虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/28(月)01:04:04 剣盾っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/28(月)01:04:04 No.759355857

剣盾って歴代で一番いい対戦環境なのでは

1 20/12/28(月)01:05:12 No.759356203

DPの光の粉持たせたこいつだけは絶対に許さん

2 20/12/28(月)01:05:33 ID:8HEaSDII 8HEaSDII No.759356308

スレッドを立てた人によって削除されました メガシンカとかいう最悪のゴミの後だから尚更そう感じる

3 20/12/28(月)01:06:24 No.759356554

比較対象が最悪すぎるだけだと思う

4 20/12/28(月)01:07:00 ID:sr27sTlA sr27sTlA No.759356726

スレッドを立てた人によって削除されました XYが生んだ最低の負債をSMでどうにかしようとはしてたけどね 素直に無くすのが正解だった

5 20/12/28(月)01:07:36 No.759356934

というか今までまともな環境なんて一つもなかったし

6 20/12/28(月)01:07:39 ID:8HEaSDII 8HEaSDII No.759356953

スレッドを立てた人によって削除されました 第6世代が本当に谷底すぎた…もう上がるだけなんでありがたい

7 20/12/28(月)01:07:48 No.759356994

ガルーラはそうは思いません

8 20/12/28(月)01:08:00 No.759357053

粉ガブって今だとどうなんだろう

9 20/12/28(月)01:08:15 No.759357111

砂隠れ回避型をもこうが使ってたな

10 20/12/28(月)01:08:28 ID:sr27sTlA sr27sTlA No.759357161

スレッドを立てた人によって削除されました >ガルーラはそうは思いません 本当にクソゲーだったなXY アニメが最低視聴率更新したってのも当然だわ

11 20/12/28(月)01:08:46 No.759357254

メガガルーラや全盛期ミミッキュに不満でもあるのかよ

12 20/12/28(月)01:09:45 No.759357539

悪しざまに言われる第6だけど歴代最悪の世紀末だった第5とか ガチでやると対戦が成り立たずに暗黙の了解ができた第4が喉元過ぎて熱さを忘れられてるよね

13 20/12/28(月)01:09:48 No.759357549

600族と準伝説だらけの今の環境が一番いいて?

14 20/12/28(月)01:10:19 ID:8HEaSDII 8HEaSDII No.759357667

スレッドを立てた人によって削除されました >>ガルーラはそうは思いません >本当にクソゲーだったなXY >アニメが最低視聴率更新したってのも当然だわ シナリオも薄味過ぎて印象皆無だし NPCが一番人気になるくらいキャラも酷かった

15 20/12/28(月)01:10:57 No.759357839

レパルガッサが恋しいとは思わないのか

16 20/12/28(月)01:11:02 ID:sr27sTlA sr27sTlA No.759357866

削除依頼によって隔離されました >悪しざまに言われる第6だけど歴代最悪の世紀末だった第5とか >ガチでやると対戦が成り立たずに暗黙の了解ができた第4が喉元過ぎて熱さを忘れられてるよね メガガルの採用率がゴミクソだったんで世紀末通り越してたわ

17 20/12/28(月)01:11:03 No.759357870

XYアンチさんまだ生きてたんだ

18 20/12/28(月)01:11:12 No.759357916

>600族と準伝説だらけの今の環境が一番いいて? うん 例えそいつら消えても他がクソになるだけだし

19 20/12/28(月)01:11:12 No.759357920

>悪しざまに言われる第6だけど歴代最悪の世紀末だった第5とか >ガチでやると対戦が成り立たずに暗黙の了解ができた第4が喉元過ぎて熱さを忘れられてるよね まあそもそも対戦人口激増したのが6だからそこは仕方ない感じ

20 20/12/28(月)01:11:26 No.759358009

>600族と準伝説だらけの今の環境が一番いいて? いつもじゃん

21 20/12/28(月)01:11:45 No.759358100

ミミロップとかで戦えてたあの頃も嫌いってわけでは無かったんだけど まぁでも…こんだけポケモン居るし移り変わっていくのが健全なのかもね…

22 20/12/28(月)01:11:48 ID:8HEaSDII 8HEaSDII No.759358117

スレッドを立てた人によって削除されました >XYアンチさんまだ生きてたんだ 剣盾よりも対戦環境良かったって言いたいの? アホか

23 20/12/28(月)01:11:52 No.759358137

メガガルの採用率って3割以下で第7第8の使用率1位は5割越えてるけどね…

24 20/12/28(月)01:12:29 ID:sr27sTlA sr27sTlA No.759358311

削除依頼によって隔離されました >メガガルの採用率って3割以下で第7第8の使用率1位は5割越えてるけどね… それナーフされたSMでの話だろ 知らないなら入ってくんな

25 20/12/28(月)01:12:55 No.759358462

USUM環境の後ならなんだってマシに見えると思う

26 20/12/28(月)01:13:15 No.759358551

まあいつものキチガイだしすぐにID出るでしょ

27 20/12/28(月)01:13:22 No.759358588

第6の使用率1位で一番高かった時期のガブは32%で第7で1位だったミミッキュは堂々の48%だよ

28 20/12/28(月)01:13:27 No.759358613

マジであとはダイジェの威力下げるだけだ

29 20/12/28(月)01:13:30 ID:8HEaSDII 8HEaSDII No.759358625

スレッドを立てた人によって削除されました 第6世代のメガガルは採用率6割超えが基本 ピークは8割だったよ

30 20/12/28(月)01:13:48 No.759358720

何でそんな喧嘩腰なの?

31 20/12/28(月)01:14:00 No.759358773

>歴代最悪の世紀末だった第5とか 世紀末だけどクソとクソの投げあいが成立してたからまあ面白かったけどな メガシンカみたいな人気ポケモンを特別に強化するクソシステムもなかったし

32 20/12/28(月)01:14:23 No.759358876

>第6世代のメガガルは採用率6割超えが基本 >ピークは8割だったよ 知らないゲームだ…

33 20/12/28(月)01:14:53 No.759359015

>世紀末だけどクソとクソの投げあいが成立してたからまあ面白かったけどな 第五の一番ダメなところは切断対策とチート対策がまったくなかったところだよ…

34 20/12/28(月)01:15:20 No.759359147

お前の脳内環境のXYの話は聞いてねえんだよ!

35 20/12/28(月)01:15:27 ID:sr27sTlA sr27sTlA No.759359183

スレッドを立てた人によって削除されました >知らないゲームだ… 8割はさかさルールの時でしょ ほら知ってるゲームじゃない

36 20/12/28(月)01:15:34 No.759359216

サンダーがしっかりバンギウツロに弱いからまじでいろんなパーティがいる

37 20/12/28(月)01:16:12 No.759359406

定期的にポケモンが増えたり出禁食らったりする今が楽しいのは分かる USUMは悪くなかったけど途中で変わったのは夢御三家位だもんな ダブルはそれでめっちゃ変わったけど

38 20/12/28(月)01:17:31 No.759359756

>定期的にポケモンが増えたり出禁食らったりする今が楽しいのは分かる >USUMは悪くなかったけど途中で変わったのは夢御三家位だもんな >ダブルはそれでめっちゃ変わったけど 教え技もそんなに影響なくてシングルだとミミッキュZとアーゴヨンくらいかな環境に影響したの?

39 20/12/28(月)01:17:32 No.759359761

対戦環境というか育成環境がいいから色々試せて楽しいわ

40 20/12/28(月)01:17:45 No.759359817

>第五の一番ダメなところは切断対策とチート対策がまったくなかったところだよ… 夢特性絡みとか便所の落書きと揶揄された壺の書き込みを追わなきゃいけないのがほんとにひどい そんなもんいちいち追いかけてる人の方が少ないから分からん殺しされたり改造品と知らずにトラブルになったり…

41 20/12/28(月)01:17:52 No.759359859

当時はメガガルで今まで戦えてた中堅が死んだ!とか言われてたけど お前中堅が本当に息できなかった第5の環境の何を見てきたんだ!?ってなった 間違いなく遊んでないんだろうなとは察したけどなんかそういう声が大きすぎた

42 20/12/28(月)01:17:55 No.759359870

第五は環境そのものは好きだったよ

43 20/12/28(月)01:18:25 No.759359972

>夢特性絡みとか便所の落書きと揶揄された壺の書き込みを追わなきゃいけないのがほんとにひどい >そんなもんいちいち追いかけてる人の方が少ないから分からん殺しされたり改造品と知らずにトラブルになったり… えげつない商法してたよなあの頃

44 20/12/28(月)01:18:29 No.759359993

切断はマジでクソだしTODもガルーラの比じゃないくらいクソ その上未解禁夢特性が跋扈しユーザーは湿った攻略本を片手に駆け抜けたのが第五世代だ

45 20/12/28(月)01:18:38 No.759360027

>対戦環境というか育成環境がいいから色々試せて楽しいわ レベル上げと努力値が超楽になったのはありがたい

46 20/12/28(月)01:18:47 No.759360065

いや第五はまだ中堅余裕で生きてたろ…

47 20/12/28(月)01:18:49 No.759360071

第五世代は対戦環境自体はガッサ以外文句無いよ

48 20/12/28(月)01:18:52 No.759360084

>対戦環境というか育成環境がいいから色々試せて楽しいわ 準伝の一番キライなのが対戦前に時間取られるところだったから本当にありがたい…

49 20/12/28(月)01:19:01 No.759360126

いいからアイス積む作業に戻るんだ

50 20/12/28(月)01:19:25 No.759360255

剣盾は開発が定期的に環境を変えてくれるのがえらい 今まで発売したらほぼ次作でるまでほったらかしだったのに

51 20/12/28(月)01:19:28 No.759360275

メガネ流星群とジュエルぶっぱと雨パで中堅がすり潰されてたあの頃

52 20/12/28(月)01:19:28 No.759360278

>第6世代のメガガルは採用率6割超えが基本 >ピークは8割だったよ PGL閉鎖したとは言え色んなところにアーカイブなり他の統計なり残ってんだからそんな嘘ついても無駄 第6世代の使用率不動の1位はガルーラじゃなくガブリアスだ 第5世代のハッサムと同じで最強というよりどんなパーティに入れても活躍する便利屋として入れられてた ガルーラはゲンガーとメガ枠で競合して2位か3位が定位置

