪しそうな組織名と置物からお出しされる健全過ぎる組織と長い歴史
11 20/12/28(月)16:14:38 No.759491462
具体的にどういうやつなんです?
12 20/12/28(月)16:15:29 No.759491652
今年もそんな季節になったんだな…
13 20/12/28(月)16:16:25 No.759491858
名前と格好が怪しすぎるよ
14 20/12/28(月)16:16:38 No.759491900
>死ぬほど怪しそうな組織名と置物からお出しされる健全過ぎる組織と長い歴史 健全なの!?
15 20/12/28(月)16:17:10 No.759492034
怪しい組織名も当時そういうことできる組織だった団体は軍しかなかったからなのよね
16 20/12/28(月)16:17:41 No.759492149
怪し過ぎる…まぁでもおかげで俺みたいなやつが近づかないから都合がいいのかな
17 20/12/28(月)16:18:07 No.759492249
なんで軍なんて怪しげな名前つけてんのかと調べてみたら真っ当な理由で驚いた
18 20/12/28(月)16:19:01 No.759492436
>具体的にどういうやつなんです? 社会鍋でググれ、でいいのかな 歳末助け合いとはまた別の団体だよね?
19 20/12/28(月)16:19:03 No.759492443
>具体的にどういうやつなんです? 募金を募って失業者に炊き出しする
20 20/12/28(月)16:21:53 No.759493145
>書いてない仮定を勝手に持ち出してキレる人って怖い… こういうやりとりには触らない方がいいとも思ったけど 「キレる」ってのも書いてない仮定なんじゃないかな、と思ったり
21 20/12/28(月)16:23:08 No.759493443
宗教家が徳を積む為にやってる慈善事業て感じか
22 20/12/28(月)16:24:10 No.759493689
>歳末助け合いとはまた別の団体だよね? 歳末助け合いはNHKとかだね
23 20/12/28(月)16:26:43 No.759494338
>救世軍の法的根拠は、イギリス議会の個別法(Private Act of Parliament)である「規約証書」 「増補規約証書」 「1980年救世軍法」に規定され、その変更にはイギリス議会の承認を必要とする。 英国お墨付きの組織なのか…
24 20/12/28(月)16:26:53 No.759494383
>>死ぬほど怪しそうな組織名と置物からお出しされる健全過ぎる組織と長い歴史 >健全なの!? ド健全 清貧を地で行く
25 20/12/28(月)16:32:20 No.759495756
うさんくさすぎるがそんなまともな組織だったとは
26 20/12/28(月)16:33:51 No.759496134
軍ってついてるだけでうさん臭く見るのは日本だけだろ…
27 20/12/28(月)16:34:15 No.759496255
本来は正しいけど詐欺師が真似しすぎて逆に怪しくなっちゃったのか
28 20/12/28(月)16:34:55 No.759496423
検索したらサジェストが…
29 20/12/28(月)16:35:54 No.759496684
マスクしろ
30 20/12/28(月)16:37:14 No.759497012
おかき屋のせい
31 20/12/28(月)16:38:29 No.759497300
Seven nations army
32 20/12/28(月)16:38:39 No.759497347
どうやらレッテル貼るしか能のないバカがたくさん見つかったようだな
33 20/12/28(月)16:40:51 No.759497884
じゃあ救世隊に改名しよう
34 20/12/28(月)16:41:38 No.759498075
サザエさんかなんかで見たきりだけどラッパ吹いてる人って現存してる?
