20/12/28(月)06:18:43 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/28(月)06:18:43 No.759391918
さっきホタテ1kg2000円って教えてくれた「」 検索してもそんな安いの無いよ訳あり品しかない教えて あとホタテ以外にも年末年始を楽しめるいもげ食材あったら教えてください
1 20/12/28(月)06:19:17 No.759391948
芋
2 20/12/28(月)06:20:17 ID:DGS85OQc DGS85OQc No.759391983
周囲の黒い転々は全部「目」
3 20/12/28(月)06:20:18 No.759391984
訳あり品じゃダメなの?
4 20/12/28(月)06:21:37 No.759392040
>訳あり品じゃダメなの? いちおうハレの日に食べるものなので…
5 20/12/28(月)06:25:56 No.759392206
ハレの日に訳あり品を避ける気持ちがあるなら奮発してお高いの買ってもいいのでは
6 20/12/28(月)06:27:04 No.759392256
ハレの日用だってんなら普通に金出せよ
7 20/12/28(月)06:27:34 ID:DGS85OQc DGS85OQc No.759392280
いわれてみればそうである
8 20/12/28(月)06:27:40 No.759392286
羽田市場の >【やわらか食感の新製法!】428 冷凍むき身帆立貝(生食可)90秒ブランチ製法 1kg(40~50個入)1980円(税込) ってのは一応ある
9 20/12/28(月)06:29:41 No.759392366
それはそうでした
10 20/12/28(月)06:31:43 No.759392452
教えて!ではなく今ここを見るのに使ってる端末で 自分で調べろよ…
11 20/12/28(月)06:32:40 No.759392495
食えないものを教えられた訳でもないのにその言い草は酷くない?
12 20/12/28(月)06:33:58 No.759392556
>いちおうハレの日に食べるものなので… そんな事にこだわるやつが安物狙うなよ
13 20/12/28(月)06:34:19 No.759392578
そもそもワケあり品でも理由書いてるしハレの日に使えるのあんだろ
14 20/12/28(月)06:35:11 No.759392613
ハレの日だったら訳あり品食べちゃダメなの?
15 20/12/28(月)06:35:38 No.759392639
昨日海鮮スーパー行ったら一枚120円で売ってたけど
16 20/12/28(月)06:35:47 No.759392649
浅ましい根性 恥を知りなさい
17 20/12/28(月)06:39:02 No.759392789
て言うか生ものは通販使わない方が結果的に大幅に安いことも多いぞ 地域によるが
18 20/12/28(月)06:39:25 No.759392809
今どき訳あり品を本当に訳ありだと信じちゃう人って…
19 20/12/28(月)06:40:00 No.759392840
普通に市場とか行け ネットばっかり見てんなよ
20 20/12/28(月)06:40:39 No.759392867
生ものは普通に近所のスーパーとかで買おうよ…
21 20/12/28(月)06:41:04 No.759392888
ワケあり品って規格ハズレ不揃いとかばっかだろ
22 20/12/28(月)06:41:51 No.759392936
何がいもげ食材だよ 訳分かんねーこと言ってないでもちでも食ってろ
23 20/12/28(月)06:42:45 No.759392982
ネットより行ける範囲で探すと良いのあるぞ ネットと違って場所が限定されててとにかく売りたいってのが並ぶから
24 20/12/28(月)06:45:30 No.759393137
冷凍だと加工中に割れたのが訳ありだから
25 20/12/28(月)06:46:19 No.759393174
>今どき訳あり品を本当に訳ありだと信じちゃう人って… いやまぁなんらかの訳はあるんじゃない?
26 20/12/28(月)06:46:27 No.759393184
割れたとか言われても何が割れるのか解ってなさそう
27 20/12/28(月)06:57:00 No.759393758
「」だからそんな高邁な精神はもってなくて当然なんだ 俺は許そう
28 20/12/28(月)07:06:02 No.759394292
ホタテの目カッコいいよね...
