20/12/28(月)10:10:19 肉野菜... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/28(月)10:10:19 No.759414580
肉野菜炒めを手軽に美味しくするにはどうすれば良いのだろう
1 20/12/28(月)10:11:35 No.759414788
あなたは今しあわせですか?創味シャンタン
2 20/12/28(月)10:12:09 No.759414871
油通し
3 20/12/28(月)10:12:51 No.759414974
油通しって手軽かな…
4 20/12/28(月)10:14:54 No.759415283
中華鍋
5 20/12/28(月)10:15:15 No.759415355
キムチ入れる
6 20/12/28(月)10:15:47 No.759415454
肉の割合を増やす
7 20/12/28(月)10:15:55 No.759415471
一回茹でる
8 20/12/28(月)10:16:07 No.759415499
水分飛ばす
9 20/12/28(月)10:16:30 No.759415564
うどん入れる
10 20/12/28(月)10:16:37 No.759415579
回鍋肉にする
11 20/12/28(月)10:16:55 No.759415629
もやしみたいな水分ガッツリ出る野菜は最後に入れる
12 20/12/28(月)10:17:01 No.759415647
にんにく入れる
13 20/12/28(月)10:17:18 No.759415701
火を通しすぎてクタクタになったのも好きだから無敵
14 20/12/28(月)10:17:45 No.759415775
炒める前にレンジで火を通しておくとすぐ出来るぞ
15 20/12/28(月)10:18:26 No.759415874
スーパーに行って SB町中華シリーズ肉野菜炒めの素を買ってくる
16 20/12/28(月)10:19:04 No.759415957
よく育てた鉄鍋を使い超火力で炒める
17 20/12/28(月)10:19:57 No.759416083
機器があれば手軽なんだけど超火力で炒める
18 20/12/28(月)10:21:08 No.759416280
おいすたー
19 20/12/28(月)10:22:46 No.759416519
魚介類苦手だからオイスターの風味も苦手なんだよな 好き嫌い無い人からしたらコクのある味で美味になるんだろうけど
20 20/12/28(月)10:25:30 No.759416912
ちょっとずるい技としては塩を多めに入れて味を強くする
21 20/12/28(月)10:26:01 No.759416986
一回で作る量を減らす
22 20/12/28(月)10:26:31 No.759417050
>機器があれば手軽なんだけど超火力で炒める お出しされる焦げ焦げなのに生っぽい野菜炒め
23 20/12/28(月)10:26:56 No.759417115
>もやしみたいな水分ガッツリ出る野菜は最後に入れる というかもやしは塩振らずに別で炒めて最後に加える
24 20/12/28(月)10:27:35 No.759417191
野菜炒めに入れたらうまく戻る乾燥もやしとか欲しい
25 20/12/28(月)10:28:23 No.759417322
お湯に油張って擬似油通しするだけでもかなり違う
26 20/12/28(月)10:28:46 No.759417382
焼肉のたれ
27 20/12/28(月)10:30:27 No.759417643
酒使えよ 絶対だぞ
28 20/12/28(月)10:31:03 No.759417735
酒とみりんの使い分けがいまいちわからないよね
29 20/12/28(月)10:31:56 No.759417880
がらスープの素でうまあじを足せ
30 20/12/28(月)10:34:55 No.759418328
料理酒はしょっぱくなってみりんは甘くなるんじゃないのか
31 20/12/28(月)10:38:47 No.759418891
油を割と惜しみなく健康を投げ捨てつつ入れる
32 20/12/28(月)10:41:20 No.759419255
健康になるために野菜食べてるのに!
33 20/12/28(月)10:42:58 No.759419526
一味をふりかける
34 20/12/28(月)10:45:07 No.759419821
>健康になるために野菜食べてるのに! 繊維が油まで絡めてうんこにしてくれる!
35 20/12/28(月)10:45:20 No.759419850
油通しは味すごい変わるぞ 手軽ではない
36 20/12/28(月)10:46:27 No.759420036
味覇や香味ペーストなどのブースト調味料を使う
37 20/12/28(月)10:50:35 No.759420694
中華料理はとりあえず刻みニンニクと生姜を炒めるところからスタートすればなんかいい感じの風味になる
38 20/12/28(月)10:56:47 No.759421608
源たれ
39 20/12/28(月)10:57:00 No.759421642
>刻みニンニクと生姜を炒めるところからスタートすればなんかいい感じの風味になる 分かる 豆板醤も追加しよう
40 20/12/28(月)11:05:17 No.759422887
中華料理屋は油通ししてたりするから真似できない
41 20/12/28(月)11:06:52 No.759423112
そうあじシャンタン
42 20/12/28(月)11:10:13 No.759423619
ラードを使ってみたり
43 20/12/28(月)11:10:43 No.759423692
素材を別々に炒めてから混ぜる
44 20/12/28(月)11:10:51 No.759423712
揺すったり混ぜたりするとその分水分が出てくるからなるべく動かさない
45 20/12/28(月)11:12:27 No.759423960
普段と違う油を使ってみると結構味の感じ変わって面白いよ
46 20/12/28(月)11:15:02 No.759424350
>肉野菜炒めを手軽に美味しくするにはどうすれば良いのだろう 18時間ぐらい何も食べて無い状態で食べたら超美味しいってなるよ
47 20/12/28(月)11:17:00 No.759424631
AJINOMOTO使う
48 20/12/28(月)11:23:21 No.759425732
>AJINOMOTO使う 食塩の15%くらいしか塩分無いから遠慮なくぶち込むとそれっぽさ出てくる
49 20/12/28(月)11:26:19 No.759426251
煮物もそうだけど個別の具材ごとに最適なな加熱時間が異なるから具材ごとに炒めて最後にまとめる めどい
50 20/12/28(月)11:37:34 No.759428304
ミツカンのお酢のレシピ紹介に載ってた 塩胡椒した豚バラだけを先にカリカリに焼いととっといて 野菜だけの野菜炒めを作って その上に先に焼いといた豚バラ載せるの好き お酢を好みでかけてもいい
51 20/12/28(月)11:38:32 No.759428491
中華料理屋みたいにうすーく美味しくにんじん炒めてるのあれどうやってるのかな
52 20/12/28(月)11:39:29 No.759428691
塩コショウにんにく粉中華あじ酒 以上!
53 20/12/28(月)11:44:48 No.759429751
>油通しって手軽かな… 少し調べればわかると思うけど野菜に油を絡めてレンジでチンで済むことを知らない人が多くてビビる
54 20/12/28(月)11:45:12 No.759429825
>>油通しって手軽かな… >少し調べればわかると思うけど野菜に油を絡めてレンジでチンで済むことを知らない人が多くてビビる !?
55 20/12/28(月)11:46:13 No.759430024
ニンニク生姜ネギ入りのチューブは全てを解決してくれる
56 20/12/28(月)11:46:25 No.759430056
湯通しに油を足すだけでも結構変わる レンチンでできるのは知らなかった・・・
57 20/12/28(月)11:59:14 No.759432603
モヤシだけ外せば全然水分出ないね ガッテン!のやり方でやると美味しく出来た