虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/28(月)11:14:15 No.759424235

    なんで追放ものが流行る時代なんだろ

    1 20/12/28(月)11:14:37 No.759424290

    もう遅い

    2 20/12/28(月)11:14:46 No.759424306

    見返しカタルシス

    3 20/12/28(月)11:14:56 No.759424329

    現実じゃ追放されても挽回なんか出来ないから

    4 20/12/28(月)11:15:00 No.759424346

    世相

    5 20/12/28(月)11:16:25 No.759424539

    現実で村八分やいじめに合ってるから妄想の中でくらいは見返してやりたいのだろう

    6 20/12/28(月)11:16:59 No.759424628

    逆境からの再起とか受けやすいんじゃ?

    7 20/12/28(月)11:17:02 No.759424637

    暗い話を序盤で済ませておくことでストレスフリーと思わせる

    8 20/12/28(月)11:17:06 No.759424653

    舐められてるけど俺実はスゴいんだぞって主人公は普遍性が高く定年後のお爺ちゃんも小説でしょっちゅう投稿するほどです

    9 20/12/28(月)11:17:50 No.759424777

    転生して成功じゃ満足できない体になったから

    10 20/12/28(月)11:17:58 No.759424796

    >舐められてるけど俺実はスゴいんだぞって主人公は普遍性が高く定年後のお爺ちゃんも小説でしょっちゅう投稿するほどです 水戸黄門とか見方によってはそれに該当するな

    11 20/12/28(月)11:18:02 No.759424804

    皆辛い人生送ってるから

    12 20/12/28(月)11:18:12 No.759424831

    面白いもの書ける作者が追放もの書いてヒットしたから

    13 20/12/28(月)11:18:30 No.759424882

    元は女性向けの婚約破棄だぞこれ

    14 20/12/28(月)11:18:40 No.759424916

    最初に主人公に酷い事をさせることでその後どれだけやり返してもスカッとするみたいな理論

    15 20/12/28(月)11:19:01 No.759424978

    >現実じゃ追放されても挽回なんか出来ないから SEとか保全課は割と追放されてえらい事になるぞ

    16 20/12/28(月)11:19:34 No.759425061

    リアルでアレ扱いだから転生して無双じゃないんです? なんで転生してから更に虐げられるパート要るんです?

    17 20/12/28(月)11:20:08 No.759425148

    >>現実じゃ追放されても挽回なんか出来ないから >SEとか保全課は割と追放されてえらい事になるぞ バグばっか見つけて作業遅らせてた馬鹿を切ったらバグが発生しなくなった 原因あいつだったんじゃねぇかな?って小咄あるくらいだからな

    18 20/12/28(月)11:20:21 No.759425182

    >なんで追放ものが流行る時代なんだろ 追放物も転生ものも構造は同じだからだ 自分の価値を求めてくれない現世や状況から別の世界や場所なら認めてくれる、認めてほしいという願望 自分を全肯定してくれる女の子が空から降ってきてほしいと願うのと一緒

    19 20/12/28(月)11:20:22 No.759425184

    元特殊部隊の見た目冴えないオッサンがテロリストをちぎっては投げるハードボイルドなアクションみたいのなら好き

    20 20/12/28(月)11:20:32 No.759425208

    >リアルでアレ扱いだから転生して無双じゃないんです? >なんで転生してから更に虐げられるパート要るんです? 追放ものって基本転生してなくない?

    21 20/12/28(月)11:20:48 No.759425255

    貴種流離譚の一種と考えると何も最近始まったものでもない

    22 20/12/28(月)11:21:46 No.759425433

    >>>現実じゃ追放されても挽回なんか出来ないから >>SEとか保全課は割と追放されてえらい事になるぞ >バグばっか見つけて作業遅らせてた馬鹿を切ったらバグが発生しなくなった >原因あいつだったんじゃねぇかな?って小咄あるくらいだからな 数か月後

    23 20/12/28(月)11:22:17 No.759425537

    昔から主人公は異端から始まるからな 桃太郎も孫悟空も追放みたいな感じで登場する

    24 20/12/28(月)11:22:19 No.759425544

    >バグばっか見つけて作業遅らせてた馬鹿を切ったらバグが発生しなくなった >原因あいつだったんじゃねぇかな?って小咄あるくらいだからな 二行で胃を痛くさせんのやめろよ 色々思い出しただろ

    25 20/12/28(月)11:22:25 No.759425566

    ランキングのタイトルが今更もう遅いばっかりでダメだった

    26 20/12/28(月)11:22:51 No.759425642

    現実に居場所ないあるいはそう感じてんのがそこそこ居るんだろう

    27 20/12/28(月)11:23:14 No.759425717

    次は何が来るのかな

    28 20/12/28(月)11:23:24 No.759425740

    >>>現実じゃ追放されても挽回なんか出来ないから >>SEとか保全課は割と追放されてえらい事になるぞ >バグばっか見つけて作業遅らせてた馬鹿を切ったらバグが発生しなくなった >原因あいつだったんじゃねぇかな?って小咄あるくらいだからな 割と本気で心当たりがあるし末路が想像できる一例はやめろ

    29 20/12/28(月)11:23:26 No.759425746

    本当にもう遅いのは現実の俺の人生だっつーの

    30 20/12/28(月)11:24:24 No.759425906

    >>>>現実じゃ追放されても挽回なんか出来ないから >>>SEとか保全課は割と追放されてえらい事になるぞ >>バグばっか見つけて作業遅らせてた馬鹿を切ったらバグが発生しなくなった >>原因あいつだったんじゃねぇかな?って小咄あるくらいだからな >数か月後 本当はあいつが細かいとこやってくれてたからって残りお約束だね!

    31 20/12/28(月)11:25:03 No.759426023

    めっちゃウケた作品が出てきたら それの模倣も増えてジャンルになるっていう流れ なろう以外でも同じじゃない??

    32 20/12/28(月)11:25:03 No.759426026

    色んな会社から出てきた技術者が集まったアイリスオーヤマ

    33 20/12/28(月)11:25:15 No.759426058

    なんでえらいおっさんはコストカットでSEが仕事してないって切ろうとするの…マジでやめて…って声が上がったお陰でうちの会社は助かった 助からずに追放ものルート行った会社も存在すると思う

    34 20/12/28(月)11:25:24 No.759426082

    デバッガーの俺を追放してももう遅い

    35 20/12/28(月)11:25:29 No.759426095

    暗い読者が多すぎるのだろうか

    36 20/12/28(月)11:25:32 No.759426105

    本当の自分の実力ならもっと評価されるはずで環境が悪いと思い込んでる使えないおじさんたちの妄想だから

    37 20/12/28(月)11:25:33 No.759426110

    >めっちゃウケた作品が出てきたら >それの模倣も増えてジャンルになるっていう流れ >なろう以外でも同じじゃない?? 君の名はみたいなの作って? 鬼滅の刃みたいなの作って?

    38 20/12/28(月)11:25:53 No.759426170

    でも面白いのないじゃん追放物

    39 20/12/28(月)11:26:03 No.759426204

    >鬼滅の刃みたいなの 来年から一気に増えそう

    40 20/12/28(月)11:26:09 No.759426224

    感動ポルノみたいなもんでお手軽な快楽が味わえるからさね 追放ポルノ

    41 20/12/28(月)11:26:28 No.759426273

    >>鬼滅の刃みたいなの >来年から一気に増えそう できたよ! ぼくらの血盟!

    42 20/12/28(月)11:26:38 No.759426298

    >来年から一気に増えそう そうはいっても具体的にどういうのだよってネタのスレがよく立ってたような

    43 20/12/28(月)11:26:48 No.759426328

    バグばっかり見つけて進捗遅らすのは最低だからな

    44 20/12/28(月)11:26:50 No.759426330

    >本当の自分の実力ならもっと評価されるはずで環境が悪いと思い込んでる使えないおじさんたちの妄想だから 創作が自己投影ってことは世の漫画家大部分殺人鬼になるな

    45 20/12/28(月)11:26:58 No.759426359

    会長が「アウトソーシングなんていらん!全部切る!自社でやる!」って突然いいだして自社の現場が何をしたら良いのかわからなくなった話あるよ

    46 20/12/28(月)11:27:22 No.759426433

    エロ漫画みたいなもんて解説されるのに 何故かそれにマウントとって気持ちよくなりたい人が後をたたない

    47 20/12/28(月)11:27:49 No.759426504

    でもほら…職場から俺がいなくなったら大変なことになるぞ…って思い込みたい時あるじゃん… 実際はいなくてもなんとかなるんだけど…

    48 20/12/28(月)11:28:02 No.759426545

    正直お前追放したいだけちゃうんみたいなその後のこと考えてない展開多すぎ

    49 20/12/28(月)11:28:23 No.759426616

    追放モノをSEに例えるのやめろや! 読んでて胃が痛くなるだろ

    50 20/12/28(月)11:28:28 No.759426635

    >でもほら…職場から俺がいなくなったら大変なことになるぞ…って思い込みたい時あるじゃん… >実際はいなくてもなんとかなるんだけど… 本当に必要な人は冷遇されないからな

    51 20/12/28(月)11:29:16 No.759426778

    >会長が「アウトソーシングなんていらん!全部切る!自社でやる!」って突然いいだして自社の現場が何をしたら良いのかわからなくなった話あるよ 更にこの後会長が追放された

    52 20/12/28(月)11:29:26 No.759426806

    辞めた職場で同僚が精神病んだって聞いた時はむしろ逆になった 俺が辞めたせいじゃない…ちがう…

    53 20/12/28(月)11:29:34 No.759426830

    ビーストテイマーは追放する

    54 20/12/28(月)11:29:49 No.759426877

    おまえがそんな性格だから追放されたんちゃうんけ~!!って負の主人公が存外多かった

    55 20/12/28(月)11:30:23 No.759426977

    追放元と和解なりして仲良くなる系の話は結構好きなんだ

    56 20/12/28(月)11:30:26 No.759426990

    >具体的にどういうのだよ 敵が人間を食う吸血鬼で太陽の力に弱くて呼吸とか柱とか出てくるやつ

    57 20/12/28(月)11:30:46 No.759427048

    類は友を呼ぶを地で行くよねなろう叩き

    58 20/12/28(月)11:30:50 No.759427066

    いじめ描写が生々しいのはなぜなんですか?

    59 20/12/28(月)11:30:50 No.759427067

    大戸屋の騒動もある意味追放もの?

    60 20/12/28(月)11:31:15 No.759427143

    当然の話だが一人がいなくなったくらいで消える職場はもう終わってる

    61 20/12/28(月)11:31:25 No.759427177

    むしろ昔から定番のテンプレジャンルだったけど露出増えて新規が着目してブームになってんのかな

    62 20/12/28(月)11:31:27 No.759427184

    >正直お前追放したいだけちゃうんみたいなその後のこと考えてない展開多すぎ 最近切ったやつは追放後落ちぶれるまではテンプレだけど落ちぶれた相手が逆恨みで主人公の知り合いを飲食店で薬盛って攫った後それをネタに呼び出してーって流れで 主人公が何の対策も打たず本当にのこのこ一人で突っ込んで人質諸共ダンジョン最下層までの穴に突き落とされて死にそうになるって流れがアホすぎていやこれ主人公切られるだろ何だこの馬鹿 馬鹿に強い力持たせんじゃねぇよってなった

    63 20/12/28(月)11:31:35 No.759427204

    いきなり追放しないで試しに1ヶ月休ませよう

    64 20/12/28(月)11:31:39 No.759427216

    背中を見せたな

    65 20/12/28(月)11:31:43 No.759427223

    女の子かわいいね…

    66 20/12/28(月)11:32:00 No.759427269

    >>具体的にどういうのだよ >敵が人間を食う吸血鬼で太陽の力に弱くて呼吸とか柱とか出てくるやつ つまりジョジョ2部だな?

    67 20/12/28(月)11:32:03 No.759427277

    >追放元と和解なりして仲良くなる系の話は結構好きなんだ 独り立ちした後に協力し合う展開とかいいよね…

    68 20/12/28(月)11:32:20 No.759427315

    >>>具体的にどういうのだよ >>敵が人間を食う吸血鬼で太陽の力に弱くて呼吸とか柱とか出てくるやつ >つまりジョジョ2部だな? 柱出ねぇだろ

    69 20/12/28(月)11:32:33 No.759427359

    >なんでえらいおっさんはコストカットでSEが仕事してないって切ろうとするの…マジでやめて…って声が上がったお陰でうちの会社は助かった >助からずに追放ものルート行った会社も存在すると思う 人件費は目に見えてコストカットした結果が出る部分だからな… わかり易すぎて現場にも影響が出る

    70 20/12/28(月)11:32:34 No.759427365

    >いじめ描写が生々しいのはなぜなんですか? おやめ!

    71 20/12/28(月)11:32:50 No.759427422

    >柱出ねぇだろ えっ?

    72 20/12/28(月)11:32:53 No.759427431

    追放ものはいい 追放した側にフクシするのもいい …復讐したら物語終わりでいいだろ?ってなる

    73 20/12/28(月)11:33:01 No.759427459

    >>>>具体的にどういうのだよ >>>敵が人間を食う吸血鬼で太陽の力に弱くて呼吸とか柱とか出てくるやつ >>つまりジョジョ2部だな? >柱出ねぇだろ 地 獄 昇 柱

    74 20/12/28(月)11:33:15 No.759427495

    >>>>具体的にどういうのだよ >>>敵が人間を食う吸血鬼で太陽の力に弱くて呼吸とか柱とか出てくるやつ >>つまりジョジョ2部だな? >柱出ねぇだろ 地獄昇柱出るじゃん

    75 20/12/28(月)11:33:27 No.759427527

    >>>>具体的にどういうのだよ >>>敵が人間を食う吸血鬼で太陽の力に弱くて呼吸とか柱とか出てくるやつ >>つまりジョジョ2部だな? >柱出ねぇだろ 読み返してこい

    76 20/12/28(月)11:33:28 No.759427530

    追放された主人公の壮大な冒険が始まるのは正直意味分かんない

    77 20/12/28(月)11:33:40 No.759427577

    エリア88とかクロスアンジュはいい追放物だった

    78 20/12/28(月)11:33:43 No.759427590

    追放は成り上がりの前の前ふりでただの序盤の一パターンでしかないから 実はざまぁとか復讐とかを物語の目的にしてるのってそんな多くないんだよな 昔から王族による複数勇者召喚で自分だけが無能で放逐されましたなんてのがよくあったし

    79 20/12/28(月)11:33:43 No.759427592

    >柱出ねぇだろ 柱の男…

    80 20/12/28(月)11:33:46 No.759427602

    >柱出ねぇだろ 敵が柱の男でなんなら修行で柱を登るぞ

    81 20/12/28(月)11:33:55 No.759427639

    地獄昇柱は鬼滅的な柱とは違うだろ!?

    82 20/12/28(月)11:34:01 No.759427651

    読んでないマヌケなのか記憶障害なマヌケなのかわからんが マヌケが突っ込まれまくっててひどい

    83 20/12/28(月)11:34:09 No.759427667

    >柱出ねぇだろ 柱の男出るだろが まぬけめ

    84 20/12/28(月)11:34:10 No.759427671

    柱の男じゃなくてヘルクライムピラーかよ!?

    85 20/12/28(月)11:34:17 No.759427687

    鬼滅は柱の女もいるしな

    86 20/12/28(月)11:34:38 No.759427751

    >柱の男じゃなくてヘルクライムピラーかよ!? 柱の男って人を食う化け物の方にかかってんじゃねぇの!?

    87 20/12/28(月)11:34:43 No.759427763

    >柱の男出るだろーがッ! >スカタンッ!

    88 20/12/28(月)11:34:53 No.759427784

    >地獄昇柱は鬼滅的な柱とは違うだろ!? >敵が人間を食う吸血鬼で太陽の力に弱くて呼吸とか柱とか出てくるやつ これで柱だけ鬼滅に出てくる意味での柱って言ってたら凄まじい馬鹿だぞ大丈夫か

    89 20/12/28(月)11:35:10 No.759427833

    追放物の話はどうした!

