ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/28(月)12:51:47 No.759445950
ナイフとフォークで米一粒残さず食うのってめちゃくちゃ難しくない?
1 20/12/28(月)12:54:01 No.759446533
箸よりは大変だけどフォークがあるなら別にめちゃくちゃむずいって程じゃない気が…
2 20/12/28(月)12:54:13 No.759446579
平らに盛るから冷めて皿にへばりついている…
3 20/12/28(月)12:57:29 No.759447362
>平らに盛るから冷めて皿にへばりついている… だよね あと米の質とフォークでの掬い方の方かな
4 20/12/28(月)12:57:35 No.759447390
軽く海苔か何かで巻いてくれればフォークで食べやすいと思うのよね
5 20/12/28(月)12:59:00 No.759447745
>軽く海苔か何かで巻いてくれればフォークで食べやすいと思うのよね 敷くだけでもいい…まじでフォークはコメ食うのに適してなさすぎる…
6 20/12/28(月)12:59:06 No.759447775
手で掴め
7 20/12/28(月)12:59:41 No.759447916
パエリアとかのコメはパラパラでへばりつかないし長いからフォークですくえるんだよね ジャポニカ米は無理だよこれ…
8 20/12/28(月)13:01:04 No.759448229
むしろ日本米は多少ベタつきがあるから フォークとかで食べるのも難しくなくない?
9 20/12/28(月)13:03:52 No.759448883
普段右利きの人でもステーキとかで平皿にごはん盛られたら左でフォークみたいな風習ってなんなんだろうね
10 20/12/28(月)13:04:20 No.759448989
皿にライス盛る文化ってなかなか廃れないな
11 20/12/28(月)13:07:00 No.759449579
欧米の人は米粒残すんじゃない? 米粒取ろうとするとフォークが皿と接触して音出しちゃうしマナー的にアウトだと思う
12 20/12/28(月)13:07:06 No.759449597
>普段右利きの人でもステーキとかで平皿にごはん盛られたら左でフォークみたいな風習ってなんなんだろうね ステーキとかハンバーグって先にカットしちゃって ライスの皿を手前に置いて右手にフォークでモリモリ食べてくスタイルだわ…
13 20/12/28(月)13:08:18 No.759449854
昔は頑張ってフォークで食べてたけど今は先に箸あるか聞いちゃう
14 20/12/28(月)13:11:11 No.759450509
実際あっちの人たちはどうしてるんだろう
15 20/12/28(月)13:11:51 No.759450669
>欧米の人は米粒残すんじゃない? 否 スプーンが付く なぜか日本はスプーンをつけない フォークの背は豆の食べ方なのにそれが米にも浸透してる
16 20/12/28(月)13:13:09 No.759450971
>実際あっちの人たちはどうしてるんだろう 普通にパン食べるだけだろ
17 20/12/28(月)13:13:17 No.759451005
いやスプーンでも平皿の米はきついだろ
18 20/12/28(月)13:14:09 No.759451188
皿を持ってかっこめばよい
19 20/12/28(月)13:15:32 No.759451507
洋食でも和食セットにしたらちゃんと椀で出してくれる店はありがたい
20 20/12/28(月)13:17:13 No.759451907
スプーンついてくるし サフランライスとかパエリアとか皿にくっつかないものを出すのが普通で 炊いただけのジャポニカ米を出すのは店が間違ってるので くっついた米は放置していいです
21 20/12/28(月)13:17:49 No.759452055
>皿を持ってかっこめばよい 皿に口つけるのマナー違反だし… そういやリゾットとかって皿に口つけちゃだめなのかな
22 20/12/28(月)13:19:24 No.759452413
手づかみでかっこむのが欧州風だぜって言ってやってみたい
23 20/12/28(月)13:21:06 No.759452802
ライスはフォークの背に乗せて食べるんだっけ
24 20/12/28(月)13:22:18 No.759453052
>ライスはフォークの背に乗せて食べるんだっけ >>フォークの背は豆の食べ方なのにそれが米にも浸透してる
25 20/12/28(月)13:22:33 No.759453101
え…そんなに皿に残るか?くっつきはするけど普通にきれいに食べれない?
26 20/12/28(月)13:23:12 No.759453248
お茶碗よりお米が乾きやすくて皿に引っ付きがちのような気がする
27 20/12/28(月)13:25:20 No.759453704
皿を前もって温めぐらいは当然してるだろうけど それでも冷えやすいしな
28 20/12/28(月)13:28:34 No.759454384
>皿に口つけるのマナー違反だし… 会食の時はさすがにやらないけど普通に飯食いに行くときは普通に持って食う
29 20/12/28(月)13:30:39 No.759454857
俺は変な挑戦せずにお箸をもらうぜ
30 20/12/28(月)13:31:51 No.759455138
お米はまだマシだがプレートの端っこにいるコーンとか見なかったことにしたくなる
31 20/12/28(月)13:33:50 No.759455568
トウモロコシは普通に手づかみで食べても良いとか テーブルマナーってよくわからない
32 20/12/28(月)13:36:51 No.759456248
>お茶碗よりお米が乾きやすくて皿に引っ付きがちのような気がする 地味にお茶碗って洗練された形だったんだなって…
33 20/12/28(月)13:41:29 No.759457294
ライスはフォークの背中に盛るって言いだしたマナー講師出てこい フォークの形状的に明らかに使い方まちがってんだろ
34 20/12/28(月)13:44:20 No.759457909
皿に残ったステーキやらハンバーグのソースをかけて食べるもんじゃないの!?
35 20/12/28(月)13:46:12 No.759458308
でも皿に盛らなければフォークでもくっつかないと言うわけじゃなくない?
36 20/12/28(月)13:46:40 No.759458411
>皿を前もって温めぐらいは当然してるだろうけど ホテルレストランならともかくファミレスに期待しないようにね
37 20/12/28(月)13:47:50 No.759458641
フランスには箸がないのか
38 20/12/28(月)13:50:08 No.759459121
最後にへばりついたのをフォークをコップの水とかで水気与えてはがすのってやっぱマナー悪いかな
39 20/12/28(月)14:07:11 No.759462712
なんでナイフとフォーク使わなくちゃいけないんだと思ったけど普通に箸でいいよな
40 20/12/28(月)14:10:25 No.759463435
まあ箸でも皿をテーブルに置いたまま食べるのは中々難しいけど 食器を手に持つのはタブー中のタブーだし