20/12/28(月)14:37:30 コロナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/28(月)14:37:30 No.759469377
コロナで話題にならなかった映画
1 20/12/28(月)14:38:19 No.759469537
名探偵ピカチュウよりちょっと売れた程度のショボい映画
2 20/12/28(月)14:39:31 No.759469788
こっちはもう忘れ去られたね
3 20/12/28(月)14:39:54 No.759469859
意外とファミリー層に受けたって驚かれたやつ
4 20/12/28(月)14:40:24 No.759469974
知らない青モグラですね
5 20/12/28(月)14:42:58 No.759470500
ここのエッグマンは割と好き
6 20/12/28(月)14:43:10 No.759470551
スレ画の映画は無くなっただろ
7 20/12/28(月)14:48:21 No.759471620
こいつも話題にはなっただろ!
8 20/12/28(月)14:57:55 No.759473473
>意外とファミリー層に受けたって驚かれたやつ 原作付きの映画にありがちな内輪に寄り過ぎな空気なかったし 過激なとこもほとんどないから実際ファミリー向けとしていい映画だったと思う
9 20/12/28(月)14:58:44 No.759473668
>名探偵ピカチュウよりちょっと売れた すごくね!?
10 20/12/28(月)15:02:01 No.759474359
>コロナで話題にならなかった映画 本国だとコロナ禍より前だったのに日本だと公開日遅らせたせいでコロナ禍直撃して結果さらに2回ほど延期してた覚え
11 20/12/28(月)15:02:29 No.759474464
公開したんだ
12 20/12/28(月)15:03:02 No.759474560
>名探偵ピカチュウよりちょっと売れた程度のショボい映画 そん なに
13 20/12/28(月)15:04:04 No.759474773
なんかもうこっちもいい加減見慣れてきたな…
14 20/12/28(月)15:04:54 No.759474958
クソコテを通り越してキの字入ってるロボトニックリニンサン
15 20/12/28(月)15:08:32 No.759475735
向こうだとタイミングとしてはマジギリッギリである 一ヶ月後には映画館自体閉鎖されたし
16 20/12/28(月)15:08:56 No.759475821
来年で30周年なんすよ
17 20/12/28(月)15:10:42 No.759476184
思い返せばこいつもまぁ良い宣伝だった気もする
18 20/12/28(月)15:17:58 No.759477900
もうこれから予告だけ最初に作ってウケが良さそうだったら制作するスタイルにすればどうだ
19 20/12/28(月)15:28:02 No.759480438
>向こうだとタイミングとしてはマジギリッギリである >一ヶ月後には映画館自体閉鎖されたし どっかのラッパーが自宅で上映会とかやりだす始末
20 20/12/28(月)15:29:25 No.759480781
ジムキャリー大好き
21 20/12/28(月)15:30:05 No.759480941
中川君うますぎ!!! 山ちゃんが太鼓判押すだけはあった
22 20/12/28(月)15:30:44 No.759481102
本当にスレ画じゃなくて良かった
23 20/12/28(月)15:34:45 No.759482036
真っ当に面白かったよ 盛り上がって楽しめるポップコーンムービーだった
24 20/12/28(月)15:36:15 No.759482387
トムとジェリーの方に出たい
25 20/12/28(月)15:38:46 No.759482987
忌み子春名
26 20/12/28(月)15:40:28 No.759483380
ゲーム原作映画の世界一位はピカチュウだけどアメリカ一位はソニックなんだな…
27 20/12/28(月)15:42:21 No.759483829
アメリカのセックスシンボルだからな…
28 20/12/28(月)15:43:30 No.759484086
>名探偵ピカチュウよりちょっと売れた程度のショボい映画 アメリカで2億だけ勝っただけで世界じゃぼろ負けだったはず
29 20/12/28(月)15:43:32 No.759484094
スレ画は消えたけど実写版ソニックは映画史に名を刻むメガヒットだった
30 20/12/28(月)15:44:06 No.759484235
ちゃんと軌道修正されていいもの出してくれたのでヨシ! ジム・キャリーがどんどん見慣れたエッグマンに近付いていってダメだった
31 20/12/28(月)15:44:28 No.759484349
みんな!キノコの惑星は嫌だよね!
32 20/12/28(月)15:45:20 No.759484556
海外では名ピカより売れたから… なんで?
33 20/12/28(月)15:45:48 No.759484681
PV批判殺到で急遽モデル変えて成功したのはいい見本になったと思う
34 20/12/28(月)15:45:53 No.759484702
日本が興味なさすぎる
35 20/12/28(月)15:46:04 No.759484738
>ジム・キャリーがどんどん見慣れたエッグマンに近付いていってダメだった ラストは…その…完全に狂って…
36 20/12/28(月)15:46:08 No.759484756
>海外では名ピカより売れたから… >なんで? ソニックだからとしか
37 20/12/28(月)15:46:47 No.759484910
青くて早くてカッコイイだろう?
