虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/28(月)14:09:06 未熟な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/28(月)14:09:06 No.759463147

未熟なまま絵を完成させて自分の実力が確定してしまうのが怖い

1 20/12/28(月)14:10:49 No.759463511

でも完成させてかないと画面自体のクオリティは成長しない…

2 20/12/28(月)14:11:02 No.759463561

さいでっか

3 20/12/28(月)14:17:27 No.759464919

自分の実力に向き合う事が成長の第一歩だ

4 20/12/28(月)14:19:14 No.759465287

もう一枚描き始めれば成長が確定するぞ

5 20/12/28(月)14:21:29 No.759465786

いいか絵は結果だ

6 20/12/28(月)14:21:46 No.759465853

観測するまで事象は確定しないから消せばOK

7 20/12/28(月)14:21:51 No.759465873

多少の変さ気にせず次行ける人のが成長速いイメージある

8 20/12/28(月)14:22:40 No.759466053

手書き流した後に過失に気づくと直したくなるけど堪える

9 20/12/28(月)14:23:24 No.759466214

ラフ画描いて満足おけ!となる 線画で死ぬを繰り返してる

10 20/12/28(月)14:28:16 No.759467222

あとで描こうと思ってたポニテツインテを忘れて投稿することあるよね

11 20/12/28(月)14:29:17 No.759467471

俺は牛娘の尻尾をよく忘れる

12 20/12/28(月)14:30:02 No.759467636

自分が上手くなると思ってないから確定するのが怖いんだ

13 20/12/28(月)14:30:02 No.759467640

牛柄ビキニは昨日封印されてしまったからな…

14 20/12/28(月)14:30:17 No.759467701

結構上手く描けたなーと思っても上手い人みるとまだまだだなって思うのでもっとがんばりてえ

15 20/12/28(月)14:31:27 No.759468017

そうなるともう搾乳機を付けるしかないじゃないか

16 20/12/28(月)14:34:51 No.759468844

牛柄入れたかったら長手袋やタイツでもいいもんな…

17 20/12/28(月)14:37:27 No.759469356

キャラクターよりも背景の塗りを練習するべき時が来たようだ 来年の目標にしよう くぅーめんどくせえ!

