20/12/28(月)03:39:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/28(月)03:39:38 No.759383926
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/12/28(月)03:40:27 No.759383988
ただのチンピラじゃん
2 20/12/28(月)03:44:02 No.759384242
鎌倉武士なのではい
3 20/12/28(月)03:58:48 No.759385285
この頃は命よりメンツだし…
4 20/12/28(月)04:00:50 No.759385423
>ただのチンピラじゃん こいつナメてんな…殺すか
5 20/12/28(月)04:03:22 No.759385584
>こいつナメてんな…殺すか この程度の言葉でキレるとはお里が知れてる… 舐めてんのか…てめぇ…
6 20/12/28(月)04:03:29 No.759385589
武士は基本的にチンピラというか大元のルーツはヤクザ者だからなあ
7 20/12/28(月)04:05:24 No.759385708
足利貞氏 足利高氏 足利直義 なので仕方ない
8 20/12/28(月)04:07:16 No.759385831
鎌倉武士ならまだ理性的な方だな
9 20/12/28(月)04:08:10 No.759385884
父上 足利家はバーサーカーでござるか
10 20/12/28(月)04:09:07 No.759385926
この漫画面白かったけど打ち切られたんだよな
11 20/12/28(月)04:10:48 No.759386012
>>こいつナメてんな…殺すか >この程度の言葉でキレるとはお里が知れてる… >舐めてんのか…てめぇ… あ?やんのかコラ?
12 20/12/28(月)04:16:12 No.759386330
親父殿もヤバかったけど後醍醐帝と楠木の出会うシーンが最高だった 大塔宮のおめえ何やりたかったんだ感以外は頭悪くて良かったよね
13 20/12/28(月)04:19:31 No.759386536
そういう目をしたッ!
14 20/12/28(月)04:23:22 No.759386733
処す?処すか
15 20/12/28(月)04:25:33 No.759386864
*ナメられなくても殺します
16 20/12/28(月)04:26:19 No.759386907
>大塔宮のおめえ何やりたかったんだ感 まあそれは史実もそうだし…
17 20/12/28(月)04:27:45 No.759387005
>*ナメられなくても殺します 殺さないとナメてくるんだから当然だろ
18 20/12/28(月)04:31:08 No.759387175
幕府ってバチバチに軍事政権だからそりゃ軍人舐められたらおしまいよ しかも鎌倉末期は治安終わってるしな…
19 20/12/28(月)04:31:40 No.759387196
これは打ち切りと言うか収拾付かなくなって作者が投げた印象がある
20 20/12/28(月)04:33:00 No.759387255
>これは打ち切りと言うか収拾付かなくなって作者が投げた印象がある まあ収拾つかないのは原作通りっていうか 太平記の呪いって言われるレベルだから…
21 20/12/28(月)04:36:41 No.759387444
よく刀よりも槍が実戦で~って聞くけど 室内だろうが出会い頭だろうが殺し合うのが普通な時代だと刀がメインウェポンだよね
22 20/12/28(月)04:39:49 No.759387619
>よく刀よりも槍が実戦で~って聞くけど >室内だろうが出会い頭だろうが殺し合うのが普通な時代だと刀がメインウェポンだよね 長柄は不意打ちには対応しづらいから仕方ない それぞれ長短あるわ
23 20/12/28(月)04:40:53 No.759387671
この作者力量はあるんだがイマイチ恵まれんな
24 20/12/28(月)04:42:02 No.759387736
>よく刀よりも槍が実戦で~って聞くけど >室内だろうが出会い頭だろうが殺し合うのが普通な時代だと刀がメインウェポンだよね むしろこの頃は乱戦が極まったのと正宗に代表される刀造りの全盛期でめちゃくちゃデカい刀とか作ってるよ 知らないおっさんがやっぱこれ尊氏なんじゃないか?大太刀担いでるしって言われるくらい
25 20/12/28(月)04:42:23 No.759387756
これは江戸時代だからまだ優しい
26 20/12/28(月)04:45:31 No.759387886
鎌倉~室町時代の人間は殺しのハードルが非常に低いので ちょっとしたことで気軽に殺し合いになるし イザと言うときに相手を殺せる手段がないと一方的に殺されるだけだからな…
27 20/12/28(月)04:51:24 No.759388160
>これは江戸時代だからまだ優しい 鎌倉末期だろ!?
