20/12/28(月)10:22:16 フフッ…… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/28(月)10:22:16 No.759416458
フフッ……
1 20/12/28(月)10:24:23 No.759416753
わけわかんないこと言ってるようで原作よりわかりやすいのが酷い
2 20/12/28(月)10:24:57 No.759416826
新劇はむずかしいな…
3 20/12/28(月)10:25:08 No.759416855
マサルさんみたいな事言いやがって
4 20/12/28(月)10:26:25 No.759417033
二階建てバスのとこはちょっとわかんない
5 20/12/28(月)10:26:33 No.759417057
どっちにしろわからぬ…
6 20/12/28(月)10:27:52 No.759417241
二階建てバスの一階がなくなるとハイデッカーになる
7 20/12/28(月)10:27:59 No.759417265
>二階建てバスのとこはちょっとわかんない 一階があるから絶望や悲しみが存在するんだ つまり一階を無くして全て二階にすればそんな負の感情が無くせると思わないかい?
8 20/12/28(月)10:28:43 No.759417374
一階は人間の心の中とかそんなかな?
9 20/12/28(月)10:29:08 No.759417433
具体例を出して文章化してる分原作よりわかりやすい
10 20/12/28(月)10:29:55 No.759417557
>つまり一階を無くして全て二階にすればそんな負の感情が無くせると思わないかい? だけどカヲル君 そしたらそれはもう 乗るのに無駄に階段上らないといけないだけのバスじゃないかな?
11 20/12/28(月)10:30:22 No.759417626
一貫して異物の差異について話してるからわかりやすい
12 20/12/28(月)10:30:59 No.759417720
>だけどカヲル君 >そしたらそれはもう >乗るのに無駄に階段上らないといけないだけのバスじゃないかな? フフッ…
13 20/12/28(月)10:31:57 No.759417883
>だけどカヲル君 >そしたらそれはもう >乗るのに無駄に階段上らないといけないだけのバスじゃないかな? 君ならそう言うと思ってたよ
14 20/12/28(月)10:32:08 No.759417916
人間を全員高レベルな存在に上げたらそこはもう高レベルとは認識できないよね的な…?
15 20/12/28(月)10:33:35 No.759418133
原作のカヲル君は要領得ない話をしてくれるからこまる
16 20/12/28(月)10:33:41 No.759418153
お中元セットのチャーシューってなんかこう…アレだよね
17 20/12/28(月)10:34:06 No.759418212
2階建てバスの1階にわざわざ乗りたい奴なんていないし
18 20/12/28(月)10:34:38 No.759418288
全員を高次元に上げたって変わんないよね やーめたが旧劇
19 20/12/28(月)10:34:48 No.759418312
やっぱ知恵の身食ってないヤツは駄目だな
20 20/12/28(月)10:34:52 No.759418319
一階部分があるから二階部分に特別な価値が生まれるんだ 一階があってこその二階建てバスなんだ そういう大事なことをカヲルくんは教えてくれたんだ…
21 20/12/28(月)10:34:58 No.759418335
>2階建てバスの1階にわざわざ乗りたい奴なんていないし シンジくん
22 20/12/28(月)10:35:24 No.759418400
>一階があるから絶望や悲しみが存在するんだ >つまり一階を無くして全て二階にすればそんな負の感情が無くせると思わないかい? ああなんとなく分かったわ…二階の方がいいのに一階に押し込められる人がいるとかそういうことか…
23 20/12/28(月)10:36:33 No.759418551
いや本気で考えたら負けだと思うぞこれ
24 20/12/28(月)10:36:55 No.759418602
でも1階だって行き交う人々や店を眺めるのによかったりするよ
25 20/12/28(月)10:37:08 No.759418640
旧劇でみんなでかい綾波に取り込まれて赤い汁になった後 戻ってくる人もシンジくん以外にも居るからそういう人はバスの1階に座るよ
26 20/12/28(月)10:38:28 No.759418839
>でも1階だって行き交う人々や店を眺めるのによかったりするよ 大体これが旧劇の流れ
27 20/12/28(月)10:38:32 No.759418848
ずっと2階だと寒いからな…
28 20/12/28(月)10:38:51 No.759418905
なんで最近になってまたピコ中が活発に貼られるようになってんだいカヲル君
29 20/12/28(月)10:39:08 No.759418943
カヲル君…君が何を言ってるのかわかんないよカヲル君!
30 20/12/28(月)10:39:15 No.759418959
バスの2階席も想像ほど良いもんじゃないよって満足するのが大事なんだ
31 20/12/28(月)10:39:20 No.759418979
ぶっちゃけゼーレのおじいちゃん達が2階に座りたいだけなのに人類巻き込んで1階無くそうとしてるんだ ゲンドウはそれを利用して2階でしか見れない嫁さんを見ようとしてる
32 20/12/28(月)10:39:38 No.759419012
>ああなんとなく分かったわ…二階の方がいいのに一階に押し込められる人がいるとかそういうことか… 君はそう思うのかい…?
