虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

セール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/28(月)12:53:18 No.759446338

セールで1300円くらいだから買ったけどダウンロードが30分くらい経っても終わらない… ところで1と2やってないんですがこれはWIZみたいなゲームという認識でいいんですか「」さん

1 20/12/28(月)12:53:43 No.759446443

ちないます

2 20/12/28(月)12:54:14 No.759446582

ちなうのか…ちな?

3 20/12/28(月)12:54:32 No.759446656

ふつうのRPGちな

4 20/12/28(月)12:54:58 No.759446770

2020からやったほうがいいとは思う

5 20/12/28(月)12:57:07 No.759447265

続き物の最終作からやるやつがあるか

6 20/12/28(月)12:58:41 No.759447656

>続き物の最終作からやるやつがあるか 今からDSのゲームやるのも辛いだろうし…

7 20/12/28(月)12:58:57 No.759447720

だって「」が3からでも大丈夫って言ってたから …また、嘘なんだね…

8 20/12/28(月)12:59:28 No.759447862

DSの無印はやらなくても大丈夫だけど2020はやってないと辛いかもしれない

9 20/12/28(月)12:59:51 No.759447953

DS/PSP/3DSと変遷したからね まとめてswitchで出してくれるような目もあまりなかろうし

10 20/12/28(月)13:02:17 No.759448513

PSP手元にないからDSのだけでもちょっと探してくるかぁ あと3D復刻アーカイブスも1~3とバラ売り全てセールになっていたことをご報告致します

11 20/12/28(月)13:02:40 No.759448605

1のダメージ床を常に歩かされるのに辟易してやめちゃったけど其の後良ゲーになったと聞く

12 20/12/28(月)13:02:47 No.759448630

一応主人公たちが過去作から地続きってわけじゃないから 2020で世界が滅びかけるような激闘があってそこから復興を果たした80年後が舞台、ってことだけ知っておけば大丈夫

13 20/12/28(月)13:03:00 No.759448669

PSPのはVitaでダウンロード版が遊べたはずだ

14 20/12/28(月)13:03:17 No.759448736

3だけど4作目

15 20/12/28(月)13:04:24 No.759449002

>1のダメージ床を常に歩かされるのに辟易してやめちゃったけど其の後良ゲーになったと聞く 遊びやすさにかけてはトップクラスだと思う 回復手段がいっぱいあるからユニークエネミーの中ボスに全力出してぶつかれたり バトルのテンポがめちゃくちゃ良かったり

16 20/12/28(月)13:05:24 No.759449226

出るハードはバラバラだし作ってたところは死んだし 色々大変だった…

17 20/12/28(月)13:05:40 No.759449278

初代のWiki見ると >ファンタジー編を4部作、外伝として東京編の計5部を構想として作製されている ってプランだったんだな 結果としてファンタジー編1、東京編3で完結という

18 20/12/28(月)13:06:34 No.759449477

>PSPのはVitaでダウンロード版が遊べたはずだ んーこの際Vita買っちゃおうかなぁ5000円くらいであるかなぁ >2020で世界が滅びかけるような激闘があってそこから復興を果たした80年後が舞台、ってことだけ知っておけば大丈夫 つまりメガゾーンPart3みたいなもんだな!了解!