    90 20/12/28(月)11:35:18 No.759427863

    >…復讐したら物語終わりでいいだろ?ってなる あくまでも導入に受け線の設定を使ってるだけだから… 泣かせゲー売るためにとりあえずエロ入れてエロゲーにするような

    91 20/12/28(月)11:35:24 No.759427888

    荒木の話になるとみんな口が悪くなるな…

    92 20/12/28(月)11:35:33 No.759427917

    >追放物の話はどうした! 聖書の時代から追放モノは大人気だよねってことで終わった話だろ

    93 20/12/28(月)11:35:37 No.759427932

    >地獄昇柱は鬼滅的な柱とは違うだろ!? 何であの柱の名称がスッと出てくんだよこええよ

    94 20/12/28(月)11:35:38 No.759427936

    王族の追放物は昔からあるしちゃんと物語になってるのが多いが 最近のはきっかけにしか過ぎないでそれ追放どうでもいいだろみたいなのばっかだな

    95 20/12/28(月)11:35:57 No.759427989

    お手軽に殴り返すための布石に出来るからな 結果ありきの流行りものだ

    96 20/12/28(月)11:35:57 No.759427991

    >追放物の話はどうした! カーズも追放された 皆殺しにした

    97 20/12/28(月)11:35:59 No.759427996

    復讐が終わったらようやくそこでそいつの人生プラマイゼロみたいなとこあるから 後は人生プラスにしないといけないんだよ

    98 20/12/28(月)11:36:07 No.759428021

    会社でもないのにクビとかアホなんだろうか?

    99 20/12/28(月)11:36:20 No.759428068

    >>追放物の話はどうした! >カーズも追放された >皆殺しにした もう一回追放された上に戻って来れなくなったじゃねーか!

    100 20/12/28(月)11:36:21 [トラック運転手] No.759428071

    >荒木の話になるとみんな口が悪くなるな… ちょっと勘弁してよォッ!! 法律が許すならオメーらの命なんてどーでもいいけどさあッ あたしに轢き殺させる気ィッ!?

    101 20/12/28(月)11:36:31 No.759428104

    間口を変えても根底は俺SUGEEEだからジャンルとして安定感ある

    102 20/12/28(月)11:36:53 No.759428173

    >>地獄昇柱は鬼滅的な柱とは違うだろ!? >何であの柱の名称がスッと出てくんだよこええよ ヘルクライムピラーはスッと出たけど漢字は無理だったわ

    103 20/12/28(月)11:36:54 No.759428175

    敵が人間を滅ぼす魔物で太陽の下で活動したくて柱とか出てくるやつだったらダイの大冒険だった ダイも王子さまが追放されて魔物の島で育つから追放モノだな

    104 20/12/28(月)11:37:22 No.759428266

    やだよ復讐終わった!でハーレムパーティー解散する復讐物

    105 20/12/28(月)11:37:33 No.759428301

    >>荒木の話になるとみんな口が悪くなるな… >ちょっと勘弁してよォッ!! >法律が許すならオメーらの命なんてどーでもいいけどさあッ >あたしに轢き殺させる気ィッ!? 最近あんまトラックの出番無いよね

    106 20/12/28(月)11:37:40 No.759428319

    つーか生きるか死ぬかの時代の話なら除隊なんて日常茶飯事だろう 追放者とかカッコつけた言い方はやめるんだただのヤクタタズを

    107 20/12/28(月)11:37:41 No.759428321

    >最近のはきっかけにしか過ぎないでそれ追放どうでもいいだろみたいなのばっかだな 魔法学園で魔力がありませんとかいじめられっ子が大いなる力を得ましたとか 最初に虐げられてた方が後々盛り上がるし当て馬にもなってスカっとするじゃんって要素でしかないしね

    108 20/12/28(月)11:37:50 No.759428356

    転移転生が隔離される前から今の追放系自体の展開は他の作品にもあったけど使える見出しが急に減って包括できる要素が多いからタイトルで使われるようになった?

    109 20/12/28(月)11:38:03 No.759428399

    転生に代わる導入テンプレとして人気でたって感じだと思う

    110 20/12/28(月)11:38:15 No.759428439

    ドン底スタートにするのに都合がいいからな追放… あまり酷いところまで落とすとリカバリ大変になるし ライトファンタジーじゃなく復讐物になりかねん

    111 20/12/28(月)11:38:24 No.759428459

    >最近あんまトラックの出番無いよね ブラック企業に出番を奪われる雑魚

    112 20/12/28(月)11:38:25 No.759428467

    古典に遡ればかぐや姫だってまさしく追放ものだ

    113 20/12/28(月)11:39:01 No.759428577

    気のいい水夫が仲間に裏切られ追放されたけど戻ってきてやり返す話とか人気だったからな

    114 20/12/28(月)11:39:03 No.759428584

    >ドン底スタートにするのに都合がいいからな追放… >あまり酷いところまで落とすとリカバリ大変になるし >ライトファンタジーじゃなく復讐物になりかねん べつにどん底でもないだろ 一応いいとこに就職できてたっていう前提があるんだし

    115 20/12/28(月)11:39:11 No.759428611

    ヘルクライムピラー出るなろう教えて

    116 20/12/28(月)11:39:13 No.759428628

    >会社でもないのにクビとかアホなんだろうか? ただの慣用句よ

    117 20/12/28(月)11:39:22 No.759428658

    >最近あんまトラックの出番無いよね 印象が強いだけで元々そんなでもないからな

    118 20/12/28(月)11:39:48 No.759428752

    >>最近のはきっかけにしか過ぎないでそれ追放どうでもいいだろみたいなのばっかだな >魔法学園で魔力がありませんとかいじめられっ子が大いなる力を得ましたとか >最初に虐げられてた方が後々盛り上がるし当て馬にもなってスカっとするじゃんって要素でしかないしね つまりスパイダーマンだな

    119 20/12/28(月)11:39:58 No.759428785

    追放された高貴な身分の人が味方を得て立ち上がる系の貴種流離譚が大昔からあるな

    120 20/12/28(月)11:40:03 No.759428802

    魔力が無くて魔法学園追放されるってそもそも魔法学園入るなよ…ってなるだろ

    121 20/12/28(月)11:40:04 No.759428805

    >ヘルクライムピラー出るなろう教えて 唐突に出てきたら絶対笑うけど作風ギャグになるやつじゃん

    122 20/12/28(月)11:40:05 No.759428811

    昔からあるネタの焼き直しは別にいいんだが 流行りだからで乱造したらだめだしょ

    123 20/12/28(月)11:40:10 No.759428837

    >古典に遡ればかぐや姫だってまさしく追放ものだ ?

    124 20/12/28(月)11:40:24 No.759428881

    巌窟王もベンハーもロビンソークルソーも水滸伝も追放物だからな

    125 20/12/28(月)11:40:43 No.759428932

    >昔からあるネタの焼き直しは別にいいんだが >流行りだからで乱造したらだめだしょ 昔からあるネタが流行った当時も粗製乱造されまくって良いものだけが現代に残ったのかもしれんし…

    126 20/12/28(月)11:40:48 No.759428956

    テクスチャ変えてるだけで最初に死んで転成しましたとかやってることは変わらんよねなろう小説

    127 20/12/28(月)11:40:57 No.759428993

    >>古典に遡ればかぐや姫だってまさしく追放ものだ >? しらんのか 月で罪を犯したかぐや姫は地球に島流しされた

    128 20/12/28(月)11:41:05 No.759429021

    乱造が流行りだからな

    129 20/12/28(月)11:41:10 No.759429037

    >つまりスパイダーマンだな 毎回殺されるおじさん可哀想だよなぁ

    130 20/12/28(月)11:41:13 No.759429048

    >>古典に遡ればかぐや姫だってまさしく追放ものだ >? まぁかぐや姫は月で犯罪起こしたから赤子にして地球に追放するってどっちかというと転生モノだよな

    131 20/12/28(月)11:41:23 No.759429079

    >>>古典に遡ればかぐや姫だってまさしく追放ものだ >>? >しらんのか >月で罪を犯したかぐや姫は地球に島流しされた そんな話だったっけ

    132 20/12/28(月)11:41:24 No.759429085

    転生だって最初期はそもそも現実でそれなりに強いキャラが異世界でも活躍する系だったけど そんなのめんどくせぇ!現実じゃ普通だけど異世界は文明レベル低いから現代知識で無双できるぜ!になって それもめんどくせぇ!ゲームみたいな世界だから俺だけ効率よくレベルアップできるぜ!になって それもめんどくせぇ!異世界に転生する時にチートスキル沢山貰えるぜ!になって どんどんものぐさになった

    133 20/12/28(月)11:41:31 No.759429105

    感性が古くなってるとは思うけどあまりに長すぎて美しくないタイトルがどうにも受け入れられない 多少の長さはいいけど3行くらいあるのはさ…

    134 20/12/28(月)11:41:41 No.759429138

    お前船降りろ

    135 20/12/28(月)11:41:45 No.759429148

    >昔からあるネタが流行った当時も粗製乱造されまくって良いものだけが現代に残ったのかもしれんし… 今ほどやりたい放題じゃないがまあ必ず一個は丸パク作品あったような気はする

    136 20/12/28(月)11:41:49 No.759429166

    >昔からあるネタの焼き直しは別にいいんだが >流行りだからで乱造したらだめだしょ ○○だから××しちゃ駄目でしょみたいなのがない自由な素人創作だからこそ ある種既存の商業創作では表に出ることがなかった読み味を得られるってのはあるし

    137 20/12/28(月)11:41:58 No.759429195

    江戸時代は心中ものがブームだった時期あるし…

    138 20/12/28(月)11:42:05 No.759429227

    >昔からあるネタの焼き直しは別にいいんだが >流行りだからで乱造したらだめだしょ でも流行ったジャンルってそういうもんだよ 商業だと出てくるまでに時間かかるだけで

    139 20/12/28(月)11:42:11 No.759429243

    >>>>古典に遡ればかぐや姫だってまさしく追放ものだ >>>? >>しらんのか >>月で罪を犯したかぐや姫は地球に島流しされた >そんな話だったっけ 原本はそんな感じ 絵本とかだとオミットされてて迎えにきましたよになってたりする

    140 20/12/28(月)11:42:11 No.759429246

    >? 気が触れたなら謝る

    141 20/12/28(月)11:42:22 No.759429278

    >転生だって最初期はそもそも現実でそれなりに強いキャラが異世界でも活躍する系だったけど そうかな・・・

    142 20/12/28(月)11:42:28 No.759429301

    >お前船降りろ ウソップ~~~~!!!!

    143 20/12/28(月)11:42:46 No.759429348

    なろうは挿絵付いてないからタイトルをサンプルにして 閲覧者の目を引いたりある程度前フリを理解して貰わなきゃならんのだ じゃあ挿絵の付いた商業書籍でなんで同じ事やってるんだろうな…?

    144 20/12/28(月)11:42:50 No.759429366

    なので上澄みだけを読んでりゃいいんだよ駄作に目を通すとか暇人だけだから

    145 20/12/28(月)11:42:51 No.759429367

    >>昔からあるネタが流行った当時も粗製乱造されまくって良いものだけが現代に残ったのかもしれんし… >今ほどやりたい放題じゃないがまあ必ず一個は丸パク作品あったような気はする 江戸時代には武将女体化とか流行ってたらしいからな

    146 20/12/28(月)11:43:04 No.759429412

    >どんどんものぐさになった まだ楽できる気がする

    147 20/12/28(月)11:43:09 No.759429423

    A級ソルジャーだったけどカンパニー辞めてレジスタンスに入って魔晄炉を止めて会社見返す話とかな

    148 20/12/28(月)11:43:43 No.759429528

    >江戸時代には武将女体化とか流行ってたらしいからな 新撰組BLとか江戸時代の女子のパクリだからな…

    149 20/12/28(月)11:43:54 No.759429566

    追放系になると2行くらいタイトルが伸びるから追放系だけでも先鋭化が進んでるっぽいんだよな

    150 20/12/28(月)11:43:57 No.759429578

    「」君は追放する junにでも行ってくれ

    151 20/12/28(月)11:44:02 No.759429593

    なろうのテンプレは既存作品の旨味だけ抽出して固めた化学調味料みたいなもんだから その面白い部分は古典にも通ずるってのは間違ったことは言ってないと思う

    152 20/12/28(月)11:44:16 No.759429633

    >>どんどんものぐさになった >まだ楽できる気がする 転生せずに現代無双か

    153 20/12/28(月)11:44:17 No.759429636

    >なろうは挿絵付いてないからタイトルをサンプルにして >閲覧者の目を引いたりある程度前フリを理解して貰わなきゃならんのだ >じゃあ挿絵の付いた商業書籍でなんで同じ事やってるんだろうな…? どっかの出版社の話だと現代人はタイトルで説明してあるものを手に取るとかなんとか これはコンビニの話だったかな?

    154 20/12/28(月)11:44:21 No.759429654

    >A級ソルジャーだったけどカンパニー辞めてレジスタンスに入って魔晄炉を止めて会社見返す話とかな 自分がA級だと思い込んでる一般兵じゃねえか!

    155 20/12/28(月)11:44:25 No.759429669

    待って新撰組BL江戸時代にもうあったの!? えっ新撰組って江戸末期じゃないの!?

    156 20/12/28(月)11:44:26 No.759429672

    キン肉マンもケンシロウも追放物だからな

    157 20/12/28(月)11:44:36 No.759429702

    なろうは賞なら最初の選考で落とされるものまでなんでもあるからな

    158 20/12/28(月)11:44:41 No.759429719

    あいつ流刑人のくせに男たちに無理難題突きつけてたのか…

    159 20/12/28(月)11:44:45 No.759429742

    >ぴるす君は追放する >junにでも行ってくれ

    160 20/12/28(月)11:44:57 No.759429778

    >待って新撰組BL江戸時代にもうあったの!? >えっ新撰組って江戸末期じゃないの!? 水滸伝GLのことだろう

    161 20/12/28(月)11:45:18 No.759429849

    >待って新撰組BL江戸時代にもうあったの!? >えっ新撰組って江戸末期じゃないの!? 屯所のお隣さんが土方×沖田書いてたよ

    162 20/12/28(月)11:45:22 No.759429865

    ほら本じゃないけど売れ線の冷凍チャーハンとかも名前長ったらしいだろ まあそういうことなんだよ多分

    163 20/12/28(月)11:45:25 No.759429876

    >江戸時代は心中ものがブームだった時期あるし… こういうの意識するとここ数年程度の流行り廃りを現実世界の何かをバッシングするために利用してるの徒労感すごい

    164 20/12/28(月)11:45:29 No.759429891

    なろうなんて素人が気軽に投稿できるpixivみたいな場所なのに 好き勝手趣味で書いてるものを全部まとめてなろう系なんて言われたら心外だろうな

    165 20/12/28(月)11:45:31 No.759429899

    転生前に不自由ない生活を送ってる=主人公は満たされて幸せではないんだよな だいたいは本当にやりたかった願望やら未練やら抱えてて 人生やり直して夢叶えられる場所が転生先になる

    166 20/12/28(月)11:45:38 No.759429921

    旧約聖書も追放モノだ

    167 20/12/28(月)11:45:43 No.759429944

    >>A級ソルジャーだったけどカンパニー辞めてレジスタンスに入って魔晄炉を止めて会社見返す話とかな >自分がA級だと思い込んでる一般兵じゃねえか! 俺はソルジャー!ソルジャーなんだ!

    168 20/12/28(月)11:45:55 No.759429973

    >あいつ流刑人のくせに男たちに無理難題突きつけてたのか… 流刑地で一番美しい女に原住民の猿どもがうほうほ交尾求めてきてんだぞ そら無理難題つきつけて振るだろ でも育ててくれたおじいさんとおばあさんは別よ?

    169 20/12/28(月)11:46:07 No.759430007

    >あいつ流刑人のくせに男たちに無理難題突きつけてたのか… 宇宙マウント取って えー?こんなものも持ってこれないの?地球遅れてるねしてるからね

    170 20/12/28(月)11:46:10 No.759430015

    タイトルで内容がわかるから裏切られることがなくて安心するという 映画でもネタバレを見てから観るって層がいるけどあれに近いのかも

    171 20/12/28(月)11:46:13 No.759430022

    >>転生だって最初期はそもそも現実でそれなりに強いキャラが異世界でも活躍する系だったけど >そうかな・・・ 違うでしょいじめられっ子や陰キャオタが死んだら神様が目の前にいました 魔法先生ネギまの世界にスタープラチナのスタンド持って転生して無双チーレムだ! って二次創作が源流でそれがサイト封鎖でやりにくくなったから一次移住したわけで

    172 20/12/28(月)11:46:20 No.759430040

    >なろうは賞なら最初の選考で落とされるものまでなんでもあるからな 別になろうはセミプロのコミュニティじゃないよ…

    173 20/12/28(月)11:46:25 No.759430058

    性格が最悪な勇者ばっかりなんですけお…

    174 20/12/28(月)11:46:34 No.759430085

    >>待って新撰組BL江戸時代にもうあったの!? >>えっ新撰組って江戸末期じゃないの!? >屯所のお隣さんが土方×沖田書いてたよ 待って…えっ?お隣さんが…ナマモノ…?

    175 20/12/28(月)11:46:48 No.759430124

    となると独自出せないでテンプレにも添えない中身のない作品が悪いだけでは?