53 20/12/28(月)01:19:29 No.759360282

>対戦環境というか育成環境がいいから色々試せて楽しいわ レンタルPTでしか対戦してないけど楽しい

54 20/12/28(月)01:19:29 No.759360283

>いいからアイス積む作業に戻るんだ ヤルキモノだけ行くことができない夢の世界

55 20/12/28(月)01:19:43 No.759360343

まだ論者が元気だったよね第五

56 20/12/28(月)01:19:46 No.759360360

第五で中堅生きてないって言うならそれ以前の世代もあらかた死んでるな

57 20/12/28(月)01:19:47 No.759360363

無限天候とジュエルとラティマンダの時代か…

58 20/12/28(月)01:19:50 No.759360376

永続天候とガッサと龍闘の圧力で中堅以下は死んでいたよ… サポートならばとなるとそっちもいたずらごころが初登場してな

59 20/12/28(月)01:20:13 No.759360474

というか第六でガルーラだけ騒ぐ時点でエアプ丸出しだからな ゲンガーとマンダ知らないとかありえないもん

60 20/12/28(月)01:20:29 No.759360546

DLCない頃は平和で楽しかったけど物足りなさはあった ヨロイも楽しかったけどあれで使用率制限は最初だけ楽しかったけどあとはちょっと微妙な感じだった 今も楽しいけどまた使用率制限とか準伝UB制限ルールやってみたいのはある

61 20/12/28(月)01:20:34 No.759360566

>アロー知らないとかありえないもん

62 20/12/28(月)01:20:36 No.759360581

>まだ論者が元気だったよね第五 あいつら生まれたの第四中期だから

63 20/12/28(月)01:20:37 No.759360591

今が良いかって言われるとダイジェットと準伝のせいで何とも言えない

64 20/12/28(月)01:20:50 No.759360644

育成と厳選は本当に楽になった あとは手足の骨を折る特訓をくれ

65 20/12/28(月)01:20:51 No.759360651

第五は特に環境が前期と後期で差が激しいから BWの最初だけやってやめた人と BW2の魔界を最後まで戦った人で認識が全く違う

66 20/12/28(月)01:20:59 No.759360680

今はどうしようない奴もいないしいつメンに見飽きたあたりで出禁!出禁解除!してくれれば概ね満足だな

67 20/12/28(月)01:21:09 No.759360722

一番中堅生きてたのはガチ勢が少数派と化して隅に追いやられてたバトレボ環境だろうな

68 20/12/28(月)01:21:09 No.759360726

第四のクソ催眠環境も嫌だったよ… バトレボは好き

69 20/12/28(月)01:21:13 No.759360748

>第五で中堅生きてないって言うならそれ以前の世代もあらかた死んでるな その通りだけど?

70 20/12/28(月)01:21:23 No.759360791

育成楽になったの嬉しいけど努力地振りは数値で見させて欲しい前はできてたじゃん

71 20/12/28(月)01:21:23 No.759360795

雨パが強かったのは5世代初期だっけ

72 20/12/28(月)01:21:29 No.759360820

たまに秘密の力ガルーラが恋しくなることはある

73 20/12/28(月)01:21:35 No.759360857

ファイアローもなぁ… やめろってはねやすめ確定先制…

74 20/12/28(月)01:21:57 No.759360934

今の環境が歴代でもバランスいい方なのは理解できるけど やっぱりシーズンごとに調整入ったりして欲しいなぁ

75 20/12/28(月)01:22:02 No.759360959

スレ「」うんこ一個掃除し忘れてるぞ

76 20/12/28(月)01:22:10 No.759360987

>永続天候とガッサと龍闘の圧力で中堅以下は死んでいたよ… ひどかったね S134以下のポケモンでうっかりガッサと対面したら詰み確定の環境

77 20/12/28(月)01:22:23 No.759361038

>スレ「」うんこ一個掃除し忘れてるぞ

78 20/12/28(月)01:22:23 No.759361040

第5はクソゲーを投げつけ合う世紀末環境だからアークの格ゲーみたいな趣があって好きって人は結構いる いい環境だったかは知らない

79 20/12/28(月)01:22:35 No.759361091

>>第五で中堅生きてないって言うならそれ以前の世代もあらかた死んでるな >その通りだけど? この基準だと当然6も7も現行も死んでるから要するに全部死んでる ならわざわざ本当に息できなかったとか取り沙汰する必要はないねえ

80 20/12/28(月)01:22:57 No.759361181

準伝禁止レギュ作ってくれねえかな…

81 20/12/28(月)01:23:00 No.759361193

第五は永続天候のおかげで一部の中堅には光が当たってたような まあでも生きてるって表現が正しいかは分かんねえな

82 20/12/28(月)01:23:03 No.759361206

>>永続天候とガッサと龍闘の圧力で中堅以下は死んでいたよ… >ひどかったね >S134以下のポケモンでうっかりガッサと対面したら詰み確定の環境 論者がガッサ対策でS振ったりねごと採用してるのが面白すぎた

83 20/12/28(月)01:23:38 No.759361353

4世代で伝説有りでやったら6体ダークライで完封された思い出 まあ事前にそれ知ってたら対策の仕様はあるけど

84 20/12/28(月)01:23:40 No.759361364

個人的に5世代は一番楽しかったけどフリーだけやってたからだろうなって思ってる

85 20/12/28(月)01:23:42 No.759361379

中堅がどれくらいかによるけど ユクシーあたりまで含めていいなら120種類ぐらいは1線で戦えるんじゃないか第5

86 20/12/28(月)01:24:09 No.759361515

過去最高の環境として挙げられるのはバトレボとHGSSだけど これだってトレーナーの良心がある前提だからな…

87 20/12/28(月)01:24:09 No.759361516

>論者がガッサ対策でS振ったりねごと採用してるのが面白すぎた 不眠体質でガッサにぶつけられるヤケモンが存在しないからな 論者的にどうしても生かしておけない奴

88 20/12/28(月)01:24:11 No.759361529

一定ライン以下のカスが呼吸できてないだけで総合的に見るとバランス取れてるって奴だろ 格ゲーとかだとよくあるよくある

89 20/12/28(月)01:24:21 No.759361574

>第五は特に環境が前期と後期で差が激しいから >BWの最初だけやってやめた人と >BW2の魔界を最後まで戦った人で認識が全く違う 俺は前者なんだがもうとにかくあの時期は商売があくどいわチートが横行するわでひどすぎたもんで… ゾロアークの仕様とか知られてなかった時期とか夢特性が何解禁されてるかわかんなかったってのがあったし 切断からのチート認定とかもあってまぁなかなかね…そりゃやめるわ…ってなる

90 20/12/28(月)01:24:58 No.759361738

真の論者はガッサに遭遇しないので問題ないという無敵の論理ですぞ…

91 20/12/28(月)01:25:09 No.759361775

>論者がガッサ対策でS振ったりねごと採用してるのが面白すぎた んん…その対策はあくまでヤロテスタント専用ですな… ヤトリックな論者は運命力でガッサとのマッチングを回避する以外ありえない…

92 20/12/28(月)01:25:13 No.759361789

>過去最高の環境として挙げられるのはバトレボとHGSSだけど >これだってトレーナーの良心がある前提だからな… ルールに抵触するわけじゃない複数催眠やラス1催眠や強ポケ使ったら石投げられるのは良心とも過去最高とも言わねえんだ

93 20/12/28(月)01:25:26 No.759361844

>準伝禁止レギュ作ってくれねえかな… これだけは本当に思う ステータスが強いポケモンなんか強いに決まってるんだから せめて投入数に制限かけるとかあってもいいと思うんだよな

94 20/12/28(月)01:25:28 No.759361858

マジで第五世代が楽しかったって言ってるのは頭のおかしい人種だからな 攻略本沢山買ったり夢島でアイス詰んだりしてるタイプの 俺みたいな

95 20/12/28(月)01:25:35 No.759361892

ねごとはともかくS振った時点で論者じゃないだろ

96 20/12/28(月)01:25:51 No.759361955

もう改造産はどうでもいいからTOD特化と切断だけは勘弁して欲しかった

97 20/12/28(月)01:25:58 No.759361992

キノガッサのせいで分裂したからな論者

98 20/12/28(月)01:26:02 No.759362005

私の性別? ♂よ♡

99 20/12/28(月)01:26:12 No.759362038

流石に最近のゲーフリは限定品乱発するとチート横行することを理解したようで良かった

100 20/12/28(月)01:26:36 No.759362146

おじいちゃんねこのてレパルダスのお話してー

101 20/12/28(月)01:26:40 No.759362159

性格だけ一致させたポケトレ産色違いとかを紛れ込ませても平和に戦えたバトレボの思い出 いややっぱり逆鱗で3タテされた記憶は数しれない

102 20/12/28(月)01:26:42 No.759362167

正直TODとか切断とか夢島とかその辺のあれこれが喉元過ぎればになってるところはある でも好きだったよ第五世代…

103 20/12/28(月)01:26:46 No.759362196

>過去最高の環境として挙げられるのはバトレボとHGSSだけど >これだってトレーナーの良心がある前提だからな… レートがまだなくてガチ勢とエンジョイ勢の住み分けがなく強いポケモンが嫌われてた時代だった

104 20/12/28(月)01:26:54 No.759362245

>準伝禁止レギュ作ってくれねえかな… ウーラオス無しでポリ2の相手をすることになるぞ つまり今の比じゃないぐらいエースバーンだらけだぞ

105 20/12/28(月)01:26:59 No.759362270

キノガッサというかポイズンヒールという特性には憎しみしかわかない

106 20/12/28(月)01:27:09 No.759362319

>ねごとはともかくS振った時点で論者じゃないだろ もう早い段階で微調整しないとどうしようもないって時期も来たから振るのを許す宗派もあるぞ

107 20/12/28(月)01:27:11 No.759362333

強いキャラ使っただけで問答無用で叩かれるってあらゆる対戦ゲー含めても珍しい現象だと思う

108 20/12/28(月)01:27:13 No.759362340

強いヤツが消えたところで結局別の強いヤツにヘイト向くだけだからなぁ…

109 20/12/28(月)01:27:14 No.759362345

>マジで第五世代が楽しかったって言ってるのは頭のおかしい人種だからな >攻略本沢山買ったり夢島でアイス詰んだりしてるタイプの >俺みたいな メガシンカとかZ技とかダイマックスみたいな追加ギミックない最後の世代だから シンプルな楽しさはあるだろ?

