虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/28(月)01:08:34 こんげつ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/28(月)01:08:34 No.759357204

こんげつ

1 20/12/28(月)01:09:45 No.759357538

あさぎと第二子作れ

2 20/12/28(月)01:11:09 No.759357899

争奪戦に出遅れてなかったのか

3 20/12/28(月)01:12:00 No.759358177

とーちゃんが父性を語るのはグッときた

4 20/12/28(月)01:12:44 No.759358413

遂に小学生になっちゃうのか 入学式で終わりになる?

5 20/12/28(月)01:13:35 No.759358656

この漫画何が目的だっけ

6 20/12/28(月)01:14:17 No.759358851

目的なんかあるの?

7 20/12/28(月)01:14:28 No.759358897

目的…?

8 20/12/28(月)01:14:39 No.759358943

>この漫画何が目的だっけ 日常系に目的あるの?

9 20/12/28(月)01:14:56 No.759359030

最初から目的なんて無いよ…

10 20/12/28(月)01:15:07 No.759359078

子供の日常だ

11 20/12/28(月)01:15:09 No.759359093

よつばを無事に育てることかな…

12 20/12/28(月)01:15:51 No.759359299

漫画を連載してお金を稼ぐ……?

13 20/12/28(月)01:15:58 No.759359329

>あさぎと第二子作れ あさぎとーちゃん狙ってたの…?

14 20/12/28(月)01:17:24 No.759359726

よつばの本当の両親は?

15 20/12/28(月)01:18:13 No.759359936

まいつき…れんさいする?

16 20/12/28(月)01:18:17 No.759359949

ランドセルってそんなに思うところがあるのか 俺もいつか子供にランドセル背負わせてあげたいな

17 20/12/28(月)01:19:25 No.759360249

値段にショックを受けたのかと思ってしまった俺はもうだめだ

18 20/12/28(月)01:20:10 No.759360461

あさぎと結婚してふーかに子供を産ませればいいのか!?

19 20/12/28(月)01:20:33 No.759360562

両方だよ

20 20/12/28(月)01:22:32 No.759361079

ランドセルクソ丈夫だもんな高いよなそりゃ

21 20/12/28(月)01:23:24 No.759361305

制服とか鞄とか学生のときに使ってたもんって驚くほどいいものだよね…丈夫…

22 20/12/28(月)01:23:45 No.759361393

6年使うこと考えたらまぁそれくらいするよねっていう 革製品だし

23 20/12/28(月)01:24:14 No.759361541

えいくらくらいするの 1万円で買える?

24 20/12/28(月)01:25:04 No.759361756

むしろ自分の息子娘に安いもんで済まそうと思わない

25 20/12/28(月)01:25:08 No.759361771

>えいくらくらいするの >1万円で買える? そんなんで買えるわけないだろう

26 20/12/28(月)01:25:26 No.759361845

おばあちゃんが金出すから大丈夫

27 20/12/28(月)01:26:32 No.759362120

俺のとこはオレンジ色のリュックみたいなのだったからランドセルっていまいちよくわからん…

28 20/12/28(月)01:26:56 No.759362255

6年使うし良いものを買ってあげたかった

29 20/12/28(月)01:26:58 No.759362265

4月に娘が入学するんで7万くらいのランドセル買うよ 離婚した嫁に背負ってる写真は送ってもらえる予定

30 20/12/28(月)01:27:01 No.759362284

とーちゃんの紙から手に伸びてる一本線何なの?

31 20/12/28(月)01:27:26 No.759362400

よつばが成人するまで連載してほしい

32 20/12/28(月)01:27:39 No.759362454

>とーちゃんの紙から手に伸びてる一本線何なの? 風船じゃねぇの

33 20/12/28(月)01:27:44 No.759362478

>とーちゃんの紙から手に伸びてる一本線何なの? 3コマ目を見てわかるように風船

34 20/12/28(月)01:27:48 No.759362498

>とーちゃんの紙から手に伸びてる一本線何なの? 風船じゃないかな

35 20/12/28(月)01:27:51 No.759362507

>とーちゃんの紙から手に伸びてる一本線何なの? 風船でしょ

36 20/12/28(月)01:27:56 No.759362533

>4月に娘が入学するんで7万くらいのランドセル買うよ 小学生の娘持ちがimg来ちゃダメだよ! >離婚した嫁に背負ってる写真は送ってもらえる予定 うn…

37 20/12/28(月)01:29:07 No.759362857

>4月に娘が入学するんで7万くらいのランドセル買うよ >離婚した嫁に背負ってる写真は送ってもらえる予定 えらい がんばってかせげ

38 20/12/28(月)01:29:09 No.759362868

怒濤の風船つっこみでダメだった

39 20/12/28(月)01:30:21 No.759363180

趣味がimgのやつは離婚されて当然だからな…

40 20/12/28(月)01:36:35 No.759364804

娘ねえ 父親は知ってる人?