    176 20/12/28(月)11:47:13 No.759430192

    八犬伝も異種姦マニアの犬が姫と一緒に追放されるからな

    177 20/12/28(月)11:47:13 No.759430194

    >タイトルで内容がわかるから裏切られることがなくて安心するという >映画でもネタバレを見てから観るって層がいるけどあれに近いのかも なんだよただの心が弱いオタクかよみたいな感想になっちまう!

    178 20/12/28(月)11:47:18 No.759430212

    追放の理由は無能扱いでクビと能力は認めるけどなんか裏切って国に売られたりって 何度読み返してもふわふわした理由が多い

    179 20/12/28(月)11:47:28 No.759430249

    >性格が最悪な病んでるヒロインばっかりなんですけお…

    180 20/12/28(月)11:47:45 No.759430303

    >って二次創作が源流でそれがサイト封鎖でやりにくくなったから一次移住したわけで あんま流行って変わらねえよなあって感じる

    181 20/12/28(月)11:47:50 No.759430332

    Vtuberとかも流行りのゲームにみんなで飛びついたり配信者同士で寄り合って相互したり クオリティよりだらだらでも毎日やるのが望まれてたり動画に説明的なタイトルつけたりとなろうと同じようなとこあるよね つまり供給過多で人気が可視化されててその結果がお金に繋がるようなジャンルってどこもそういうもんなんだと思う

    182 20/12/28(月)11:48:25 No.759430443

    >となると独自出せないでテンプレにも添えない中身のない作品が悪いだけでは? ブラック企業勤めが死んでスライム育てるだけの物語がアニメになる世界だぞ

    183 20/12/28(月)11:48:30 No.759430454

    >八犬伝も異種姦マニアの犬が姫と一緒に追放されるからな 父親が悪いよ父親がー 犬にうっかり敵将の首取ってきたら娘をやるぞとか言っちゃうから

    184 20/12/28(月)11:48:31 No.759430459

    >あいつ流刑人のくせに男たちに無理難題突きつけてたのか… そりゃ姫の正体はビオランテだからな 調子にも乗るよ

    185 20/12/28(月)11:48:33 No.759430471

    >待って…えっ?お隣さんが…ナマモノ…? 隊士と自分の夢小説もあるぞ

    186 20/12/28(月)11:48:36 No.759430479

    最初の人間なのにリンゴ食べただけで楽園を追放された件

    187 20/12/28(月)11:48:59 No.759430545

    まーそのうちまた懐古主義みたいな流れになってガラッと変わるよ

    188 20/12/28(月)11:49:11 No.759430587

    異世界モノの流行りはじめはむしろ異世界で酷い目に遭うことのほうが多かった 十二国記とか

    189 20/12/28(月)11:49:23 No.759430624

    >>>転生だって最初期はそもそも現実でそれなりに強いキャラが異世界でも活躍する系だったけど >>そうかな・・・ >違うでしょいじめられっ子や陰キャオタが死んだら神様が目の前にいました >魔法先生ネギまの世界にスタープラチナのスタンド持って転生して無双チーレムだ! >って二次創作が源流でそれがサイト封鎖でやりにくくなったから一次移住したわけで オリ主よりもクロス物の方が先だぞ

    190 20/12/28(月)11:49:24 No.759430630

    >最初の人間なのにリンゴ食べただけで楽園を追放された件 ルール破ったらしかたねえだろ ところで肋から作られる前にいた妻はどこに行った?

    191 20/12/28(月)11:49:35 No.759430672

    >性格が最悪な病んでるヒロインばっかりなんですけお… おっとこんな所で私の黄金発見伝

    192 20/12/28(月)11:49:43 No.759430697

    >異世界モノの流行りはじめはむしろ異世界で酷い目に遭うことのほうが多かった >十二国記とか ダンバインとか

    193 20/12/28(月)11:49:47 No.759430713

    貴族だったのに追放されたから都を祟る ~陰陽師を連れてきてももう遅い~

    194 20/12/28(月)11:49:50 No.759430732

    人間讃歌とか人間が皆で頑張る話が好きなんでこういう露悪的なの苦手だなぁ

    195 20/12/28(月)11:50:08 No.759430795

    >貴族だったのに追放されたから都を祟る >~陰陽師を連れてきてももう遅い~ 解決法:神様にした

    196 20/12/28(月)11:50:14 No.759430814

    >タイトルで内容がわかるから裏切られることがなくて安心するという スローライフ謳ってスローライフしてる率の低さよ

    197 20/12/28(月)11:50:16 No.759430821

    >ブラック企業勤めが死んでスライム育てるだけの物語がアニメになる世界だぞ 誰でも思いつくじゃん!をしっかり形にして長期連載してる時点ですごい事だからな…

    198 20/12/28(月)11:50:25 No.759430844

    なろうのタイトルが長くてあらすじ説明的なのも 渋の漫画に「○○します注意」って前置き書かれてるのも 同じよ

    199 20/12/28(月)11:50:44 No.759430896

    >オリ主よりもクロス物の方が先だぞ U-1スパシンとかその辺りかな好きな作品で嫌いな作品ぶん殴る系の まあやってることはあんま変わってないけど

    200 20/12/28(月)11:50:53 No.759430932

    >人間讃歌とか人間が皆で頑張る話が好きなんでこういう露悪的なの苦手だなぁ でぇじょうぶだ 流行りってループする

    201 20/12/28(月)11:51:02 No.759430952

    >ブラック企業勤めが死んでどん兵衛天ぷら月見蕎麦になるだけの物語がアニメになる世界だぞ

    202 20/12/28(月)11:51:19 No.759430987

    >スローライフ謳ってスローライフしてる率の低さよ 最高効率でスローライフするぜ!

    203 20/12/28(月)11:51:20 No.759430995

    >なろうのタイトルが長くてあらすじ説明的なのも >渋の漫画に「○○します注意」って前置き書かれてるのも >同じよ 一般流通してる文庫の帯に衝撃のどんでん返しとかネタバレしてるのと同じだな こういう帯にアシェラッド死亡注意とかつけるやつ苦しんで欲しい

    204 20/12/28(月)11:51:24 No.759431012

    つまり昔もこうやってこき下ろしてたんだろうなと思うと人間は変わらないな!

    205 20/12/28(月)11:51:26 No.759431020

    >>ブラック企業勤めが死んでどん兵衛天ぷら月見蕎麦になるだけの物語がアニメになる世界だぞ なん…なんて!?

    206 20/12/28(月)11:51:40 No.759431082

    なんでこんなのが書籍化?みたいなのも ヒット作出るまでに何年も何作も毎日書き続けてファン増やしたりするからなぁ

    207 20/12/28(月)11:51:45 No.759431105

    主人公が辛い目に遭ってるのを読みたくないってのはまぁわかる 修行シーンがその辛い目に入るってのはどういうことだ!

    208 20/12/28(月)11:52:00 No.759431163

    システム保全を任されていたがこいつ無駄だからとリストラされた、いまさら帰ってこいと言われてももう遅い!

    209 20/12/28(月)11:52:01 No.759431165

    >つまり昔もこうやってこき下ろしてたんだろうなと思うと人間は変わらないな! 推理小説も出たばかりの頃は下賤なものとして軽んじられたと聞く

    210 20/12/28(月)11:52:03 No.759431173

    >>タイトルで内容がわかるから裏切られることがなくて安心するという >スローライフ謳ってスローライフしてる率の低さよ 転生してスローライフしたいってやつはずっとスローライフしてるから安心して読んでる

    211 20/12/28(月)11:52:18 No.759431218

    >一般流通してる文庫の帯に衝撃のどんでん返しとかネタバレしてるのと同じだな >こういう帯にアシェラッド死亡注意とかつけるやつ苦しんで欲しい ラスト5分、貴方は絶対に騙される!

    212 20/12/28(月)11:52:27 No.759431245

    兄を盛り立てて幕府を開いたのに東北地方に追放された件~奥州の京都で弁慶仁王立ち~

    213 20/12/28(月)11:52:29 No.759431251

    >主人公が辛い目に遭ってるのを読みたくないってのはまぁわかる >修行シーンがその辛い目に入るってのはどういうことだ! 面白い修行シーンなら問題ないよ俺は つまらねえとこういうことしましたって箇条書きだけして飛ばせよってなるけど

    214 20/12/28(月)11:52:43 No.759431301

    >主人公が辛い目に遭ってるのを読みたくないってのはまぁわかる >修行シーンがその辛い目に入るってのはどういうことだ! なろうは修行シーン多くね? むしろ最初に幼少期の修行シーンだけで10数話使うようなのがめっちゃある

    215 20/12/28(月)11:52:47 No.759431313

    >>>ブラック企業勤めが死んでどん兵衛天ぷら月見蕎麦になるだけの物語がアニメになる世界だぞ >なん…なんて!? 転ぷらをご存知ない? https://youtu.be/XyRk7V3p2fw

    216 20/12/28(月)11:52:57 No.759431342

    >主人公が辛い目に遭ってるのを読みたくないってのはまぁわかる >修行シーンがその辛い目に入るってのはどういうことだ! 辛いってのはそれを読む読者が辛いってのと=だから 主人公が苦しむ辛さも展開的に読んでてだるいなって辛さも多分一緒くただと思う

    217 20/12/28(月)11:52:58 No.759431346

    >システム保全を任されていたがこいつ無駄だからとリストラされた、いまさら帰ってこいと言われてももう遅い! 突然私怨を持ち出すんじゃない

    218 20/12/28(月)11:53:01 No.759431351

    2020年に死んだ伝説的ロッカーの俺が2070年に転生

    219 20/12/28(月)11:53:09 No.759431369

    スサノオが追放されてるわ日本神話

    220 20/12/28(月)11:53:43 No.759431494

    今では伝統芸能とされるものも出始めは異端

    221 20/12/28(月)11:53:44 No.759431497

    >2020年に死んだ伝説的ロッカーの俺が2070年に転生 時代遅れすぎる いや青年期にリバイバルブームが直撃したらワンチャン

    222 20/12/28(月)11:54:11 No.759431581

    >なろうは修行シーン多くね? >むしろ最初に幼少期の修行シーンだけで10数話使うようなのがめっちゃある 体育会系の努力と勉強してたらテストで100点楽勝でしたみたいなのとはニュアンスが違うと思う

    223 20/12/28(月)11:54:18 No.759431601

    >スサノオが追放されてるわ日本神話 牛の死体とかうんことか仕事場に投げ込んだら当たり前だろ!!

    224 20/12/28(月)11:54:26 No.759431631

    なろう作品のあのタイトルは得してるのか損してるのかわからなくなる いや確かに内容はわかりやすいけどさ…

    225 20/12/28(月)11:54:35 No.759431669

    なろう読者って実はアラフォーくらいなのでは

    226 20/12/28(月)11:54:43 No.759431692

    じゃあよおヒットラーがコメディアンに転生するやつ

    227 20/12/28(月)11:54:43 No.759431694

    >2020年に死んだ伝説的ロッカーの俺が2070年に転生 コーポVは追放モノだわ

    228 20/12/28(月)11:54:51 No.759431718

    >スサノオが追放されてるわ日本神話 戻ってくるなよな!

    229 20/12/28(月)11:54:56 No.759431735

    >なろうは修行シーン多くね? >むしろ最初に幼少期の修行シーンだけで10数話使うようなのがめっちゃある 商業でもだけど修行シーンがあまり好まれないのは目的があるのに修行で時間かかったりで話が進まないことが一番の原因だと思う なろうの序盤にある修行シーンは明確な目的を達成するために修行自体が目的になってる感じ

    230 20/12/28(月)11:55:01 No.759431753

    >じゃあよおヒットラーがコメディアンに転生するやつ あれは転移だ

    231 20/12/28(月)11:55:08 No.759431783

    >2020年に死んだ伝説的ロッカーの俺が2070年に転生 シルバーハンド=サンは早く成仏して

    232 20/12/28(月)11:55:11 No.759431796

    なろうは定期的に読者が一斉に流行ってる奴の逆張りに雪崩れ込むから 流行を作ってるのは後追い作家じゃなくて結局読者だ

    233 20/12/28(月)11:55:18 No.759431814

    修行というか能力検証とかレベリングって感じだが そういうのは結構よくある気がする

    234 20/12/28(月)11:55:35 No.759431885

    >転ぷらをご存知ない? >https://youtu.be/XyRk7V3p2fw 最低だなチキンラーメン

    235 20/12/28(月)11:55:43 No.759431904

    >なろう作品のあのタイトルは得してるのか損してるのかわからなくなる >いや確かに内容はわかりやすいけどさ… 美麗な絵で本屋の棚に綺麗に並べられてるのとは状況が違うからな… 大量の文字の集合体の中からどれを読もうか探すわけで

    236 20/12/28(月)11:55:54 No.759431944

    王になるはずの俺が追放されたから王になる為に英雄たちを集めて船で冒険に出るぜ!

    237 20/12/28(月)11:56:12 No.759432000

    修行自体が変わってて面白いか 目的達成の過程がすでに修行を兼ねていたのどっちかじゃないとな

    238 20/12/28(月)11:56:13 No.759432001

    6歳に転生!とかでじゃあそれまで生きてたやつの人格は…ってなるのもやもやするからちゃんと作中で解決して欲しい

    239 20/12/28(月)11:56:13 No.759432004

    ボヘミアンラプソディか

    240 20/12/28(月)11:56:20 No.759432020

    >王になるはずの俺が追放されたから王になる為に英雄たちを集めて船で冒険に出るぜ! 大丈夫?最期船の瓦礫に潰されて死なない?

    241 20/12/28(月)11:56:31 No.759432063

    滅茶苦茶長い2時間ドラマのテレビ欄タイトル

    242 20/12/28(月)11:56:39 No.759432090

    >なろう読者って実はアラフォーくらいなのでは ユーザーデータだと20代が半分近い

    243 20/12/28(月)11:56:45 No.759432112

    >なろう読者って実はアラフォーくらいなのでは とか言われてたら転スラの主要読者層が10代で 本格的とか持ち上げられてたゴブスレの方が読者層アラフォーだったりした ちなみに公式の統計だと20代が半分

    244 20/12/28(月)11:56:47 No.759432119

    究極のホスピタリティが求められてるよね

    245 20/12/28(月)11:56:56 No.759432148

    >>なろう作品のあのタイトルは得してるのか損してるのかわからなくなる >>いや確かに内容はわかりやすいけどさ… >美麗な絵で本屋の棚に綺麗に並べられてるのとは状況が違うからな… >大量の文字の集合体の中からどれを読もうか探すわけで 言っちゃなんだけどタイトルだけで買うか? あらすじとか最初の数ページ読んだりとかしねえの

    246 20/12/28(月)11:57:00 No.759432158

    なんか勇者が慎重すぎて修行しまくるやつもあるから…

    247 20/12/28(月)11:57:11 No.759432187

    >>王になるはずの俺が追放されたから王になる為に英雄たちを集めて船で冒険に出るぜ! >大丈夫?最期船の瓦礫に潰されて死なない? ヒロインが結構キツ…

    248 20/12/28(月)11:57:26 No.759432241

    >6歳に転生!とかでじゃあそれまで生きてたやつの人格は…ってなるのもやもやするからちゃんと作中で解決して欲しい 自分が殺したんじゃないか…って思いから両親への罪悪感で良い子を演じようとしたりそれまでの人格を再現しようとしたりするのはわりとあるね

    249 20/12/28(月)11:57:31 No.759432263

    歳取ると気取りたくもなろう

    250 20/12/28(月)11:57:59 No.759432348

    >6歳に転生!とかでじゃあそれまで生きてたやつの人格は…ってなるのもやもやするからちゃんと作中で解決して欲しい 6才ならというか何歳スタートだろうが素直に赤ん坊スタートでいいだろ…ってなる 物語開始年齢まで箇条書きで示していいだろべつに おぎゃーーーーーー(何じゃこりゃー)

    251 20/12/28(月)11:58:00 No.759432349

    最近は自分に実力がないと思ってるけど最強で いつになってもそのままの認識だから学習能力皆無かよ…ってなるクソみたいな話が流行ってるんじゃない?

    252 20/12/28(月)11:58:06 No.759432371

    >言っちゃなんだけどタイトルだけで買うか? >あらすじとか最初の数ページ読んだりとかしねえの 絵で買うが

    253 20/12/28(月)11:58:14 No.759432400

    >言っちゃなんだけどタイトルだけで買うか? >あらすじとか最初の数ページ読んだりとかしねえの 表紙の絵で目を惹かないと俺はまずラノベとかは手にも取らないかな… その絵が存在しないんだからじゃあ何でアピールするかってタイトルしかないし

    254 20/12/28(月)11:58:22 No.759432432

    >なんか勇者が慎重すぎて修行しまくるやつもあるから… 天界パートで結構笑ったわ

    255 20/12/28(月)11:58:29 No.759432455

    >ヒロインが結構キツ… 逃げる為に自分の弟バラバラにして海に撒いていくのはちょっとヒロインとして受け入れられる範疇超えてない?