33 20/12/28(月)10:39:46 No.759419036
ギャグマンガ日和かよ
34 20/12/28(月)10:40:07 No.759419089
>なんで最近になってまたピコ中が活発に貼られるようになってんだいカヲル君 シンのしょうもないオチよりピコ中の方がマシなオチになるのでは? とか言い出した「」がいるんだシンジ君
35 20/12/28(月)10:42:01 No.759419377
チャーシューだって美味しいよカオル君
36 20/12/28(月)10:42:43 No.759419490
アスカ「アンタと隣の席なんて死んでもイヤ!!!!!!!」 が旧劇場版の最後
37 20/12/28(月)10:43:53 No.759419653
まあ隣の席でマスターベーションし始めるような奴はイヤよね
38 20/12/28(月)10:44:14 No.759419702
>チャーシューだって美味しいよカオル君 ありがとうシンジ君 でもハムとチャーシューはわかり会えないんだ 同じ料理に乗ることはない
39 20/12/28(月)10:45:44 No.759419911
>アスカ「アンタと隣の席なんて死んでもイヤ!!!!!!!」 >が旧劇場版の最後 どっちかというと同じ席の方が適切かもしれない
40 20/12/28(月)10:46:38 No.759420059
ハムがのれない食卓にチャーシューがのる…それがお歳暮の心…
41 20/12/28(月)10:46:52 No.759420093
シンちゃんの膝の上にアスカを…
42 20/12/28(月)10:46:53 No.759420102
びっくり理論といい2階建てバス理論といいピコピコは説明が分かりやすい
43 20/12/28(月)10:47:07 No.759420145
右は使徒とは何かについて 左はわかりやすい人類補完計画
44 20/12/28(月)10:47:55 No.759420275
>どっちかというと同じ席の方が適切かもしれない イヤ!!!!!!!
45 20/12/28(月)10:48:09 No.759420312
ヒトと使徒は科目の違う生き物で ヒトと使徒はハムとチャーシュー
46 20/12/28(月)10:48:36 No.759420386
パイロット連中がポジティブでもうこれを正史にしておきたい気持ちすらある…
47 20/12/28(月)10:49:08 No.759420468
>パイロット連中がポジティブでもうこれを正史にしておきたい気持ちすらある… 大人連中も誤魔化さないしな
48 20/12/28(月)10:49:26 No.759420517
>パイロット連中がポジティブでもうこれを正史にしておきたい気持ちすらある… でも大人はクソだよ …本編もだった
49 20/12/28(月)10:49:40 No.759420556
ピコピコを読んでおけばシンの予習は完璧だっていうの!?
50 20/12/28(月)10:49:55 No.759420597
どんだけ高度な存在になったとしても幸せになれない悲しさ
51 20/12/28(月)10:49:58 No.759420599
>パイロット連中がポジティブでもうこれを正史にしておきたい気持ちすらある… かわりに大人たちが分かりやすいクズに… 原作よりずっとマシだこれ!
52 20/12/28(月)10:50:06 No.759420619
だけどカオル君 一階の煩わしさを無くしたとしても 今度は二階しかない故の悲しみや苦しみが産まれるんじゃないかな?
53 20/12/28(月)10:50:16 No.759420644
ATフィールドもわかりやすかったからな… エッフェル塔投げたときに思い出すぐらいには
54 20/12/28(月)10:50:46 No.759420729
>お中元セットのチャーシューってなんかこう…アレだよね あれはチャーシューじゃない焼豚だ
55 20/12/28(月)10:51:00 No.759420772
ATフィールドを破る方法はね びっくりさせるさことさ
56 20/12/28(月)10:51:11 No.759420797
心の壁だからね じゃあなんで槍だと通るのかはまた別だけど
57 20/12/28(月)10:51:22 No.759420830
俺はクズだと自覚して伝えるだけ原作よりマシとか言われて酷い
58 20/12/28(月)10:51:45 No.759420881
>心の壁だからね >じゃあなんで槍だと通るのかはまた別だけど 槍ってそのまま骨だもん 骨投げつけられたらびっくりするさ!
59 20/12/28(月)10:51:55 No.759420906
取り繕う気がない分被害を受ける側も逆襲しやすいからねピコピコは
60 20/12/28(月)10:53:27 No.759421117
ゲンドウのATフィールドは銃弾弾くレベルで硬いんだけどそれも!?
61 20/12/28(月)10:53:35 No.759421140
お前なんか嫌いだバーカでもレイは好きってハッキリ言ってくれるピコピコの方がまだ相対的にマシ
62 20/12/28(月)10:53:38 No.759421146
いいか?純粋な暴力は心がびっくりするだろ? サキエルがN2爆薬に強かったのはサキエルも人間はそれくらいやってくると予想してたから
63 20/12/28(月)10:53:38 No.759421150
でもね…シンジくん
64 20/12/28(月)10:54:08 No.759421226
>ゲンドウのATフィールドは銃弾弾くレベルで硬いんだけどそれも!? 銃なんてびっくりしないだろ?ありきたりで
65 20/12/28(月)10:54:40 No.759421290
>ATフィールドもわかりやすかったからな… >エッフェル塔投げたときに思い出すぐらいには 突然エッフェル塔を投げられたらどう思う?びっくりするさ!
66 20/12/28(月)10:55:05 No.759421354
>ゲンドウのATフィールドは銃弾弾くレベルで硬いんだけどそれも!? 彼の心の閉ざしが拳銃よりも強固だということだ フフッ…
67 20/12/28(月)10:55:10 No.759421372
大概の使徒が核爆弾に耐えるんだから18番目の使徒の人間が銃くらい弾かなくてどうする
68 20/12/28(月)10:55:33 No.759421425
心の壁が必要なので問題ある思春期なやつほど強い マダオはいい歳して心が子供なのでATフィールドも強い
69 20/12/28(月)10:55:47 No.759421455
じゃあゲンドウに女装したシンジぶつけたらATフィールド壊せる?