18 20/12/28(月)14:38:52 No.759469660

バルタン星人描いた su4466707.jpg

19 20/12/28(月)14:39:07 No.759469706

ラフだと無限の可能性が詰まってるのになぁ

20 20/12/28(月)14:40:32 No.759470005

>キャラクターよりも背景の塗りを練習するべき時が来たようだ >来年の目標にしよう >くぅーめんどくせえ! そして来年の12月に…

21 20/12/28(月)14:41:50 No.759470270

>>キャラクターよりも背景の塗りを練習するべき時が来たようだ >>来年の目標にしよう >>くぅーめんどくせえ! >そして来年の12月に… そろそろ練習するか…

22 20/12/28(月)14:53:19 No.759472579

絵自体は描いてるけどネット上に上げられなくなったメンタルをどうにかするのが目標かな…

23 20/12/28(月)14:54:30 No.759472817

>絵自体は描いてるけどネット上に上げられなくなったメンタルをどうにかするのが目標かな… 念レス成功してた

24 20/12/28(月)14:55:20 No.759472987

まあラフ描くのは上手くなるので無駄でもないけど 仕上げる腕は全く成長しないので完成レベルは据え置き

25 20/12/28(月)14:56:50 No.759473273

>絵自体は描いてるけどネット上に上げられなくなったメンタルをどうにかするのが目標かな… ミニマムスタートだ つまり手描きから始めよう

26 20/12/28(月)14:58:26 No.759473591

手書きとかお題絵なら人目に触れづらいからな…

27 20/12/28(月)14:59:37 No.759473867

仕事納めしたら思う存分書きまくるぞ!!ってやる気に満ちてたのにいざ机の前に座るとやる気が消えてなくなっていた あの溢れるやる気はどこへ…

28 20/12/28(月)15:00:05 No.759473958

一応毎回絵は完成させてるんだけど ちゃっちゃと完成させるより試行錯誤した方が上手くなるんじゃねーかなと思いつつある

29 20/12/28(月)15:00:51 No.759474109

人の目ってよりはいいねだったりそうだねだったり数字を考えてしまうのが嫌なんだ… 楽しくなくなるからもうどこにも上げないでいいやってなってる

30 20/12/28(月)15:01:04 No.759474153

常に一つのやり方だけを続けるのが正しいわけでもないしその時の気分で好きなようにすればいいのでは

31 20/12/28(月)15:01:34 No.759474270

>ちゃっちゃと完成させるより試行錯誤した方が上手くなるんじゃねーかなと思いつつある 偏らず順番にやるのが一番良いと思う

32 20/12/28(月)15:01:57 No.759474345

まずハードル低めなマスコットキャラみたいなのを投稿することから始めるんだ ケモナーになったら完成だ

33 20/12/28(月)15:02:10 No.759474391

ストックを溜めて時間かけて見直しつつ描いた方が完成度上がるんだが どうもすぐにお出ししたくなってしまう癖が抜けない

34 20/12/28(月)15:02:18 No.759474421

とりあえず描くためにはこたつから抜けないといけないんだけど今の俺はこたつにも勝てない雑魚だよ…

35 20/12/28(月)15:02:48 No.759474519

遅筆過ぎて描いてるうちに熱が抜けて放置してしまう…

36 20/12/28(月)15:04:14 No.759474809

絵をあげてそれが数字って目に見える形で評価されるのはメンタルに凄まじい刺激だからな… 劇薬なのをちゃんと把握して向き合わないとドツボにハマりやすい

37 20/12/28(月)15:05:46 No.759475133

完成させなきゃダメってのも一種の縛りプレイだしな 駄作を見限る判断は早いほうがいい

38 20/12/28(月)15:06:29 No.759475294

気にする人は雑談スレで上げた絵につくそうだねの数すらやたら気にして比べるからな

39 20/12/28(月)15:08:57 No.759475823

いっそ垢作り直すとかで生まれ変わるとか…

40 20/12/28(月)15:10:19 No.759476108

Twitterにも言えるけどボタン押すだけのものに重い感情乗せすぎだと思う

41 20/12/28(月)15:10:41 No.759476181

渋は他人をほぼ完璧にシャットアウト出来るのとコミュ力無くても人気版権描けば見てもらえるからメンタル病んだら渋に籠もるのもありよ

42 20/12/28(月)15:11:31 No.759476385

アカ作り直ししたいけど中途半端に同人活動しちゃったのがな…

43 20/12/28(月)15:12:35 No.759476620

>渋は他人をほぼ完璧にシャットアウト出来るのとコミュ力無くても人気版権描けば見てもらえるからメンタル病んだら渋に籠もるのもありよ DMで褒めちぎった後にリクエスト押し付けてくる奴が面倒でやめちゃったな…

44 20/12/28(月)15:13:56 No.759476936

ヒはマジで見るのすらもうつらいわ

45 20/12/28(月)15:14:38 No.759477106

工夫や売りみたいなの細かく褒めたりはよくするんだけど リクエストとは言わないまでも好みに合わないとかジャンル外れかけてる所とかは割とついでに言っちゃうな俺

46 20/12/28(月)15:15:13 No.759477228

ヒの何がダメなん ここみたいに無責任な叩きつぶやきみたいなの多いの?

47 20/12/28(月)15:15:37 No.759477338

渋はブクマ率悪くない気がするけど閲覧さっぱり伸びない

48 20/12/28(月)15:15:55 No.759477398

>リクエストとは言わないまでも好みに合わないとかジャンル外れかけてる所とかは割とついでに言っちゃうな俺 まあ別にそういうのはこっちも知らんがなって感じで流すから好きにすればいいと思う

49 20/12/28(月)15:16:04 No.759477437

>完成させなきゃダメってのも一種の縛りプレイだしな >駄作を見限る判断は早いほうがいい ほんこれ ああこれ駄作だなあと思いつつ完成させてる

50 20/12/28(月)15:16:53 No.759477640

俺は使い方よく分からないから渋しかやってないな…

51 20/12/28(月)15:16:54 No.759477642

完成させる分には経験も蓄積されるんだから別にいいと思う ダメなことは次で修正すればいいんだし

52 20/12/28(月)15:16:57 No.759477652

思い切って有償やってみたらいいんじゃない 手を抜けられなくなるぞ

53 20/12/28(月)15:17:08 No.759477694

>ヒの何がダメなん 俺の場合はただの劣等感 自分が悪いんだがなガハハ

54 20/12/28(月)15:17:12 No.759477717

>渋はブクマ率悪くない気がするけど閲覧さっぱり伸びない マイナー作品だったり特殊性癖だったりするとそうなるよね

55 20/12/28(月)15:17:30 No.759477784

駄作と思わないことなど無い!