28 20/12/28(月)04:51:35 No.759388165
>これは江戸時代だからまだ優しい えっ
29 20/12/28(月)05:02:25 No.759388643
こんな面白い漫画が打ち切りとか狂ってる
30 20/12/28(月)05:07:55 No.759388927
>この作者力量はあるんだがイマイチ恵まれんな キラーエイブもアイディアは壮大だけど絶対収拾つかなくなるだろ…って思った 実際そうなった
31 20/12/28(月)05:08:55 No.759388980
話広げるのは得意だけどまとめるのは苦手なタイプか
32 20/12/28(月)05:16:56 No.759389350
モーニングにバイオレンス描写ゴリゴリ描く作者が合ってなかったんじゃ無いかな?今のゴラクの連載面白いし
33 20/12/28(月)05:18:15 No.759389419
ゴラクで連載してたのか 見逃してた
34 20/12/28(月)05:19:27 No.759389473
実際はアウトレイジみたいな感じなんじゃないかと
35 20/12/28(月)05:20:22 No.759389513
登場人物全員悪党
36 20/12/28(月)05:30:50 No.759389980
>登場人物全員悪党 この年代と題材で悪党って言うと意味合い全く別物になるぞ
37 20/12/28(月)05:35:43 No.759390177
>こんな面白い漫画が打ち切りとか狂ってる 打ち切った直後ににゆうきまさみの室町末期の新連載始めるとかイカれてるよモーニングは
38 20/12/28(月)05:36:49 No.759390226
この漫画のゴダイゴはひと目でヤバいとわかるいいデザインだったな…
39 20/12/28(月)05:38:06 No.759390273
>>登場人物全員悪党 >この年代と題材で悪党って言うと意味合い全く別物になるぞ スレ画のキャッチフレーズなので…
40 20/12/28(月)05:38:28 No.759390288
>>こんな面白い漫画が打ち切りとか狂ってる >打ち切った直後ににゆうきまさみの室町末期の新連載始めるとかイカれてるよモーニングは まあでも新九郎奔るも面白いし… ヒ見る限りだと癖の強い室町クラスタ取り込めてるのもすごい
41 20/12/28(月)05:40:33 No.759390373
>>>こいつナメてんな…殺すか >>この程度の言葉でキレるとはお里が知れてる… >>舐めてんのか…てめぇ… >あ?やんのかコラ? 雑魚すぎ 本物の侍はナメられたと思ったら即斬ってる
42 20/12/28(月)05:40:36 No.759390374
>>こんな面白い漫画が打ち切りとか狂ってる >打ち切った直後ににゆうきまさみの室町末期の新連載始めるとかイカれてるよモーニングは 新九郎奔るモーニングじゃねえよ! スピリッツだよ! 講談社と小学館だよ!!
43 20/12/28(月)05:46:38 No.759390614
>新九郎奔るモーニングじゃねえよ! >スピリッツだよ! >講談社と小学館だよ!! ダメだった
44 20/12/28(月)05:50:25 No.759390766
バンデット打ち切りのあとはじまったのはチンギスハーンの漫画だったような
45 20/12/28(月)05:53:49 No.759390900
読もうぜ鬼ゴロシ ジジイと暴力と暴力と暴力しかない漫画だよ
46 20/12/28(月)05:56:32 No.759391011
モーニングをナメたな!
47 20/12/28(月)06:29:42 No.759392367
この漫画キャラがみんな正面向いてる気がする
48 20/12/28(月)06:38:36 No.759392770
山田長政の読切が今月の雑誌に載ってるとか聞いた まだ売ってるかな
49 20/12/28(月)06:45:35 No.759393145
時代で侍の扱い方も全然違うからな
50 20/12/28(月)07:00:16 No.759393955
>山田長政の読切が今月の雑誌に載ってるとか聞いた >まだ売ってるかな イブニングだったかな 作風を思いっきり濃縮したような疾走感だった
51 20/12/28(月)07:02:12 No.759394062
チェンソーマンのバトル好きなら鬼ゴロシも楽しいと思うよ
52 20/12/28(月)07:02:37 No.759394092
>よく刀よりも槍が実戦で~って聞くけど >室内だろうが出会い頭だろうが殺し合うのが普通な時代だと刀がメインウェポンだよね 戦場によって武器を変えるのが普通なんだからメインがどうこうとか考えるのはただのゲーム脳だよ
53 20/12/28(月)07:03:33 No.759394142
ガンニバル 鬼ゴロシ モンキーピーク ゴールデンガイ ギフト ボタボタ ←New! ゴラクは血まみれな連載が多すぎる
54 20/12/28(月)07:03:36 No.759394146
俺はとにかくひりついていたいんだよとのたまう楠木正成は最高に良い
55 20/12/28(月)07:19:20 No.759395102
ゴラクのやつ続きそう?
56 20/12/28(月)07:29:15 No.759395796
おはんの名は? 言わんでよか!
57 20/12/28(月)07:37:41 No.759396433
>ゴラクのやつ続きそう? 鬼ゴロシは3巻完結ぐらいでまとまって本棚に置いといてたまに読みたくなる漫画になる気がする
58 20/12/28(月)07:38:54 No.759396547
久々に実写でも見てみたい漫画だよ鬼ゴロシ 無理だけど
59 20/12/28(月)08:25:51 No.759401044
鬼ゴロシは何度も表紙取ってるし普通に人気あると思う しかしこれもどう収集つけるんだろうな
60 20/12/28(月)08:35:58 No.759402270
コマごとの瞬間風速滅茶苦茶早いな 勝つか死ぬまで帰って来ぬ
61 20/12/28(月)08:38:16 No.759402538
宇都宮公綱好き