虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これ大... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/28(月)10:59:08 No.759421965

    これ大分難しくない?

    1 20/12/28(月)10:59:55 No.759422096

    やった事あるけど普通にできるよ

    2 20/12/28(月)11:03:01 No.759422551

    マジシャン「」初めて見た

    3 20/12/28(月)11:05:46 No.759422960

    杭にどうやってワイヤーを引っ掛けるんです?

    4 20/12/28(月)11:09:20 No.759423471

    どういう仕掛けかイマイチ理解できないけど 当の壁面に叩きつけられないかこれ?

    5 20/12/28(月)11:11:03 No.759423744

    無理あると思うしこれはマジックってか単なるピタゴラスイッチじゃないかな

    6 20/12/28(月)11:11:33 No.759423810

    難しいからレベル5って書いてるあるじゃん!

    7 20/12/28(月)11:13:27 No.759424104

    女の子の体重を知っててピンポイントな重りにできるならまぁできそうかな

    8 20/12/28(月)11:15:02 No.759424351

    女の子の腕力が凄くないと衝撃で落ちるか脱臼しそう

    9 20/12/28(月)11:17:04 No.759424644

    >女の子の腕力が凄くないと衝撃で落ちるか脱臼しそう 処刑されそうになってたし火事場のクソ力的なものが作用したのかもしれない…

    10 20/12/28(月)11:17:19 No.759424693

    これ浮遊する前に杭に引っかかるよね…?

    11 20/12/28(月)11:21:07 No.759425321

    ワイヤーは現代から持ってきたから良いとして杭と柱が折れるんじゃねぇかな…とは思った

    12 20/12/28(月)11:21:36 No.759425397

    極細ワイヤーがありならもうなんでもいいじゃねえか

    13 20/12/28(月)11:22:53 No.759425653

    金田一にも文句言ってそう

    14 20/12/28(月)11:28:00 No.759426537

    現代科学のワイヤーなら可能か?

    15 20/12/28(月)11:28:31 No.759426644

    観客ギコみたいな顔してんな

    16 20/12/28(月)11:28:59 No.759426730

    >これ浮遊する前に杭に引っかかるよね…? 箒が引っかかる よしんば抜けたとしても勢い塔に激突では

    17 20/12/28(月)11:32:33 ID:VCFXrY5U VCFXrY5U No.759427355

    これ水車のやつ?

    18 20/12/28(月)11:33:39 No.759427574

    仲間由紀恵と阿部寛で実写化しよう

    19 20/12/28(月)11:37:50 No.759428353

    一応インビジブルスレッドって言う実際にあるワイヤーだよ 強度も物によるけど人1人分くらいなら釣れる物もある

    20 20/12/28(月)11:42:11 No.759429247

    手品関係は一般人が見たらいやいや無理だろといやいや死ぬだろが溢れてるので

    21 20/12/28(月)11:43:12 No.759429430

    >手品関係は一般人が見たらいやいや無理だろといやいや死ぬだろが溢れてるので 種明かしされるといやそれはそれで死なない…?ってなる奴が結構ある…

    22 20/12/28(月)11:43:52 No.759429559

    手品は割と気合と力技だぜ

    23 20/12/28(月)11:45:17 No.759429845

    >これ水車のやつ? むしろ水車のやつがなにか分からない

    24 20/12/28(月)11:45:40 No.759429930

    スレ画は異世界じゃなくて暗黒時代の中世に送られるのは普通に嫌だな…ってなる

    25 20/12/28(月)11:46:54 No.759430142

    一か八かだから無茶でもやるしかねえんだ

    26 20/12/28(月)11:47:08 No.759430175

    リョナがおまけレベルでがっかりだったやつ

    27 20/12/28(月)11:47:45 No.759430302

    >種明かしされるといやそれはそれで死なない…?ってなる奴が結構ある… 実際事故で死んでる手品師もそこそこいそうだし…

    28 20/12/28(月)11:49:33 No.759430666

    重りの重量や勢いにもよるだろうけどガイドレールがないと地面を引きずられるか ぶっ飛ばされるだけじゃない?