70 20/12/28(月)10:55:52 No.759421470
ピコピコのゲンドウは大人の中じゃまだマシな方だからすごい
71 20/12/28(月)10:56:22 No.759421550
ゲンドウもだけど精神的引きこもりで偉い大人がやたらいる
72 20/12/28(月)10:56:53 No.759421625
>じゃあゲンドウに女装したシンジぶつけたらATフィールド壊せる? 冬月じゃあるまいし…
73 20/12/28(月)10:57:21 No.759421698
>じゃあゲンドウに女装したシンジぶつけたらATフィールド壊せる? えっ!?ってびっくりした瞬間不意打ち銃撃すればまぁ
74 20/12/28(月)10:58:05 No.759421817
>ピコピコのゲンドウは大人の中じゃまだマシな方だからすごい だいたいの媒体でゲンドウは表に出さないだけでシンジの事もある程度は考えてるからな…
75 20/12/28(月)10:58:13 No.759421833
>ピコピコのゲンドウは大人の中じゃまだマシな方だからすごい マシかな…マシかも…
76 20/12/28(月)10:58:27 No.759421869
ハムセットに入ってるチャーシューは癒しなんだ 塩味のハムに飽きてきた頃にチャーシューの甘さが心に染みてご飯が進む
77 20/12/28(月)10:59:33 No.759422033
>マシかな…マシかも… わからなくてもいいわ…今はまだ
78 20/12/28(月)10:59:48 No.759422076
>あれはチャーシューじゃない焼豚だ だってチャーシューだってカヲル君が…
79 20/12/28(月)10:59:56 No.759422101
>ハムセットに入ってるチャーシューは癒しなんだ >塩味のハムに飽きてきた頃にチャーシューの甘さが心に染みてご飯が進む でも主体はハムさ だからチャーシューは勝てないんだ
80 20/12/28(月)11:00:55 No.759422247
>一階は人間の心の中とかそんなかな? 格差とかそういうメタファー
81 20/12/28(月)11:01:37 No.759422347
ハム扱いされるチャーシューがかわいそうって話?
82 20/12/28(月)11:02:03 No.759422422
犬と猫で集団と孤独の話かな?と思わせていやもうそもそも(カヲルくんと人類は) 生命体が違うんだよねという普通の話を持ってくる
83 20/12/28(月)11:02:39 No.759422505
説明されてもわからない小難しい事に小難しい例えを出すくらいなら 思いっきり俗で平凡な例えを出した方がまだわかりやすいという
84 20/12/28(月)11:02:47 No.759422523
>>一階は人間の心の中とかそんなかな? >格差とかそういうメタファー 絶望や悲しみに類するものじゃないかな格差も含むけど
85 20/12/28(月)11:03:44 No.759422664
チャーハンにはチャーシューもハムも入るよ
86 20/12/28(月)11:03:48 No.759422672
冷やし中華に乗せたらハムとチャーシューは共存出来るんだよカヲルくん!!
87 20/12/28(月)11:04:25 No.759422758
人類補完計画はすべてを1にするので 嬉しいも悲しいも偉いも下っ端もなくなるからそれがリリンの望みだし幸福だとカヲルくんは思っていた でもシンちゃんがそれはただの大きな人間ができるだけで本質的な解決にはならないとした 犬猫中元のハムはリリンの中に混じる使徒の自分とただ種族が違うだけで本質はさほど変わらないというのを示唆している
88 20/12/28(月)11:04:53 No.759422825
>じゃあゲンドウに女装したシンジぶつけたらATフィールド壊せる? 「ユイに似たな…」って喜ぶだけでびっくりはしないかも
89 20/12/28(月)11:04:57 No.759422836
>冷やし中華に乗せたらハムとチャーシューは共存出来るんだよカヲルくん!! フフッ…………
90 20/12/28(月)11:05:07 No.759422856
>犬と猫で集団と孤独の話かな?と思わせていやもうそもそも(カヲルくんと人類は) >生命体が違うんだよねという普通の話を持ってくる だからといって犬と猫が延々殺し合いするわけでもなく 仲良くするやつもいれば嫌い合うやつも居るし そんなもんでいいんじゃない?
91 20/12/28(月)11:05:17 No.759422888
良いんだけどもうちょっとわかりやすく話せないかなカヲルくん!?
92 20/12/28(月)11:05:52 No.759422979
おれははむよりけんたっちーがいいぞごす
93 20/12/28(月)11:05:59 No.759422992
ハムもチャーシューも同じ豚から出来てるのに争うんだよ 不思議だね
94 20/12/28(月)11:06:08 No.759423007
こことびっくりするさ理論は本当にエヴァのテーマと設定を端的にまとめてて凄いよね
95 20/12/28(月)11:06:25 No.759423048
いやでもわかりやすいよこれ…
96 20/12/28(月)11:06:49 No.759423106
>ハムもチャーシューも同じ豚から出来てるのに争うんだよ >不思議だね でもカヲルくん……ハムとチャーシューの争いは僕らには小さなことじゃないかな?
97 20/12/28(月)11:07:30 No.759423185
これでも一人納得して説明してないカヲル君と比べたらまだ頭いいほうだよこの個体のカヲル君
98 20/12/28(月)11:07:57 No.759423251
正と負の感情の二階建てから一階は要らないよねって負の感情消したら正の感情も無駄になるとかそういう話?