19 20/12/28(月)13:06:55 No.759449565

DSのも絵作りとかは大層いいものなんだ

20 20/12/28(月)13:06:55 No.759449567

2020が楽しくてすぐに-2をやったけどもうちょい新しい要素欲しかったな

21 20/12/28(月)13:08:08 No.759449827

ヒーラー職が無い2020のバランス好き

22 20/12/28(月)13:09:19 No.759450073

2020のちゃんと対策しなきゃ死ぬ感じいいよね 四ツ谷で嫌と言うほど味わった

23 20/12/28(月)13:10:11 No.759450279

-2は焼き直しみたいなのばっかりだったからな…

24 20/12/28(月)13:11:45 No.759450644

DSの方が好きなんだ

25 20/12/28(月)13:13:59 No.759451147

一応DSが本筋でPSPのは外伝って感じだったんだけど会社潰れちゃったからPSPのシステム基本に最終作出すことになった つまり2020はやっとけ 丁度今年だし

26 20/12/28(月)13:15:47 No.759451566

ハードがバラけまくってるのが悪いよハードがー というわけで全部一つにまとめた移植版をですね

27 20/12/28(月)13:16:36 No.759451770

セガのやる気次第

28 20/12/28(月)13:17:17 No.759451922

まあやるにしても初代は入らないでしょうね…

29 20/12/28(月)13:17:19 No.759451932

2020だけなんか飛び抜けて完成度高くね?ってなるやつ でもNPCはスレ画が一番好き

30 20/12/28(月)13:17:42 No.759452025

DSのバトルテンポすごいよね… めちゃくちゃ気持ちいい

31 20/12/28(月)13:17:54 No.759452073

DSのはフロワロだの羽根100だの不親切がよう目立つ…

32 20/12/28(月)13:18:05 No.759452117

>2020のちゃんと対策しなきゃ死ぬ感じいいよね >四ツ谷で嫌と言うほど味わった ドラゴンにそれぞれ弱点が複数あるからそれ突いてねってバランスだしな ゴリ押しは死ねる