41 20/12/28(月)01:38:52 No.759365388

おじいちゃんとおばあちゃんとおじいちゃんとおばあちゃんがお金を出せば余裕よ

42 20/12/28(月)01:39:19 No.759365503

ランドセル買いに行く回やっと後編載ったのか

43 20/12/28(月)01:39:48 No.759365639

漫画の体をなそうとしたクソ

44 20/12/28(月)01:40:27 No.759365816

>えらい クズ男確定だから偉くはない

45 20/12/28(月)01:44:33 No.759366889

あさぎと第二子 ふーかと第三子つくれ

46 20/12/28(月)01:45:32 No.759367131

>6年使うし良いものを買ってあげたかった そんなに使わない 俺は3年で潰した 他のガキはもっと酷かったぞ

47 20/12/28(月)01:46:07 No.759367315

7万のランドセルよりまともな父親がいたほうが娘も幸せだったろうな

48 20/12/28(月)01:46:49 No.759367492

>そんなに使わない >俺は3年で潰した 可哀想に……辛かったね

49 20/12/28(月)01:46:57 No.759367520

男子はともかく女子は高学年になるとランドセル嫌がったりするからな…

50 20/12/28(月)01:47:02 No.759367541

>7万のランドセルよりまともな父親がいたほうが娘も幸せだったろうな やめてあげて

51 20/12/28(月)01:47:23 No.759367623

>とーちゃんの紙から手に伸びてる一本線何なの? 風船だろ

52 20/12/28(月)01:48:19 No.759367840

>7万のランドセルよりまともな父親がいたほうが娘も幸せだったろうな 孫を母親に見せてあげられない奴よりはマシじやね?

53 20/12/28(月)01:48:54 No.759367971

ふーかがかーちゃん過ぎてアカン

54 20/12/28(月)01:49:29 No.759368114

>娘ねえ >父親は知ってる人? 子供がいる「」はとりあえず嘘扱いするのは見てて痛い

55 20/12/28(月)01:49:42 No.759368165

ランドセルしか身につけてない写真を送ってくれ

56 20/12/28(月)01:50:10 No.759368266

>>えらい >クズ男確定だから偉くはない きょうび女の機嫌さじ加減ひとつで離婚なんて普通だし男に責められる事由なんもなくても親権は9割9ふんママ行きだぞ

57 20/12/28(月)01:50:13 No.759368276

嘘扱いではないのでは?

58 20/12/28(月)01:50:48 No.759368437

スレッドを立てた人によって削除されました あーあ変なやつ来ちゃったよ…

59 20/12/28(月)01:50:52 No.759368459

でも「」だよ?

60 20/12/28(月)01:50:52 No.759368463

今年でよつばももう23歳くらい?

61 20/12/28(月)01:51:12 No.759368547

結婚しなくていいから女児だけほしいわ 決してエロ目的ではない 男児だと反抗期きっつそうだし

62 20/12/28(月)01:51:16 No.759368559

俺小学校の時のランドセル、町からプレゼントされたからそういうもんかと思ってたわ

63 20/12/28(月)01:51:43 No.759368670

1年生にランドセルはデカすぎるし6年間も使える必要ないよな 毎年5000円ぐらいのバッグやカバン買った方が安上がりな上に利便性も上だ

64 20/12/28(月)01:51:58 No.759368742

>あさぎと第二子 >ふーかと第三子つくれ えなは?

65 20/12/28(月)01:52:50 No.759368967

ランドセル買い換える家庭は3割くらいらしいぞ わりと5年6年のときとかシワシワになってるよなランドセル

66 20/12/28(月)01:52:52 No.759368980

>結婚しなくていいから女児だけほしいわ >決してエロ目的ではない >男児だと反抗期きっつそうだし 自分の事しか考えてないの笑う

67 20/12/28(月)01:53:37 No.759369174

>クズ男確定だから偉くはない 性格の不一致とかあるしそれは言い過ぎ

68 20/12/28(月)01:54:01 No.759369274

>今年でよつばももう23歳くらい? 22年前からいるキャラだ 5歳スタートとしたら27か

69 20/12/28(月)01:54:21 No.759369339

>孫を母親に見せてあげられない奴よりはマシじやね? >きょうび女の機嫌さじ加減ひとつで離婚なんて普通だし男に責められる事由なんもなくても親権は9割9ふんママ行きだぞ どっちも微妙に誤字ってるのが本人ぽくて笑うからやめて

70 20/12/28(月)01:55:02 No.759369486

>>クズ男確定だから偉くはない >性格の不一致とかあるしそれは言い過ぎ でもよぉ…こんな時間のimgにいる奴だぜ?