56 20/12/28(月)15:17:35 No.759477800

>思い切って有償やってみたらいいんじゃない >手を抜けられなくなるぞ では将軍様依頼をください

57 20/12/28(月)15:17:37 No.759477806

>思い切って有償やってみたらいいんじゃない >手を抜けられなくなるぞ 締めきりにしてもそうだけどそれはどっちかっていえば自己管理能力の問題だから…

58 20/12/28(月)15:18:05 No.759477934

su4466816.jpg 線画ができた ウロコはむずすぎるのでなんとなくでヨシ!

59 20/12/28(月)15:18:18 No.759477974

いろいろ気にする人にとっては有償こそ義務感になるだけでは 別に無責任にやれって話でもないけど

60 20/12/28(月)15:18:22 No.759477992

skebも結構ひっそり出来るから楽しいかもしれない リク受けるのが好きならだが…

61 20/12/28(月)15:18:49 No.759478095

>線画ができた >ウロコはむずすぎるのでなんとなくでヨシ! できてねえ!

62 20/12/28(月)15:18:54 No.759478122

貼る画像間違えた… su4466821.jpg

63 20/12/28(月)15:19:01 No.759478153

イベントに参加して締め切り作るのも手だけど最近はなぁ そのせいで今年は全然本作れてないや

64 20/12/28(月)15:19:04 No.759478168

>skebも結構ひっそり出来るから楽しいかもしれない >リク受けるのが好きならだが… 受けるのは好きだが受けられないから困ってる…

65 20/12/28(月)15:19:40 No.759478326

>DMで褒めちぎった後にリクエスト押し付けてくる奴が面倒でやめちゃったな… 高額で渋リクエスト開設しとけばきっとそういうのも減るんじゃないか

66 20/12/28(月)15:19:46 No.759478349

ヒはRTが伸びないとどんなに上手くても伸びにくい面があるからコミュニケーションが結構要る なんだけどこのコミュニケーションが結構面倒でな… 人を選ぶ

67 20/12/28(月)15:20:17 No.759478485

完成させなきゃ仕上げの作業とかいつまでたっても覚えられないぞ

68 20/12/28(月)15:20:49 No.759478612

ヒはやってるけど今使ってるクライアントはひと手間かけないといいね数もフォロワー数も見れないやつなので気が楽だ

69 20/12/28(月)15:21:12 No.759478721

むしろいっそ晒し続ければもう伸びなくたっていいんだと思えたりするかもしれない

70 20/12/28(月)15:21:55 No.759478886

渋は艦これ二次で閲覧100行かなくて辛い

71 20/12/28(月)15:22:18 No.759478971

人に迷惑かけさえしなければ何したっていいんだ

72 20/12/28(月)15:22:30 No.759479027

でもヒは逆にコミュができると多少絵が下手でと普通に伸びるじゃん?それってやっぱりダサいよね伸びないけど上手い奴の方がかっこいいよ って自分に言い聞かせて騙しながら描いてる

73 20/12/28(月)15:22:47 No.759479094

自分に何が合ってるかなんて結局のところやってみないことにはわからんからな

74 20/12/28(月)15:23:16 No.759479228

何がウケるかなんてそれこそプロにもよくわかんねーだったりするしな…

75 20/12/28(月)15:24:19 No.759479499

ヒはあきらかに伸びないタイミングがあるっぽい

76 20/12/28(月)15:24:32 No.759479554

ちょっとえっちな落書きを最近描くようになってたら昔からフォローしてくれてた人にブロックされちゃった… 二次創作はそういうの嫌いな人もいるよね…

77 20/12/28(月)15:24:56 No.759479663

うまくなりたいのか人にウケたいのか金が欲しいのかはちゃんと切り分けないとな

78 20/12/28(月)15:24:58 No.759479675

俺は性格クソだからヒはあきらめてる 絵描き始めてからヒはフォロワー100人しか増えてないけど渋は600人増えた

79 20/12/28(月)15:25:01 No.759479684

自分が何を描いたら受けるのかなんて描いて出さないことにはわからんしそれもタイミングとかいろいろあるからなあ 単純に見てほしいなら自分からガンガン人をフォローしつつガンガン絵を出して単純に見てもらう機会増やすのが一番だし