33 20/12/28(月)13:18:35 No.759452223

スレ画だけやってもヒロインとマスコットのあざとさで充分お釣りが来るけど悪趣味な金色はただの出オチになる

34 20/12/28(月)13:19:21 No.759452405

2020は割とゴリ押し効いた気がする 2はめんどくさい敵が多くて3はこっちが強すぎて話にならない

35 20/12/28(月)13:19:42 No.759452486

2020以降もバトルのテンポは決して悪くないしむしろ良い部類のはずなんだがDSがサクサクすぎる

36 20/12/28(月)13:19:52 No.759452532

>2020だけなんか飛び抜けて完成度高くね?ってなるやつ 新納はシリーズ立ち上げはするけど続編にはあまり関わらないんだよな…

37 20/12/28(月)13:19:58 No.759452555

盾を構えた焼け焦げた自衛隊員いいよね 泣いても持ち場を離れず人類の為に主人公の道切り開いてくれたの

38 20/12/28(月)13:20:20 No.759452640

悪趣味な金色はずっと笑ってたけど最後の悪趣味な金色はいっそ憐れだったな

39 20/12/28(月)13:21:17 No.759452835

色々思うところのあるシリーズではあるけど満足の内容だったよ 歌付きのボス戦BGMどっちもいいよね…少し泣く

40 20/12/28(月)13:21:26 No.759452866

2020はメタルぽんぽこ前後の落差であいつ絶対許さねえってなる

41 20/12/28(月)13:21:46 No.759452946

流石さんいいよね

42 20/12/28(月)13:21:56 No.759452979

ラスボス戦は2020がいちばん好きだな ライバルアライバルいいよね

43 20/12/28(月)13:22:54 No.759453187

貰ったお菓子は食べられない

44 20/12/28(月)13:23:53 No.759453388

2020-ⅱでは1年間の熟成期間を経て効果量が激増するチョコバー先輩

45 20/12/28(月)13:24:00 No.759453412

2020はニアラがラスボスなのだけがちょっと…

46 20/12/28(月)13:24:17 No.759453469

無印も好きなんだけど荒削りが過ぎた

47 20/12/28(月)13:24:22 No.759453496

落下しながら戦うのすごい

48 20/12/28(月)13:25:03 No.759453644

女の子のモツがぶちまけられるゲーム

49 20/12/28(月)13:25:06 No.759453656

終撃のイグニトいいよね今もたまに聞く

50 20/12/28(月)13:25:15 No.759453684

>2020はニアラがラスボスなのだけがちょっと… 典型的なポッと出ラスボスだけど短い出番で傲慢なクソ野郎っぷりは存分に伝わってくるし…

51 20/12/28(月)13:25:38 No.759453758

帝竜は初代が一番個性あったかな…

52 20/12/28(月)13:25:58 No.759453828

2020-Ⅱの続投組のイラストに紫のバンダナが追加されてるのが最高なんすよ…

53 20/12/28(月)13:26:04 No.759453851

2020でシリーズに初めて触れたから帝竜の上があるの!?ってめっちゃびっくりしたしテンション上がったよ

54 20/12/28(月)13:26:41 No.759453979

不謹慎だけどまさか本当にフワフロ並の厄災が蔓延するとはね

55 20/12/28(月)13:26:54 No.759454025

イラストレーターはいい仕事したけど ストーリーは評価に困る

56 20/12/28(月)13:27:55 No.759454238

>>2020はニアラがラスボスなのだけがちょっと… >典型的なポッと出ラスボスだけど短い出番で傲慢なクソ野郎っぷりは存分に伝わってくるし… なんならナナドラシリーズの顔役といっても過言ではない悪趣味な金色野郎

57 20/12/28(月)13:28:15 No.759454313

恥ずかしババアにも専用曲用意したれよとはちょっと思った Ⅲの12歳戦でも同じことを思ったが

58 20/12/28(月)13:28:50 No.759454452

恥ずかしい女は専用曲ないからいいんだと思う

59 20/12/28(月)13:29:37 No.759454624

個人的にはBGM全部ミクさんの歌に出来るのが好きだった まぁスレ画でオミットされた要素なんだが…

60 20/12/28(月)13:29:53 No.759454687

無印はちょっと粗いところ目立つけど曇らせ+鬱展開からの王道逆転劇って感じで好きだよシナリオ

61 20/12/28(月)13:30:52 No.759454905

12歳はほぼ専用曲じゃなかったっけ vs人類戦士の曲というか

62 20/12/28(月)13:30:54 No.759454913

>恥ずかしい女は専用曲ないからいいんだと思う A級の女に専用曲なんて許さないよ!

63 20/12/28(月)13:31:13 No.759454992

>個人的にはBGM全部ミクさんの歌に出来るのが好きだった >まぁスレ画でオミットされた要素なんだが… 展開考えるとミクさんは出せねえ

64 20/12/28(月)13:31:31 No.759455058

恥ずかしい女は所詮A級じゃけえ…

65 20/12/28(月)13:31:39 No.759455090

ニャアたんが顔なのは確かだけど未来で倒しちゃってるからな… 元々外伝だったから仕方ないんだろうが…

66 20/12/28(月)13:31:51 No.759455139

Ⅲはとにかくバトル挿入歌が良かった http://youtu.be/Juv-HlyD-8A

67 20/12/28(月)13:32:36 No.759455297

2020-ⅱの大統領を見てると恥ずかしババアはクソだけど優秀な憎まれ役だったなぁと思う

68 20/12/28(月)13:32:37 No.759455299

3はコンパクトな良作って感じ 普通の遊びやすさ

69 20/12/28(月)13:32:44 No.759455322

初代と2020のHPは今年で消滅する

70 20/12/28(月)13:32:56 No.759455355

sasakureの終末感溢れるメロディが作品にマッチしてこれは…ありがたい…

71 20/12/28(月)13:33:24 No.759455461

もうハルカラやモモメノのパスワード聞けないん!?

72 20/12/28(月)13:33:29 No.759455476

あのねシリーズで履修したからサカナクンみたいな名前の子がいることは知ってる 2020やこれにはもういない?

73 20/12/28(月)13:34:26 No.759455676

お世辞にもそこまでグラフィック演出面は良いわけじゃないのにラスボス戦で急にめっちゃ動き出す2020好き

74 20/12/28(月)13:34:36 No.759455722

イクラクンは20202にそれっぽい見た目はいる

75 20/12/28(月)13:34:55 No.759455793

DSのあの可愛い絵でテンポの良い戦闘が好きだったんだけどPSPと3DSのは色々変わってるんだよね?