    256 20/12/28(月)11:58:46 No.759432505

    su4466359.png 2時間ドラマタイトル

    257 20/12/28(月)11:58:54 No.759432539

    >6歳に転生!とかでじゃあそれまで生きてたやつの人格は…ってなるのもやもやするからちゃんと作中で解決して欲しい そういうのもちゃんとあるぞ あなたが殺した子供じゃなく 親にセクハラするあなたこそが真の私の子よ! みたいな展開が多い

    258 20/12/28(月)11:58:56 No.759432545

    >アニメ見て面白かったら買うが

    259 20/12/28(月)11:59:09 No.759432588

    ラノベとかも続きを買うかを決めるのは内容だけど イラストがダメだったら一巻を手に取ってもらえないって昔から散々言われてきたからな 目につく最初の部分で何かしらないとそもそも注意してもらえない

    260 20/12/28(月)11:59:25 No.759432634

    あの…エピソードとしてマヨネーズだのプリンだの水車にポンプなんかのネタはいつの間にパクリではなくテンプレになってたんでしょうか? っていうか何処まで真似しても文句言われずに「テンプレだし」で流してもらえるんだろう

    261 20/12/28(月)11:59:31 No.759432654

    su4466360.jpg 人気過ぎて原作無し一般漫画のアンソロまで出てるぜー!

    262 20/12/28(月)11:59:37 No.759432685

    まあ実際は現実での鬱憤を創作で晴らすみたいな作品も多くないけどね 流行ってる作品に対して俺も流行りたいとか自分ならこうするみたいな感じだし

    263 20/12/28(月)11:59:46 No.759432707

    >>ヒロインが結構キツ… >逃げる為に自分の弟バラバラにして海に撒いていくのはちょっとヒロインとして受け入れられる範疇超えてない? まぁ一定層はヤンデレいいよねとか主人公に尽くす子いいよねってなるから

    264 20/12/28(月)11:59:52 No.759432722

    ひと目でわかる絵と長ったらしい文面だとだいぶ趣が違うと思うけどまあ数秒でも目を留めさせればいいのか

    265 20/12/28(月)11:59:58 No.759432740

    >なんか勇者が慎重すぎて修行しまくるやつもあるから… あれは慎重すぎないと詰む難易度なのが酷い

    266 20/12/28(月)12:00:08 No.759432779

    >>アニメ見て面白かったら買うが 文字どころか表紙絵すら霞むほどの濃厚なアピールポイントの塊だしそりゃあ…

    267 20/12/28(月)12:00:26 No.759432838

    農家でスローライフらしいが農家とは…みたいなのは…もうちょっとこう…

    268 20/12/28(月)12:00:30 No.759432841

    >>6歳に転生!とかでじゃあそれまで生きてたやつの人格は…ってなるのもやもやするからちゃんと作中で解決して欲しい >6才ならというか何歳スタートだろうが素直に赤ん坊スタートでいいだろ…ってなる >物語開始年齢まで箇条書きで示していいだろべつに >おぎゃーーーーーー(何じゃこりゃー) ちゃんとママのおっぱいを吸う話もしなきゃね

    269 20/12/28(月)12:00:43 No.759432873

    >あの…エピソードとしてマヨネーズだのプリンだの水車にポンプなんかのネタはいつの間にパクリではなくテンプレになってたんでしょうか? >っていうか何処まで真似しても文句言われずに「テンプレだし」で流してもらえるんだろう 異世界でそういうのやりだすのもそろそろ20年とかになるんじゃねえかな

    270 20/12/28(月)12:00:51 No.759432908

    >>>ヒロインが結構キツ… >>逃げる為に自分の弟バラバラにして海に撒いていくのはちょっとヒロインとして受け入れられる範疇超えてない? >まぁ一定層はヤンデレいいよねとか主人公に尽くす子いいよねってなるから これ詳細なに?

    271 20/12/28(月)12:00:55 No.759432928

    >アニメ見てあれ…つまんないって時は…

    272 20/12/28(月)12:00:58 No.759432940

    >>なんか勇者が慎重すぎて修行しまくるやつもあるから… >あれは慎重すぎないと詰む難易度なのが酷い 俺ツエーと言いつつ世界そのものが酷過ぎる…

    273 20/12/28(月)12:01:07 No.759432975

    >あの…エピソードとしてマヨネーズだのプリンだの水車にポンプなんかのネタはいつの間にパクリではなくテンプレになってたんでしょうか? >っていうか何処まで真似しても文句言われずに「テンプレだし」で流してもらえるんだろう なろうが二次創作に寛容だったにじファンのころから既に それらに限らず味噌だの醤油だの人類の叡智拝借系は多かったよ

    274 20/12/28(月)12:01:20 No.759433023

    同じような設定でうんざりするぜーと言われる事はあっても 受け線の逆を行く作品が話題になるかというとまぁうn

    275 20/12/28(月)12:01:31 No.759433064

    なんで追放されてから割とたわいないことで才能開花するんだよとは思う

    276 20/12/28(月)12:01:34 No.759433078

    来年アニメ化する精霊幻想記ってラノベは前世と今世が溶け合ったとかだったな

    277 20/12/28(月)12:01:46 No.759433111

    一時期ひらがな4文字のタイトル流行ったよね…

    278 20/12/28(月)12:01:55 No.759433136

    >なろうが二次創作に寛容だったにじファンのころから既に >それらに限らず味噌だの醤油だの人類の叡智拝借系は多かったよ 俺がそれ系にはじめて触れたのはうたわれるものだな

    279 20/12/28(月)12:02:08 No.759433170

    俺をリストラした常務がガンで亡くなったのは俺の呪いのせいらしい と元の会社でなんかタイトルみたいな噂になってたと聞いた

    280 20/12/28(月)12:02:16 No.759433194

    >これ詳細なに? イーリアス

    281 20/12/28(月)12:02:17 No.759433195

    >なんで追放されてから割とたわいないことで才能開花するんだよとは思う 追放されることが引き金だから

    282 20/12/28(月)12:02:28 No.759433244

    >まあ実際は現実での鬱憤を創作で晴らすみたいな作品も多くないけどね 創作での鬱憤を創作で晴らすみたいなのも多かったな スパシンとかまんまエヴァ本編のやりきれないモヤモヤみたいなのを払拭する形で流行ってたし

    283 20/12/28(月)12:02:35 No.759433267

    >これ詳細なに? アルゴウタナイ

    284 20/12/28(月)12:02:45 No.759433303

    >これ詳細なに? アルゴナウタイじゃない?

    285 20/12/28(月)12:02:49 No.759433316

    結局クオリティの問題じゃねえの?

    286 20/12/28(月)12:02:50 No.759433320

    >来年アニメ化する精霊幻想記ってラノベは前世と今世が溶け合ったとかだったな たしかバス乗ってて女の子助けて死ぬんだっけ…

    287 20/12/28(月)12:03:00 No.759433352

    >俺をリストラした常務がガンで亡くなったのは俺の呪いのせいらしい >と元の会社でなんかタイトルみたいな噂になってたと聞いた 鎮まりたまえ

    288 20/12/28(月)12:03:07 No.759433377

    >アニメ見てあれ…つまんないって時は… 見たことすら忘れて次に行くに限るな… これつま…って引きずったりダメ出しし続けても得られる物ないし…

    289 20/12/28(月)12:03:08 No.759433384

    >これ詳細なに? 神話だよ

    290 20/12/28(月)12:03:20 No.759433421

    偏食のあるお嬢様キャラ「おいしい・・・これは!?一体何を使ったの!?」 慣れた読者「(豆腐だな…)」

    291 20/12/28(月)12:03:53 No.759433531

    >偏食のあるお嬢様キャラ「おいしい・・・これは!?一体何を使ったの!?」 >慣れた読者「(豆腐だな…)」 味っ子か中華一番かなんかか

    292 20/12/28(月)12:03:57 No.759433546

    なろうでも来期の無職転生だけは他とは違うから観て

    293 20/12/28(月)12:04:00 No.759433555

    面白ければいいんじゃない 稚拙で面白くないから馬鹿にされるわけで

    294 20/12/28(月)12:04:08 No.759433586

    >っていうか何処まで真似しても文句言われずに「テンプレだし」で流してもらえるんだろう 文章まんま流用しなきゃあとは人気次第だと思う

    295 20/12/28(月)12:04:11 No.759433600

    追放した側が主人公の作品はまだ無いぞ!

    296 20/12/28(月)12:04:16 No.759433613

    >王になるはずの俺が追放されたから王になる為に英雄たちを集めて船で冒険に出るぜ! 実写版が最高なやつ来たな…

    297 20/12/28(月)12:04:21 No.759433627

    >一時期ひらがな4文字のタイトル流行ったよね… とらドラ! ねくろま! すぱすぱ! ぷいぷい! まぶらほ まほらば えむえむ らき☆すた まだまだあるな

    298 20/12/28(月)12:04:26 No.759433649

    >一時期ひらがな4文字のタイトル流行ったよね… 一時期どころか

    299 20/12/28(月)12:04:33 No.759433668

    >なろうでも来期の無職転生だけは他とは違うから観て 前世の描写がキツいとかは明確な違いだよな 本編もそうだけど

    300 20/12/28(月)12:04:37 No.759433688

    普通の小説なら本の雑誌かダヴィンチで紹介されてるやつを手当たり次第に買うな ラノベだと好きラノ上位のやつ

    301 20/12/28(月)12:04:39 No.759433701

    大豆がスキルツリー凄いからそりゃ存在するなら使うだろ su4466368.jpg

    302 20/12/28(月)12:04:43 No.759433716

    1話目でつまんな…ってなったら2話目読んでもらえないからテンプレはわかってる物として行くしかないんだろ…ただステータスの羅列はやめろ

    303 20/12/28(月)12:04:48 No.759433731

    >偏食のあるお嬢様キャラ「おいしい・・・これは!?一体何を使ったの!?」 >慣れた読者「(豆腐だな…)」 主人公「マヨネーズです」

    304 20/12/28(月)12:05:06 No.759433803

    >なろうでも来期の無職転生だけは他とは違うから観て "他"がふわっふわ過ぎる…

    305 20/12/28(月)12:05:06 No.759433804

    >偏食のあるお嬢様キャラ「おいしい・・・これは!?一体何を使ったの!?」 >慣れた読者「(マヨネーズだな…)」

    306 20/12/28(月)12:05:16 No.759433844

    ザマァ系って言い方は好きじゃない…

    307 20/12/28(月)12:05:27 No.759433885

    >大豆がスキルツリー凄いからそりゃ存在するなら使うだろ >su4466368.jpg 昔の日本の人どれだけ大豆使い潰してんの

    308 20/12/28(月)12:05:38 No.759433922

    >実写版が最高なやつ来たな… 立体物も最高だったぜ

    309 20/12/28(月)12:05:48 No.759433961

    >>まあ実際は現実での鬱憤を創作で晴らすみたいな作品も多くないけどね >創作での鬱憤を創作で晴らすみたいなのも多かったな >スパシンとかまんまエヴァ本編のやりきれないモヤモヤみたいなのを払拭する形で流行ってたし 千差万別なリアル事情と違ってなろうユーザーに共通するのはなろう読んでることだし そりゃなろう読んでて感じた鬱憤を晴らす作品の方が流行りやすいのよね

    310 20/12/28(月)12:05:54 No.759433998

    歴史を今風に翻案したやつとか既に沢山あるんだろうな

    311 20/12/28(月)12:05:59 No.759434016

    >ザマァ系って言い方は好きじゃない… 一般的には追放物でしょ

    312 20/12/28(月)12:06:01 No.759434027

    無職転生、無職部分が関係なくなるの早くない?

    313 20/12/28(月)12:06:02 No.759434032

    >言っちゃなんだけどタイトルだけで買うか? >あらすじとか最初の数ページ読んだりとかしねえの なろうだけで言えば一番初見が来るのはタイトルとジャンルぐらいしか出ないランキング一覧だから内容アピールの為に長いタイトルは必要だった

    314 20/12/28(月)12:06:15 No.759434074

    >大豆がスキルツリー凄いからそりゃ存在するなら使うだろ >su4466368.jpg 豆腐と油揚げの味噌汁に納豆をぶちこめ

    315 20/12/28(月)12:06:17 No.759434087

    >ただステータスの羅列はやめろ サモナーさんいいよね 凄い目が滑る

    316 20/12/28(月)12:06:20 No.759434098

    先に漫画読んでるとアニメでどうしてこうなったが多発する

    317 20/12/28(月)12:06:31 No.759434131

    >とらドラ! >ねくろま! >すぱすぱ! >ぷいぷい! >まぶらほ >まほらば >えむえむ >らき☆すた >まだまだあるな ねくろま!ではなくねくろま。だよ

    318 20/12/28(月)12:06:39 No.759434152

    ハルヒみたいな暴力ツンデレヒロインをこっぴどく振るってジャンルなんか一時盛り上がらなかった? あれまだ流れ続いてるの?

    319 20/12/28(月)12:06:48 No.759434184

    >追放した側が主人公の作品はまだ無いぞ! 主人公サイドから追放されたやつが力つけてやり返しに来るって書くと普通の作品でわりとありそうな展開

    320 20/12/28(月)12:06:49 No.759434191

    >あの…エピソードとしてマヨネーズだのプリンだの水車にポンプなんかのネタはいつの間にパクリではなくテンプレになってたんでしょうか? >っていうか何処まで真似しても文句言われずに「テンプレだし」で流してもらえるんだろう そもそもなろうって二次創作の流れだから 好きな作品の一部を自分流に改変してお出しするってのが基本なんだ だからどこまでもOKだよ たとえばここで人気のリビルドワールドもメタルマックスじゃなく 北尾のスカベンジャー系パクってるけどとくに文句言われたりしてないだろ

    321 20/12/28(月)12:06:51 No.759434196

    >無職転生、無職部分が関係なくなるの早くない? ダメ男の成長という意味ではそこは関係し続けてると思う

    322 20/12/28(月)12:06:53 No.759434207

    >>大豆がスキルツリー凄いからそりゃ存在するなら使うだろ >>su4466368.jpg >昔の日本の人どれだけ大豆使い潰してんの 失礼な 現在の日本人も大豆ミートとかやって使い潰してるわ

    323 20/12/28(月)12:07:06 No.759434259

    >無職転生、無職部分が関係なくなるの早くない? 無職が転生したんだから別にいいんじゃねぇの

    324 20/12/28(月)12:07:10 No.759434271

    何って…出汁を取っただけだが?

    325 20/12/28(月)12:07:25 No.759434329

    >ねくろま!ではなくねくろま。だよ うろ覚えでごめん…

    326 20/12/28(月)12:07:43 No.759434382

    >>なろうでも来期の無職転生だけは他とは違うから観て >"他"がふわっふわ過ぎる… てかこれ色んなのがアニメ化する時に聞いたけど全部同じじゃないですかってなったんだよな…デスマとか

    327 20/12/28(月)12:07:48 No.759434403

    >何って…出汁を取っただけだが? だし!?

    328 20/12/28(月)12:07:58 No.759434447

    最強の天才高校生がマヨネーズ作るか…

    329 20/12/28(月)12:08:00 No.759434455

    >>無職転生、無職部分が関係なくなるの早くない? >無職が転生したんだから別にいいんじゃねぇの 無職メンタルとトラウマ最終回後のアフターシナリオでも引きずってるじゃん

    330 20/12/28(月)12:08:03 No.759434472

    >これ詳細なに? メーデイア…ではなくfateだろうな

    331 20/12/28(月)12:08:06 No.759434482

    デスマとスマホの話はするな

    332 20/12/28(月)12:08:06 No.759434487

    >一般的には追放物でしょ 追放モノと復讐モノとざまぁ系は被ってる部分あるだけで 別ジャンルだと思う

    333 20/12/28(月)12:08:15 No.759434514

    >たしかバス乗ってて女の子助けて死ぬんだっけ… 助ける間もなく集団で死んじゃうやつだったと思う

    334 20/12/28(月)12:08:33 No.759434572

    >復讐モノとざまぁ系 これの違いがわからん

    335 20/12/28(月)12:08:36 No.759434578

    何って…うま味調味料を作っただけだが?