35 20/12/28(月)16:41:56 No.759498146
ボランティアガチ勢だからな
36 20/12/28(月)16:42:15 No.759498224
今はラッパは吹いてない気がした
37 20/12/28(月)16:42:36 No.759498318
戦後に働けない元兵隊のために募金集めて年越しをさせるのがこれの最初だった覚えがある サザエさんで見た
38 20/12/28(月)16:42:41 No.759498342
世界みんなで平和に鍋をつつこうって事だろ
39 20/12/28(月)16:42:52 No.759498380
変に意訳せずにクリスマスケトルにしたほうが…と思う
40 20/12/28(月)16:43:04 No.759498426
>軍ってついてるだけでうさん臭く見るのは日本だけだろ… 日本というか特定の方々というか
41 20/12/28(月)16:43:12 No.759498457
公式サイトとかはかなり現代風になってるのね スレ画みたいなのはあくまでしきたり的にやってるのかなぁ
42 20/12/28(月)16:43:19 No.759498484
東京大空襲でも神保町が被害を受けなかったのは 救世軍の本部があったから というのが噂で流れる程度には国際的にも認知されてるキリスト教系団体
43 20/12/28(月)16:44:11 No.759498670
こいつら福音書ガチ勢だからやべー 「与えなさい。さすれば与えられん」を本気で信じてやってるのはマジでレベル高い
44 20/12/28(月)16:44:14 No.759498683
慈善の団体なんだ なんとか軍って書くと革命ごっこの人達みたいに見えてしまう
45 20/12/28(月)16:44:42 No.759498790
>ボランティアガチ勢だからな Not volunteer army, but Salvation armyがモットーだよ!
46 20/12/28(月)16:45:02 No.759498883
うさん臭くはともかくぎょっとするくらいは普通だろう 日常にないものなんだから
47 20/12/28(月)16:45:02 No.759498884
>スレ画みたいなのはあくまでしきたり的にやってるのかなぁ オンライン社会鍋もあるぞ
48 20/12/28(月)16:45:17 No.759498949
キリスト教系の団体だって前面に掲げてくれた方がまだ募金する気になるんだけど…
49 20/12/28(月)16:45:17 No.759498950
>変に意訳せずにクリスマスケトルにしたほうが…と思う 昔はケトルの意味がわからなかったのかなあ
50 20/12/28(月)16:45:23 No.759498981
>軍ってついてるだけでうさん臭く見るのは日本だけだろ… 軍って付いてる非政府系の思想団体となるとどこの国でも大体胡散臭く見えるんじゃないかな…
51 20/12/28(月)16:45:46 No.759499068
軍がついてるよりもなんか知らん宗教が街角に立ってるってだけで胡散臭いって人の方が多そうだ だいたい立ってるエホバと新興宗教でテロやらかしたオウムのせいな気がする
52 20/12/28(月)16:46:00 No.759499125
極左団体みたいな名前だし…
53 20/12/28(月)16:46:04 No.759499137
スレ画は違うんだろうけど何々軍とか絶対やべー団体じゃん
54 20/12/28(月)16:46:21 No.759499208
神保町に立派なビルがある
55 20/12/28(月)16:46:24 No.759499226
社会悪と戦うってモットーだと軍隊が相応しいのかもね
56 20/12/28(月)16:47:07 No.759499414
>>変に意訳せずにクリスマスケトルにしたほうが…と思う >昔はケトルの意味がわからなかったのかなあ 日本での設立が明治だからクリスマスすらどうだか どっかのタイミングで変えようってなっても良さそうなもんではあるけど
57 20/12/28(月)16:47:13 No.759499432
>スレ画は違うんだろうけど何々軍とか絶対やべー団体じゃん >軍ってついてるだけでうさん臭く見るのは日本だけだろ…
58 20/12/28(月)16:47:26 No.759499495
本人たちは本気でこの世の貧しさと不幸に立ち向かってるから軍ではあるんだろうね …俺はここまで真剣には生きていけん情けない
59 20/12/28(月)16:47:58 No.759499623
〇〇解放軍とか絶対ヤバイ団体じゃんってなるところに救世軍だから そりゃ第一印象はな…
60 20/12/28(月)16:48:02 No.759499647
海外も移民問題の深刻化で武装した国粋主義団体が色々出来てるから 軍を名乗る非国立の団体に感じる胡散臭さは日本に限らずじゃないかな 救世軍はもちろん別扱いだろうけど
61 20/12/28(月)16:48:44 No.759499835
最近は見かけないなぁ