76 20/12/28(月)13:34:59 No.759455811

>あのねシリーズで履修したからサカナクンみたいな名前の子がいることは知ってる >2020やこれにはもういない? イクラクンのそっくりさんなら2020-ⅱに居る

77 20/12/28(月)13:35:00 No.759455815

DLCの過去作アバターは買ったら即使わせてほしかった感 加入イベントも大事だけどさ

78 20/12/28(月)13:36:10 No.759456081

>DSのあの可愛い絵でテンポの良い戦闘が好きだったんだけどPSPと3DSのは色々変わってるんだよね? テンポはDSが異様に良すぎるだけでPSP以降も水準以上はある グラはねんどろいどみたいで可愛いぞ!

79 20/12/28(月)13:36:26 No.759456137

>DSのあの可愛い絵でテンポの良い戦闘が好きだったんだけどPSPと3DSのは色々変わってるんだよね? フロワロも踏み潰せないし色々変わってはいる 俺も当時ネックだったけどやったら楽しかったから是非やってほしい

80 20/12/28(月)13:37:16 No.759456335

バランスは2020が一番良い シナリオは個人的にⅢ

81 20/12/28(月)13:38:04 No.759456491

なんだかんだやるなら全作面白いし触ってほしくはある

82 20/12/28(月)13:38:25 No.759456584

ずっと気になってて2020のソフトだけ持ってるんだけどさ 無印DSとなんか世界観違わない? いや俺はやったことないんだけどナナドラのあのねで見た感じ異世界感あったのに2020ではなんか現代っぽくない?

83 20/12/28(月)13:39:26 No.759456823

イラストレーター変わってもイクラクン使わせてくれるのがありがたい セブンスドラゴンはイクラクンRPGだ

84 20/12/28(月)13:39:36 No.759456862

1のトラマナ必須なとこ以外は割と全編好き

85 20/12/28(月)13:39:54 No.759456939

DSのあれテンポも良いけど戦闘演出も良くない?

86 20/12/28(月)13:40:18 No.759457025

無印DSは時系列的に未来の話だから…

87 20/12/28(月)13:40:45 No.759457119

2020→2020Ⅱ→無印→2020Ⅲの時系列だっけ?

88 20/12/28(月)13:40:47 No.759457131

>無印DSとなんか世界観違わない? >いや俺はやったことないんだけどナナドラのあのねで見た感じ異世界感あったのに2020ではなんか現代っぽくない? 世界樹でもシンジュク出てきたろ? アレといっしょよ

89 20/12/28(月)13:41:01 No.759457187

初代は広報が優秀過ぎただけだから…

90 20/12/28(月)13:41:12 No.759457235

>ずっと気になってて2020のソフトだけ持ってるんだけどさ >無印DSとなんか世界観違わない? >いや俺はやったことないんだけどナナドラのあのねで見た感じ異世界感あったのに2020ではなんか現代っぽくない? その辺の話し始めるとちょっとめんどくさいというか割と物語のネタバレになる

91 20/12/28(月)13:41:24 No.759457275

書き込みをした人によって削除されました

92 20/12/28(月)13:41:24 No.759457277

>2020→2020Ⅱ→無印→2020Ⅲの時系列だっけ? 2020とは

93 20/12/28(月)13:41:25 No.759457282

>世界樹でもシンジュク出てきたろ? >アレといっしょよ てことは文明滅んだ後の世界的な?