    336 20/12/28(月)12:08:36 No.759434579

    読もうとは思わないけどなろうの文化と変遷は面白い

    337 20/12/28(月)12:08:44 No.759434613

    なろうアニメだとオバロが一番好き

    338 20/12/28(月)12:08:46 No.759434622

    >無職転生、無職部分が関係なくなるの早くない? 子供や学生だから仕方ないと本編の半分以上経過するまで無職だから… そんな奴が親父も亡くなって要介護の母親と妹や嫁を守るために就職する話…というと若干の語弊があるが

    339 20/12/28(月)12:08:48 No.759434629

    だしをとっただけだし

    340 20/12/28(月)12:08:49 No.759434633

    >何って…うま味調味料を作っただけだが? うまあじ超魅了!?

    341 20/12/28(月)12:08:51 No.759434647

    転生先の人々があまりにも物を知らなすぎて それまでどうやって文明発達させてきたんですか?ってなる事はある

    342 20/12/28(月)12:09:06 No.759434705

    >だしをとっただけだし ししし!

    343 20/12/28(月)12:09:11 No.759434726

    >>これ詳細なに? >メーデイア…ではなくfateだろうな 原点があるものを最近出たものに当て嵌めるのやめなよ

    344 20/12/28(月)12:09:17 No.759434751

    最近の若いモンはどいつもこいつもトラックトラック! 昔は良かったよ…みんな東京タワーから転生してさぁ

    345 20/12/28(月)12:09:23 No.759434771

    >そもそもなろうって二次創作の流れだから >好きな作品の一部を自分流に改変してお出しするってのが基本なんだ >だからどこまでもOKだよ 結構読んでて「この作者あの作品好きすぎだろ…」ってのザラにあるよね 百合好きのダクソ信者丸出しの作品とか

    346 20/12/28(月)12:09:27 No.759434784

    なろうってこういう展開多いんでしょ?とか笑ってると一月後には明らかにそういう意見を意識してちょっとずらした内容がお出しされる 読者の意見や世間の批判に敏感でいいと思うよなろう作家は頑張ってる

    347 20/12/28(月)12:09:30 No.759434796

    >てかこれ色んなのがアニメ化する時に聞いたけど全部同じじゃないですかってなったんだよな…デスマとか というかむしろアニメ化するような作品なんだし他と違って当たり前なんだからわざわざ無職転生だけ飛び抜けて違うよみたいな言い方する層がキツいんだよな…

    348 20/12/28(月)12:09:34 No.759434812

    タンク追放したら詰む勇者 ビーストテイマー追放したら詰む勇者 盾追放したら詰む国王

    349 20/12/28(月)12:09:35 No.759434816

    >>復讐モノとざまぁ系 >これの違いがわからん 勝手に相手が落ちるのも含むのがざまあ系

    350 20/12/28(月)12:09:39 No.759434836

    デスマのパワーレベリングがずっと絡んでくるというのは案外被ってない気もする アニメ範囲だとどうにもならないけども

    351 20/12/28(月)12:09:56 No.759434906

    俺チョロいから異種族の文化2,3行程度でも説明あるなら読んじゃう

    352 20/12/28(月)12:10:14 No.759434968

    無職転生は感想欄が面白いよ パウロが「お前は今まで何遊んでたんだ?」って言った回の燃え方がすごい

    353 20/12/28(月)12:10:17 No.759434982

    デスマ面白いよ web版だけど完結までしっかり追っかけてたわ

    354 20/12/28(月)12:10:18 No.759434986

    この菓子は一体!? su4466383.jpg

    355 20/12/28(月)12:10:22 No.759435002

    >うまあじ超魅了!? うまあじには超魅了する力があるが…

    356 20/12/28(月)12:10:25 No.759435005

    >>何って…出汁を取っただけだが? >だし!? 流石に現地人馬鹿にしすぎだろってのはともかく歴史とか調べてみると 紀元前でも随分文明は発達してて割と過小評価してたんだなってことはよくある

    357 20/12/28(月)12:10:28 No.759435013

    >>>なろうでも来期の無職転生だけは他とは違うから観て >>"他"がふわっふわ過ぎる… >てかこれ色んなのがアニメ化する時に聞いたけど全部同じじゃないですかってなったんだよな…デスマとか これで勧められた魔王様リトライは そもそも勘違い系って言いながら勘違い系じゃないジャンル詐欺な上に そもそも日本語が成立してないという凄まじさだった いやweb掲載ならともかく商業出版されてる方でもこれって編集校閲してないの?ってなった

    358 20/12/28(月)12:10:29 No.759435017

    主人公「こんなのハズレスキルじゃねーか!」 読者「ブッ壊れスキルなんだな…」

    359 20/12/28(月)12:10:35 No.759435045

    たまにステータスオープンがSAOの影響で~みたいなこと言う人がいるがあの作品ゲームなのにそういう数値的な強み云々書いてないから違くない? なろう作品もそうだけどふわふわしたイメージ先行で話されてることが多いのが気になる

    360 20/12/28(月)12:10:41 No.759435075

    >この菓子は一体!? >su4466383.jpg 何って…

    361 20/12/28(月)12:10:43 No.759435086

    >>なろう読者って実はアラフォーくらいなのでは >ユーザーデータだと20代が半分近い アラフォーが鯖を読まないとでも?

    362 20/12/28(月)12:10:50 No.759435115

    無職は他のなろうとは違うって言われてもせいぜいこのすばリゼロオバロとかと同じ程度だよ しかもアニメの範疇じゃ動き少ないし

    363 20/12/28(月)12:11:11 No.759435203

    >この菓子は一体!? >su4466383.jpg 何って小麦粉を溶いた生地にあんこを入れて焼いただけだが?

    364 20/12/28(月)12:11:16 No.759435223

    魔王様リトライはギャグとしてなら面白かったし

    365 20/12/28(月)12:11:16 No.759435225

    >>>これ詳細なに? >>メーデイア…ではなくfateだろうな >原点があるものを最近出たものに当て嵌めるのやめなよ でも実際原点読まずに語ってますよね?

    366 20/12/28(月)12:11:26 No.759435251

    人気スキル変異 ・ステータスウインドウ ↓ ・無属性攻撃魔法 ↓ ・鑑定(超級) ↓ ・保存空間 ↓ ・クリエイト(構造の理解不要)

    367 20/12/28(月)12:11:31 No.759435273

    >主人公「こんなのハズレスキルじゃねーか!」 >読者「ブッ壊れスキルなんだな…」 研究が進んでない歴史の浅いジャンルなんだよ…

    368 20/12/28(月)12:11:40 No.759435296

    >主人公「こんなのハズレスキルじゃねーか!」 >読者「ブッ壊れスキルなんだな…」 死に戻りきたな

    369 20/12/28(月)12:11:41 No.759435300

    >アラフォーが鯖を読まないとでも? それじゃあ自分が信用したいデータだけ信じてくれ

    370 20/12/28(月)12:11:49 No.759435332

    >>この菓子は一体!? >>su4466383.jpg >何って小麦粉を溶いた生地にあんこを入れて焼いただけだが? 異世界に戦禍をもたらした男来たな…

    371 20/12/28(月)12:11:52 No.759435345

    >これの違いがわからん ざまぁ系は復讐以外にも広く適用される

    372 20/12/28(月)12:12:05 No.759435400

    >無職は他のなろうとは違うって言われてもせいぜいこのすばリゼロオバロとかと同じ程度だよ >しかもアニメの範疇じゃ動き少ないし 商業ラノベのこのすばと比べるのは卑怯では?

    373 20/12/28(月)12:12:08 No.759435406

    鑑定スキルはなんかめっちゃ流行ったな…

    374 20/12/28(月)12:12:09 No.759435413

    >でも実際原点読まずに語ってますよね? ペルソナ3から知って原典に行った俺もいるからそういう決めつけ良く無いよ

    375 20/12/28(月)12:12:24 No.759435469

    >人気スキル変異 >・ステータスウインドウ >↓ >・無属性攻撃魔法 >↓ >・鑑定(超級) >↓ >・保存空間 >↓ >・クリエイト(構造の理解不要) 一度流行った人気スキルはデフォルトで付くようになるの面白いよね

    376 20/12/28(月)12:12:27 No.759435478

    >研究が進んでない歴史の浅いジャンルなんだよ… 実際誰にどんな能力が発現するかランダムで再現性ないようなのだと 数が少ないのはあんまり個々の研究は進まない気はする

    377 20/12/28(月)12:12:35 No.759435506

    >鑑定スキルはなんかめっちゃ流行ったな… みんなローグライクとかハクスラ好きなんかな

    378 20/12/28(月)12:12:41 No.759435531

    >それじゃあ自分が信用したいデータだけ信じてくれ 自己紹介かな?

    379 20/12/28(月)12:12:42 No.759435540

    >>復讐モノとざまぁ系 >これの違いがわからん 復讐は復讐しなければ俺の気は晴れないみたいなやり返すこと自体が目的な感じで ざまぁはあくまで副次的な女のポジションマウントで優越感とかに近いかなって思う

    380 20/12/28(月)12:12:52 No.759435580

    作り方知ってるのおかしいよね!じゃあスマホ持たせてググらせようね…

    381 20/12/28(月)12:12:55 No.759435590

    >ざまぁ系は復讐以外にも広く適用される 何もしてないけどかってに落ちぶれてるとかかな

    382 20/12/28(月)12:12:57 No.759435597

    >商業ラノベのこのすばと比べるのは卑怯では? このすばはなろうでしょ

    383 20/12/28(月)12:12:59 No.759435604

    >俺チョロいから異種族の文化2,3行程度でも説明あるなら読んじゃう 飯の作法とかね いいよね

    384 20/12/28(月)12:13:12 No.759435651

    >>でも実際原点読まずに語ってますよね? >ペルソナ3から知って原典に行った俺もいるからそういう決めつけ良く無いよ ペルソナに居たっけ!?

    385 20/12/28(月)12:13:25 No.759435702

    >>>でも実際原点読まずに語ってますよね? >>ペルソナ3から知って原典に行った俺もいるからそういう決めつけ良く無いよ >ペルソナに居たっけ!? 全体回復

    386 20/12/28(月)12:13:26 No.759435707

    >何って小麦粉を溶いた生地にあんこを入れて焼いただけだが? ううむ…これを今川焼きと名付けようではないか!

    387 20/12/28(月)12:13:36 No.759435746

    なろうといえば超技術の塊のギルドカード ステータスどころか討伐履歴まで自動でつけてくれる

    388 20/12/28(月)12:13:36 No.759435751

    >作り方知ってるのおかしいよね!じゃあスマホ持たせてググらせようね… ケンを見習え 全部覚えてて何この人怖い

    389 20/12/28(月)12:13:45 No.759435781

    >>>でも実際原点読まずに語ってますよね? >>ペルソナ3から知って原典に行った俺もいるからそういう決めつけ良く無いよ >ペルソナに居たっけ!? 頭悪いって言われてそうな「」だな 柔軟性が皆無すぎる

    390 20/12/28(月)12:13:45 No.759435782

    >>>>でも実際原点読まずに語ってますよね? >>>ペルソナ3から知って原典に行った俺もいるからそういう決めつけ良く無いよ >>ペルソナに居たっけ!? >全体回復 チドリのペルソナじゃねぇの!?

    391 20/12/28(月)12:13:48 No.759435795

    >ううむ…これを今川焼きと名付けようではないか! 誰だよ今川さん!

    392 20/12/28(月)12:14:01 No.759435850

    見捨てられたギルドをいまだに必死で守ってるアインズ様はすごいなあ

    393 20/12/28(月)12:14:17 No.759435920

    >>作り方知ってるのおかしいよね!じゃあスマホ持たせてググらせようね… >千空を見習え >全部覚えてて何この人怖い

    394 20/12/28(月)12:14:19 No.759435924

    >>何って小麦粉を溶いた生地にあんこを入れて焼いただけだが? >ううむ…これを今川焼きと名付けようではないか! イマガワ氏が作ったのならそれもありだが 大判のようだから大判焼きが妥当では?

    395 20/12/28(月)12:14:24 No.759435950

    >一度流行った人気スキルはデフォルトで付くようになるの面白いよね 何の説明もなくステータスウインドゥ開くのはまぁいいとしよう それが社会常識になっててみんな自分が今の戦いで経験値がどれくらい入ったか数値化されてるの怖くね!?

    396 20/12/28(月)12:14:32 No.759435976

    防ふりちゃんは?

    397 20/12/28(月)12:14:33 No.759435984

    何…って空気からアンモニアを作っただけだが…?

    398 20/12/28(月)12:14:38 No.759436018

    >これで勧められた魔王様リトライは >そもそも勘違い系って言いながら勘違い系じゃないジャンル詐欺な上に >そもそも日本語が成立してないという凄まじさだった >いやweb掲載ならともかく商業出版されてる方でもこれって編集校閲してないの?ってなった 読む人によっては勘違いものとして成立するし問題なく日本語として読めるから売れてアニメ化したんだよ?

    399 20/12/28(月)12:14:46 No.759436050

    >ううむ…これを今川焼きと名付けようではないか! せ…戦争じゃあ…大判焼き派と戦争じゃあ

    400 20/12/28(月)12:14:58 No.759436103

    >>>何って小麦粉を溶いた生地にあんこを入れて焼いただけだが? >>ううむ…これを今川焼きと名付けようではないか! >イマガワ氏が作ったのならそれもありだが >大判のようだから大判焼きが妥当では? 生地を回転させて上下を焼くから回転焼きでは?

    401 20/12/28(月)12:15:02 No.759436118

    >>>作り方知ってるのおかしいよね!じゃあスマホ持たせてググらせようね… >>千空を見習え >>全部覚えてて何この人怖い 3000年もうるう年やうるう秒を含めて秒数を数えながら計算していた男が 面構えが違う

    402 20/12/28(月)12:15:03 No.759436119

    >>鑑定スキルはなんかめっちゃ流行ったな… >みんなローグライクとかハクスラ好きなんかな あー確かにそこからかもしれん!

    403 20/12/28(月)12:15:19 No.759436191

    >せ…戦争じゃあ…大判焼き派と戦争じゃあ 間を取って回転焼きでいいだろ・・・

    404 20/12/28(月)12:15:23 No.759436209

    >>ううむ…これを今川焼きと名付けようではないか! >誰だよ今川さん! いいんだ 異世界にサンドイッチあったりするから いいんだ

    405 20/12/28(月)12:15:29 No.759436233

    >>一度流行った人気スキルはデフォルトで付くようになるの面白いよね >何の説明もなくステータスウインドゥ開くのはまぁいいとしよう >それが社会常識になっててみんな自分が今の戦いで経験値がどれくらい入ったか数値化されてるの怖くね!? 為政者は管理しやすくて良いだろうね

    406 20/12/28(月)12:15:39 No.759436271

    Wizだと鑑定一人はいないとな…

    407 20/12/28(月)12:15:43 No.759436292

    >>でも実際原点読まずに語ってますよね? >ペルソナ3から知って原典に行った俺もいるからそういう決めつけ良く無いよ 概要紹介してるだけのギリシア神話大全とかそんな感じの本を原点って言ってるのに花京院の魂かけるよ

    408 20/12/28(月)12:15:50 No.759436318

    なんで軍オタが転生するんだろう 本職じゃ駄目なの?

    409 20/12/28(月)12:15:55 No.759436334

    >何…って空気からアンモニアを作っただけだが…? ハーバーボッシュきたな…リアルチート人はルールで禁止っスよね

    410 20/12/28(月)12:16:11 No.759436391

    良スレ

    411 20/12/28(月)12:16:17 No.759436419

    >なんで軍オタが転生するんだろう >本職じゃ駄目なの? フィジカルが強すぎる

    412 20/12/28(月)12:16:17 No.759436423

    勘違い系は二次創作時代ですらどっちが勘違いしてるのかでジャンル詐欺って言われることの多いものだったなあと思い…出した

    413 20/12/28(月)12:16:18 No.759436425

    imgを追放されjunに左遷されました

    414 20/12/28(月)12:16:18 No.759436426

    >みんなローグライクとかハクスラ好きなんかな 好き!

    415 20/12/28(月)12:16:22 No.759436446

    >>>でも実際原点読まずに語ってますよね? >>ペルソナ3から知って原典に行った俺もいるからそういう決めつけ良く無いよ >ペルソナに居たっけ!? 全体回復魔法!

    416 20/12/28(月)12:16:37 No.759436513

    >>>ううむ…これを今川焼きと名付けようではないか! >>誰だよ今川さん! >いいんだ >異世界にサンドイッチあったりするから >いいんだ 異世界にもサンドイッチさんがいたかもしれねえだろお!

    417 20/12/28(月)12:16:45 No.759436545

    どうしてRPG世界の作品ばっかりなの?