99 20/12/28(月)11:08:04 No.759423274
なんかヘル兄いっぽい…
100 20/12/28(月)11:08:18 No.759423311
一階があるからこそ二階があるわけで人々が二階建てバスの二階が好きだからといって一階を無くして二階だけにしたらそれはもう二階建てバスじゃなくただの縦に長い変なバス 同じく悲しみなんかがあるからこそ幸せだと人は感じることができるので全人類を1つにして悲しみを無くし喜びだけにしてもそれはもう人類とは呼べないよね?
101 20/12/28(月)11:08:31 No.759423345
今気づいたけどカヲルくんと犬が並んでるのは 漫画版で猫をなんとなく殺したのとかけて 自分は猫側だけど猫を殺すというのも暗喩している?
102 20/12/28(月)11:08:46 No.759423383
>良いんだけどもうちょっとわかりやすく話せないかなカヲルくん!? アニメより分かりやすいだろ
103 20/12/28(月)11:08:54 No.759423402
>>ハムもチャーシューも同じ豚から出来てるのに争うんだよ >>不思議だね >でもカヲルくん……ハムとチャーシューの争いは僕らには小さなことじゃないかな? ふふっ…君ならそういうと想ったよハムくん
104 20/12/28(月)11:09:01 No.759423424
>正と負の感情の二階建てから一階は要らないよねって負の感情消したら正の感情も無駄になるとかそういう話? そんな感じ もっと大きな上下とか違いそのものの話だけど
105 20/12/28(月)11:09:16 No.759423466
すごい分かりやすいな
106 20/12/28(月)11:09:34 No.759423513
よりよい物だけが正義じゃないはずだろみたいな
107 20/12/28(月)11:09:49 No.759423549
「」!思考をヘル兄いに合わせにいくな!
108 20/12/28(月)11:09:56 No.759423577
まぁ実際ものすんごいデカイ人間マン作って人間が生きた証がこれや!!にしようとしたのが始まりだし・・・
109 20/12/28(月)11:10:19 No.759423631
つまり俺は3階建てのバスでみんなからモテモテに・・・?
110 20/12/28(月)11:10:26 No.759423647
>まぁ実際ものすんごいデカイ人間マン作って人間が生きた証がこれや!!にしようとしたのが始まりだし・・・ ユイさん色んな意味で気が違ってない?
111 20/12/28(月)11:10:57 No.759423726
>つまり俺は3階建てのバスでみんなからモテモテに・・・? でもカヲルくん…… 3階建てのバスまで行くと通れない道が増えないかな……?
112 20/12/28(月)11:11:05 No.759423752
俺ピコ中でエヴァ分かった! ごめん…「強がり」さ
113 20/12/28(月)11:11:11 No.759423765
人間とヘル兄の違いということか
114 20/12/28(月)11:11:18 No.759423779
>>まぁ実際ものすんごいデカイ人間マン作って人間が生きた証がこれや!!にしようとしたのが始まりだし・・・ >ユイさん色んな意味で気が違ってない? セカンドインパクト後ならまあ分からないでもないがせめて夫と息子に説明してから行け
115 20/12/28(月)11:11:30 No.759423804
>>つまり俺は3階建てのバスでみんなからモテモテに・・・? >でもカヲルくん…… >3階建てのバスまで行くと通れない道が増えないかな……? フフッ……
116 20/12/28(月)11:11:46 No.759423837
大人連中ドクズばっかだけど嫌な拗らせ方してなくてクズさをぶつけてくる分マシだと言う見解が
117 20/12/28(月)11:12:03 No.759423893
>3階建てのバスまで行くと通れない道が増えないかな……? つまり新たな高みである三階建てのバスはまだ人類には早いということだ なんてわかりやすい話なんだ
118 20/12/28(月)11:12:18 No.759423929
>でもシンちゃんがそれはただの大きな人間ができるだけで本質的な解決にはならないとした もうそれ人間(二階建てバス)じゃなくね?のほうが近いと思う >犬猫中元のハムはリリンの中に混じる使徒の自分とただ種族が違うだけで本質はさほど変わらないというのを示唆している カヲルくんは性質を合わせようとしてもどうしようもなく残る差異だと言ってる シンちゃんは本質は変わらないって言う気はする
119 20/12/28(月)11:12:22 No.759423945
そもそもエヴァ世界は魂が尽きかけていずれ滅びるから残った人類を纏めるのはそんなに悪い話じゃない
120 20/12/28(月)11:12:28 No.759423963
格差是正のお話なのか…
121 20/12/28(月)11:12:34 No.759423972
ATフィールドの例えといい結構切り込むしわかりやすいのがひどいな
122 20/12/28(月)11:12:53 No.759424019
これカオル君が言ってるから我慢できるけど ヘル兄いが言ってると思うとむかつくな
123 20/12/28(月)11:13:05 No.759424055
>そもそもエヴァ世界は魂が尽きかけて そうなの!?
124 20/12/28(月)11:13:12 No.759424076
君たちと出会ったことで違うから感じる疎外感っていうのがよくわかったよ そういう負の感情を補完して無くせば皆幸せになれるんじゃないかな まあシンジ君は人間だからそう答えるよね…
125 20/12/28(月)11:13:27 No.759424106
>>そもそもエヴァ世界は魂が尽きかけて >そうなの!? 出生率が低下し続けてるとか何とか
126 20/12/28(月)11:13:28 No.759424110
>格差是正のお話なのか… そういうお題目で寿命が切れそうなおじいちゃん達が延命したいだけだよ人類補完計画
127 20/12/28(月)11:13:46 No.759424155
>これカオル君が言ってるから我慢できるけど >ヘル兄いが言ってると思うとむかつくな なんだコイツ!って言うわ!