94 20/12/28(月)13:42:22 No.759457494

願った結果美少女になって帰って来たウサギ好き

95 20/12/28(月)13:42:38 No.759457555

リメイク出さないセガが悪い 早く出せ

96 20/12/28(月)13:43:49 No.759457800

スレ画でシナリオ完結させたのすごいと思う

97 20/12/28(月)13:44:18 No.759457903

むしろ文句なしでストーリー部分を売りにできるタイプの良作RPGだと思っている ちょっと贔屓目入ってるかもしれんが

98 20/12/28(月)13:44:58 No.759458041

裏行かない限りはバランスの取れたいいゲームだと思う デュエリストは使いづらいけど

99 20/12/28(月)13:45:28 No.759458140

ジャッジメントターン決まると楽しいし…

100 20/12/28(月)13:45:36 No.759458169

>2020→2020Ⅱ→無印→2020Ⅲの時系列だっけ? 無印とⅢが逆 無印より年月経った時代にⅢで行くけど

101 20/12/28(月)13:45:50 No.759458223

スレ画は挿入歌でかなり補正かかってるからどうだろう…

102 20/12/28(月)13:46:09 No.759458294

金色初戦はジャッジメントターンで決めたな…

103 20/12/28(月)13:46:10 No.759458300

デュエリストはハマったらめっちゃ強いから使ってて楽しい

104 20/12/28(月)13:46:52 No.759458446

終盤まで話あんまり動かないからなⅢは エメルへの想い入れ具合とかでも印象変わりそう

105 20/12/28(月)13:47:17 No.759458543

あんな漫才やってた姉妹が…

106 20/12/28(月)13:47:18 No.759458548

ifで第七真竜ヤイバはどこかで見たい

107 20/12/28(月)13:47:19 No.759458553

Ⅲはまあ過去作やってる前提の感動な所あるからな 既プレイだから終撃のイグニトの歌詞に刺されるわけだし

108 20/12/28(月)13:47:20 No.759458556

デュエリストとエージェントの罠シナジーが面白い

109 20/12/28(月)13:47:54 No.759458657

時系列は最後だけど無印からやったほうがいい?

110 20/12/28(月)13:48:44 No.759458826

全部やるなら少なくとも3の前にはやった方がいいかな… 後からやるとタケハヤの頭見て笑うだろうけど

111 20/12/28(月)13:49:39 No.759459023

そりゃまあ同じキャラが出てくるし無印やっておくに越したことはないが…

112 20/12/28(月)13:49:52 No.759459074

とりあえず2020はやった方が色々とスレ画にも入り込みやすい 無印と2020-ⅱもできればやって欲しいけどそれだと時間かかりすぎるかな…

113 20/12/28(月)13:50:12 No.759459136

全部やるつもりならともかくそうじゃないなら2020履修しておく程度でいいかな…

114 20/12/28(月)13:50:36 No.759459212

ドラゴンっていう存在の設定や能力とか2029のダンジョンとかひっくるめた設定大好き

115 20/12/28(月)13:50:51 No.759459286

エメル関係はシリーズやっておくとグッとくるぞ

116 20/12/28(月)13:51:21 No.759459385

初代リメイク出してくれねえかなー!