80 20/12/28(月)15:25:03 No.759479693

su4466819.jpg iPadで塗ってたんだけど試しにスマホから見たら印象がまるで違ってて段々不安になってきた どっちを信用したらいいのか分かんないや…

81 20/12/28(月)15:25:50 No.759479886

以前ヒのステマ漫画がどうこうで話題になった時に19時くらいに流すと見てもらいやすいみたいな話があると聞いたけど本当なのかは知らない

82 20/12/28(月)15:25:57 No.759479908

ちょっとえっちのレベルにもよる 虹裏にいるとエロの感覚はマヒするから

83 20/12/28(月)15:26:28 No.759480037

自分が何かしてほしいと思うなら同じくらい相手が何をしてほしいのか考えたほうがいい

84 20/12/28(月)15:27:01 No.759480178

>ちょっとえっちのレベルにもよる >虹裏にいるとエロの感覚はマヒするから 谷間とか臍とかくらい

85 20/12/28(月)15:27:03 No.759480189

正直言ってしまえば好みの人除いて他人の絵になんて一切興味ないから営業RTとかしたくねぇ

86 20/12/28(月)15:27:17 No.759480238

細部を忘れて投稿がよくある どうやって防いでる?

87 20/12/28(月)15:27:21 No.759480255

>ちょっとえっちのレベルにもよる >虹裏にいるとエロの感覚はマヒするから その辺はヒも大概だと思う

88 20/12/28(月)15:27:26 No.759480285

>iPadで塗ってたんだけど試しにスマホから見たら印象がまるで違ってて段々不安になってきた >どっちを信用したらいいのか分かんないや… 基本ipad信じたらいいとおもうよ 塗りかけだろうからなんとも言えんけど俺のモニタではちょっと薄く見える

89 20/12/28(月)15:27:45 No.759480353

ヒのフォロー関係はまあ気軽に切れたりするものだから… ロリ絵で凍結された時なんかそれはもう手のひら返されたぜ

90 20/12/28(月)15:27:46 No.759480362

細部なんて誰も見てないという意識で防ぐ

91 20/12/28(月)15:27:58 No.759480423

>正直言ってしまえば好みの人除いて他人の絵になんて一切興味ないから営業RTとかしたくねぇ 何もしたくないけど俺の事はもっと見てほしい!なんて言わなければ別にそれでいいんじゃないか

92 20/12/28(月)15:28:04 No.759480448

>細部を忘れて投稿がよくある >どうやって防いでる? 次は忘れないようにしようって思う

93 20/12/28(月)15:28:15 No.759480493

surfaceで描いてるとエンハンス効いてる分色の認識変わってめんどくさい! なので切った

94 20/12/28(月)15:28:18 No.759480509

>ちょっとえっちのレベルにもよる >虹裏にいるとエロの感覚はマヒするから ちょっとおまんこおっぴろげの絵を描いたら女性の人にはフォロー外された…

95 20/12/28(月)15:28:38 No.759480572

>iPadで塗ってたんだけど試しにスマホから見たら印象がまるで違ってて段々不安になってきた >どっちを信用したらいいのか分かんないや… 一応色関係はiosが一番無難で優れてる もちろんプロファイルを基準にするのが最も正確で良いのだが 今はスマホで見る人が多いのだからそれに合わせる方が正直でいいよねという理論

96 20/12/28(月)15:28:46 No.759480608

ヒは異様に上手い人ばかり回って来るから上手い人しかいないような錯覚に陥りがちだけどログ流れるから次に気持ちが切り替えやすい 渋は新着見てると色んな人がいるの分かって少し気が楽になるけど長期的な評価差が見せ付けられやすい

97 20/12/28(月)15:28:47 No.759480616

>細部を忘れて投稿がよくある >どうやって防いでる? 一晩寝かす。あとスマホから絵を見るとなんかミスに気づくんだよな

98 20/12/28(月)15:28:51 No.759480636

細部は忘れちゃうな…パーツが…パーツが多い…!

99 20/12/28(月)15:29:10 No.759480717

貧乳キャラに谷間が! フォロー外します!

100 20/12/28(月)15:29:19 No.759480751

>正直言ってしまえば好みの人除いて他人の絵になんて一切興味ないから営業RTとかしたくねぇ 当たり前だけど見る方も同じように自分の興味のあるものしか探してまで見ようとはしないからね 営業なんて言い方するからあれなだけで自分を見つけてもらうための努力はいくらしたっていい

101 20/12/28(月)15:29:22 No.759480770

俺は中学生キャラの陰毛談義してただけでブロックされた

102 20/12/28(月)15:29:28 No.759480789

線画が汚いんだけどもしかして線画を綺麗にする練習しないと勝手に綺麗になることない?