29 20/12/28(月)07:07:28 No.759394369
安岡力也「ホタテをなめるなよ」
30 20/12/28(月)07:08:01 No.759394399
ガチャーン!(ホタテの割れた音)
31 20/12/28(月)07:08:02 No.759394400
>周囲の黒い転々は全部「目」 その情報はいらない
32 20/12/28(月)07:08:48 No.759394446
そもそも今注文して年末年始に届くのか?
33 20/12/28(月)07:12:22 No.759394644
スレ「」はどの辺住んでるんだろうか 場所によっては市場とか魚屋行けばいくらでも良い食材がある
34 20/12/28(月)07:14:31 No.759394773
ホタテも目で何かを見て生活してんの?ほんとに?
35 20/12/28(月)07:18:58 No.759395071
ホタテの視覚システムは驚くほど複雑で 200個にものぼる望遠鏡のような目を持っています 蜂の複眼のようにレンズで光を集めて光に敏感な光受容体を含む網膜へ当てるシステムと違い ホタテの目は光を集めるのに鏡を使います そのためそれが望遠鏡や小型のハッブル望遠鏡のようであると言う専門家たちもいます
36 20/12/28(月)07:19:12 No.759395092
うるせえ
37 20/12/28(月)07:22:01 No.759395272
つまりホタテは身体サイズの目を持っていると同じか…
38 20/12/28(月)07:22:02 No.759395274
そもそも光を取り込んで増幅しその刺激を利用する眼球と葉緑体は起源を同じくするところ大なのでホタテの眼球程度なら何ほどのこともないのです
39 20/12/28(月)07:23:26 No.759395378
一般開放された朝市いけ
40 20/12/28(月)07:25:46 No.759395528
ちんぽちんぽ
41 20/12/28(月)07:27:09 No.759395632
なんだお前 知りたくもない情報で 急に会話に入ってくるな
42 20/12/28(月)07:28:12 No.759395726
せっかく市場ででいいものを厳選してプロがスーパーやらに卸してくれてるのにわざわざ朝市に行くってのは…うーん……
43 20/12/28(月)07:28:52 No.759395772
目があっても視覚情報を処理する能力がないので 明るさを感じる程度しかわからないのだとか
44 20/12/28(月)07:29:38 No.759395832
何の為の目だよ節穴かよ
45 20/12/28(月)07:30:41 No.759395913
青森なら市内どこでも 青森駅前でも安く買ってその場で食えるぞ
46 20/12/28(月)07:33:01 No.759396073
>なんだお前 >知りたくもない情報で >急に会話に入ってくるな この定型機能してるとこ初めて見た
47 20/12/28(月)07:40:00 No.759396652
>青森駅前でも安く買ってその場で食えるぞ 青森は駅前に鮮魚の卸し問屋と市場があってその場でまとめて買えるからな…
48 20/12/28(月)07:44:00 No.759396926
田舎の湊近くだと数揃わないからって良い魚訳ありであって助かる
49 20/12/28(月)07:50:28 No.759397484
>目があっても視覚情報を処理する能力がないので >明るさを感じる程度しかわからないのだとか 馬鹿貝過ぎる…
50 20/12/28(月)07:56:13 No.759397967
>>目があっても視覚情報を処理する能力がないので >>明るさを感じる程度しかわからないのだとか >馬鹿貝過ぎる… 別に海中じゃ処理する必要が無いからやらないだけでしょ 貝からしたら人間のが馬鹿に見えるかもよ
51 20/12/28(月)07:58:55 No.759398216
つまりホタテが地上に適応する進化したらヤバいってこと?