117 20/12/28(月)13:51:24 No.759459393

>ドラゴンっていう存在の設定や能力とか2029のダンジョンとかひっくるめた設定大好き 2029じゃないや2020

118 20/12/28(月)13:51:24 No.759459394

とりあえず2020はやっておかないと裏ボスへのお前ふざけてんじゃねー!って感想持てないと思うからやって欲しい

119 20/12/28(月)13:51:29 No.759459410

オラッSwitchで4作収録したリメイク出せっ

120 20/12/28(月)13:52:18 No.759459571

まあ3も完結編だけど実質2020シリーズって感じだから初代はやらなくていいよ…

121 20/12/28(月)13:52:29 No.759459606

WIZとは程遠いとっつきやすさだけど脳内キャラメイク好きは楽しさ倍増するのは同じかもしれん

122 20/12/28(月)13:53:11 No.759459744

セブンスドラゴンの集大成という感じはしないけど世界樹1のように上手くいかなかった無印の無駄に広げたSF設定を完璧に畳み切ったという点では超高評価してる

123 20/12/28(月)13:54:18 No.759459985

シリーズ追えば追うほどⅢの黒幕に対する何やらかしてくれとんじゃテメェ…って気持ちと物語の結末に対する複雑な感情が増すのは確かだ

124 20/12/28(月)13:54:56 No.759460115

初代 ドラゴンは実は宇宙生物で人類の創造主でしたって設定がそんな活かされてない 2020 初代プレイしてないユーザーにも第一作として分かりやすい 2020Ⅱ 使い回し多すぎ Ⅲ 急にシリーズ最終作として何の文句もない代物をお出しされた

125 20/12/28(月)13:55:23 No.759460199

初代で漫才やってたりずっと出てたエメルが 最後のⅢで7指のうちの1つになるとか酷すぎる… マジお気に入りのキャラだったのにお前ふざけんなよ…!

126 20/12/28(月)13:55:37 No.759460254

正直2020で軌道修正してなけりゃただのクソゲーで終わってたからな

127 20/12/28(月)13:56:26 No.759460445

>初代で漫才やってたりずっと出てたエメルが >最後のⅢで7指のうちの1つになるとか酷すぎる… >マジお気に入りのキャラだったのにお前ふざけんなよ…! 2020とⅡであれほど運命に抗えって謳って来たのにイグニトで受け入れてるのあんまりすぎる

128 20/12/28(月)13:57:10 No.759460599

https://youtu.be/PTrRZd2pa3I 1がよくわからない確か公式の動画いいよね

129 20/12/28(月)13:57:47 No.759460739

2020-ⅱは使い回し多かったり何故か前作より微妙にバランス悪くなってたりと気になる点はある しかしエメルが一番可愛いのも2020-ⅱであって

130 20/12/28(月)13:58:32 No.759460884

>2020とⅡであれほど運命に抗えって謳って来たのにイグニトで受け入れてるのあんまりすぎる イグニトが名曲なのが悪いよ… 楽曲側からあんな歌お出しされたら抗えないよ

131 20/12/28(月)13:58:38 No.759460899

真竜の設定とエメルたちの設定考えるとあーってなっちゃうよね

132 20/12/28(月)13:58:44 No.759460926

2020ⅡはCV石田がかわいそう…

133 20/12/28(月)13:58:46 No.759460933

キャラデザとか戦闘バランスも含めて2020の完成度が高過ぎる…

134 20/12/28(月)13:59:38 No.759461113

悪趣味な金色野郎はもういいよお前!ってなるなった

135 20/12/28(月)13:59:41 No.759461121

終盤火薬でサクサク死んでいく真竜

136 20/12/28(月)13:59:58 No.759461169

https://www.youtube.com/watch?v=i-YRiXMcuGM&list=PLWuFxmH0vE0aPHQlHMUvyui7VNTcAXcex&index=6&t=0s Ⅲはゲームサントラを15年ぶりくらいに買ったからな…

137 20/12/28(月)14:00:02 No.759461195

全部終わった後にChRøNiClESeVeN聴くのいいよね…

138 20/12/28(月)14:00:38 No.759461312

気になってたゲームだけどざっと見る限りネタバレされまくってるなこれ?

139 20/12/28(月)14:00:49 No.759461355

ムラクモ13班という色々な人の思い出になっている奴等

140 20/12/28(月)14:02:00 No.759461610

>全部終わった後にChRøNiClESeVeN聴くのいいよね… 第七真竜とのラストバトルで流して欲しかった EDで使いたいくらい名曲なのは間違いないんだけど

141 20/12/28(月)14:02:19 No.759461671

一応このスレだと致命的なネタバレは避けて話してるぞ! キャラの詳しい顛末とか…

142 20/12/28(月)14:02:50 No.759461799

>悪趣味な金色野郎はもういいよお前!ってなるなった あいつはもうそういう芸当みたいなもんだから…

143 20/12/28(月)14:03:14 No.759461884

クァハ…クァハ…

144 20/12/28(月)14:03:20 No.759461915

ネタバレすると 最終的にナガミミは美少女になります

145 20/12/28(月)14:03:37 No.759461961

俺は気になってるけど買えてないヒューマン! かなり昔になんか初音ミクが2020のop歌ってたって有名だったことしかいまいち知らない! というか無印あることを初めて知りました! やろうかな