71 20/12/28(月)01:55:11 No.759369521

生活リズムが違うのと旦那の稼ぎがすくないのは仲違いの発端になるから結婚したい「」にはそのへん頑張ってね

72 20/12/28(月)01:56:11 No.759369762

>生活リズムが違うのと旦那の稼ぎがすくないのは仲違いの発端になるから結婚したい「」にはそのへん頑張ってね ド深夜に起きてて稼ぎが少なかったのか…

73 20/12/28(月)01:56:49 No.759369888

そういう薄い本が山ほど出てたのは知ってるけど本編でとーちゃんとあさぎやふーかってそんなに接点あったっけ…

74 20/12/28(月)01:56:59 No.759369927

>>>クズ男確定だから偉くはない >>性格の不一致とかあるしそれは言い過ぎ >でもよぉ…こんな時間のimgにいる奴だぜ? 説得力はあるな…

75 20/12/28(月)01:57:05 No.759369944

よつばが何者なのかわかった?

76 20/12/28(月)01:57:15 No.759369985

正直いまさら連載されても は?って感じがどうしても拭えないし読者も作者もリセットする意味で長期救済した連載は続き載せれないようになってほしい

77 20/12/28(月)01:57:23 No.759370007

>そういう薄い本が山ほど出てたのは知ってるけど本編でとーちゃんとあさぎやふーかってそんなに接点あったっけ… あさぎとは手を繋いだ!

78 20/12/28(月)01:58:20 No.759370199

なんでよつばとってアニメ化されなかったんだろう

79 20/12/28(月)01:59:19 No.759370436

よつばとって漫画に主人公たちの目標というかゴールがないから別にいつ完結しててもよかったよね

80 20/12/28(月)01:59:38 No.759370500

俺がOK出さなかったから

81 20/12/28(月)01:59:54 No.759370560

>なんでよつばとってアニメ化されなかったんだろう 作者が望まなかったんだからしょうがない

82 20/12/28(月)02:02:33 No.759371086

他人の離婚理由勝手に予測してるのはどうなんだ

83 20/12/28(月)02:03:19 No.759371238

>他人の離婚理由勝手に予測してるのはどうなんだ おれじゃない

84 20/12/28(月)02:03:29 No.759371264

>正直いまさら連載されても は?って感じがどうしても拭えないし読者も作者もリセットする意味で長期救済した連載は続き載せれないようになってほしい スレ画とは関係ないけどとらドラ漫画にはそろそろ引導渡すべき

85 20/12/28(月)02:03:32 No.759371277

>ランドセルってそんなに思うところがあるのか 値段がお高くて何も見たくねぇしてるのかと思ったわ

86 20/12/28(月)02:04:08 No.759371400

>自分の事しか考えてないの笑う 普通だって快楽を求めてセックスして子供ができるわけだしそんな変わんないじゃん

87 20/12/28(月)02:05:22 No.759371649

>他人の離婚理由勝手に予測してるのはどうなんだ 何故か突然離婚してると語り出されたから…

88 20/12/28(月)02:05:51 No.759371760

>スレ画とは関係ないけどとらドラ漫画にはそろそろ引導渡すべき ちょっとずつ新刊出てるし… 今年も確か出たよね?

89 20/12/28(月)02:07:28 No.759372093

>なんでよつばとってアニメ化されなかったんだろう よつばの目線で普通の漫画なら描かないような一動作一動作も描いてるから その辺をアニメ化するのは無理だと思うとか初期のころ言ってた気がする あとなんかこれ書いてて彼岸島思い出した

90 20/12/28(月)02:07:29 No.759372096

>正直いまさら連載されても は?って感じがどうしても拭えないし読者も作者もリセットする意味で長期救済した連載は続き載せれないようになってほしい は?ってならない人もいっぱいいるから駄目

91 20/12/28(月)02:07:54 No.759372181

>1年生にランドセルはデカすぎるし6年間も使える必要ないよな >毎年5000円ぐらいのバッグやカバン買った方が安上がりな上に利便性も上だ 勉強机とかもオフィス系の組立式の方が勉強に集中出来ると思うよね