110 20/12/28(月)01:27:25 No.759362394

ウルガモスが別に雨パに弱くなくてむしろ雨パ側が隙見せたらやられるのが楽しかった5世代

111 20/12/28(月)01:27:26 No.759362401

BW2出た後の5世代~6世代末期までは一番モチベ死んでた時期だからあんまり記憶がない

112 20/12/28(月)01:27:52 No.759362512

>強いキャラ使っただけで問答無用で叩かれるってあらゆる対戦ゲー含めても珍しい現象だと思う いやぁTCGとかでめっちゃ見覚えあるけどな…

113 20/12/28(月)01:27:53 No.759362521

>キノガッサというかポイズンヒールという特性には憎しみしかわかない 5世代のグライオンのこれって永続砂による死亡確定でもあったからな…

114 20/12/28(月)01:28:01 No.759362555

>メガシンカとかZ技とかダイマックスみたいな追加ギミックない最後の世代だから >シンプルな楽しさはあるだろ? ジュエルもカスや

115 20/12/28(月)01:28:03 No.759362560

今のが勝率安定してるけど世紀末メガゲーのが明らかに面白かった メガガルが死に散らかしてるマンダグロスポリ2世代だけどな

116 20/12/28(月)01:28:22 No.759362642

論理で3桁行けるから楽しいよ今 まぁいつだって論理するんですがな

117 20/12/28(月)01:28:26 No.759362669

>強いキャラ使っただけで問答無用で叩かれるってあらゆる対戦ゲー含めても珍しい現象だと思う ポケモンの影響か知らんがDSゲーは割とそういう風潮広がりはしたな

118 20/12/28(月)01:28:38 No.759362728

>ウーラオス無しでポリ2の相手をすることになるぞ >つまり今の比じゃないぐらいエースバーンだらけだぞ 逃げた先に楽園なんてないんだよな

119 20/12/28(月)01:28:44 No.759362755

初代金銀3世代は今でも考察されてる 4世代GSと6世代トリプルも見る 5世代は6世代始まってから全くと言っていいほど見ない

120 20/12/28(月)01:28:59 No.759362813

攻略本ガチャもクソだし映画すらバージョン商法やり始めるわでな しかも基本人気の御三家は大体付録とかだから改造横行もあってその辺りで熱が覚めた

121 20/12/28(月)01:29:06 No.759362849

三桁なんぞ今配信でヨルノズク使ってるカスでも一応行けてたからな

122 20/12/28(月)01:29:18 No.759362904

でも準伝600は1体まで複数催眠禁止はバランス調整としてはかなり良かったと思う

123 20/12/28(月)01:29:42 No.759363021

第5世代の準伝とかクラウンスイクンとか加速バシャはほぼみんな同じ親から生まれた改造産ポケモンだったよね ここだけの話俺も人のポケモンの努力値振り代行して代わりにラティ貰ったりしてたけど どう考えても割に合わないし明らかに改造産だった 対戦するなら当たり前のことだったから誰も気にしてなかった

124 20/12/28(月)01:29:49 No.759363051

>メガシンカとかZ技とかダイマックスみたいな追加ギミックない最後の世代だから >シンプルな楽しさはあるだろ? いや…複雑さで言えば第五世代中期らへんはポケモン対戦界でもトップクラスだと思う ゴミみたいな戦法がいくら何でも多すぎる

125 20/12/28(月)01:29:51 No.759363063

>初代金銀3世代は今でも考察されてる 初代金銀はDLCで環境激変したらしいね 第三はほんとに育成環境がゴミすぎるせいでまったく理想値と程遠いバトルしなきゃいけなかったからね… たまに「」が第三世代環境でレスバトルしてるけどローカルルールも結構多かったみたいだ

126 20/12/28(月)01:30:00 No.759363087

>三桁なんぞ今配信でヨルノズク使ってるカスでも一応行けてたからな 同じ放送見てる「」いたのか

127 20/12/28(月)01:30:12 No.759363136

使用率で禁止はまだ分かるんだが準伝で括るのは本当分からん 残った非準伝で強いのが無双するだけじゃん

128 20/12/28(月)01:30:18 No.759363164

>ウルガモスが別に雨パに弱くなくてむしろ雨パ側が隙見せたらやられるのが楽しかった5世代 ガモスはむしろ雨パミラー要員として第5からずっと現役だよ 基本はルンパ殺すのが役割

129 20/12/28(月)01:30:31 No.759363219

しんかの奇跡とかポリ2しか使ってないんだからもう消したらいいのに

130 20/12/28(月)01:30:45 No.759363290

5世代の頃良かったって層はカジュアルな育成対戦ゲームにランダムマッチがついてたからだ 俺の育てた子を見よ!ってやってたんだ レーティングネット対戦ゲームとしてはダントツでとんでもないクソだよ

131 20/12/28(月)01:30:57 No.759363355

>しんかの奇跡とかポリ2しか使ってないんだからもう消したらいいのに ラッキーがこっちを恨めしそうに見ている!

132 20/12/28(月)01:31:00 No.759363375

第五世代は天候パの理不尽な暴力とToDとか切断正義とかあったからな

133 20/12/28(月)01:31:02 No.759363386

何かにつけて第六世代以降のネタと絡めるのはいつもの第六世代アンチさんの手法なんでほっといてあげて…

134 20/12/28(月)01:31:19 No.759363456

噴火ドランのために中古のポケモンレンジャーでガチャを回したりとか

135 20/12/28(月)01:31:20 No.759363466

ダイマックスって大味な仕様なのにそこまでバランス悪くなくて凄いよね

136 20/12/28(月)01:31:23 No.759363482

>しんかの奇跡とかポリ2しか使ってないんだからもう消したらいいのに いやなんか…これだけでわかるもんだね

137 20/12/28(月)01:31:35 No.759363539

>使用率で禁止はまだ分かるんだが準伝で括るのは本当分からん >残った非準伝で強いのが無双するだけじゃん よっぽど酷い性能の準伝でもない限り準伝は他のポケモンより1段階上の性能ある訳だし仕方ない

138 20/12/28(月)01:31:35 No.759363540

白黒の時はmayちゃんちでやってたけどビデオからチート解析してくる奴がいたからチート6Vメタモンからの個体値ロンダリングやってたな…

139 20/12/28(月)01:31:37 No.759363547

>使用率で禁止はまだ分かるんだが準伝で括るのは本当分からん 制限のサイクル責任もって高頻度で回してくれるんならそこもそこまで文句ねえんだけどな あんまりゲフリのこと信用してねぇのが駄目

140 20/12/28(月)01:31:39 No.759363553

>使用率で禁止はまだ分かるんだが準伝で括るのは本当分からん >残った非準伝で強いのが無双するだけじゃん 使用率でやってもパッチラゴンはクソっていう人もいたし言う人はどこまでもクソって言うと思う…

141 20/12/28(月)01:31:40 No.759363558

>しんかの奇跡とかポリ2しか使ってないんだからもう消したらいいのに ダブルだと使ってるのめっちゃいるぞ

142 20/12/28(月)01:31:42 No.759363572

また第五世代の乱数が軽すぎて改造と乱数産の区別がつきにくいんだよな これは乱数産って言い張れば合法で通っちゃうことも多かった

143 20/12/28(月)01:31:45 No.759363585

>第五世代は天候パの理不尽な暴力とToDとか切断正義とかあったからな レート1位の勝率9割とかいうあり得ない成績が面白すぎた いや笑えないわ

144 20/12/28(月)01:31:48 No.759363606

>ダイマックスって大味な仕様なのにそこまでバランス悪くなくて凄いよね メガと違って誰でも使えるってのはかなり大きいよ

145 20/12/28(月)01:31:55 No.759363634

実況つきの対戦がしたいよお

146 20/12/28(月)01:31:57 No.759363649

昔はニコニコとかの実況者の影響か厨ポケ使いは叩いてもいいみたいな風潮あったよね

147 20/12/28(月)01:32:04 No.759363670

>ダイマックスって大味な仕様なのにそこまでバランス悪くなくて凄いよね ダイジェットとか一部のが強すぎるのはどうかと

148 20/12/28(月)01:32:18 No.759363732

五世代の頃にやってた初代ポケだけの特殊レート戦がおもしろかったな カイリューパルシェルニョロボンでメタが回ってた記憶がある

149 20/12/28(月)01:32:37 No.759363809

>レート1位の勝率9割とかいうあり得ない成績が面白すぎた これ俺もよく覚えてるわ 切断やったとしてこの勝率無理だろとか当時は思ってた

150 20/12/28(月)01:32:49 No.759363848

>ダイマックスって大味な仕様なのにそこまでバランス悪くなくて凄いよね ダイジェットの火力がダイナックルと同じならいいバランスだった

151 20/12/28(月)01:32:58 No.759363891

シングルに関しては読み合いよりも知識の方が大事なんかね?