62 20/12/28(月)16:48:47 No.759499858
> 当初は「集金鍋」と称されていたが、大正時代には「慈善鍋」と呼ばれるようになり、1921年以降は「社会鍋」の呼称が使用されるようになった また慈善鍋にした方が良いのでは…
63 20/12/28(月)16:48:58 No.759499914
>ついて行ったらスレ画だったってネタあったな のんき君だった気がする 子供の時読んでナニコレってなった
64 20/12/28(月)16:49:14 No.759499971
>〇〇解放軍とか絶対ヤバイ団体じゃんってなるところに救世軍だから >そりゃ第一印象はな… それ以前から存在する組織なのに酷いと思った…
65 20/12/28(月)16:49:14 No.759499972
ああ社会って言葉自体が新造語でハイカラだった時代にできたのか
66 20/12/28(月)16:49:36 No.759500069
見た事ないな…
67 20/12/28(月)16:49:47 No.759500111
>> 当初は「集金鍋」と称されていたが、大正時代には「慈善鍋」と呼ばれるようになり、1921年以降は「社会鍋」の呼称が使用されるようになった >また慈善鍋にした方が良いのでは… 爺さん婆さんとかにそっちで定着してるからってのもあるだろうし
68 20/12/28(月)16:49:48 No.759500114
英国の団体なの? じゃあ救世軍に所属してる人達ってカトリックでもプロテスタントでもなく英国国教会を信仰してるってことなの? 日本にも国教会ってあるのか
69 20/12/28(月)16:49:58 No.759500161
Seven Nation Armyってなんだろう…
70 20/12/28(月)16:50:18 No.759500242
新宿駅前でこの時期はよくやってるな
71 20/12/28(月)16:50:41 No.759500345
辻説法はなんかなあ やる意味あんのかなあれ
72 20/12/28(月)16:50:48 No.759500383
軍と言われると超世代軍とかで使われたのが最近の記憶だ
73 20/12/28(月)16:51:23 No.759500566
>ああ社会って言葉自体が新造語でハイカラだった時代にできたのか 文化○○とか電気○○みたいなものか
74 20/12/28(月)16:51:34 No.759500616
ああ神保町でなんか見たな まともな組織だったんだ…
75 20/12/28(月)16:51:37 No.759500626
イギリス発祥だけど国教会ではない
76 20/12/28(月)16:53:32 No.759501121
>Seven Nation Armyってなんだろう… ジャックホワイトのレス
77 20/12/28(月)16:53:54 No.759501208
この鍋にお金入れる人はお年寄りが多いからか おひねりみたいに何かに包んで入れてたのが印象的だったな
78 20/12/28(月)16:54:53 No.759501480
真っ当な人がこんな格好してるわけないだろ…
79 20/12/28(月)16:54:59 No.759501522
>イギリス発祥だけど国教会ではない そうなのか...紛らわしい...
80 20/12/28(月)16:55:23 No.759501622
軍事アレルギーの人たちは嚙みつかないんですか?
81 20/12/28(月)16:55:52 No.759501773
なんかまじめに勉強になるスレだ 関西住みだからなのか単に見たことないだけかもしれないが初めて知ったよ
82 20/12/28(月)16:55:55 No.759501784
軍で鍋…イェニチェリ?ってなっちゃう
83 20/12/28(月)16:56:38 No.759501968
>軍事アレルギーの人たちは嚙みつかないんですか? 軍事アレルギーの人たちに噛みつきたそうだな
84 20/12/28(月)16:57:07 No.759502084
>じゃあ救世軍に所属してる人達ってカトリックでもプロテスタントでもなく英国国教会を信仰してるってことなの? 英国国教会はプロテスタントよ
85 20/12/28(月)16:57:12 No.759502105
どれだけ真っ当だと説明されても俺はお近づきになりたくない
86 20/12/28(月)16:57:12 No.759502108
救世軍も社会鍋も英語の訳でそうなってるんだな 一見すると右翼団体の名称みたいにしか聞こえない…
87 20/12/28(月)16:57:26 No.759502169
調べたら学校もあるのか 名前が士官学校なのにミッション系なの何かジワジワくる
88 20/12/28(月)16:57:44 No.759502232
>どれだけ真っ当だと説明されても俺はお近づきになりたくない まあそれは好きにすればいいんじゃね
89 20/12/28(月)16:57:57 No.759502293
プロテスタントって別に統一的な一派じゃないからね…
90 20/12/28(月)16:58:46 No.759502464