    29 20/12/28(月)11:51:13 No.759430975

    コインを消すマジックの種が裏面を黒に塗ったコインを 高速でひっくり返すだけなの見てめっちゃ力技だなって

    30 20/12/28(月)11:54:26 No.759431634

    まあスレ画は素人に何も言わずぶっつけでやらせてるっぽいしな…

    31 20/12/28(月)11:55:49 No.759431926

    >種明かしされるといやそれはそれで死なない…?ってなる奴が結構ある… プリンセス天功は9割くらいフィジカル…

    32 20/12/28(月)11:55:56 No.759431954

    これより肩にぺらぺらソード通す方が無茶だって!!!って思った

    33 20/12/28(月)11:56:03 No.759431975

    まぁ失敗しても焼かれて死ぬよりは塔に激突して死ぬ方が苦しみも少ないだろうしな

    34 20/12/28(月)11:57:08 No.759432179

    種も仕掛けもだいたいパワー

    35 20/12/28(月)11:58:42 No.759432492

    ドラマのTRICKとかもそのトリックは無茶があるだろ!ってのが殆どだった気がする

    36 20/12/28(月)11:58:44 No.759432497

    >これより肩にぺらぺらソード通す方が無茶だって!!!って思った それ実際にある手品なんすよ ペラペラソードが中世の鍛冶屋に作れるかどうかは置いとくとして

    37 20/12/28(月)12:00:41 No.759432866

    >ペラペラソードが中世の鍛冶屋に作れるかどうかは置いとくとして ソードを使う側が仕掛け人じゃなくて普通に殺そうとしている点に目を瞑るんじゃない

    38 20/12/28(月)12:00:47 No.759432892

    >これより肩にぺらぺらソード通す方が無茶だって!!!って思った あれは金田一でも出てくるくらいメジャーなネタ

    39 20/12/28(月)12:02:23 No.759433229

    >ドラマのTRICKとかもそのトリックは無茶があるだろ!ってのが殆どだった気がする スリットのゴリ押し大好き

    40 20/12/28(月)12:03:23 No.759433433

    手品の世界は大体そうはならんやろ…なっとるやろがい!を押し通す世界だし…

    41 20/12/28(月)12:03:44 No.759433500

    世界一レベルの手品師だし 「」が無理でもなんとかするだろ

    42 20/12/28(月)12:04:38 No.759433695

    闘牛の鎖を鉄串投げで止めたのが一番すごい

    43 20/12/28(月)12:04:46 No.759433722

    ハンドパワーですってのがわりとハンドパワー(物理)だったりする

    44 20/12/28(月)12:05:05 No.759433799

    女の子は魔女なので普通にほうきを手にして脱出できた

    45 20/12/28(月)12:05:32 No.759433897

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    46 20/12/28(月)12:05:33 No.759433901

    手で持ったコインを何も動かさずに跳ねさせるみたいなののタネが本来動かない筋肉をピクピクさせるってのだった時はすげーってなった

    47 20/12/28(月)12:05:58 No.759434010

    TRICKの手品は金田一やコナンみたいなミステリのトリックと違ってそもそも納得させる気ないな?と言う目で見ていた、特に一期

    48 20/12/28(月)12:08:18 No.759434524

    鍛えた人間の肉体は思ったより不可能を可能にするよね

    49 20/12/28(月)12:08:52 No.759434651

    脱出系のマジックはフィジカルゴリ押しばっかで凄い

    50 20/12/28(月)12:09:13 No.759434736

    トリックで実際あったよねこれ?

    51 20/12/28(月)12:09:42 No.759434847

    じゃあやっぱスレ画もできるってことじゃん!

    52 20/12/28(月)12:10:04 No.759434933

    無茶だってって思うシーンは幾つかあるがそれはそれとして面白い 手品ツマンネ…がやっぱ手品おもしれーわ!になるシーンはめっちゃ好き ただ変顔はやめて欲しい

    53 20/12/28(月)12:11:07 No.759435188

    フィジカルで出来るのはできるようにフィジカルを鍛えてるからだかんな!

    54 20/12/28(月)12:11:12 No.759435206

    >手で持ったコインを何も動かさずに跳ねさせるみたいなののタネが本来動かない筋肉をピクピクさせるってのだった時はすげーってなった パーム系の技術とか手の筋肉の発達と訓練がヤバいよね 手のひらを下に向けた状態でコイン4枚パームして落とさないとか

    55 20/12/28(月)12:13:12 No.759435654

    マジックではないけどマイケルの斜めになるダンスもヤバかった ワイヤーか何かかと思ったら腹筋と足の筋肉…

    56 20/12/28(月)12:16:59 No.759436614

    今振り返るとがっちりホールドされた状態でペラペラソードをあの部分で受けた女の子のほうが剣の達人なんじゃないかなってなってふふっとなる

    57 20/12/28(月)12:18:21 No.759436949

    バブル期に流行った爆発する密室からの脱出マジックとかもフィジカルで頑張ってたんだな…

    58 20/12/28(月)12:18:32 No.759437004

    ツッコミ所は幾らでもあるけどそれはそれとしてはったりが効いてて好きだよスレ画

    59 20/12/28(月)12:18:52 No.759437082

    コインマジックをテーブルをガラスにして下から撮ってみた動画見たけど 種明かしされてもできねえ…ってなる 手のひらのどこの筋肉使ってコイン飛ばしてるんだ

    60 20/12/28(月)12:19:39 No.759437260

    色々と無茶はあるけど今のマガジンの中で結構好き ただマガジンは若干IQ高そうな漫画はすぐ打ち切りになるから今後どうなるか…

    61 20/12/28(月)12:22:11 No.759437945

    これで中世の人間は風呂に入らないのを知った 中世汚ねぇな……

    62 20/12/28(月)12:28:45 No.759439719

    >スリットのゴリ押し大好き 全員がスキャットに釘付けになって持ち場を放棄すること前提のトリックとかはちょっとそうはならんやろって気持ちにしかならなかったな…

    63 20/12/28(月)12:28:45 No.759439720

    トリックでこれに似た仕掛けあったな 岩を山の上に昇らせるやつ

    64 20/12/28(月)12:30:03 No.759440046

    今のマガジンだと中々楽しんで読んでる

    65 20/12/28(月)12:31:42 No.759440461

    多少強引でも面白ければいいんだ 割とマガジンの中ではしっかり頭使ってるから楽しめてる

    66 20/12/28(月)12:32:22 No.759440648

    実在のトリックを本来必要な筋肉とかには適宜目をつぶって 漫画的ハッタリで押し切るのは面白いと思うよ