152 20/12/28(月)01:33:01 No.759363903

>メガと違って誰でも使えるってのはかなり大きいよ キョダイマックスっていう格差はあるとはいえ基本的なダイマックスも十分に強いからな…

153 20/12/28(月)01:33:02 No.759363909

五世代レートはまともにやろうとしても勝率9割ないと上位行けないから 切断やらで無効試合入るし

154 20/12/28(月)01:33:02 No.759363912

4世代は掲示板で複数催眠禁止3350募集します みたいなのを思い出して懐かしくなるから嫌いじゃない

155 20/12/28(月)01:33:10 No.759363941

ダイジェットとダイアタックは効果交換してくれ

156 20/12/28(月)01:33:16 No.759363968

>シングルに関しては読み合いよりも知識の方が大事なんかね? まず知識がないと読み合いができないだろ!

157 20/12/28(月)01:33:22 No.759363995

>>使用率で禁止はまだ分かるんだが準伝で括るのは本当分からん >>残った非準伝で強いのが無双するだけじゃん >使用率でやってもパッチラゴンはクソっていう人もいたし言う人はどこまでもクソって言うと思う… 俺もそれはそう思う というか初代からして上位禁止ルールの例あるからな…

158 20/12/28(月)01:33:36 No.759364045

>昔アニポケDPの影響か厨ポケ使いは叩いてもいいみたいな風潮あったよね

159 20/12/28(月)01:33:44 No.759364083

>ダイマックスって大味な仕様なのにそこまでバランス悪くなくて凄いよね 大味とはいうがなんだかんだかなり考えられたシステムだぞ 怯みや強制交代無効にして従来嫌われていたクソゲーを防いだり毒格闘の威力調整してバランス合わせてたり

160 20/12/28(月)01:33:45 No.759364088

>これ俺もよく覚えてるわ >切断やったとしてこの勝率無理だろとか当時は思ってた 当時の配信者には切断してない証明として常に配信して勝率8~9割マークしてた人がいたりした たしかTODだったと思うけど

161 20/12/28(月)01:33:48 No.759364097

>第5世代の準伝とかクラウンスイクンとか加速バシャはほぼみんな同じ親から生まれた改造産ポケモンだったよね ここら辺は渋るゲーフリがクソだったし改造でも数値同じなら全然気にしななったな 今でもブロックルーチンかかってる色違いみたいな改造じゃなきゃ出ないの以外は改造でも気にしないな…

162 20/12/28(月)01:34:00 No.759364163

>昔はニコニコとかの実況者の影響か厨ポケ使いは叩いてもいいみたいな風潮あったよね つーか具体的に言ったら約1名だろ

163 20/12/28(月)01:34:11 No.759364213

キョダイマックスが一部除いてそこまで強くないしキョダイで超強くなる奴はほぼキョダイ前提だし

164 20/12/28(月)01:34:18 No.759364239

スーパー9から7連勝でマスターまで行ったあと そこから勝率ピッタリ5割であれよあれよと5桁まで落ちたことあるから 月末の3桁は尊敬するレベルですごいと思う

165 20/12/28(月)01:34:21 No.759364256

ポケモンもスマメイトみたいに対戦コミュニティ出来たら面白いと思うんだけど 中々出来ないね どういう違いなんだろう

166 20/12/28(月)01:34:25 No.759364267

一番対戦環境がいいのってレッツゴーピカチュウ&イーブイだと聞く …本当に?

167 20/12/28(月)01:34:37 No.759364329

第6以降はレート1位が大体勝率6割くらいにおさまってて正常ならこんなもんなんだと納得した

168 20/12/28(月)01:34:45 No.759364358

第三ってだいばくはつゲーって聞くけど対戦界発展してんの?

169 20/12/28(月)01:34:50 No.759364373

バトレボが良かった

170 20/12/28(月)01:35:12 No.759364470

>ここら辺は渋るゲーフリがクソだったし改造でも数値同じなら全然気にしななったな なんかポケモンwikiとやらが改造云々について自論ぶち撒いてたけど色々面倒だったよねあの時期 改造じゃないって証明しろ!なんて言われても夢特性ポケモンなら改造からロンダリングいくらでもできるんだもの

171 20/12/28(月)01:35:20 No.759364506

>今でもブロックルーチンかかってる色違いみたいな改造じゃなきゃ出ないの以外は改造でも気にしないな… 精巧に偽装されてるのは仕方ないとしてもTV系は自己顕示欲高すぎてちょっと…

172 20/12/28(月)01:35:27 No.759364545

まあ第四も世界大会優勝者改造使いだしチートはもうどうしようもねえ 最近でも切断バグあったしな

173 20/12/28(月)01:35:37 No.759364581

>昔はニコニコとかの実況者の影響か厨ポケ使いは叩いてもいいみたいな風潮あったよね 因果関係が逆 厨ポケを叩いていい風潮があったから実況者も厨ポケは使えなかった

174 20/12/28(月)01:35:37 No.759364583

カジュアルで同じポケモン複数とか使いてーな

175 20/12/28(月)01:35:58 No.759364665

>バトレボが良かった 勝敗数も残らないから気楽さがいいのと実況ついてるのがテンション上がる

176 20/12/28(月)01:35:59 No.759364667

メスロコンやニョロモは色々とクソの塊だからな…

177 20/12/28(月)01:36:02 No.759364679

>一番対戦環境がいいのってレッツゴーピカチュウ&イーブイだと聞く >…本当に? メガプテラが一番生き生きしている環境来たな…

178 20/12/28(月)01:36:03 No.759364686

>カジュアルで同じポケモン複数とか使いてーな ヌケニン6体!出てくるカバルドン!

179 20/12/28(月)01:36:05 No.759364695

>一番対戦環境がいいのってレッツゴーピカチュウ&イーブイだと聞く >…本当に? 割とマシな方なのは間違いない

180 20/12/28(月)01:36:45 No.759364837

>>昔はニコニコとかの実況者の影響か厨ポケ使いは叩いてもいいみたいな風潮あったよね >因果関係が逆 >厨ポケを叩いていい風潮があったから実況者も厨ポケは使えなかった その風潮を広めたのが特定の実況者だろ

181 20/12/28(月)01:36:56 No.759364880

ピカブイの対戦って特性と持ち物がないことしか知らないけどどんな感じなの

182 20/12/28(月)01:37:00 No.759364897

バトレボはほんと好きなポケモンだけで潜ってたわ

183 20/12/28(月)01:37:02 No.759364907

第二世代は互換切られて取り残された人が独自の文化築いてるけど 第三世代はほんとに当時の対戦環境はもちろんポケモンカードとかでもミッシングリンクになってる

184 20/12/28(月)01:37:14 No.759364959

GTSで拾ったやつ親にしたらそいつ改造産だったりするからめんどくさいのなんのってね 特に不可能なボールの組み合わせがあったりすると

185 20/12/28(月)01:37:15 No.759364962

♂から夢特性遺伝出来なかったのはマジで何考えてんだすぎた…

186 20/12/28(月)01:37:15 No.759364963

>一番対戦環境がいいのってレッツゴーピカチュウ&イーブイだと聞く >…本当に? 持ち物なしからXYのクソ二択仕掛けてくるリザに上取れるやつがほとんどいない上に通りのいい岩と飛行の高速アタッカーのメガプテラとかもいるからどうなんだろうな

187 20/12/28(月)01:37:15 No.759364966

第4世代はネタポケみたいな面白い技構成でも戦えたんだけど今はもう無理だね

188 20/12/28(月)01:37:20 No.759364981

たまに昔の155レベル制限ルールとかで今の環境やってみた差はある

189 20/12/28(月)01:37:20 No.759364985

なぜか流通する存在しない雌夢ロコン!

190 20/12/28(月)01:37:23 No.759365000

>バトレボが良かった 単純にモーションがいいよね テンポ遅めだけど連続技とかはサクサクだからストレスにならないし

191 20/12/28(月)01:37:43 No.759365086

初代金銀が掘り起こされてるのはVCの影響もあるだろうし

192 20/12/28(月)01:37:50 No.759365115

悪名名高い悪夢島

193 20/12/28(月)01:38:00 No.759365151

解放されてる夢が分からないのがクソだった 初期の初期だと落ちまくってたから何とか潜り込んで捕まえれたとか主張されたら分からんかったし

194 20/12/28(月)01:38:08 No.759365193

>第4世代はネタポケみたいな面白い技構成でも戦えたんだけど今はもう無理だね 第四はそういう空気があったってだけで ガチでやったら足の速い催眠集めて打ち合いになるから…

195 20/12/28(月)01:38:26 No.759365287

>初代金銀が掘り起こされてるのはVCの影響もあるだろうし あと解説動画の存在もあると思うあれわかりやすくて面白かったし

196 20/12/28(月)01:38:48 No.759365373

最近の環境で言うとDLC解禁前の剣盾が一番クソゲーの少ない平和な環境だったけど数ヶ月で煮詰まっちゃったし ゲームとしてのストレスの無さとバランスの良さと面白さはまた別だから いい環境を作るって本当難しい

197 20/12/28(月)01:38:57 No.759365411

具体的な1名の功罪が実況界ひいてはポケモン界に対して大きいのは確かだけどそれ以前からそういう風潮があったのもまた事実だとは思う

198 20/12/28(月)01:39:01 No.759365430

>メスロコンやニョロモは色々とクソの塊だからな… 隠し枠ってのもあって情報開示も公式側からできない! メスがいないことを公にできない? こんな認識だ

199 20/12/28(月)01:39:19 No.759365505

四世代の仕様だとユーザー側で自粛しない限り催眠があまりにも強すぎる…

200 20/12/28(月)01:39:23 No.759365524

VCってバグとかも残ってるの?

201 20/12/28(月)01:39:28 No.759365548

むしろ今ってYouTuberとかもレートが重要なんだな すごいなまるでレーティング対戦ゲームだ

202 20/12/28(月)01:39:47 No.759365634

>VCってバグとかも残ってるの? セレクトバグもボックス増殖もやり放題!