92 20/12/28(月)02:08:30 No.759372298

長いこと読んでなかったからサザエ時空かと思ってた

93 20/12/28(月)02:08:46 No.759372353

続いてたことにびっくりだよ

94 20/12/28(月)02:09:56 No.759372569

まあ勉強机は実家消滅する日まで使えるから…

95 20/12/28(月)02:09:56 No.759372571

>よつばの目線で普通の漫画なら描かないような一動作一動作も描いてるから 最近のアニメを見てると意欲的なアニメーターが挙って参加しそうな…

96 20/12/28(月)02:10:39 No.759372705

1万円の鞄1年でぶっ壊してきたけど 5万の鞄5年以上持ってるから高いのってそれ相応に丈夫だわ

97 20/12/28(月)02:11:15 No.759372818

単純にアニメ終わったら終わった空気感出るからでしょ だらだら続けたいからアニメ化しない

98 20/12/28(月)02:11:30 No.759372855

>最近のアニメを見てると意欲的なアニメーターが挙って参加しそうな… たまにそういうシーンが挟まるくらいならともかく1から10までだと予算足りないかも と思ったけど劇場版とかならいけるんだろうか

99 20/12/28(月)02:13:05 No.759373163

>単純にアニメ終わったら終わった空気感出るからでしょ >だらだら続けたいからアニメ化しない 続けるのは勝手だけどアニメ化しなくてもとっくに終わった感あるよ

100 20/12/28(月)02:14:06 No.759373337

ただ親としてはランドセルの防御力が安心なのよ 後ろにすっ転んでも頭は地面に打ちにくい

101 20/12/28(月)02:14:43 No.759373441

>ただ親としてはランドセルの防御力が安心なのよ >後ろにすっ転んでも頭は地面に打ちにくい なるほど考えたこともなかったな…

102 20/12/28(月)02:15:42 No.759373612

ベッドは毎日8時間寝る事考えたら10年単位で値段考えるけど ランドセルなんか余ったお金でゲーム機買うよっていえば安いランドセル選ぶだろ子供は

103 20/12/28(月)02:16:41 No.759373768

>>単純にアニメ終わったら終わった空気感出るからでしょ >>だらだら続けたいからアニメ化しない >続けるのは勝手だけどアニメ化しなくてもとっくに終わった感あるよ 未だに単行本出ればめっちゃ売れるから…

104 20/12/28(月)02:18:10 No.759374012

謎のGAIJIN人気もあるしな

105 20/12/28(月)02:18:55 No.759374131

用水路に流されたり車にはねられる心配する前に体操教室でも通わして運動神経上げさせた方がいいだろ…

106 20/12/28(月)02:19:14 No.759374196

GAIJINは基本的にその国の風俗(文化的な方の)が細かく描かれてる作品好きなイメージ

107 20/12/28(月)02:20:28 No.759374441

塾やお稽古事にランドセル背負わせる訳でもないのに宣伝上手だよね

108 20/12/28(月)02:22:24 No.759374767

本誌だとあさぎとくっついたの!?

109 20/12/28(月)02:24:38 No.759375174

ふーかだよ

110 20/12/28(月)02:25:46 No.759375427

ゲイじゃなかったんだ

111 20/12/28(月)02:25:49 No.759375435

>ふーかだよ 犯罪では?

112 20/12/28(月)02:26:38 No.759375599

>目的なんかあるの? 劇中で言われそうな台詞 なんか感動的な返し方される

113 20/12/28(月)02:27:34 No.759375755

お高いランドセルマウントも子供同士なら「へーだから?」としかならんだろうし親の自己満足の部分大きいとは思う… 金の使い方は気持ちだしそれでいいのかもしれんが

114 20/12/28(月)02:30:38 No.759376235

ランドセルが格好いいと思う子供ならどんな時でも使うだろ 革職人の仕事保護したいなら他の仕事作って斡旋してくれ

115 20/12/28(月)02:31:03 No.759376290

ランドセルなんかに金掛けるより子供の成長に合わせて靴や眼鏡を買い替えてやったほうが良いぞ そとづらだけ良いうちの親はやってくれなかったから後遺症で酷い目を見ている

116 20/12/28(月)02:33:59 No.759376710

文化的な事なら絶対音感とか放物運動予測とか身につけた方がいい時期だからな幼少期

117 20/12/28(月)02:35:10 No.759376894

とーちゃんよつばお嫁行ったら死ぬんじゃないかこの調子だと

118 20/12/28(月)02:35:49 No.759377002

いいか「」一般的に男親は娘が嫁に行ったら死ぬんだ

↑Top