    418 20/12/28(月)12:16:46 No.759436547

    >それが社会常識になっててみんな自分が今の戦いで経験値がどれくらい入ったか数値化されてるの怖くね!? 逆に盾でステータスもないのにどうやって他人の能力信用したり社会回せてんの?怖くね?って言われてたのを思い出す

    419 20/12/28(月)12:16:46 No.759436551

    >Wizだと鑑定一人はいないとな… 酒場に置いて寄付だけでレベル上げる奴 こいつ主人公にしてもよさそうだな

    420 20/12/28(月)12:16:53 No.759436582

    >>商業ラノベのこのすばと比べるのは卑怯では? >このすばはなろうでしょ su4466402.jpg 削除されて随分たつし知らない人も増えてそう

    421 20/12/28(月)12:16:56 No.759436603

    >それが社会常識になっててみんな自分が今の戦いで経験値がどれくらい入ったか数値化されてるの怖くね!? その世界で便利なんだし活用しない理由がない

    422 20/12/28(月)12:17:05 No.759436637

    >なんで軍オタが転生するんだろう >本職じゃ駄目なの? 別にダメではない

    423 20/12/28(月)12:17:10 No.759436657

    >なんで軍オタが転生するんだろう >本職じゃ駄目なの? 読者の共感を得られないじゃん!

    424 20/12/28(月)12:17:15 No.759436682

    >なんで軍オタが転生するんだろう >本職じゃ駄目なの? 本職を作中に出すには本職レベル以上の知識が作者に必要だから…

    425 20/12/28(月)12:17:19 No.759436699

    何って… 元上司の家の庭に撒いた残りのミントの種を撒いただけだが?

    426 20/12/28(月)12:17:21 No.759436703

    >どうしてRPG世界の作品ばっかりなの? FPS世界をやったら海外でも売れるかもな

    427 20/12/28(月)12:17:35 No.759436765

    このすばはアンチなろうorメタなろうだからな

    428 20/12/28(月)12:17:40 No.759436785

    氷河期世代の願望を詰め込んでるって考察鋭すぎて嫌い

    429 20/12/28(月)12:17:42 No.759436792

    >>なんで軍オタが転生するんだろう >>本職じゃ駄目なの? >フィジカルが強すぎる 転生して赤ん坊からやり直してんだからフィジカル関係ねえだろお!

    430 20/12/28(月)12:17:44 No.759436801

    >どうしてRPG世界の作品ばっかりなの? 大体のゲームはロールプレイを含むからだ

    431 20/12/28(月)12:17:56 No.759436850

    地獄で死んだ俺が火星転生!

    432 20/12/28(月)12:17:59 No.759436858

    本職が転生してるのもなくはない

    433 20/12/28(月)12:18:16 No.759436928

    >どうしてRPG世界の作品ばっかりなの? 現代ほど複雑な情報監視社会じゃなく魔法とかもあれば創作自由度が高いから

    434 20/12/28(月)12:18:19 No.759436934

    >何って… >元上司の家の庭に撒いた残りのミントの種を撒いただけだが? 女神様この植物チェックすり抜けていいやつ!?

    435 20/12/28(月)12:18:26 No.759436968

    >何って… >元上司の家の庭に撒いた残りの大麻の種を撒いただけだが?

    436 20/12/28(月)12:18:26 No.759436969

    >読む人によっては勘違いものとして成立するし問題なく日本語として読めるから売れてアニメ化したんだよ? 勘違い系ってのは知らなさすぎた男みたいな作品のことです… 俺またなんかやっちゃいました?を勘違い系とよんだ時代はない

    437 20/12/28(月)12:18:32 No.759437001

    オンラインRPGで最強無双 サービス終了でもう遅い

    438 20/12/28(月)12:18:37 No.759437024

    >どうしてRPG世界の作品ばっかりなの? 作者がそういう娯楽にしか触れてこなかったからそれしか書けないの 読者層も同じだからそれで駄サイクルが回ってるの

    439 20/12/28(月)12:18:39 No.759437030

    >このすばはアンチなろうorメタなろうだからな 割と古い作品だから既になろうテンプレに吸収されてるのが面白いよね

    440 20/12/28(月)12:18:45 No.759437051

    >このすばはアンチなろうorメタなろうだからな そういう要素もあるけどわりとなろうテンプレも多い というかあの頃はリゼロや無職もだけどテンプレを踏まえた上でアンチやメタをいれて 他とはちょっと違うってしてたのが多い

    441 20/12/28(月)12:18:46 No.759437056

    >>何って… >>元上司の家の庭に撒いた残りの大麻の種を撒いただけだが? 残り?

    442 20/12/28(月)12:18:48 No.759437064

    >どうしてRPG世界の作品ばっかりなの? 64マリオの世界でもいいのか!

    443 20/12/28(月)12:18:58 No.759437107

    >>>商業ラノベのこのすばと比べるのは卑怯では? >>このすばはなろうでしょ >su4466402.jpg >削除されて随分たつし知らない人も増えてそう ロングヘア好きすぎる

    444 20/12/28(月)12:19:01 No.759437113

    >>どうしてRPG世界の作品ばっかりなの? >現代ほど複雑な情報監視社会じゃなく魔法とかもあれば創作自由度が高いから RPGとかファンタジーとかじゃなくて文明の深度がそこまでじゃないってほうが重要だよな

    445 20/12/28(月)12:19:03 No.759437117

    >このすばはアンチなろうorメタなろうだからな なろうテンプレの梯子外しを表向きやりつつ実は思い切りなろう全開だからメタなろうが適切かも

    446 20/12/28(月)12:19:18 No.759437177

    何って…マスタードガスだが?

    447 20/12/28(月)12:19:24 No.759437197

    >このすばはアンチなろうorメタなろうだからな その割にかませ転生者だしたりかなりオーソドックスななろうな気がする

    448 20/12/28(月)12:19:25 No.759437203

    >どうしてRPG世界の作品ばっかりなの? 書くのも読むのも楽だろう?

    449 20/12/28(月)12:19:25 No.759437209

    SAOはFPS編みたいのなかったっけ 女の子がピンク色のP90持ってるやつ

    450 20/12/28(月)12:19:36 No.759437249

    >何って…ポロニウム弾頭だが?

    451 20/12/28(月)12:19:48 No.759437301

    >64マリオの世界でもいいのか! 月曜日までで大丈夫です!ピーチ

    452 20/12/28(月)12:19:53 No.759437325

    >何って…ヂメチル水銀だが?

    453 20/12/28(月)12:19:55 No.759437336

    >>>商業ラノベのこのすばと比べるのは卑怯では? >>このすばはなろうでしょ >su4466402.jpg >削除されて随分たつし知らない人も増えてそう webみん杖持ってたっけ

    454 20/12/28(月)12:20:03 No.759437359

    植物操作魔法が役立たずと言われた俺ですが前世の知識で地球の植物を生み出せることに気付きました ~植物の進行を止めてくれと言われてももう遅い~異世界に葛を放て って作品ありそう

    455 20/12/28(月)12:20:06 No.759437374

    >どうしてRPG世界の作品ばっかりなの? 乙女ゲームの世界もめっちゃ多いぞ!

    456 20/12/28(月)12:20:14 No.759437407

    >勘違い系ってのは知らなさすぎた男みたいな作品のことです… 勘違い系は漫画だとカメレオンやエヴァンスみたいな奴だよね

    457 20/12/28(月)12:20:23 No.759437446

    気軽に非人道的大量破壊兵器を使用しないでください

    458 20/12/28(月)12:20:29 No.759437471

    >何って…マスタードガスだが? 転生してABC兵器無双はアワーズあたりでなら受けそう

    459 20/12/28(月)12:20:36 No.759437499

    もうそんだけ技術開発するなら核撃てやってなるよね

    460 20/12/28(月)12:20:57 No.759437595

    >もうそんだけ技術開発するなら核撃てやってなるよね わかりました魔法で核爆発起こします!

    461 20/12/28(月)12:21:03 No.759437628

    >どうしてRPG世界の作品ばっかりなの? fpsとか部隊近代現代だし…

    462 20/12/28(月)12:21:08 No.759437653

    >勘違い系ってのは知らなさすぎた男みたいな作品のことです… >俺またなんかやっちゃいました?を勘違い系とよんだ時代はない 言ってる事が伝わってない上に定義論はまた別のスレでやってもらって…

    463 20/12/28(月)12:21:15 No.759437692

    なろう版のこのすばって転生前に姪でシコってのがバレて家追い出されたりしてかなりキツイと聞くが…

    464 20/12/28(月)12:21:16 No.759437695

    >もうそんだけ技術開発するなら核撃てやってなるよね 撃ってるなろう漫画あった気がする

    465 20/12/28(月)12:21:16 No.759437697

    >たまにステータスオープンがSAOの影響で~みたいなこと言う人がいるがあの作品ゲームなのにそういう数値的な強み云々書いてないから違くない? 数字そのもの羅列することはなくてもステータスの差異とかビルドの強弱に触れることは多くね?

    466 20/12/28(月)12:21:17 No.759437699

    >>>>商業ラノベのこのすばと比べるのは卑怯では? >>>このすばはなろうでしょ >>su4466402.jpg >>削除されて随分たつし知らない人も増えてそう >webみん杖持ってたっけ 杖よりもなんかマフラーしてないと頭破裂しなかったっけってなった

    467 20/12/28(月)12:21:18 No.759437708

    >>どうしてRPG世界の作品ばっかりなの? >乙女ゲームの世界もめっちゃ多いぞ! 悪役令嬢ばっかりじゃねーか!オラッモブ男に転生すんだよ

    468 20/12/28(月)12:21:24 No.759437737

    >もうそんだけ技術開発するなら核撃てやってなるよね 超人高校生でやってたな

    469 20/12/28(月)12:21:29 No.759437756

    無職最初あんま面白くねえじゃん…

    470 20/12/28(月)12:21:37 No.759437796

    >植物操作魔法が役立たずと言われた俺ですが前世の知識で地球の植物を生み出せることに気付きました >~植物の進行を止めてくれと言われてももう遅い~異世界に葛を放て >って作品ありそう 邪悪すぎて討伐対象では

    471 20/12/28(月)12:21:37 No.759437798

    >わかりました魔法で核爆発起こします! ティルトウェイト

    472 20/12/28(月)12:21:52 No.759437867

    異世界ビオランテ

    473 20/12/28(月)12:21:52 No.759437869

    >なろう版のこのすばって転生前に姪でシコってのがバレて家追い出されたりしてかなりキツイと聞くが… 無職とまざっとる!

    474 20/12/28(月)12:21:54 No.759437878

    女神様からしたら間違って殺しちゃってもあんまり怒らないし チートスキル与えて異世界に放り込めば生来の真面目さから その世界をそれなりに良い方向に導いてくれるし なんなら文明レベル進めてくれるし 日本人は転生優良物件だよ

    475 20/12/28(月)12:22:01 No.759437905

    >>勘違い系ってのは知らなさすぎた男みたいな作品のことです… >勘違い系は漫画だとカメレオンやエヴァンスみたいな奴だよね くろアゲハはカメレオンをうまく現代風にブラッシュアップしててすごいと思ったわ

    476 20/12/28(月)12:22:04 No.759437913

    >なろう版のこのすばって転生前に姪でシコってのがバレて家追い出されたりしてかなりキツイと聞くが… それ無職転生

    477 20/12/28(月)12:22:06 No.759437922

    >どうしてRPG世界の作品ばっかりなの? なろうは大量の作品があるから読者がすんなり頭に入るようにテンプレが生まれやすい ゲーム風ファンタジーなら説明不用であーそういうのってなるから

    478 20/12/28(月)12:22:25 No.759438003

    悪役令嬢すきなんだけと テンプレが強すぎて大体同じ感つよくない?

    479 20/12/28(月)12:22:28 No.759438017

    >ヂメチル水銀 なんだろうと思ってググったら なにこの なに

    480 20/12/28(月)12:22:28 No.759438018

    >無職とまざっとる! トン

    481 20/12/28(月)12:22:32 No.759438031

    ステータスで力の数値負けてたら幼児にも勝てないんだなこれが

    482 20/12/28(月)12:22:39 No.759438066

    >悪役令嬢ばっかりじゃねーか!オラッモブ男に転生すんだよ このモブ男には実はすごい裏設定があって・・・

    483 20/12/28(月)12:22:43 No.759438087

    >>なろう版のこのすばって転生前に姪でシコってのがバレて家追い出されたりしてかなりキツイと聞くが… >それ無職転生 そんななのか 最低だな

    484 20/12/28(月)12:23:08 No.759438192

    むしろRPG転生は普通にやると異世界転生で良いからそんなに多くはないのでは

    485 20/12/28(月)12:23:11 No.759438204

    書き込みをした人によって削除されました

    486 20/12/28(月)12:23:14 No.759438220

    無職は主人公が今までの自分を反省して生きていくっていう 今となっては珍しい作品だよ

    487 20/12/28(月)12:23:15 No.759438221

    >悪役令嬢すきなんだけと >テンプレが強すぎて大体同じ感つよくない? 悪役令嬢に限らないと言うかなんというか

    488 20/12/28(月)12:23:16 No.759438224

    転生先から帰ってきたおじさん

    489 20/12/28(月)12:23:29 No.759438283

    >悪役令嬢すきなんだけと >テンプレが強すぎて大体同じ感つよくない? 生まれたばかりのテンプレだからまだ試行錯誤の段階なんだよ

    490 20/12/28(月)12:23:36 No.759438319

    WEBのこのすばはみんな二十代のそろそろやばいなってやつらが馬鹿やってる感じだよ

    491 20/12/28(月)12:23:39 No.759438339

    同じ作者の作品なのに超人高校生はアレで異世界野球はなんであんなに面白いんだろう

    492 20/12/28(月)12:24:15 No.759438498

    無職はそんなんでよく人気出たな

    493 20/12/28(月)12:24:16 No.759438502

    >悪役令嬢ばっかりじゃねーか!オラッモブ男に転生すんだよ マジカルエクスプローラーは凄かったな 主人公の友人キャラに転生したら実はそいつが主人公以上の才能と家柄でモテモテという

    494 20/12/28(月)12:24:21 No.759438519

    >同じ作者の作品なのに超人高校生はアレで異世界野球はなんであんなに面白いんだろう あの作者はただのバトルとかだといいけど 政治経済とか思想やらせるとクソ面白くない

    495 20/12/28(月)12:24:24 No.759438532

    >>このすばはアンチなろうorメタなろうだからな >その割にかませ転生者だしたりかなりオーソドックスななろうな気がする かませ転生者自体元々はアンチなろうの流れだったんだけどな

    496 20/12/28(月)12:24:36 No.759438590

    会社の邪魔者だったオレが心機一転YouTuberに!? 後悔してももう遅い

    497 20/12/28(月)12:24:42 No.759438621

    現実には戦争中置き去りになって何十年も一人で孤島レベリングしてる人もいるから何があっても非現実的とは言えないんだ

    498 20/12/28(月)12:24:58 No.759438693

    月を見るたび思い出せ

    499 20/12/28(月)12:25:00 No.759438702

    >植物操作魔法が役立たずと言われた俺ですが前世の知識で地球の植物を生み出せることに気付きました >~植物の進行を止めてくれと言われてももう遅い~異世界に葛を放て >って作品ありそう ミントの魔人とか呼ばれるんだ…

    500 20/12/28(月)12:25:08 No.759438737

    >現実には戦争中置き去りになって何十年も一人で孤島レベリングしてる人もいるから何があっても非現実的とは言えないんだ したくてしてた訳じゃねぇだろ

    501 20/12/28(月)12:25:17 No.759438763

    >かませ転生者自体元々はアンチなろうの流れだったんだけどな なろう以前の二次創作時代からのテンプレだったと思う

    502 20/12/28(月)12:25:19 No.759438772

    ブサメンガチファイター!ブサメンガチファイターを宜しくお願いします!

    503 20/12/28(月)12:25:20 No.759438775

    >同じ作者の作品なのに超人高校生はアレで異世界野球はなんであんなに面白いんだろう 誰にでも向き不向きはある

    504 20/12/28(月)12:25:21 No.759438782

    >無職はそんなんでよく人気出たな そんなんじゃないからな

    505 20/12/28(月)12:25:23 No.759438792

    >WEBのこのすばはみんな二十代のそろそろやばいなってやつらが馬鹿やってる感じだよ カズマさん30代の童貞だったからな

    506 20/12/28(月)12:25:38 No.759438861

    >現実には戦争中置き去りになって何十年も一人で孤島レベリングしてる人もいるから何があっても非現実的とは言えないんだ 小野田中尉に悲しい過去…!