203 20/12/28(月)01:39:50 No.759365653

バチンキーが環境に沸いてたのは確実にあいつ一人の戦犯だしな…

204 20/12/28(月)01:40:01 No.759365704

>VCってバグとかも残ってるの? 残ってる ミュウも釣れるし増殖もできる

205 20/12/28(月)01:40:04 No.759365718

>解放されてる夢が分からないのがクソだった >初期の初期だと落ちまくってたから何とか潜り込んで捕まえれたとか主張されたら分からんかったし まず何が解禁されているかを発表されないせいで何を警戒したらいいかが分からない GTSで偶然手に入れたら改造呼ばわりされたり配ってくれた人が実は改造やってたって話になったり ほんとにあの魔女裁判と分からん殺し環境は当時現役でやってないと分からん

206 20/12/28(月)01:40:05 No.759365722

ネット対戦環境が無かったころを指して「あの頃の環境は牧歌的だった」とか言い出すのはカードゲームとかでもよくある誤謬

207 20/12/28(月)01:40:11 No.759365749

剣盾はこれまでと違ってDLCという形を取った結果環境が固まりきる前に大幅に動くようにしたからクソゲー感が大幅に軽減されてる感はある 多分最初から冠までのポケモンがいたらこうはならなかった

208 20/12/28(月)01:40:25 No.759365805

4世代はある意味で自浄作用が凄まじかったな

209 20/12/28(月)01:40:31 No.759365833

>最近の環境で言うとDLC解禁前の剣盾が一番クソゲーの少ない平和な環境だったけど数ヶ月で煮詰まっちゃったし >ゲームとしてのストレスの無さとバランスの良さと面白さはまた別だから >いい環境を作るって本当難しい だからちょっとずつ解禁したり禁止したりする剣盾のランクマはかなり頑張ってると思う

210 20/12/28(月)01:40:31 No.759365834

>四世代の仕様だとユーザー側で自粛しない限り催眠があまりにも強すぎる… 催眠術は何のつもりの調整だったんだろう…?

211 20/12/28(月)01:40:35 No.759365854

>四世代の仕様だとユーザー側で自粛しない限り催眠があまりにも強すぎる… 一応複数催眠禁止とかは公式のシングル大会ニンテンドーカップのルールだから…というのがあった

212 20/12/28(月)01:40:36 No.759365861

>むしろ今ってYouTuberとかもレートが重要なんだな 今までは配信抜きでやってたレート終盤の立ち回りの攻防が可視化されてんのは素直に環境アップデートされてんなとはおっもうよ

213 20/12/28(月)01:40:37 No.759365868

>ネット対戦環境が無かったころを指して「あの頃の環境は牧歌的だった」とか言い出すのはカードゲームとかでもよくある誤謬 ば…バトレボ!

214 20/12/28(月)01:40:42 No.759365886

まあPt以降だと催眠は弱体化してるけどな 世代の途中で手が入った例は他にあまりないってのが逆にアレさあるんだけど

215 20/12/28(月)01:40:44 No.759365893

>最近の環境で言うとDLC解禁前の剣盾が一番クソゲーの少ない平和な環境だったけど数ヶ月で煮詰まっちゃったし 数ヶ月間変わり続けるのポケモンに限らず無理だよ…

216 20/12/28(月)01:40:51 No.759365919

>4世代はある意味で自浄作用が凄まじかったな 行き過ぎて同調圧力になってた面もあった

217 20/12/28(月)01:40:56 No.759365955

>第4世代はネタポケみたいな面白い技構成でも戦えたんだけど今はもう無理だね 散々言われてることだけどあの時は強いポケモン使うと文句言われたからみんな空気読んで中堅で妥協してただけで ガブやスイクンやサンダーやグロス相手にマイナーで戦えるかって言うと絶対に無理だったよ

218 20/12/28(月)01:40:57 No.759365959

>ゲームとしてのストレスの無さとバランスの良さと面白さはまた別だから >いい環境を作るって本当難しい バランス悪くても楽しいゲームは存在するからバランス取ろうとこだわるより楽しい環境作流方にこだわって欲しいよね 具体的にどういう環境なら楽しいかってのは言えないんだけどさ

219 20/12/28(月)01:41:14 No.759366032

剣盾が歴代最高は言いすぎだ

220 20/12/28(月)01:41:26 No.759366083

バトレボは催眠クソゲーの要素あったけど当時もう思い出せない年齢上の「」は多そう

221 20/12/28(月)01:41:29 No.759366098

>>VCってバグとかも残ってるの? >残ってる >ミュウも釣れるし増殖もできる マジか…バグポケやりたくなってきた

222 20/12/28(月)01:41:34 No.759366125

第四世代最強ポケモンがメガヤンマっていうのはちょっと面白い

223 20/12/28(月)01:41:34 No.759366126

>むしろ今ってYouTuberとかもレートが重要なんだな 自粛期間中のポケんちがレート特集してたと聞いた 見てないからわからないが

224 20/12/28(月)01:41:36 No.759366129

>散々言われてることだけどあの時は強いポケモン使うと文句言われたからみんな空気読んで中堅で妥協してただけで >ガブやスイクンやサンダーやグロス相手にマイナーで戦えるかって言うと絶対に無理だったよ そういうゲームの方が好きだったって話じゃ?

225 20/12/28(月)01:41:38 No.759366148

>>四世代の仕様だとユーザー側で自粛しない限り催眠があまりにも強すぎる… >一応複数催眠禁止とかは公式のシングル大会ニンテンドーカップのルールだから…というのがあった なんで現行のゲーム自体が禁止してないのにこいつら今更初代金銀のルール持ち出してんだろう…って思ってた

226 20/12/28(月)01:41:40 No.759366153

>だからちょっとずつ解禁したり禁止したりする剣盾のランクマはかなり頑張ってると思う もう直接数字とか仕様いじっちゃえば良くないですか?

227 20/12/28(月)01:41:47 No.759366185

今世代はおっちゃんがダブルで強いというなかなか珍しい現象が起きてる

228 20/12/28(月)01:41:54 No.759366213

>剣盾が歴代最高は言いすぎだ それまで一回もポケモンやった時無い「」結構いそうだし 毎回隙に言わせてる

229 20/12/28(月)01:42:02 No.759366241

>ガブやスイクンやサンダーやグロス相手にマイナーで戦えるかって言うと絶対に無理だったよ そこでこのねむねご一撃型!(ブチギレはじめる対戦相手)

230 20/12/28(月)01:42:04 No.759366253

結論パとかいう厨ポケ(死語)盛り合わせいいよね…

231 20/12/28(月)01:42:05 No.759366259

ガッサは絶対に復帰させないというゲーフリの意志を感じる

232 20/12/28(月)01:42:14 No.759366294

>第四世代最強ポケモンがメガヤンマっていうのはちょっと面白い バトレボ環境ならゲンガーの方が強いだろ

233 20/12/28(月)01:42:14 No.759366297

第4は本気で勝ちを拾いに行くと殺し合いになるから自浄作用と同調圧力によってゲームが成り立っていた 老人のゲートボールみたいだ

234 20/12/28(月)01:42:16 No.759366303

>剣盾が歴代最高は言いすぎだ 最高の環境とは言わないけど歴代で一番ではあると思うよ

235 20/12/28(月)01:42:41 No.759366388

結論パっていうけど実際は結論じゃないらしいなあれ

236 20/12/28(月)01:42:43 No.759366398

第4はレートないからそんなに勝ちに行く風潮なかったし

237 20/12/28(月)01:42:47 No.759366412

>むしろ今ってYouTuberとかもレートが重要なんだな >すごいなまるでレーティング対戦ゲームだ そうでもないレート高ても人気ない人も多いし レートは一要素でしかないし比重もそこまで高くない

238 20/12/28(月)01:42:47 No.759366416

>もう直接数字とか仕様いじっちゃえば良くないですか? 多分それやるとアプデしてないソフト同士で通信できなくなるから避けてるんだと思う 今まで種族値系は世代リセットが通例になってたのも多分それが原因

239 20/12/28(月)01:42:58 No.759366457

結論だから強いポケモン詰め合わせだし 強いポケモン詰め合わせだから結論な訳だ

240 20/12/28(月)01:43:03 No.759366472

ガッサは胞子取り上げれば別にいいと思うよ それでもあいつそこそこ強いだろうし

241 20/12/28(月)01:43:07 No.759366487

>今世代はおっちゃんがダブルで強いというなかなか珍しい現象が起きてる 実は第7のアローラダブルでもウインディと並んで最強のふたりだったんだ

242 20/12/28(月)01:43:22 No.759366552

>剣盾が歴代最高は言いすぎだ じゃあどれが最高だと思うか言ってみろ

243 20/12/28(月)01:43:48 No.759366675

>剣盾が歴代最高は言いすぎだ 俺は一番だと思ってるけど 5と6と8ぐらいしかやってないから全部やってる人ならまた違うんだろう

244 20/12/28(月)01:44:00 No.759366742

>>VCってバグとかも残ってるの? >残ってる >ミュウも釣れるし増殖もできる つまり…HOME経由して送れる……?

