虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/28(月)12:26:07 来年こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/28(月)12:26:07 No.759438988

来年こそはチーズ転がしが世界的に流行ってほしい

1 20/12/28(月)12:30:27 No.759440148

無茶いうなよ…

2 20/12/28(月)12:31:04 No.759440301

できた!

3 20/12/28(月)12:32:39 No.759440731

今の時期じゃ難しいよ

4 20/12/28(月)12:50:24 No.759445598

これ転がした奴食うの?

5 20/12/28(月)12:53:33 No.759446399

>これ転がした奴食うの? 今は木製のチーズ使ってるらしいぞ

6 20/12/28(月)12:55:25 No.759446876

食うよネトフリにあるなんでもチャンピオンズがよく出来てて チーズ転がしの諸説ある起源から歴史からチーズ転がしに文字通り命かける人たちが障害残したり なんかすごい面白いよ

7 20/12/28(月)12:56:42 No.759447176

>丘の頂上から丸型のダブルグロスターチーズが転がされ、競技者たちがそれを追いかけて丘を駆け下りる。丘のふもとに引かれたゴールラインを最初に超えた者がチーズを獲得する。形式上、競技者たちの目的はチーズを捕まえることであるが、一秒ほど先にスタートしたチーズの速度は時速70マイル(時速112キロメートル)にも達することがあり、観客をなぎ倒すほどの勢いを持つこの物体を捕まえることは不可能に近い。

8 20/12/28(月)12:58:26 No.759447599

日本も人が死んだりするお祭りいくつかあるよね もっと世界に発信せねば…

9 20/12/28(月)12:58:43 No.759447665

このサイズのチーズが100kmで突っ込んできたら死ぬ自信がある

10 20/12/28(月)12:59:43 No.759447921

御柱祭の方がまだ理解できるな・・・ 何でまたチーズを・・・

11 20/12/28(月)13:03:44 No.759448855

死人が出るのはやばいけど田縣神社は世界的に有名になった

12 20/12/28(月)13:05:02 No.759449152

宮川大輔がごろんごろん転がってたやつ

13 20/12/28(月)13:19:44 No.759452501

あかーん!

↑Top