    507 20/12/28(月)12:25:41 No.759438873

    勘違い系は本人の人格や思考が周囲との認識のズレでシュールギャグと化してるってジャンルだから力の有無はあまり関係ないよね 突如放った魔法で人命を救った流石!→本人はゴキブリにビビッて反射的にぶっぱしただけでしたみたいな

    508 20/12/28(月)12:25:42 No.759438882

    >会社の邪魔者だったオレが心機一転YouTuberに!? >後悔してももう遅い 誰が後悔するはめになるんだ

    509 20/12/28(月)12:25:46 No.759438892

    >会社の邪魔者だったオレが心機一転YouTuberに!? >後悔してももう遅い リアルなのやめろ

    510 20/12/28(月)12:25:46 No.759438893

    >>植物操作魔法が役立たずと言われた俺ですが前世の知識で地球の植物を生み出せることに気付きました >>~植物の進行を止めてくれと言われてももう遅い~異世界に葛を放て >>って作品ありそう >ミントの魔人とか呼ばれるんだ… 敵国に大麻生やそうぜ 焼却処分したら地獄が起きる

    511 20/12/28(月)12:25:48 No.759438899

    落第騎士もWW2で敗戦しなかった日本とかその設定いる?みたいなよく分からない設定あるからな

    512 20/12/28(月)12:26:09 No.759438999

    追放ものってほとんどざまぁ系の流れ汲んでるだけだよね

    513 20/12/28(月)12:26:13 No.759439011

    最強日本兵転生 ~恥ずかしながら異世界に来ました~

    514 20/12/28(月)12:26:14 No.759439020

    >>かませ転生者自体元々はアンチなろうの流れだったんだけどな >なろう以前の二次創作時代からのテンプレだったと思う なのはSSでよく見た

    515 20/12/28(月)12:26:16 No.759439034

    >誰が後悔するはめになるんだ 俺

    516 20/12/28(月)12:26:21 No.759439047

    >>>このすばはアンチなろうorメタなろうだからな >>その割にかませ転生者だしたりかなりオーソドックスななろうな気がする >かませ転生者自体元々はアンチなろうの流れだったんだけどな あの…理想郷や投稿図書とかのなのはやネギまssの頃にはすでにメジャーだった要素なんですが

    517 20/12/28(月)12:26:23 No.759439063

    >無職はそんなんでよく人気出たな まだテンプレとか言われる前の作品だからね… 中盤位からはちゃんとしっかりオリジナル要素出せてるのもあるけど

    518 20/12/28(月)12:26:27 No.759439080

    >無職はそんなんでよく人気出たな 完結後のアフターシナリオまで伏せてたからね どえらい炎上した

    519 20/12/28(月)12:26:28 No.759439084

    >ブサメンガチファイター!ブサメンガチファイターを宜しくお願いします! エッチしたら死ぬやつ!!変身社長いいよね…

    520 20/12/28(月)12:26:33 No.759439101

    >~恥ずかしながら異世界に来ました~ これ言いたいだけだろ! 買うわ

    521 20/12/28(月)12:26:38 No.759439121

    >カズマさん30代の童貞だったからな WEBでもまだ20代前半だよ! アクア様がハリウッド女優みたいな美人とかダクネスが行き遅れな年齢とかだったりしたけど

    522 20/12/28(月)12:26:56 No.759439207

    ベトナム戦争に精神が取り残された俺が現代社会に適応更生

    523 20/12/28(月)12:27:00 No.759439224

    >女神様からしたら間違って殺しちゃってもあんまり怒らないし >チートスキル与えて異世界に放り込めば生来の真面目さから >その世界をそれなりに良い方向に導いてくれるし >日本人は転生優良物件だよ 天原のネタで見た

    524 20/12/28(月)12:27:03 No.759439237

    >アクア様がハリウッド女優みたいな美人 具体的に誰くらいなんだろ…

    525 20/12/28(月)12:27:06 No.759439248

    >>かませ転生者自体元々はアンチなろうの流れだったんだけどな >なろう以前の二次創作時代からのテンプレだったと思う 二次オリ主って概念の擬人化で結局それをいじめてる主人公も同じ存在ってのは当時も散々指摘されてたな

    526 20/12/28(月)12:27:16 No.759439297

    >最強日本兵転生 ~恥ずかしながら異世界に来ました~ フィリピンの樹海で暮らしてきた男だ面構えが違う!

    527 20/12/28(月)12:27:16 No.759439299

    >誰が後悔するはめになるんだ 首切らないで会社の名前出しちゃったんだろう

    528 20/12/28(月)12:27:18 No.759439307

    >ベトナム戦争に精神が取り残された俺が現代社会に適応更生 怒りのアフガン

    529 20/12/28(月)12:27:24 No.759439330

    >追放ものってほとんどざまぁ系の流れ汲んでるだけだよね というかざまぁ系が追放ものじゃないの? ざまぁ系ってジャンルに追放以外あるっけ

    530 20/12/28(月)12:27:28 No.759439352

    無職は主人公に耐えられるかどうかが問題だと思う

    531 20/12/28(月)12:27:58 No.759439481

    >ベトナム戦争に精神が取り残された俺が現代社会に適応更生 ただのPTSDじゃねーか

    532 20/12/28(月)12:28:11 No.759439541

    >最強日本兵転生 ~恥ずかしながら異世界に来ました~ 本当に恥ずかしいよ...!

    533 20/12/28(月)12:28:22 No.759439591

    >フィリピンの樹海で暮らしてきた男だ面構えが違う! 異世界人全員米兵に見えるとこからスタートな

    534 20/12/28(月)12:28:22 No.759439592

    自分も見てるからあんま人のこと言えないけどなろうの流行ものの傾向でどういう層が見てるのか察しついて悲しい気持ちになったりする

    535 20/12/28(月)12:28:31 No.759439636

    >追放ものってほとんどざまぁ系の流れ汲んでるだけだよね 今の追放ものって名前つく前にも 2014年ごろに勇者パーティ辞めさせられてみたいなの流行ってたよね

    536 20/12/28(月)12:28:32 No.759439641

    銀髪オッドアイかませオリ主…お前は今どこで戦っている…

    537 20/12/28(月)12:28:36 No.759439664

    >>無職はそんなんでよく人気出たな >完結後のアフターシナリオまで伏せてたからね >どえらい炎上した なんで完結後でフォローもないタイミングでこんなきつい話読まないといけねぇんだとは思ったからそりゃ燃えるわなと

    538 20/12/28(月)12:28:39 No.759439687

    >>>なろう版のこのすばって転生前に姪でシコってのがバレて家追い出されたりしてかなりキツイと聞くが… >>それ無職転生 >そんななのか >最低だな まあ最低の人間が異世界で転生してまともに成長していく話なので

    539 20/12/28(月)12:28:41 No.759439696

    >無職は主人公に耐えられるかどうかが問題だと思う リゼロでもそんな評価見たな…

    540 20/12/28(月)12:28:50 No.759439738

    >最強日本兵転生 ~恥ずかしながら異世界に来ました~ アニメ化ポシャったのがそんな設定じゃなかったっけ

    541 20/12/28(月)12:28:55 No.759439763

    異世界では馬車を走らせドラゴンも飛ばし 100万ドルもする伝説の剣も任された! だが現実に帰ってきたら駐車係の仕事すらないんだ!

    542 20/12/28(月)12:29:12 No.759439823

    >>最強日本兵転生 ~恥ずかしながら異世界に来ました~ >フィリピンの樹海で暮らしてきた男だ面構えが違う! >異世界人全員米兵に見えるとこからスタートな 転生なら赤ん坊だからセーフ 自分の見た目がアメリカ人っぽくなってるとどう反応するか楽しみだな

    543 20/12/28(月)12:29:12 No.759439827

    >異世界人全員米兵に見えるとこからスタートな 住人「リメンバーパールハーバー」

    544 20/12/28(月)12:29:39 No.759439940

    >>無職はそんなんでよく人気出たな >完結後のアフターシナリオまで伏せてたからね >どえらい炎上した なるほど作者のオナニーか

    545 20/12/28(月)12:29:41 No.759439949

    >むしろRPG転生は普通にやると異世界転生で良いからそんなに多くはないのでは 普通の異世界転生でもステータスやスキルがあるから結局あんま変わらない気がする

    546 20/12/28(月)12:29:53 No.759440002

    >自分も見てるからあんま人のこと言えないけどなろうの流行ものの傾向でどういう層が見てるのか察しついて悲しい気持ちになったりする なろうの流行なんて相互評価でランク入りしてランキングだけ見る層のPVでそれが固定化して あとはワード検索狙いの後追いで埋まるだけだぞ

    547 20/12/28(月)12:30:09 No.759440071

    無職が完結後まで伏せてたって何の話?

    548 20/12/28(月)12:30:14 No.759440099

    >アニメ化ポシャったのがそんな設定じゃなかったっけ ヒで燃えたやつか

    549 20/12/28(月)12:30:31 No.759440167

    >最強日本兵転生 ~恥ずかしながら異世界に来ました~ 日本国召喚は書籍で6冊出てるからそこらのなろうより売れてるよ 恐いね

    550 20/12/28(月)12:30:31 No.759440170

    >なんで完結後でフォローもないタイミングでこんなきつい話読まないといけねぇんだとは思ったからそりゃ燃えるわなと 前世で姪でオナってて家族に気持ち悪いと思われてた主人公が やっとできた愛しい息子が愛しい妹と近親相姦してるの目撃するの因果応報でいいよね!

    551 20/12/28(月)12:30:33 No.759440183

    ざまぁとか復讐モノって昔の二次創作の断罪モノとかアンチモノの直系だよね… 懐かしいねミサトさんアンチ二次

    552 20/12/28(月)12:30:47 No.759440231

    とりあえず流行って欲しくないから風化させたくないのは >「まず管理局という名前が良くない」

    553 20/12/28(月)12:30:50 No.759440243

    >異世界では馬車を走らせドラゴンも飛ばし >100万ドルもする伝説の剣も任された! >だが現実に帰ってきたら駐車係の仕事すらないんだ! 山口勝平にCVしてもらいたい

    554 20/12/28(月)12:30:55 No.759440259

    現実から考えると自己都合で3日でパーティ辞めましたとかの方が共感されそうだが

    555 20/12/28(月)12:31:04 No.759440296

    >>追放ものってほとんどざまぁ系の流れ汲んでるだけだよね >今の追放ものって名前つく前にも >2014年ごろに勇者パーティ辞めさせられてみたいなの流行ってたよね なのはのサポート要員が機動6課で粗雑に扱われてやめる系とかがスタートで それからオリジナルのミルク多めのブラックコーヒーとかが生まれていったな

    556 20/12/28(月)12:31:05 No.759440305

    >>完結後のアフターシナリオまで伏せてたからね >>どえらい炎上した >なんで完結後でフォローもないタイミングでこんなきつい話読まないといけねぇんだとは思ったからそりゃ燃えるわなと 完結後のアフターは蛇足編って銘を元々打ってたから見なくていいよねアレ 本編までなら名作だし

    557 20/12/28(月)12:31:12 No.759440342

    ざまぁタグを見つけたときは戦慄したよ そこまで見たいもんか…?

    558 20/12/28(月)12:31:31 No.759440404

    最早以下にしてコピペして書籍化出来るかを競いあってるレベル

    559 20/12/28(月)12:31:45 No.759440473

    無職は前世のやらかしが今世で形変えて襲いかかるのを徹底しすぎてる…

    560 20/12/28(月)12:31:46 No.759440478

    >現実から考えると自己都合で3日でパーティ辞めましたとかの方が共感されそうだが 賭博黙示録カイジですよね

    561 20/12/28(月)12:31:47 No.759440484

    >なのはのサポート要員が機動6課で粗雑に扱われてやめる系とかがスタートで 私これ系好き!! だいたいはやての立ち位置が酷いことになる

    562 20/12/28(月)12:31:49 No.759440499

    >完結後のアフターは蛇足編って銘を元々打ってたから見なくていいよねアレ 本当に蛇足にするやつがあるか!

    563 20/12/28(月)12:31:50 No.759440507

    最初追い出した側にいた女キャラが理由つけて主人公の側につく展開嫌い

    564 20/12/28(月)12:31:51 No.759440514

    なろう以前にもそういう最強自己投影物が無かった訳じゃないしな… ここら辺は最低系二次創作の話ではあるけど

    565 20/12/28(月)12:31:53 No.759440526

    >自分も見てるからあんま人のこと言えないけどなろうの流行ものの傾向でどういう層が見てるのか察しついて悲しい気持ちになったりする 何が見えてるんだ?

    566 20/12/28(月)12:32:17 No.759440622

    >というかざまぁ系が追放ものじゃないの? >ざまぁ系ってジャンルに追放以外あるっけ 婚約破棄

    567 20/12/28(月)12:32:26 No.759440674

    勇者メンバーで強いのはわかるんだけど 死体扱うのはちょっと…で惜しまれつつ追放されたネクロマンサー主人公がいたな

    568 20/12/28(月)12:32:28 No.759440680

    >そこまで見たいもんか…? 因果応報と思えばいい

    569 20/12/28(月)12:32:30 No.759440686

    >最初追い出した側にいた女キャラが理由つけて主人公の側につく展開嫌い わかる

    570 20/12/28(月)12:32:41 No.759440742

    戦国自衛隊じゃねーか!!

    571 20/12/28(月)12:32:46 No.759440773

    >何が見えてるんだ? 何がいいたいか分かってるでしょ

    572 20/12/28(月)12:32:47 No.759440775

    >ざまぁタグを見つけたときは戦慄したよ >そこまで見たいもんか…? 大まかな流れを区別しやすい

    573 20/12/28(月)12:32:54 No.759440806

    >無職が完結後まで伏せてたって何の話? 姪ニー 本編中は親の葬儀の時まで引きこもってたら追い出されたけどその引きこもってた時に何してたかがアフターでばらされた 炎上したのでエピソードが消された

    574 20/12/28(月)12:33:11 No.759440880

    無職は嫁揃ったしあとは惰性で続く感じかなーってとこから肝が冷えたんで本編のシナリオ構成はかなり好きな作品

    575 20/12/28(月)12:33:18 No.759440919

    ざまぁって言っちゃうとアレだけど因果応報は物語の基本だからな

    576 20/12/28(月)12:33:50 No.759441067

    思い出の中でじっとしていた俺が異世界転生

    577 20/12/28(月)12:33:56 No.759441089

    肝臓の再三の忠告を無視したら肝硬変に!? 後悔してももう遅い

    578 20/12/28(月)12:33:58 No.759441096

    ざまぁ系は断罪される側がそれありきで滅茶苦茶マヌケなの多いよね アレもうちょっとどうにかして欲しい

    579 20/12/28(月)12:34:04 No.759441116

    >無職は嫁揃ったしあとは惰性で続く感じかなーってとこから肝が冷えたんで本編のシナリオ構成はかなり好きな作品 転生モノって一度安定すると惰性で続くの多いからな… そこから山場を作ったのは偉い

    580 20/12/28(月)12:34:08 No.759441138

    >大まかな流れを区別しやすい タグは見たくない奴に対する警告でもあるからな

    581 20/12/28(月)12:34:14 No.759441163

    >思い出の中でじっとしていた俺が異世界転生 私は思い出にはならないさ♥

    582 20/12/28(月)12:34:20 No.759441200

    >姪ニー >本編中は親の葬儀の時まで引きこもってたら追い出されたけどその引きこもってた時に何してたかがアフターでばらされた >炎上したのでエピソードが消された あれって開幕から姪の風呂場の盗撮写真で何かしてたって書かれてなかったっけ…?

    583 20/12/28(月)12:34:36 No.759441273

    >肝臓の再三の忠告を無視したら肝硬変に!? >後悔してももう遅い 忠告…してくれてました…?

    584 20/12/28(月)12:34:41 No.759441303

    インディーズで仲良くやってきたのに顔がイマイチだからメジャーデビュー時にバンドを追放された俺が弱小レコード会社の社長で元伝説のプロデューサーに見出され国民的スターとなって見返す件について!?

    585 20/12/28(月)12:34:56 No.759441380

    非匿名だし書籍化とか絡むから単純ではないけどネタが流行る仕組みはimgのスレ画大喜利と大差無いよ

    586 20/12/28(月)12:34:58 No.759441390

    >インディーズで仲良くやってきたのに顔がイマイチだからメジャーデビュー時にバンドを追放された俺が弱小レコード会社の社長で元伝説のプロデューサーに見出され国民的スターとなって見返す件について!? 転生 しろ

    587 20/12/28(月)12:35:03 No.759441419

    >肛門の再三の忠告を無視しておならを通過!? >後悔してももう遅い

    588 20/12/28(月)12:35:03 No.759441420

    >>現実から考えると自己都合で3日でパーティ辞めましたとかの方が共感されそうだが >賭博黙示録カイジですよね 鉄骨渡りの前のコンビニ勤務はレジ泥棒の濡れ衣?が原因だったような

    589 20/12/28(月)12:35:16 No.759441482

    未来から来た自分が消える寸前に存命中の嫁が来る未来予知して最後にもう一度会えた事で満足するシーンはマジでいいシーンなんすよ

    590 20/12/28(月)12:35:18 No.759441495

    盾は蛇足の方が面白いよね お義父さんが本編の盾の行動見て気狂いかなって思ってるの好き

    591 20/12/28(月)12:35:23 No.759441526

    炎上したのは主人公の息子の1人が近親相関に走って夜逃げしたエピソードじゃなかったっけ?