245 20/12/28(月)01:44:10 No.759366798

歴代最高の環境を上げてくれって言われたら俺も剣盾選ぶよ システム周りも含めて

246 20/12/28(月)01:44:11 No.759366799

対戦環境は間違いなく剣盾がいいよ 第五とか今思うとクソ要素しかないからな

247 20/12/28(月)01:44:17 No.759366829

>>四世代の仕様だとユーザー側で自粛しない限り催眠があまりにも強すぎる… >催眠術は何のつもりの調整だったんだろう…? ダークライへの忖度しか考えられんがあいつそもそもダークホールあるんだよな

248 20/12/28(月)01:44:19 No.759366838

>だからちょっとずつ解禁したり禁止したりする剣盾のランクマはかなり頑張ってると思う SMだってメガ石の解禁渋って環境調整してたし…

249 20/12/28(月)01:44:23 No.759366855

個人的に一番好きだった環境はアローラダブルだなあ ウインディ1位ガブリアス2位とかいう面白すぎる使用率

250 20/12/28(月)01:44:32 No.759366888

>つまり…HOME経由して送れる……? たしかIDとか弄って偽装しないと弾かれる

251 20/12/28(月)01:44:36 No.759366900

>第4は本気で勝ちを拾いに行くと殺し合いになるから自浄作用と同調圧力によってゲームが成り立っていた シンクロ出る前の遊戯王とか一部の格ゲーはそんな感じだったしあの当時はそういう感じで遊ぶのが普通だったんだよ 正しく言えば「あまり上を信頼してなかった」「仲のいい連中とルールを共有して遊んでた」かな…

252 20/12/28(月)01:44:38 No.759366909

>結論パっていうけど実際は結論じゃないらしいなあれ ポケモンの指定はあるけど技の指定はないからどうにでも弄れるしな 実際フラッシュメタグロスとか使った

253 20/12/28(月)01:44:42 No.759366925

そもそも剣盾環境終了してないのに最高の環境だとか違うだとか言うのがおかしいだろ 終わってからわかるもんでしょそんなの 煮詰まったらどんなクソ要素が飛び出してくるかわかったもんじゃないし

254 20/12/28(月)01:44:47 No.759366946

剣盾は対戦環境がいいというか対戦環境までたどり着くのが楽なのが最高だ

255 20/12/28(月)01:44:49 No.759366953

催眠も酷かったけど大爆発もなかなか酷かったよ

256 20/12/28(月)01:45:05 No.759367003

環境は毎世代右肩上がりに良くなってるよ

257 20/12/28(月)01:45:06 No.759367013

進化前とか紙耐久を無理矢理論理仕様にして役割論理する人の動画好きなんだ 楽しそうに実況してるのが一番いい

258 20/12/28(月)01:45:09 No.759367023

>ガッサは絶対に復帰させないというゲーフリの意志を感じる 現状ウルボに入れられないから多分次は復帰すると思う

259 20/12/28(月)01:45:09 No.759367024

変なネタで戦いたいならそういうコミュニティ行けばいいだけっていうのが 通用するあたりいい時代になったなと思うよ

260 20/12/28(月)01:45:24 No.759367090

>催眠も酷かったけど大爆発もなかなか酷かったよ 大爆発ゲーって言われてたのは第3だっけ第4だっけ

261 20/12/28(月)01:45:41 No.759367178

>結論パっていうけど実際は結論じゃないらしいなあれ バトレボ環境の最後の方に流行ったから結論とか言われたけど 上から催眠かける構築に弱いしメタろうと思えばメタれるからね

262 20/12/28(月)01:45:43 No.759367190

>ほんとにあの魔女裁判と分からん殺し環境は当時現役でやってないと分からん 攻略本ガチャや映画でやるバージョン商法もだけど あの頃のコンテンツの方針は本当に萎えた

263 20/12/28(月)01:45:44 No.759367199

たしか地面の通りが異常に良いんだよなアローラダブル

264 20/12/28(月)01:45:52 No.759367239

4世代は火力あまり必要としなかったから色んなポケモンで遊べたんだよな

265 20/12/28(月)01:45:53 No.759367248

>大爆発ゲーって言われてたのは第3だっけ第4だっけ 第三 第四がさいみん 第二がカビゴン 第一は…なんだろうな

266 20/12/28(月)01:45:56 No.759367260

>剣盾は対戦環境がいいというか対戦環境までたどり着くのが楽なのが最高だ でもジャッジ解禁までがダルいのはマイナス

267 20/12/28(月)01:45:59 No.759367274

>>第4は本気で勝ちを拾いに行くと殺し合いになるから自浄作用と同調圧力によってゲームが成り立っていた >シンクロ出る前の遊戯王とか一部の格ゲーはそんな感じだったしあの当時はそういう感じで遊ぶのが普通だったんだよ >正しく言えば「あまり上を信頼してなかった」「仲のいい連中とルールを共有して遊んでた」かな… まあ同調圧力って言われるだけのことはあってカードゲームや格ゲーと違って平然と顔の見えない相手に文句や晒しをやってたわけだが…

268 20/12/28(月)01:46:07 No.759367314

むしろ今は強キャラに文句言うくらいならお前も使えよって一蹴されるようになった

269 20/12/28(月)01:46:20 No.759367364

>剣盾は対戦環境がいいというか対戦環境までたどり着くのが楽なのが最高だ 経験アメの存在が個人的には一番大きいと思ってる

270 20/12/28(月)01:46:24 No.759367388

4世代以前はソフト単体でのオンなかったからあまり言われないだけで 仮に今と同じようなオンあったらクソ環境だよな

271 20/12/28(月)01:46:25 No.759367394

>対戦環境は間違いなく剣盾がいいよ >第五とか今思うとクソ要素しかないからな 育成周りもめっちゃ楽になったしミントで性格いじれるの最高すぎる…

272 20/12/28(月)01:46:30 No.759367410

>第一は…なんだろうな はかいこうせんとふぶきでしょ

273 20/12/28(月)01:46:31 No.759367416

>でもジャッジ解禁までがダルいのはマイナス んなもんやらなくてもコードでレートにキュー入れれるし

274 20/12/28(月)01:46:41 No.759367458

切断対策と個体の入手格差が無くなっただけで剣盾はすごいからな… 湿った攻略本とかドランくじとかクラウン三犬やら夢島とか許さねえからな

275 20/12/28(月)01:46:43 No.759367470

>>剣盾は対戦環境がいいというか対戦環境までたどり着くのが楽なのが最高だ >でもジャッジ解禁までがダルいのはマイナス ムゲンダイナとザシアンで無双するだけだし…

276 20/12/28(月)01:46:48 No.759367489

>結論パっていうけど実際は結論じゃないらしいなあれ ヘラクロスかラグラージのどっちかは超重くなるよ

277 20/12/28(月)01:46:54 No.759367512

マルマインとかゲンガーの大爆発でも致命傷になる超火力はやっぱ駄目だわ

278 20/12/28(月)01:46:55 No.759367514

第一はふぶきとかげぶんしんゲーかな…

279 20/12/28(月)01:46:56 No.759367518

まぁ一番ハマったのはPSSと着せ替えがあったXYだ 対戦環境の話ではないけど

280 20/12/28(月)01:46:57 No.759367522

>剣盾は対戦環境がいいというか対戦環境までたどり着くのが楽なのが最高だ もはや色自慢とかやりたいわけじゃない限り厳選とかやる必要なくなったもんなぁ まぁカジュアル勢がバトル勢に転向するにはハーブやとくせいパッチの交換レートが高くてまだまだだと思うけど

281 20/12/28(月)01:47:04 No.759367545

レートの導入は大きかったと思う

282 20/12/28(月)01:47:06 No.759367560

大爆発は第五で弱体化されるまでずっと強いからどれかは分からん

283 20/12/28(月)01:47:10 No.759367577

>4世代以前はソフト単体でのオンなかったからあまり言われないだけで >仮に今と同じようなオンあったらクソ環境だよな レートあったら第一と同じくらいのポケモンしか見なかったと思う

284 20/12/28(月)01:47:18 No.759367608

>剣盾は対戦環境がいいというか対戦環境までたどり着くのが楽なのが最高だ 一部劣化してるとこはあるけど全体で見たら今までで1番いいよね

285 20/12/28(月)01:47:19 No.759367611

剣盾の育成環境はとにかくレイドめんどくせえのがちょっとマイナス DLCでだいぶ良くなった

286 20/12/28(月)01:47:37 No.759367671

個人的には薬で努力値MAXがデカイかな レベルは最悪1でも50になるし

287 20/12/28(月)01:47:53 No.759367725

切断で負け逃げ出来てた時代はマジで確かにクソゴミゲロカス以下ではあるだろうな 当時小学生「」で関係ねえ奴は多いことは認めるが

288 20/12/28(月)01:47:58 No.759367752

>個人的には薬で努力値MAXがデカイかな >レベルは最悪1でも50になるし 薬はむしろなんで今までだめだったのかわからん

289 20/12/28(月)01:48:00 No.759367758

第三世代の育成とか発狂するわあんなもん

290 20/12/28(月)01:48:06 No.759367787

もし今も大爆発が昔の仕様だったらレジエレキのテロ性能がエグいことになっていたんだろうか

291 20/12/28(月)01:48:10 No.759367805

6世代の結論はマジでガッチガチの結論すぎてヤバかったな 世界大会ほぼ全員同じパーティーなのは逆にすごい

292 20/12/28(月)01:48:19 No.759367839

>切断で負け逃げ出来てた時代はマジで確かにクソゴミゲロカス以下ではあるだろうな >当時小学生「」で関係ねえ奴は多いことは認めるが 精々高校生か中学生では

293 20/12/28(月)01:48:23 No.759367852

仮に熱帯あるなら金銀カビゴンとかメガガルの比じゃないくらい死ね言われると思う

294 20/12/28(月)01:48:28 No.759367867

トリプル返して…

295 20/12/28(月)01:48:42 No.759367918

>トリプル返して… ダブルですら処理落ちしてるのに!?

296 20/12/28(月)01:48:44 No.759367924

現環境までにハッサムがここまで凋落するのは結構意外だった フェアリー登場で需要ずっと切れないだろうなって思ったのに

297 20/12/28(月)01:48:46 No.759367936

レートの可視化は影響大きいよね スマブラもforまでの野良は死んでたけどSPで戦闘力明示化してからだいぶマシになった

298 20/12/28(月)01:48:54 No.759367972

>もし今も大爆発が昔の仕様だったらレジエレキのテロ性能がエグいことになっていたんだろうか エレキとラグの使用率めっちゃ増えそう

299 20/12/28(月)01:48:56 No.759367983

切断対策何も無しは流石に対戦ゲーとして大きすぎる欠陥だったのは事実

300 20/12/28(月)01:48:57 No.759367989

>現環境までにハッサムがここまで凋落するのは結構意外だった >フェアリー登場で需要ずっと切れないだろうなって思ったのに ダイマがね…

301 20/12/28(月)01:49:16 No.759368064

>現環境までにハッサムがここまで凋落するのは結構意外だった >フェアリー登場で需要ずっと切れないだろうなって思ったのに やれなくもないから十分だよ

302 20/12/28(月)01:49:20 No.759368075

>仮に熱帯あるなら金銀カビゴンとかメガガルの比じゃないくらい死ね言われると思う そこでこのねむねごケンタロス!(けおり始める対戦相手)

303 20/12/28(月)01:49:30 No.759368123

キノガッサとかファイアローとかガブリアスとかメガガルーラとかが最強の時代はクソなんでしょ?