52 20/12/28(月)07:59:13 No.759398255
つまり…私は貝になりたいということか…
53 20/12/28(月)07:59:54 No.759398322
>馬鹿貝過ぎる… 海中だと明暗さえ分かれば十分なんだよ 俺からしたら2個の目玉に一生分のリソース割く人間の方が馬鹿だわ
54 20/12/28(月)08:00:51 No.759398407
シャコの目がやばいと聞く
55 20/12/28(月)08:01:22 No.759398475
魚市場に行ってゴネまくろうぜ
56 20/12/28(月)08:01:28 No.759398483
>イカの目がやばいと聞く
57 20/12/28(月)08:02:31 No.759398585
>海中だと明暗さえ分かれば十分なんだよ >俺からしたら2個の目玉に一生分のリソース割く人間の方が馬鹿だわ ホタテのレス
58 20/12/28(月)08:03:39 No.759398680
ショッカーがホタテ男とか作っても地上じゃ雑魚なのか
59 20/12/28(月)08:04:34 No.759398764
ホタテは結構泳ぐよ
60 20/12/28(月)08:07:12 No.759399004
ハマグリキロ2000円ならあったな まあホンビノス貝だったんだけど…
61 20/12/28(月)08:07:17 ID:rRu27qzs rRu27qzs No.759399016
>シャコの目がやばいと聞く 貝か石かを見分けて叩き割って中身を食わなきゃならないからな 視野も広い
62 20/12/28(月)08:10:18 No.759399367
ホタテ美味しいけど生態は全く知らないな…
63 20/12/28(月)08:14:13 No.759399797
>>目があっても視覚情報を処理する能力がないので >>明るさを感じる程度しかわからないのだとか >馬鹿貝過ぎる… ホタテは青柳ではないぞ
64 20/12/28(月)08:17:29 No.759400140
>さっきホタテ1kg2000円って教えてくれた「」 >検索してもそんな安いの無いよ訳あり品しかない教えて >あとホタテ以外にも年末年始を楽しめるいもげ食材あったら教えてください 蝶番のところにある黒い塊がいちばん美味いって としあきから聞いた
65 20/12/28(月)08:17:55 No.759400183
築地は二時からやってるぜ!?
66 20/12/28(月)08:19:32 ID:rRu27qzs rRu27qzs No.759400371
おせちは正月くらい料理をサボれるものという意味もあるからカレーメシでも買い込もうぜ
67 20/12/28(月)08:21:09 No.759400544
奮発してカニ買いました よかったです
68 20/12/28(月)08:21:13 No.759400553
>築地は二時からやってるぜ!? 年末年始もやってるの?
69 20/12/28(月)08:28:09 No.759401310
築地は朝日新聞社の通称
70 20/12/28(月)08:31:31 No.759401712
こんなぎりぎりの日程で通販探してんじゃないよ
71 20/12/28(月)08:33:31 No.759401953
貝付きじゃないホタテは臭くなってるから刺身で食べたくないな…
72 20/12/28(月)08:34:49 No.759402125
もう築地やってねえよ!
73 20/12/28(月)08:36:07 No.759402300
こんな年の瀬になってから探したって正月価格で買うしかねえよ あと通販はもう絶対に年内間に合わんから
74 20/12/28(月)09:01:23 No.759405329
通販は知らんけど青森のホタテは安いよ 前住んでた時はビックリするくらい安かった 後祭りか知らんけどホタテ釣りとかあって袋に入った大量のホタテを釣る奴とかもある その場にバーベキューセットみたいな焼くところがあってバター醤油で食べたけどマジで美味かった
75 20/12/28(月)09:02:45 No.759405478
ベビーホタテなら青森で山ほど買っても千円いかなかったな
76 20/12/28(月)09:03:00 No.759405515
結局2000円のホタテは存在しないのか…
77 20/12/28(月)09:04:51 No.759405745
豊洲は二時からやってるぜ!?
78 20/12/28(月)09:07:05 No.759405995
高いの郵送料だし…
79 20/12/28(月)09:08:14 No.759406157
貧乏人が…
80 20/12/28(月)09:12:45 No.759406761
おぺにす…
81 20/12/28(月)09:34:58 No.759409838
通販で買う人達は送料気にしないんだなとか思ってたけどそれ交通費が安いからの考えだったわ… まぁ移動の時間もあるんだが
82 20/12/28(月)09:39:22 No.759410444
なんか知らんけど普通に売るより訳アリ品って書いて売るとよく売れると聞く
83 20/12/28(月)09:40:26 No.759410607
今時ハレの日だからどうとかおじいちゃんかよ