128 20/12/28(月)11:13:51 No.759424170
>カヲルくんは性質を合わせようとしてもどうしようもなく残る差異だと言ってる >シンちゃんは本質は変わらないって言う気はする 孤独か否かではなく根源が違うと言ってるので 中身はそうでもないということだろうし 中味が同じようでも(中元のハム)種目が違うという差異でもある
129 20/12/28(月)11:14:23 No.759424253
カオルくんも顔と声がいいだけで割とヘル兄っぽくない?
130 20/12/28(月)11:14:33 No.759424280
勝手に無理~って思い込んでるだけで 人間同士もそんなわかり合ってないから気にしないでいいよ
131 20/12/28(月)11:14:52 No.759424320
>カオルくんも顔と声がいいだけで割とヘル兄っぽくない? 愚弄はやめろ~~~~~~~!!
132 20/12/28(月)11:14:55 No.759424326
ヴァン・ヘルシング(CV石田彰)
133 20/12/28(月)11:14:56 No.759424330
>カオルくんも顔と声がいいだけで割とヘル兄っぽくない? 性格もヘル兄よりましだろ!?
134 20/12/28(月)11:15:04 No.759424355
>カオルくんも顔と声がいいだけで割とヘル兄っぽくない? まずカヲルくんはエヴァダントツの良い人だからヘル兄とまるで違う
135 20/12/28(月)11:15:04 No.759424356
>カオルくんも顔と声がいいだけで割とヘル兄っぽくない? 知恵の実食ってないから
136 20/12/28(月)11:15:45 No.759424444
カオルくんは馬鹿なことが最大の欠点だから
137 20/12/28(月)11:15:46 No.759424447
カヲルくん馬鹿だけど悪人じゃないし…
138 20/12/28(月)11:16:06 No.759424493
ヘル兄が知恵の実食ってないというのか
139 20/12/28(月)11:16:30 No.759424552
違うのさ 科目が ハムに入れられた焼豚 ってのが的確すぎる…
140 20/12/28(月)11:16:42 No.759424582
みんな2階建てバスの2階に行ったけど 実際行ってみたらやたら密度高いしちょっと寒かったり思ったより良いもんじゃねーな… って思った人達がパラパラと1階に帰ってきたって事なのか?
141 20/12/28(月)11:17:31 No.759424727
>みんな2階建てバスの2階に行ったけど >実際行ってみたらやたら密度高いしちょっと寒かったり思ったより良いもんじゃねーな… >って思った人達がパラパラと1階に帰ってきたって事なのか? そういうことだな 2階も一階も必要なんだ ゴメン……「強がり」さ
142 20/12/28(月)11:17:45 No.759424758
ヘル兄は自由な馬鹿に見えて心の中じゃ自分をないなとも思ってる淋しく湿った男なんだ
143 20/12/28(月)11:17:48 No.759424768
>勝手に無理~って思い込んでるだけで >人間同士もそんなわかり合ってないから気にしないでいいよ 実際シンジくんもそれを分かってるしいつかは裏切られるかもと思っている でも皆ともう一度会いたいって思ったのが旧劇 ...あれ?旧劇って結構ポジティブじゃない?
144 20/12/28(月)11:18:44 No.759424932
アイツ知恵の実食ってねえからな…って諦めがつくようになったのは素晴らしいことだよ
145 20/12/28(月)11:18:50 No.759424956
ピコピコってただのコメディだと思ってたけどこんなしっかりエヴァの本筋に触れる話もするんだね
146 20/12/28(月)11:19:17 No.759425016
ピコピコのシンジとアスカの関係はある意味理想的な気がする
147 20/12/28(月)11:19:24 No.759425030
カヲル君もいい加減なようでいて内心じゃかなりセンチメンタル抱えてたって話でもある
148 20/12/28(月)11:19:26 No.759425043
>...あれ?旧劇って結構ポジティブじゃない? 実際TV版もにたような感じだよ ただ話はひたすらわかりにくいし描写もそんな希望に満ちたような結末には見えないんだ
149 20/12/28(月)11:19:30 No.759425051
スレ画の場面クライマックスなのかなってピコ中買ったら一巻で出てきてダメだった
150 20/12/28(月)11:19:38 No.759425068
>ピコピコってただのコメディだと思ってたけどこんなしっかりエヴァの本筋に触れる話もするんだね びっくりするからさ!とか実によくATフィールドを説明している
151 20/12/28(月)11:19:43 No.759425081
>ピコピコってただのコメディだと思ってたけどこんなしっかりエヴァの本筋に触れる話もするんだね ATフィールドの仕組みとか本編見てるだけじゃマジでわからなかった
152 20/12/28(月)11:21:17 No.759425348
そもそも何でアダムって先客がいるのにリリスは地球に来たんだよ
153 20/12/28(月)11:21:29 No.759425378
変に取り繕って煙に巻いてくる本編の大人より 私これ嫌い!!!11みたいな感情を包み隠さずお出ししてくる ピコの大人たちの方がとっつきやすくはあるどっちにしろクソ野郎ばっかだな!とは思うが
154 20/12/28(月)11:21:35 No.759425394
>カヲル君もいい加減なようでいて内心じゃかなりセンチメンタル抱えてたって話でもある ハムの中のチャーシューとして2階建てのバスの一階を無くせば人は幸福なんじゃと思ったけど 2階も1階もあっての人間の良さなんだと理解したからね… これで裏切りルートを消して説得フェイズ終わってるの凄い手腕だわ…