304 20/12/28(月)01:49:32 No.759368130

>6世代の結論はマジでガッチガチの結論すぎてヤバかったな >世界大会ほぼ全員同じパーティーなのは逆にすごい 全部同じだったのは日本だけでそいつら全員メタパにやられたし まあメタパ側もほぼ構成同じなのは変わらんのだが…

305 20/12/28(月)01:49:38 No.759368148

>切断対策何も無しは流石に対戦ゲーとして大きすぎる欠陥だったのは事実 切断やりまくってると切断マッチになるとかも全部妄想だったからな 当時は酷いことをあげつらうと確かに酷い

306 20/12/28(月)01:49:42 No.759368161

>現環境までにハッサムがここまで凋落するのは結構意外だった >フェアリー登場で需要ずっと切れないだろうなって思ったのに ダイマックスで確定ずらされる上にマジフレがフェアリーにばら撒かれまくったのが運の尽きだった 本人もダイマと相性悪いし

307 20/12/28(月)01:49:55 No.759368216

廚ポケって言葉もすっかり死語になった

308 20/12/28(月)01:50:11 No.759368272

結局剣盾に追加されなかったけどキノガッサとドラピオンは露骨に4倍弱点になる複数攻撃が配られてて笑った

309 20/12/28(月)01:50:20 No.759368306

>>トリプル返して… >ダブルですら処理落ちしてるのに!? 今日ダブルでマスター行ったんだけど4500位ぐらいでマジで人いないの実感したわ ダブルでこれだしトリプルとかマスボ上げただけで3桁になるぐらい過疎りそう

310 20/12/28(月)01:50:35 No.759368375

>キノガッサとかファイアローとかガブリアスとかメガガルーラとかが最強の時代はクソなんでしょ? 間違いなく歴代最強は第二カビゴンだ

311 20/12/28(月)01:50:36 No.759368383

ハッサムは年々柔らかくなっているように感じる

312 20/12/28(月)01:50:46 No.759368433

>結局剣盾に追加されなかったけどキノガッサとドラピオンは露骨に4倍弱点になる複数攻撃が配られてて笑った ドラピオンが何したっていうんだよ!!!

313 20/12/28(月)01:51:00 No.759368501

切断対策できても大会予選での身内で情報共有とかレートのトスとかクソ要素多いからなポケモン対戦界隈

314 20/12/28(月)01:51:01 No.759368507

>>結局剣盾に追加されなかったけどキノガッサとドラピオンは露骨に4倍弱点になる複数攻撃が配られてて笑った >ドラピオンが何したっていうんだよ!!! グライオンだったごめんね…

315 20/12/28(月)01:51:33 No.759368635

>今日ダブルでマスター行ったんだけど4500位ぐらいでマジで人いないの実感したわ >ダブルでこれだしトリプルとかマスボ上げただけで3桁になるぐらい過疎りそう マスター上がるときは連勝してるから補正が乗るだけで一番下は50000位ぐらいだと思うよ

316 20/12/28(月)01:51:38 No.759368652

ドラピオンが4倍食らうのって何タイプだっけ…?

317 20/12/28(月)01:51:51 No.759368709

育成がほんと楽になった めざパもないし

318 20/12/28(月)01:51:51 No.759368713

>第三世代の育成とか発狂するわあんなもん メタモンのいないRS! 自転車のすっとろいFRLG! 当然アイテムで性格だの遺伝させる効果なんぞないぞ! エメラルドで大体改善されるが!

319 20/12/28(月)01:51:56 No.759368730

ぶっちゃけ好みで評価変わりうるから人によって歴代最高の環境って変わるよね ここが好きとか嫌いとかならわかるけど

320 20/12/28(月)01:52:02 No.759368761

あっグライオンか… まぁグライオンは…

321 20/12/28(月)01:52:07 No.759368783

>ハッサムは年々柔らかくなっているように感じる 昔からあいつラティの流星二耐するのに結構苦労するやつだったし…

322 20/12/28(月)01:52:11 No.759368802

ドラピオンは最初からいるわ!!!!

323 20/12/28(月)01:52:15 No.759368820

>ドラピオンが何したっていうんだよ!!! 虫の四天王があいつフィニッシャーにして虫タイプ使ってこないのはおかしいよなぁ!? スコルピ時代から虫を捨てた裏切り者だあいつは!4倍弱点突かれろ!

324 20/12/28(月)01:52:16 No.759368826

毒悪に4倍はない なんなら普通の弱点も少ない

325 20/12/28(月)01:52:42 No.759368930

グライオンとキノガッサは今来ても吹き飛ばされそうではある それはそうと戦いたくない

326 20/12/28(月)01:52:43 No.759368936

>ドラピオンが4倍食らうのって何タイプだっけ…? そもそもあいつ4倍ない

327 20/12/28(月)01:52:48 No.759368957

>毒悪に4倍はない >なんなら普通の弱点も少ない アロベトの硬さよ…スカタンクは使ってないから何も言えん

328 20/12/28(月)01:52:51 No.759368975

グライオンって四倍あったっけ 虫毒に共通の弱点あったかな

329 20/12/28(月)01:53:06 No.759369038

第三世代とかもう乱数前提でしょあれ クソ真面目に厳選とかやってられっかよ

330 20/12/28(月)01:53:11 No.759369060

>昔からあいつラティの流星二耐するのに結構苦労するやつだったし… 数値で見るとBちょっと高いだけで普通だからな…

331 20/12/28(月)01:53:12 No.759369070

>エメラルドで大体改善されるが! あんなもんで改善になる方がおかしいだろうがちくしょう! 教え技とかめざパとか今思えばほんとにひどすぎる…あんな環境で金シンボルとかさすがにきつすぎる

332 20/12/28(月)01:53:18 No.759369088

>>ハッサムは年々柔らかくなっているように感じる >昔からあいつラティの流星二耐するのに結構苦労するやつだったし… 一番暴れてた第五でもラティが火力重視してるならD振らないと2耐えしねえもん

333 20/12/28(月)01:53:20 No.759369102

>切断対策できても大会予選での身内で情報共有とかレートのトスとかクソ要素多いからなポケモン対戦界隈 ついにレギュレーションで明確に共有が禁止されたとか聞いたけど今でもやろうと思えばできる訳でどうなってるんだろうな…

334 20/12/28(月)01:53:22 No.759369112

あとドリュウズがここまでやれる奴だとは思わなかった あいつ第七第六で活躍したことあったっけ?

335 20/12/28(月)01:53:24 No.759369120

>グライオンって四倍あったっけ >虫毒に共通の弱点あったかな 多分思い浮かべてるのはドラピオンだしドラピオンは虫毒ではない

336 20/12/28(月)01:53:24 No.759369125

わざわざいないグライオンとガッサ殺しの技追加するぐらいゲーフリはまもみがポイヒヘイト高いんだな…

337 20/12/28(月)01:53:32 No.759369154

>グライオンって四倍あったっけ >虫毒に共通の弱点あったかな 何一つあってなくてダメだった

338 20/12/28(月)01:53:32 No.759369155

>グライオンって四倍あったっけ >虫毒に共通の弱点あったかな 虫でも毒でもねえよ!見た目そんな感じだけど!

339 20/12/28(月)01:53:54 No.759369240

>あとドリュウズがここまでやれる奴だとは思わなかった >あいつ第七第六で活躍したことあったっけ? 毎回活躍してるだろあいつ…

340 20/12/28(月)01:53:58 No.759369258

やっぱみんなドラピオンとグライオンまざるんだとちょっと安心

341 20/12/28(月)01:54:01 No.759369275

>あとドリュウズがここまでやれる奴だとは思わなかった >あいつ第七第六で活躍したことあったっけ? 暴れはしなかったけれど無視できないくらいにはいたよ

342 20/12/28(月)01:54:15 No.759369315

>あとドリュウズがここまでやれる奴だとは思わなかった >あいつ第七第六で活躍したことあったっけ? 登場時から一定数以上環境に居続けてるよ

343 20/12/28(月)01:54:17 No.759369317

まあだから昔は卵割って性格一致3Vくらい作るだけで廃人呼ばわりされてたんだよな

344 20/12/28(月)01:54:28 No.759369373

>あとドリュウズがここまでやれる奴だとは思わなかった >あいつ第七第六で活躍したことあったっけ? 一般人が指すバンドリじゃないのほうのバンドリは七世代までなかったっけ メガマンダと一緒に運用されてたはず

345 20/12/28(月)01:54:29 No.759369375

毒悪は地面2倍のみで無効1の耐性4の割とガッチガチの耐性してる 問題は弱点が超メジャーな事だ

346 20/12/28(月)01:54:34 No.759369389

>わざわざいないグライオンとガッサ殺しの技追加するぐらいゲーフリはまもみがポイヒヘイト高いんだな… 控えめに行ってクソだし… 出すときはせめてヒールの回復を1/16にしてくれ

347 20/12/28(月)01:54:45 No.759369430

紫(毒っぽい) なんか虫っぽいハサミと顔 どく/むしヨシ!

348 20/12/28(月)01:54:48 No.759369439

>マスター上がるときは連勝してるから補正が乗るだけで一番下は50000位ぐらいだと思うよ シングルは月半ばでマスボ上げたてだと4万位台ぐらいだったしダブルが過疎なのは変わりなくないか?