103 20/12/28(月)15:29:37 No.759480825

渋はとりあえずフォロワー5桁行ってから本番みたいなとこあるし…

104 20/12/28(月)15:29:42 No.759480845

>ちょっとおまんこおっぴろげの絵を描いたら女性の人にはフォロー外された… そりゃそうだ

105 20/12/28(月)15:29:48 No.759480875

抜けや漏れを見つけておいは恥ずかしか!ってなるのも分かるけど ぶっちゃけ本人が思ってるほど周りは気にしてない

106 20/12/28(月)15:29:58 No.759480920

ヒはそもそもコミュニケーションツールなので……

107 20/12/28(月)15:30:24 No.759481023

フォロワーの興味もない絵にいいねしてるのに向こうはいいね返してこないからムカついてブロックしたことある

108 20/12/28(月)15:30:53 No.759481135

線画の綺麗さよりも正しい位置に引けるかの方が重要…

109 20/12/28(月)15:31:04 No.759481176

>線画が汚いんだけどもしかして線画を綺麗にする練習しないと勝手に綺麗になることない? 綺麗にする練習は別にしなくてもいいよ 丁寧に仕上げようという意識があって実行してればいつか綺麗になる

110 20/12/28(月)15:31:06 No.759481181

>基本ipad信じたらいいとおもうよ >一応色関係はiosが一番無難で優れてる ありがとう iPad基準で調整してきます

111 20/12/28(月)15:31:25 No.759481266

道具は道具であって使い方はその人次第だから好きにすればいいけど当然の結果になるような使い方してて文句言うのも違うと思う

112 20/12/28(月)15:31:37 No.759481309

線画綺麗に描く練習したけどベクタで描いたり補正強めたりすりゃいい話かなあ

113 20/12/28(月)15:31:45 No.759481338

外されたりブロックされたら… 俺はまだ本気だしてないのにこの程度でこの段階で離れてくれてよかったと思おう

114 20/12/28(月)15:32:00 No.759481390

iPadでなんか色違う…ってなってる人はiPadだけTune Toneオンになってたりしない?

115 20/12/28(月)15:32:11 No.759481432

>線画が汚いんだけどもしかして線画を綺麗にする練習しないと勝手に綺麗になることない? どういうのを綺麗な線と見るかは人によって違うからな 補正描けまくったいかにもデジタル全開な線が好きな人もいれば 微妙にブレのある線が好きって人もいるし シルエット重視する人は線そのものにはあんまり注力しない感じ

116 20/12/28(月)15:32:12 No.759481438

アニメーターの人が線画描いてるの見たけどみんなベクターで描いてたよ

117 20/12/28(月)15:32:24 No.759481485

別にブロックなんて一々気にしないからどうでもいいな… めんどくさいのが向こうからブロックしてくれるならむしろ助かるし

118 20/12/28(月)15:32:56 No.759481612

「」だってフォローした相手を死ぬまで応援し続けるわけじゃないだろうし気にする事では無い

119 20/12/28(月)15:33:29 No.759481729

したくないことは無理にしなければいいしそれでどうなっても自己責任だ

120 20/12/28(月)15:34:00 No.759481836

人の絵RTしまくるの好きなんだよなあ

121 20/12/28(月)15:34:08 No.759481862

線がはみ出てるとかひげが生えてるとかのレベルならもっと丁寧に処理するように心がけたほうがいいとは思う

122 20/12/28(月)15:34:08 No.759481863

まさはるの話はじめたから切ったとかと同じ同じ

123 20/12/28(月)15:34:27 No.759481940

営業してなくてもRTしたいと思わせるくらい良い絵を描くしかないね

124 20/12/28(月)15:34:28 No.759481946

フォローした相手が死んでそのまましばらくして凍結されてこの世から全てが消えてしまったみたいでいっぱい悲しい

125 20/12/28(月)15:34:31 No.759481959

ここでも結局伸びるのはコミュニケーション能力高い人だと思う

126 20/12/28(月)15:35:17 No.759482169

絵は好きでもその人個人の事は別に知りたくもないっていうのはある

127 20/12/28(月)15:35:41 No.759482261

特にネタ絵はそれ自体コミュニケーション的な面もあるからな…

128 20/12/28(月)15:36:33 No.759482449

>線がはみ出てるとかひげが生えてるとかのレベルならもっと丁寧に処理するように心がけたほうがいいとは思う ヒゲやはみ出しもある程度は縮小すれば飛ぶし 余程酷くない限り大多数の人はそんな気にせんよ あまり酷いと縮小しても目立つけど…

↑Top