    592 20/12/28(月)12:35:28 No.759441548

    >ざまぁ系は断罪される側がそれありきで滅茶苦茶マヌケなの多いよね >アレもうちょっとどうにかして欲しい 即フェードアウトなら別にいいんだけど 何回もでてきてマヌケ晒すのはギャグ以外だとちょっとなぁ

    593 20/12/28(月)12:35:31 No.759441569

    >>無職が完結後まで伏せてたって何の話? >姪ニー >本編中は親の葬儀の時まで引きこもってたら追い出されたけどその引きこもってた時に何してたかがアフターでばらされた >炎上したのでエピソードが消された いや姪ブリッジなんて第一話の冒頭にあっただろ もしかして消されてるの?

    594 20/12/28(月)12:35:36 No.759441591

    悪役の因果に大して応報がやたら小さいのが昨今の流行りですが 普通にそういうのは嫌われる

    595 20/12/28(月)12:35:51 No.759441664

    >インディーズで仲良くやってきたのに顔がイマイチだからメジャーデビュー時にバンドを追放された俺が弱小レコード会社の社長で元伝説のプロデューサーに見出され国民的スターとなって見返す件について!? sideMきたな

    596 20/12/28(月)12:35:56 No.759441691

    無職は転生したって人は中々変われないって思わされるよな…

    597 20/12/28(月)12:36:13 No.759441780

    >無職は嫁揃ったしあとは惰性で続く感じかなーってとこから肝が冷えたんで本編のシナリオ構成はかなり好きな作品 惰性に見えた学園編が後半のシナリオの下地になってるからな… クラスメイト全員にしっかり出番あるのいいよね

    598 20/12/28(月)12:36:17 No.759441799

    >未来から来た自分が消える寸前に存命中の嫁が来る未来予知して最後にもう一度会えた事で満足するシーンはマジでいいシーンなんすよ たまーに読み返すぐらい俺も好き

    599 20/12/28(月)12:36:20 No.759441812

    盾の勇者はなろう連載版は持ち上げがあからさますぎて途中で断念したけどアニメはいい感じになってた

    600 20/12/28(月)12:36:33 No.759441876

    炎上で通報されまくってR警告来て消えたのは妹と息子のセックスじゃね?

    601 20/12/28(月)12:36:36 No.759441887

    >盾は蛇足の方が面白いよね >お義父さんが本編の盾の行動見て気狂いかなって思ってるの好き 自分は蛇足の方が苦手かなぁ 本編の方が好き

    602 20/12/28(月)12:36:37 No.759441889

    ざまぁ系の勘違い工房主は褐色ヒロインが可愛いんだけどそれより元パーティの戦士が主人公の料理以外を食べられなくなってるのが萌える

    603 20/12/28(月)12:36:39 No.759441905

    追放というかパーティ抜けてもらうようお願いした奴がヒロインの1人というのもある まあパーティ抜けてもらう理由が主人公のスキルが中級までしか役立たないとかだったからだけど

    604 20/12/28(月)12:36:53 No.759441972

    >炎上で通報されまくってR警告来て消えたのは妹と息子のセックスじゃね? そうそれ

    605 20/12/28(月)12:36:54 No.759441975

    大勢の前で笑われたから その時居た貴族と王と姫全員殺すね…

    606 20/12/28(月)12:37:00 No.759441999

    >鉄骨渡りの前のコンビニ勤務はレジ泥棒の濡れ衣?が原因だったような むぅ…帝愛の地下施設に転移

    607 20/12/28(月)12:37:13 No.759442068

    書籍版は知らんけどweb版の無職読んでて姪ブリッジ知らなかったとかあり得ないだろ 途中から読む変態かよ

    608 20/12/28(月)12:37:15 No.759442075

    >肛門の再三の忠告を無視しておならを通過!? >後悔してももう遅い マジで後悔しても遅い奴きたな

    609 20/12/28(月)12:37:28 No.759442137

    お前はクビだ!

    610 20/12/28(月)12:37:31 No.759442153

    >生まれたばかりのテンプレだからまだ試行錯誤の段階なんだよ 生まれてから結構たってない?

    611 20/12/28(月)12:37:31 No.759442154

    アニメ化とかコミカライズで良い感じになるなろうは多い

    612 20/12/28(月)12:37:51 No.759442253

    俺バカにしてたやつざまあした後何してるのかわからない系ジャンル

    613 20/12/28(月)12:38:08 No.759442334

    ようつべでもなろう紹介動画結構あって良いのも悪いのも沢山あるんだなと思ったが 一般サイコパスの動画だけはキツい…

    614 20/12/28(月)12:38:13 No.759442359

    >書籍版は知らんけどweb版の無職読んでて姪ブリッジ知らなかったとかあり得ないだろ >途中から読む変態かよ 書籍の続き読もうとWebに走ったのかも知れん

    615 20/12/28(月)12:38:17 No.759442375

    >>肛門の再三の忠告を無視しておならを通過!? >>後悔してももう遅い それで短編書いてよ

    616 20/12/28(月)12:38:17 No.759442378

    無職のアニメ情報どうなってたっけ

    617 20/12/28(月)12:38:26 No.759442419

    俺は槍の勇者が主人公の方が好き…色々突き抜けてるから

    618 20/12/28(月)12:38:35 No.759442463

    読者の事をよく分かってる

    619 20/12/28(月)12:38:40 No.759442495

    なろうで滅茶苦茶人気あるわけじゃないけど流行る要素は大体作者が書きやすいから流行ってる

    620 20/12/28(月)12:38:44 No.759442510

    ざまぁされた俺が異世界転生

    621 20/12/28(月)12:38:53 No.759442559

    最後はボケて嫁が死んだことも忘れてるのいいよね

    622 20/12/28(月)12:38:56 No.759442573

    旧約聖書からして追放物じゃん

    623 20/12/28(月)12:39:02 No.759442593

    >無職のアニメ情報どうなってたっけ 一月から

    624 20/12/28(月)12:39:13 No.759442643

    追放したやつが嫌なやつとして描かれてるけどあとで主人公がやってることがその嫌なやつと同じになってるのとかなんかもやもやする…

    625 20/12/28(月)12:39:19 No.759442669

    じゃあよう最強勇者の妹パーティ追放されたから薬屋とかしようぜ

    626 20/12/28(月)12:39:25 No.759442700

    >ざまぁ系の勘違い工房主は褐色ヒロインが可愛いんだけどそれより元パーティの戦士が主人公の料理以外を食べられなくなってるのが萌える おっ面白そう!と思ったのにアルファポリスだちくしょう!

    627 20/12/28(月)12:39:36 No.759442752

    >ざまぁされた俺が異世界転生 そういう逆張りの逆張りのも既にあるんだろうか

    628 20/12/28(月)12:39:39 No.759442764

    天界で神に逆らった俺が地獄からやり直す話

    629 20/12/28(月)12:39:58 No.759442847

    >ざまぁって言っちゃうとアレだけど因果応報は物語の基本だからな なろうって言うかネット創作全般の傾向だけどやり過ぎなんだよ…

    630 20/12/28(月)12:39:59 No.759442851

    >なろうで滅茶苦茶人気あるわけじゃないけど流行る要素は大体作者が書きやすいから流行ってる 読者は追放からのざまぁテンプレが読みたい 作者もざまぁテンプレが書きやすい WIN-WIN

    631 20/12/28(月)12:40:05 No.759442889

    >最後はボケて嫁が死んだことも忘れてるのいいよね しっかり老衰まで書くのいいよね…

    632 20/12/28(月)12:40:06 No.759442893

    >なろうで滅茶苦茶人気あるわけじゃないけど流行る要素は大体作者が書きやすいから流行ってる 長文とかもう遅いはnoteで書籍化作家になる方法っていうのを売ってばらまいてるやつが金儲けのために流行らせたくて流行らせてるだけなんだ 身内クラスタで評価入れまくってる不正と同じ

    633 20/12/28(月)12:40:07 No.759442903

    同じ穴のムジーナ

    634 20/12/28(月)12:40:13 No.759442929

    >>>肛門の再三の忠告を無視しておならを通過!? >>>後悔してももう遅い >それで短編書いてよ ?「おならです」 俺「よし通れ」

    635 20/12/28(月)12:40:22 No.759442980

    追放物というより逆転物がここ数年ドラマでもアニメでも流行ってる 逆に逆転出来ませんでしたーって作品は人から嫌われる

    636 20/12/28(月)12:40:40 No.759443063

    自動織機会社社長の俺が自動車を作って大規模な会社にしたら 元々の織機会社がパージされた件についてメール

    637 20/12/28(月)12:40:41 No.759443067

    勇者に裏切られたから魔王になって人類に復讐しますとかいいよね

    638 20/12/28(月)12:40:47 No.759443102

    >アニメ化とかコミカライズで良い感じになるなろうは多い コミカライズで原作が持つ方向以外の味がよく出て アニメ化はあらゆる味を殺されたデンドロ…

    639 20/12/28(月)12:40:48 No.759443104

    >追放物というより逆転物がここ数年ドラマでもアニメでも流行ってる >逆に逆転出来ませんでしたーって作品は人から嫌われる そりゃそうだ

    640 20/12/28(月)12:41:00 No.759443162

    >昔からあるネタが流行った当時も粗製乱造されまくって良いものだけが現代に残ったのかもしれんし… テンプレ流離騎士ものが乱造してた時代に作られたアンチテンプレものがそれだけが後世に残ったドン・キホーテいいよね…

    641 20/12/28(月)12:41:26 No.759443290

    >天界で神に逆らった俺が地獄からやり直す話 ルシフェルくん!地獄に戻ろう!

    642 20/12/28(月)12:41:26 No.759443291

    地味に薬屋のひとりごとが1000万部超えて なろう内でも転スラとお兄様に次ぐトップ3に入りそうなくらい売れてる

    643 20/12/28(月)12:41:41 No.759443357

    二次創作SS時代からあんま進んでないな

    644 20/12/28(月)12:41:52 No.759443422

    未だにランキング上位が追放系ばかりだけどここ最近の追放系書籍化はまるで売れてない印象ある

    645 20/12/28(月)12:41:54 No.759443436

    伊勢海転生

    646 20/12/28(月)12:41:59 No.759443457

    >アニメ化とかコミカライズで良い感じになるなろうは多い コミカライズ面白いから原作読んだら糞じゃないですかってのがわりとある

    647 20/12/28(月)12:42:00 No.759443459

    >地味に薬屋のひとりごとが1000万部超えて あれのコミカライズってどっちの…?

    648 20/12/28(月)12:42:02 No.759443469

    >追放物というより逆転物がここ数年ドラマでもアニメでも流行ってる >逆に逆転出来ませんでしたーって作品は人から嫌われる 流行ってるからこそ余計に素人が書いたものの落差が酷いやつやね…

    649 20/12/28(月)12:42:07 No.759443506

    >一月から 期待と不安半々だなぁ ファンが口揃えて面白いけどアニメ化向かない作品だしアニメ化ないよなって思い続けてた作品だし

    650 20/12/28(月)12:42:10 No.759443514

    やりすぎだろwってなるやつとやりすぎだろ・・・ってなる違いって結局キャラだよなぁと思う

    651 20/12/28(月)12:42:32 No.759443607

    >コミカライズ面白いから原作読んだら糞じゃないですかってのがわりとある とんでもスキル…

    652 20/12/28(月)12:42:35 No.759443617

    サイレント・ウィッチもある意味山小屋に引きこもってたのに追い出された追放

    653 20/12/28(月)12:42:38 No.759443627

    >未だにランキング上位が追放系ばかりだけどここ最近の追放系書籍化はまるで売れてない印象ある ざまぁ終わった時点でその作品への興味も消えちゃうのかな?

    654 20/12/28(月)12:42:51 No.759443675

    >ルシフェルくん!地獄に戻ろう! 戻ってもこんなんだし… su4466464.jpg

    655 20/12/28(月)12:42:54 No.759443693

    なろうで最初の書籍ってたしかシーカーだったよね あれどこへ行ったんだろう

    656 20/12/28(月)12:42:56 No.759443703

    >ざまぁ系の勘違い工房主は褐色ヒロインが可愛いんだけどそれより元パーティの戦士が主人公の料理以外を食べられなくなってるのが萌える 典型的な自分の力に無自覚な主人公でゲップが出たやつだ

    657 20/12/28(月)12:43:08 No.759443748

    >コミカライズ面白いから原作読んだら糞じゃないですかってのがわりとある 内密さん

    658 20/12/28(月)12:43:15 No.759443789

    薬屋のひとりごとは安定感がすごいから… でも主人公が恋愛色だしたら終わりかなって思ってる

    659 20/12/28(月)12:43:17 No.759443797

    >やりすぎだろwってなるやつとやりすぎだろ・・・ってなる違いって結局キャラだよなぁと思う それだよね ただまぁテンプレを楽しむジャンルだからキャラももう適当なんよね

    660 20/12/28(月)12:43:32 No.759443851

    無職は序盤のクソガキ時代で初見バイバイあるけどそこ飛ばすと後々のカタルシス薄まる…

    661 20/12/28(月)12:43:35 No.759443871

    >地味に薬屋のひとりごとが1000万部超えて >なろう内でも転スラとお兄様に次ぐトップ3に入りそうなくらい売れてる ああいう感じの短い推理モノが続く話好きなんだけどなろうにあんまり無いよね

    662 20/12/28(月)12:43:35 No.759443872

    「」が書いてた追放もつまんね…と思ったけどポイント付きまくってた

    663 20/12/28(月)12:43:36 No.759443875

    設定とかストーリーはふわふわしてるのに虐げられる描写だけやけにリアルなの良いよね…

    664 20/12/28(月)12:43:50 No.759443933

    薬屋のひとりごとの原作これつま…

    665 20/12/28(月)12:43:52 No.759443939

    >未だにランキング上位が追放系ばかりだけどここ最近の追放系書籍化はまるで売れてない印象ある なろうウケ特化過ぎるのは感じる

    666 20/12/28(月)12:43:55 No.759443951

    昔から仇討ちモチーフなんて最大の人気分野なんだから 死人を出さずにカタルシスを得られる追放ものが人気出ることに不思議はない 書いてて思ったが貴種流離譚も入れられるな

    667 20/12/28(月)12:44:07 No.759444003

    >設定とかストーリーはふわふわしてるのに虐げられる描写だけやけにリアルなの良いよね… およし!

    668 20/12/28(月)12:44:10 No.759444018

    >「」が書いてた追放もつまんね…と思ったけどポイント付きまくってた いかにつまんなくてもテンプレを守るかだから…

    669 20/12/28(月)12:44:13 No.759444025

    >>一月から >期待と不安半々だなぁ >ファンが口揃えて面白いけどアニメ化向かない作品だしアニメ化ないよなって思い続けてた作品だし 萌えキャラ沢山出てチートでスカッと展開山盛りでアニメ化向きじゃね? どうせパウロとの喧嘩や龍神にやられたりするあたりまではやらないだろ

    670 20/12/28(月)12:44:16 No.759444039

    >あれのコミカライズってどっちの…? 累計だから両方合わせてじゃない? でもビッグガンガンの方が圧倒的に売れてるみたい GXの方も単巻10万部は超えてるらしいけど

    671 20/12/28(月)12:44:19 No.759444059

    見返したところで見たいところが終わるからな

    672 20/12/28(月)12:44:38 No.759444129

    >無職は序盤のクソガキ時代で初見バイバイあるけどそこ飛ばすと後々のカタルシス薄まる… 主人公がクソだから読まないっていうのはわかるけどクソ主人公が社長に土下座するのが最高に気持ちいい作品だからクソじゃないとダメなんだよな

    673 20/12/28(月)12:44:38 No.759444131

    コミカライズとWEB原作比較はかわいそうだと思う ちゃんと書籍買って比べようね!

    674 20/12/28(月)12:44:42 No.759444148

    なろうでもストック無くなって飽きられるの早い印象だけど描く人は絶えない

    675 20/12/28(月)12:44:47 No.759444170

    復讐物で俺は許す!するけど後でなんやかやで惨めに死ぬのいいよね よくない こわ…

    676 20/12/28(月)12:44:47 No.759444171

    >天界で神に逆らった俺が地獄からやり直す話 中年の浮気じゃないほうの失楽園めっちゃ面白いからな… あの時代によくあんなもの書けたなとも思うが

    677 20/12/28(月)12:44:54 No.759444204

    >見返したところで見たいところが終わるからな あとは惰性だよね