155 20/12/28(月)11:22:20 No.759425549
>変に取り繕って煙に巻いてくる本編の大人より >私これ嫌い!!!11みたいな感情を包み隠さずお出ししてくる >ピコの大人たちの方がとっつきやすくはあるどっちにしろクソ野郎ばっかだな!とは思うが まずカスをカスと認識できて俺らはああはならないように協力して強く生きようとなれるだけでかなり違うからな…
156 20/12/28(月)11:23:12 No.759425711
確かに身長57メートル 体重550トンのロボットが回転しながら突撃してきたらびっくりする
157 20/12/28(月)11:23:17 No.759425726
そうかハムと焼豚も元々同じ豚だけど調理法でもう違う存在という事はヒトと使徒との違いを指してたのか…
158 20/12/28(月)11:23:46 No.759425809
>そもそも何でアダムって先客がいるのにリリスは地球に来たんだよ 寂しいからとかそんなんじゃ無いか
159 20/12/28(月)11:24:01 No.759425852
ここで東方不敗がATフィールドを壊せた理由もバッチリわかるわけだ
160 20/12/28(月)11:24:06 No.759425862
>まずカスをカスと認識できて俺らはああはならないように協力して強く生きようとなれるだけでかなり違うからな… 当時の視聴者の大半もネルフの面子をいい大人の集まりだと思ってたしな
161 20/12/28(月)11:24:09 No.759425869
>そもそも何でアダムって先客がいるのにリリスは地球に来たんだよ メーカーがポケモン知恵の実とポケモン生命の実を作った あれこれ両方手に入れたら最強じゃね?
162 20/12/28(月)11:24:45 No.759425972
本編は取り繕った大人たちに子どもたちが期待してたから起きた話だからな…
163 20/12/28(月)11:24:49 No.759425987
>ここで東方不敗がATフィールドを壊せた理由もバッチリわかるわけだ 生身のおっさんが殴りかかってきたらそりゃびっくりするからな
164 20/12/28(月)11:24:53 No.759425999
あれ?もしやエヴァの解説本として一番適切なの…?
165 20/12/28(月)11:25:19 No.759426071
>ここで東方不敗がATフィールドを壊せた理由もバッチリわかるわけだ ガギエルだって自分より巨大な宇宙戦艦が先っちょからビーム漏らしながら突っ込んできたらビックリするよな
166 20/12/28(月)11:25:55 No.759426174
本当にこれで説明できて理解してる人もいる…
167 20/12/28(月)11:26:45 No.759426316
癖が強いとは思ってたけど揃いも揃ってろくでなしすぎる… じじいまでアテにならんとか本当にもう
168 20/12/28(月)11:28:20 No.759426607
>そうかハムと焼豚も元々同じ豚だけど調理法でもう違う存在という事はヒトと使徒との違いを指してたのか… 素となった素材が同じでも製造法が違えばもうそれはもう違う食材だからね…
169 20/12/28(月)11:28:29 No.759426637
>そうかハムと焼豚も元々同じ豚だけど調理法でもう違う存在という事はヒトと使徒との違いを指してたのか… ハム=ヒトは周りに沢山居ても使徒っていう存在は一個だけ入ってる焼豚と同じように箱の中の世界じゃどこまでいっても独りぼっちだからな…
170 20/12/28(月)11:29:45 No.759426865
犬と猫も精神論じゃなくてはっきりキミと自分は生き物としての科目が違うって伝えてるのか…
171 20/12/28(月)11:31:39 No.759427217
ミサトさんにサファリパークのど真ん中で降ろされる話好きだよ
172 20/12/28(月)11:32:00 No.759427268
分かり合えるかどうかとかそういうのは一旦置いといて そりゃ犬と猫は違う動物としか言いようがないもんな…
173 20/12/28(月)11:32:14 No.759427300
つまりヘル兄いも実は的確に物を言っている…?
174 20/12/28(月)11:32:40 No.759427390
>つまりヘル兄いも実は的確に物を言っている…? あれはぬるついてるだけ
175 20/12/28(月)11:33:14 No.759427494
ピコ中を噛ますと旧劇で割りと綺麗にオチをつけていることが分かる
176 20/12/28(月)11:33:20 No.759427511
こっちのカヲル君は知恵の実食ってないからクソバカだけど それはそれとして知識自体は持ってるしシンジ君好きなのは変わらないから クソバカなりにがんばっていろんな事を教えようとしてくれる
177 20/12/28(月)11:33:41 No.759427583
つまりハムに似たチャーシューなのか
178 20/12/28(月)11:33:56 No.759427640
読んだ方が良さそうだなピコピコ
179 20/12/28(月)11:34:35 No.759427739
>読んだ方が良さそうだなピコピコ クソゲー体験回は大体当たりだから面白いぞ
180 20/12/28(月)11:34:52 No.759427782
書き込みをした人によって削除されました
181 20/12/28(月)11:35:12 No.759427839
サウザーが宣伝に来たときあんなバイタリティ溢れた大人は新世紀にはいない的に言われてたな
182 20/12/28(月)11:35:14 No.759427850
オレ このスレでようやくエヴァが分かった!