なんか変な帽子を被ってるのがまさはる味を出してるなって
91 20/12/28(月)16:58:58 No.759502518
むしろカトリックみたいな階層構造が薄い分 余計分裂しまくってるような
92 20/12/28(月)16:59:02 No.759502528
キリスト教系の団体って部分でもう
93 20/12/28(月)16:59:39 No.759502666
>救世軍も社会鍋も英語の訳でそうなってるんだな でもクリスマスケトルで社会鍋は思い切った訳すぎる
94 20/12/28(月)16:59:41 No.759502670
説法なんて庶民が教化されてない社会だから効果があるだけで 既に大学まで行くのが当たり前になってるような国で根付いてない信仰の話なんかしても… まあクリスマスとかハロウィンとか中身のないお祭りは喜んで乗っかるんだが
95 20/12/28(月)16:59:50 No.759502712
入ったらセイント二等兵とか名乗れるならちょっと入会迷うわ
96 20/12/28(月)16:59:58 No.759502739
印象でバイアスかかるのは共産党に似てるな
97 20/12/28(月)17:00:07 No.759502771
そういう目で見られたくなかったら時代に合った格好やスタイルに変えたらいいのよ
98 20/12/28(月)17:00:33 No.759502875
>キリスト教系の団体って部分でもう エホバと統一教会が悪い
99 20/12/28(月)17:00:34 No.759502877
軍隊でボランティアアーミーって言っちゃったら 完全に別の意味になっちゃうもんね
100 20/12/28(月)17:01:16 No.759503063
うちのじいちゃん会うたび募金してた …じいちゃんうち日蓮宗じゃん募金していいの?とは思ってただけど
101 20/12/28(月)17:01:22 No.759503078
悪目立ちする連中がいると印象が悪いのはキリスト教系も仏教系も新興宗教も変わらん
102 20/12/28(月)17:01:32 No.759503119
>印象でバイアスかかるのは うn >共産党に似てるな うーn…
103 20/12/28(月)17:01:33 No.759503122
近所に救世軍の病院あるけどなぜかこれは見たことない
104 20/12/28(月)17:01:45 No.759503162
>そういう目で見られたくなかったら時代に合った格好やスタイルに変えたらいいのよ そうは言っても今時お揃いの上着羽織って募金箱抱えててもそれはそれで敬遠すると思うの 詐欺多いし
105 20/12/28(月)17:01:53 No.759503188
組織的に動くのに効率いいから軍隊式ってだけなのか
106 20/12/28(月)17:02:45 No.759503378
募金詐欺が横行してるからこそこれとか赤十字とかしっかりした所を把握するのは大事
107 20/12/28(月)17:04:23 No.759503757
渋谷で働いてた頃は帰りにちょくちょく寄附してたわ 懐かしい
108 20/12/28(月)17:05:19 No.759503943
>そういう目で見られたくなかったら時代に合った格好やスタイルに変えたらいいのよ すげえイチャモンでダメだった ちゃんと調べなよ
109 20/12/28(月)17:05:37 No.759504002
> …じいちゃんうち日蓮宗じゃん募金していいの?とは思ってただけど 真剣に貧しい人を助けるための浄財に信仰対象の違いは些細なことよ
110 20/12/28(月)17:06:11 No.759504136
ある自治体を調べてたら街開きにこの団体が関わってると聞いてびっくりしたっけな
111 20/12/28(月)17:10:05 No.759505029
>カタログで托鉢 ある種似たものか
112 20/12/28(月)17:11:09 No.759505314
これ関係の案件で仕事したことあるけど めちゃくちゃ真っ当な人達だった
113 20/12/28(月)17:12:53 No.759505722
児童養護施設とか運営してたりする
114 20/12/28(月)17:13:47 No.759505977
神保町はQRコードの掲示になってたけど 今年も鍋出してるとこあるのかな?
115 20/12/28(月)17:13:51 No.759505994
神保町に行ってる人はみんな知ってる感じになると思う
116 20/12/28(月)17:14:04 No.759506047
見たことないな…けど見かけたら募金しようと思うよ
117 20/12/28(月)17:14:59 No.759506279
>募金詐欺が横行してる 結局これが一番悪いんじゃねぇの
118 20/12/28(月)17:17:28 No.759506888
ヤバイ〇〇軍といえば日本赤軍がいるからな…
119 20/12/28(月)17:18:36 No.759507146
>>募金詐欺が横行してる >結局これが一番悪いんじゃねぇの そうだよ?