38 20/12/28(月)15:47:04 No.759484960
何故かモンハンと比較される映画
39 20/12/28(月)15:47:18 No.759485009
話の大筋は変わってないんだろうけどあのストーリーをスレ画でやられてたらヤバかった
40 20/12/28(月)15:48:40 No.759485344
人気なのがなんでと言うより海外ではどうやってキャラ人気を今も維持できてるのかは気になる
41 20/12/28(月)15:50:15 No.759485708
アメリカ人はなんでそんなに青ハリネズミが好きなの…
42 20/12/28(月)15:50:36 No.759485792
>アメリカ人はなんでそんなにケモが好きなの…
43 20/12/28(月)15:50:38 No.759485797
どっちが本物か分からなくなってきた
44 20/12/28(月)15:51:16 No.759485946
批判されても最初は何が悪いんだよみたいなこと言ってたのに結局変えたのはダサいけど正解だった
45 20/12/28(月)15:51:20 No.759485964
正直普通に面白かったのでCG手直しして本当に良かったね!って思った
46 20/12/28(月)15:51:28 No.759486003
地上波でやって子供たちに見てほしい
47 20/12/28(月)15:51:57 No.759486103
>何故かモンハンと比較される映画 予算規模と前評判の悪さ…ですかね…
48 20/12/28(月)15:51:59 No.759486109
>何故かモンハンと比較される映画 そのせいで評価がさらに上がってるのが笑う
49 20/12/28(月)15:51:59 No.759486110
普通に面白いしクオリティも高かったけどマジで時期が悪かった ただ一般層にはオススメできるしソニック好きも声が違う所だけ我慢できればまあ
50 20/12/28(月)15:52:17 No.759486176
>人気なのがなんでと言うより海外ではどうやってキャラ人気を今も維持できてるのかは気になる どうやっても何も一応毎年なんらかのソニックのゲーム一本は出てるんだよ…
51 20/12/28(月)15:52:21 No.759486192
最後のアレは外人発狂しちゃうのも分かる 可愛すぎ
52 20/12/28(月)15:53:06 No.759486374
あんまり原作要素入れなかったのが逆に良かった気がする あくまでこの世界のソニックはこうなんだって割り切りが出来た
53 20/12/28(月)15:53:23 No.759486435
>ソニック好きも声が違う所だけ我慢できればまあ 性格もだいぶ違うし本編とは別物として見れたから問題なかった 何より上手だし
54 20/12/28(月)15:54:56 No.759486803
未熟な感じのソニック演じるならむしろこの声だなって感じだよね
55 20/12/28(月)15:55:00 No.759486819
>どうやっても何も一応毎年なんらかのソニックのゲーム一本は出てるんだよ… レーシングとかオリンピックじゃなくて本編ください…
56 20/12/28(月)15:56:11 No.759487107
セガサターン期っていうずーっとソニック出てなかった時期あったよね よく人気が維持できたという意味ではあの時期が特にそう思う
57 20/12/28(月)15:56:42 No.759487203
画像の時点じゃ製作規模程々っぽいのも気になってたからな…
58 20/12/28(月)15:57:40 No.759487429
きちんと直されたおかげでこっちのバージョンも見てみたいと思えるようになったからこいつもある意味救われたと思う
59 20/12/28(月)15:58:21 No.759487582
サターンの時代は維持はしてないんじゃないか ソニアドでまた人気出ただけだろう
60 20/12/28(月)15:58:32 No.759487636
オビワンケノービはゲームに逆輸入されたりすんのかな
61 20/12/28(月)15:58:38 No.759487659
世界でみたらピカにぼろ負けってそりゃそうだろ! 大元のソニックがポケモンの足元にも及んでないんだから… むしほアメリカで勝ったの凄すぎるよ
62 20/12/28(月)15:58:50 No.759487702
ゲーム映画としては少なくともピカチュウと並び立つ成績と面白さで本当に良かった… この後のモンハンが凄いらしいので
63 20/12/28(月)15:59:15 No.759487807
向こうてアメコミとして連載してたけど今も連載してるんだろえか
64 20/12/28(月)15:59:47 No.759487925
ヤギのミルクを入れたカフェオレだと?!ふざけるな!寄越すんだ!お前のは美味いからな!!!
65 20/12/28(月)16:00:49 No.759488170
いや公開版まっとうに面白かったから…
66 20/12/28(月)16:00:55 No.759488198
続編がもう決定してんのが本当に嬉しい
67 20/12/28(月)16:01:07 No.759488239
ソニックの吹き替えの人本業が声優じゃないのに良かったよ
68 20/12/28(月)16:01:10 No.759488251
>向こうてアメコミとして連載してたけど今も連載してるんだろえか ソニックフォールアウトってやつがあるな だいぶ日本っぽい絵でビックリした
69 20/12/28(月)16:01:59 No.759488439
逆になんでキャラデザはこれで行けると思ったんだ…
70 20/12/28(月)16:03:25 No.759488761
>ソニックフォールアウトってやつがあるな 最近翻訳版出てて読んでるけど面白いね フルカラーゆえにちょい高いのがネック
71 20/12/28(月)16:04:36 No.759489063
>逆になんでキャラデザはこれで行けると思ったんだ… リファイン後の方がソニックらしいのは間違いないけど あまりにソニックらしすぎて周囲からやや浮いてるのは確かだからな 実際にこれで作ってても意外と馴染んではいたんじゃないかと思うよ