183 20/12/28(月)11:36:06 No.759428017
ピコピコマジでアニメ化してくれ
184 20/12/28(月)11:36:43 No.759428140
ピコピコの大人は国の金で悪ふざけしてるからな
185 20/12/28(月)11:36:44 No.759428144
知恵の実食ってねえって言われてるカヲルくんだけど 本編の方じゃ月の管理者たるアダムとリリスは普通に生命も知恵も両方持ってるっぽい なのでリリスは自分の子供たちに生命も与えたいって欲を出したモンペみたいなもの
186 20/12/28(月)11:37:04 No.759428211
ギャグ漫画なんだから意味のない問答にしても良いのに ちゃんと理屈が通ってるの描いてる人は頭いいんだろうなと思う 頭いいけど狂ってんだろうな…
187 20/12/28(月)11:37:09 No.759428229
大人の癖に他人への期待値が高過ぎるって台詞は実にエヴァを表してると思う
188 20/12/28(月)11:37:18 No.759428259
最初は加持さんやミサトさんはまともな大人だと思ってたけど やっぱり底辺側だったことに気づいた
189 20/12/28(月)11:37:22 No.759428267
シンが公開されたらピコピコのスレも立ちまくるんだろうな…
190 20/12/28(月)11:37:45 No.759428340
>こっちのカヲル君は知恵の実食ってないからクソバカだけど >それはそれとして知識自体は持ってるしシンジ君好きなのは変わらないから >クソバカなりにがんばっていろんな事を教えようとしてくれる 本編も似たようなもんだよ!
191 20/12/28(月)11:37:57 No.759428379
ピコピコは当然本編ありきの作品だけど 個人的には本編よりおもしろい
192 20/12/28(月)11:38:31 No.759428485
su4466325.jpg
193 20/12/28(月)11:38:37 No.759428505
>ピコ中を噛ますと旧劇で割りと綺麗にオチをつけていることが分かる Q以降旧劇の内容を簡潔にまとめたり考察する機会が増えて広まったので再評価が進んでると思う
194 20/12/28(月)11:38:45 No.759428536
アスカとシンジが二人でゲンドウやミサトボコってくれるからストレスフリー
195 20/12/28(月)11:39:25 No.759428672
>最初は加持さんやミサトさんはまともな大人だと思ってたけど >やっぱり底辺側だったことに気づいた 大人をしようとはしてるんだけど それぞれ自分たちを酷い目に合わせたセカンドインパクトの真相を知りたいとか再来を阻止したいとか 自分らのトラウマに根差した行動を抑えられない
196 20/12/28(月)11:41:51 No.759429176
加持さんはシンちゃんがミサトさんと同棲してると知るや男としてマウント取ってきたり トウジの件の責任をシンちゃん一人に押し付けてきたり…
197 20/12/28(月)11:42:01 No.759429210
意味ない話をかっこつけてる面白さがあるのに よく考えると本編と言いたい事は同じですげぇ!ってなるし いやでもやっぱ例えがダセェ!ってなってまた笑えてくる
198 20/12/28(月)11:42:27 No.759429296
>大人の癖に他人への期待値が高過ぎるって台詞は実にエヴァを表してると思う なんでエヴァの大人どもは子供に重荷押し付けてるのにあんな偉そうなんだろうな
199 20/12/28(月)11:45:29 No.759429892
>なんでエヴァの大人どもは子供に重荷押し付けてるのにあんな偉そうなんだろうな 自分たちはセカンドインパクトでもっと辛かったし子供の時に大人がいなかったから
200 20/12/28(月)11:45:40 No.759429928
義憤もあってシンジ側に立ってくれるし同時攻撃こなせるからアスカとは良いコンビ
201 20/12/28(月)11:45:54 No.759429968
原作の漫画かなって油断した マジで油断したびっくりするさ知ってるのに クソfuckすぎる思い切りモニター汚しちゃった
202 20/12/28(月)11:46:34 No.759430081
カヲルくんは言語化能力に乏しいが良いやつではあるという悲しみ
203 20/12/28(月)11:46:37 No.759430090
ミサトさんは社会的立場から保護者をやろうとするんだけど 中身が子どもなので上手くいかないやつ
204 20/12/28(月)11:47:10 No.759430182
ミサトさんなんか普通に作戦指揮やってんじゃん 言うほどじゃないと思う Qは知らん
205 20/12/28(月)11:49:01 No.759430552
加持さんがセクハラカス野郎
206 20/12/28(月)11:49:05 No.759430567
Qのミサトさん組は何なの… なんでなにも説明しないの…
207 20/12/28(月)11:49:09 No.759430577
行きなさいシンジ君 貴方は何もしないでシンジ君
208 20/12/28(月)11:49:32 No.759430663
ミサトさんの精神年齢セカンドインパクトで止まってるからな
209 20/12/28(月)11:49:42 No.759430694
さっさと帰って鍵かけて寝てミサトさん締め出す話好き
210 20/12/28(月)11:49:48 No.759430716
>Qは知らん Qは逆に全体を纏めるためにすがる部分必要だからシンジくんに全部押し付けて成り立たせてるって逆にシンプルになってると思う 理解は出来てもやってる事クソだな!っなるけども すがるって打とうとしたらすっぽんぽんがサジェストに出て来る俺のスマホなんとかしてよ
211 20/12/28(月)11:50:35 No.759430872
ゲンドウのやってることがマジでユイに会いたいだけだったら 映画館でひっくり返るかも
212 20/12/28(月)11:51:07 No.759430960
今何を考えてるのが俺が一番分からんのがアスカ
213 20/12/28(月)11:51:28 No.759431027