146 20/12/28(月)14:04:08 No.759462075

2020は助けた人達が拠点に増えてくのいいよね! クエストをやる気になる

147 20/12/28(月)14:05:28 No.759462352

チョコバー…

148 20/12/28(月)14:05:53 No.759462432

2020は滅びゆく人類とそれに抗う人々ってストーリーラインが純粋に良く出来てるから好き

149 20/12/28(月)14:08:10 No.759462937

>Ⅲは仲間になった人達が拠点に増えてくのいいよね! >みんな…みんな…?

150 20/12/28(月)14:08:33 No.759463025

Re:Vanishmentが完全に澪と主人公の曲だった

151 20/12/28(月)14:10:26 No.759463438

いまだにちょくちょく新規絵を上げてくれる三輪は何なの…

152 20/12/28(月)14:10:28 No.759463444

無印:フロワロ死ね! Ⅲ:フロワロ死ね!

153 20/12/28(月)14:10:29 No.759463450

>Re:Vanishmentが完全に澪と主人公の曲だった 実際そう

154 20/12/28(月)14:10:32 No.759463461

スレ画はちょっとユニゾンが強すぎる…

155 20/12/28(月)14:10:48 No.759463506

無印はストーリーあってないようなもんだったからな…

156 20/12/28(月)14:11:17 No.759463614

ユニゾン重ねて明日を斬り開くからな

157 20/12/28(月)14:11:30 No.759463662

>俺は気になってるけど買えてないヒューマン! >かなり昔になんか初音ミクが2020のop歌ってたって有名だったことしかいまいち知らない! >というか無印あることを初めて知りました! >やろうかな 2020からでいいんじゃないか 無印にミクさんはいないぞ

158 20/12/28(月)14:12:24 No.759463846

そんなに評価高いのかⅲ 2020のいっこめまでしかやって無いけど買おうかしら

159 20/12/28(月)14:13:08 No.759464035

su4466649.jpg いいよね

160 20/12/28(月)14:14:36 No.759464353

Ⅲは広げまくった風呂敷ちゃんと畳めたのがえらいみたいな感じ ゲームとしてはやっぱり2020の方が良くできてるよ

161 20/12/28(月)14:14:56 No.759464433

ハッピーエンドで終わるからコレは好き 他のは被害大き過ぎたから辛かった…

162 20/12/28(月)14:15:50 No.759464587

失くしたものはあまりに多いけどそれでも生き残ったからには前に進むって作風だし…

163 20/12/28(月)14:16:07 No.759464652

ハッピーエンドかな…ハッピーエンドかも…

164 20/12/28(月)14:16:12 No.759464665

地下道の帝竜はごろんごろんしてた記憶しかない

165 20/12/28(月)14:16:40 No.759464758

なあに最終的に悲劇はみんな消える エデンの未来には繋がりすらしなそうだけど

166 20/12/28(月)14:17:17 No.759464889

毎作一回はNPC虐殺パートが入るお約束 3のそれはインフレしすぎて笑うが

167 20/12/28(月)14:18:31 No.759465141

とりあえずミオちゃんかわいい

168 20/12/28(月)14:19:50 No.759465435

>とりあえずナガミミかわいい

169 20/12/28(月)14:20:09 No.759465505

アンリエッタも可愛いよ

170 20/12/28(月)14:21:38 No.759465821

ゲームのNPCに感情移入できるタイプならすごい嵌ると思う 嵌った

↑Top