>ゲンドウのやってることがマジでユイに会いたいだけだったら >映画館でひっくり返るかも ひっくり返るんじゃねえかな…
214 20/12/28(月)11:52:05 No.759431177
>ゲンドウのやってることがマジでユイに会いたいだけだったら >映画館でひっくり返るかも ちゃんと受身とってね
215 20/12/28(月)11:53:03 No.759431359
>ゲンドウのやってることがマジでユイに会いたいだけだったら 少なくとも旧劇ではマジでこれ 新劇はいろいろしっちゃかめっちゃかでどう転がるかわからん
216 20/12/28(月)11:53:34 No.759431458
>ちゃんと受身とってね ヤベーな…練習しとくか
217 20/12/28(月)11:54:16 No.759431596
この辺の話ミサトさんをプロフェッショナルな軍人だと思って脚本上げたら庵野にリテイク喰らったってエピソードが面白い
218 20/12/28(月)11:54:18 No.759431600
>行きなさいシンジ君 >貴方は何もしないでシンジ君 行きなさいって言ったくらいでニアサードなんか起こしたのが悪い
219 20/12/28(月)11:54:19 No.759431605
>ミサトさんの精神年齢セカンドインパクトで止まってるからな おっさんくさいけどあまり大人っぽいことは出来てなくてせいぜい先輩止まりだよね
220 20/12/28(月)11:54:25 No.759431625
>ヤベーな…練習しとくか 畳の上でやりなよ フローリングでも痛いし案外カーペットの上でやっても痛い 路上なんてもっての外だぞ
221 20/12/28(月)11:54:27 No.759431637
アスカって今の自分のいる組織も信用してんのかな
222 20/12/28(月)11:54:48 No.759431710
Qはアマプラで見直したけど全然分からん アスカもマリもミサトさんも何してんだよ 言ってくれなきゃ分からないじゃないか
223 20/12/28(月)11:55:44 No.759431907
>この辺の話ミサトさんをプロフェッショナルな軍人だと思って脚本上げたら庵野にリテイク喰らったってエピソードが面白い どうしようもねえ大人達に振り回される子供達の話だと気付くまで視聴者もこんなにも時間がかかってしまった
224 20/12/28(月)11:56:30 No.759432061
失われた私の青春を今取り戻すのよ!
225 20/12/28(月)11:56:55 No.759432145
子供に全世界の命運背負わせといてミスしたら鬼のように責めるとかひどいよね
226 20/12/28(月)11:58:23 No.759432437
トリガースレ画をアニメ化しろ
227 20/12/28(月)11:58:24 No.759432439
わかるかいシンジくん
228 20/12/28(月)11:58:40 No.759432485
この話が一巻にもう入っててなんか駄目だった
229 20/12/28(月)11:59:50 No.759432716
でもカヲル君うちではチャーハンの具にハムを使うこともあるんだ
230 20/12/28(月)12:00:05 No.759432768
チルドレンたちが結託してクズ大人に対して実力行使するのが一番だったのか…
231 20/12/28(月)12:01:28 No.759433050
>チルドレンたちが結託してクズ大人に対して実力行使するのが一番だったのか… シンちゃんは1人でやろうとしたけどLCL圧縮濃度上げられちゃったからな...
232 20/12/28(月)12:02:40 No.759433286
>でもカヲル君うちではチャーハンの具にハムを使うこともあるんだ それはそれで違いが生まれるからいいんだ チャーハンに入れる肉類が統一されたら駄目なんだ
233 20/12/28(月)12:02:51 No.759433325
ガイナ組自体が同人集団みたいなもんだったしていうか同人活動全開だし スレ画愛読してる関係者くらいは普通に居そう
234 20/12/28(月)12:04:23 No.759433633
>ミサトさんの精神年齢セカンドインパクトで止まってるからな 幼少期にほぼネグレクトされててようやく親父と一緒に南極に連れていってもらえたと思ったら セカンドインパクトで親父が自分生かすために身を挺して死亡 ショックで10代の頃は失語症でまともに他人とも交流もてないままに頑張って勉強して東大入学 そこで加持さんとリツコに出会ってようやく人並みに人付き合いできるようになったって子だからなぁ
235 20/12/28(月)12:05:40 No.759433930
エヴァの参考書代わりにピコピコ揃えておくか
236 20/12/28(月)12:09:01 No.759434681
チャーシューの気持ち考えないで
237 20/12/28(月)12:09:51 No.759434879
ピコピコの大人たちはみんなはぐらかさずにチッウッセーなって言うからシンちゃんから見てクズだとすぐ分かったしマダオは距離感近いタイプのゴミだから気後せずに殴れたし加治さんもダメ男なの露見してたからアスカも憧れなかったんだ この世界線はかなりマシ
238 20/12/28(月)12:10:25 No.759435006
俺このスレでエヴァ分かった!!
239 20/12/28(月)12:10:26 No.759435009
>加持さんがセクハラカス野郎 加持さんって本編からセクハラカス野郎じゃないか…?
240 20/12/28(月)12:11:06 No.759435182
期待値を超えないよね御中元のチャーシュー
241 20/12/28(月)12:12:19 No.759435446
お中元のハムセットは箱開けた瞬間が嬉しさの最大値で実際に食すとうんまぁ…こんなもんよね…ってなる
242 20/12/28(月)12:12:48 No.759435560
本編の大人はパッと見どれも憧れの人に見えてしまうから悲劇が起こったんだ…
243 20/12/28(月)12:14:19 No.759435925
お中元セットのハムが全部焼豚になるんじゃないかな?