349 20/12/28(月)01:54:48 No.759369441

昔はバトルビデオ解析型共有にノーリスク切断とガチガチの対戦ゲームとしては完全に論外だからフリー主流だった 今は色々怪しい部分はあるけどある程度しっかり対戦ゲームしてる わりと別ジャンルのゲーム

350 20/12/28(月)01:55:05 No.759369498

5世代までは大会出場者もほとんど乱数使ってたくらいには厳選が非現実すぎた

351 20/12/28(月)01:55:23 No.759369566

そもそもグライオンのじめんってなんだよお前過ぎる

352 20/12/28(月)01:55:24 No.759369570

わざわざ乱数調整とかしなくて済むようになったのはよかった

353 20/12/28(月)01:55:28 No.759369586

バンドリ検索でバンドリが出なくなってきて時代を感じたよ

354 20/12/28(月)01:55:29 No.759369592

ミミッキュの裏にドリュウズありって印象しかない近年は 第六はロトム辺り落としてたのかね

355 20/12/28(月)01:55:48 No.759369679

結局対のエアームドは進化なかったのか

356 20/12/28(月)01:55:53 No.759369698

ポイヒは判定ありのルールだとエグすぎるからもう特性ごと消してほしい まもみが最速決定でも20分ぐらい余裕なのがひどい

357 20/12/28(月)01:56:06 No.759369748

>結局対のエアームドは進化なかったのか あいつが輝石運用するなんて考えたくもないわ!

358 20/12/28(月)01:56:10 No.759369755

ドリュウズはなんだかんだすなかきも型破りも登場してからずっとそこそこ上位に居続けてるイメージ

359 20/12/28(月)01:56:16 No.759369772

シングルの底は知らないけどダブルマスボの底は体感4万~5万位だな

360 20/12/28(月)01:56:21 No.759369796

>5世代までは大会出場者もほとんど乱数使ってたくらいには厳選が非現実すぎた ってかさすがに個体値1がとんでもない差になってくるゲームで乱数にすべてをゆだねるのは無理

361 20/12/28(月)01:56:25 No.759369808

>ポイヒは判定ありのルールだとエグすぎるからもう特性ごと消してほしい >まもみが最速決定でも20分ぐらい余裕なのがひどい 回復量減らせばいいんじゃね

362 20/12/28(月)01:56:26 No.759369810

>結局対のエアームドは進化なかったのか あいつ一応レートで使えるからあるわけねぇ

363 20/12/28(月)01:56:30 No.759369828

>>結局対のエアームドは進化なかったのか >あいつが輝石運用するなんて考えたくもないわ! いやくるのは進化前では

364 20/12/28(月)01:56:35 No.759369847

今バンドリで検索しても一面バンドリしか出ないんだな…

365 20/12/28(月)01:56:39 No.759369860

ハッサムは進化分の種族値上昇そろそろくれてもいいよ

366 20/12/28(月)01:56:59 No.759369921

ドククラゲにどくどくを返して貰えれば環境を塗り替えられるのに…!

367 20/12/28(月)01:56:59 No.759369922

毎回地位が安定しないグロス

368 20/12/28(月)01:57:00 No.759369928

>いやくるのは進化前では (対になるのがグライガーかマンタインか思い出している)

369 20/12/28(月)01:57:03 No.759369939

>ポイヒは判定ありのルールだとエグすぎるからもう特性ごと消してほしい >まもみが最速決定でも20分ぐらい余裕なのがひどい 俺の受けループの要だったから早く帰ってきて欲しい

370 20/12/28(月)01:57:03 No.759369942

>結局対のエアームドは進化なかったのか エアームドの対がマンタイン(ステが物理防御特化に対して特防特化型だし) グライガーの対がデリバード だと思ってたんだけど…まぁ言っても詮無きことだな

371 20/12/28(月)01:57:40 No.759370060

バンドリ(ポケモン)の方調べたきゃバンドリュにすればいいだけだし…

372 20/12/28(月)01:58:06 No.759370142

しんかのきせきって言ったらポリ2より ラッキーがダブルで暴れてたんだよな第五のダブル

373 20/12/28(月)01:58:20 No.759370201

メガガルーラは確かに強かったけど他のメガポケ使えないというかなりデカい欠点はあった

374 20/12/28(月)01:58:30 No.759370235

正規プレイで理想個体出すのがありえないほどの確率だから皆乱数調整かじゃなかったら改造で だったら色違いも通常色も手間変わらないから色違い使ってる奴が無個性であえて通常色の奴が個性的 って狂ってたなと思うけど結局剣盾も色は早々に出せるようになっちゃって残念だった

375 20/12/28(月)01:58:39 No.759370262

そもそもバンギラスとドリュウズで検索すればいいじゃん!

376 20/12/28(月)01:58:48 No.759370296

>毎回地位が安定しないグロス 6世代で一度地の底に沈んだだけで割とそれ以外の時は普通に上位だぞあいつ

377 20/12/28(月)01:59:15 No.759370423

>>ポイヒは判定ありのルールだとエグすぎるからもう特性ごと消してほしい >>まもみが最速決定でも20分ぐらい余裕なのがひどい >回復量減らせばいいんじゃね ポイヒは強すぎ天候リジェネは弱すぎだから1/12にしてほしいね

378 20/12/28(月)01:59:16 No.759370424

>しんかのきせきって言ったらポリ2より >ラッキーがダブルで暴れてたんだよな第五のダブル デスラッキーってのが一瞬流行った記憶しかない

379 20/12/28(月)01:59:22 No.759370446

メガゲンもクソの極みみたいなやつだったからな…

380 20/12/28(月)01:59:27 No.759370458

実際今の環境でグライオンとキノガッサは活躍できるのかな

381 20/12/28(月)01:59:31 No.759370472

メガシンカ初手S換算実装の時点でグロス軽視してるのは当時やってねえエアプを誇ってるに近い 今は大概弱補だからよえーけどさ

382 20/12/28(月)01:59:36 No.759370491

対もちょくちょく再編されるからな パラセクトの対なのか七世代のポケモンとは思えない合計にされてしまったマシェード…

383 20/12/28(月)01:59:36 No.759370494

600族が使われないなんてことはそうそうないわよ

384 20/12/28(月)01:59:38 No.759370502

>エアームドの対がマンタイン(ステが物理防御特化に対して特防特化型だし) >グライガーの対がデリバード 金銀だと片方ずつしか出ないからエアームドとグライガーが対かと思ってた…

385 20/12/28(月)01:59:43 No.759370520

第五はポケモン自体は結構面白いのが多かったんだが 当時のマジックガードとぼうじんを同じポケモンに渡すな!ってなる

386 20/12/28(月)01:59:51 No.759370549

>>いやくるのは進化前では >(対になるのがグライガーかマンタインか思い出している) マンタインだよ! タマンタ来たのにエアームド進化前いないのもやっとするけど別に追加進化前は必要性感じないしな…

387 20/12/28(月)01:59:56 No.759370567

>今は大概弱補だからよえーけどさ ダブル10位以内じゃないっけ…

388 20/12/28(月)02:00:38 No.759370714

1回以下しか進化しないポケモンはメガを最終進化扱いにしてくれても割と種族値とかも問題ないのではと一瞬思ったんだけど それこそガルーラが居たわ…他にもきせきで暴れ出す奴も居そうだし危険思想だな

389 20/12/28(月)02:00:39 No.759370720

>正規プレイで理想個体出すのがありえないほどの確率だから皆乱数調整かじゃなかったら改造で >だったら色違いも通常色も手間変わらないから色違い使ってる奴が無個性であえて通常色の奴が個性的 >って狂ってたなと思うけど結局剣盾も色は早々に出せるようになっちゃって残念だった 乱数で色違いにするのは個性を出すためじゃなくて乱数成功の確認が手っ取り早いからだからな…

390 20/12/28(月)02:01:07 No.759370802

クチートなんぞはさっさとやった方がいいけどなそれ 配信で使ってる奴いるにはいるけどさ

391 20/12/28(月)02:01:08 No.759370803

ベビィポケモン追加されても厳選めんどくさくなるだけだからな…

392 20/12/28(月)02:01:14 No.759370832

毒々を技マシンから外してめざパを技自体廃止はかなり思い切った事したよね

393 20/12/28(月)02:01:23 No.759370856

>乱数で色違いにするのは個性を出すためじゃなくて乱数成功の確認が手っ取り早いからだからな… マーカー扱いだもんなぁ…これがほんとに恐ろしい

394 20/12/28(月)02:01:26 No.759370865

そもそも理想の個体値手に入れてもそこから努力値稼ぎにレベル上げと結局面倒くさすぎる

395 20/12/28(月)02:01:34 No.759370895

ダブルだとグロスは味方のじならしをクリアボディで無効化しつつ保険受け取るみたいな邪悪な事してるからな

396 20/12/28(月)02:01:37 No.759370906

メガはアイテムなしで調整されてるからほぼ全員が普通の進化とするには強すぎる

397 20/12/28(月)02:01:42 No.759370920

当時やったことないけど電源入れてからのフレームを手動で合わせるんだっけ?

398 20/12/28(月)02:01:46 No.759370933

ベビィはタマゴ産めないのが非常にめどい

399 20/12/28(月)02:01:56 No.759370967

ほとんどのポケモンがどくどく覚えるの意味不明だったしな

400 20/12/28(月)02:02:05 No.759370990

>クチートなんぞはさっさとやった方がいいけどなそれ >配信で使ってる奴いるにはいるけどさ 輝石威嚇はだめだと思う

401 20/12/28(月)02:02:09 No.759371010

通常進化にしてメガクチ持ち物自由とか完全にヤバい存在だからな!?

402 20/12/28(月)02:02:18 No.759371037

努力値振りとか思い出したくもない

403 20/12/28(月)02:02:20 No.759371044

>毒々を技マシンから外してめざパを技自体廃止はかなり思い切った事したよね めざパとともに環境をすごしてきたがほんとに存在しちゃいけない技だったと思う 一方このしぜんのめぐみをみてくれ!カイスのみを持たせて強襲だ!

404 20/12/28(月)02:02:23 No.759371054

今考えると第三第四第五の施設やらなきゃいけないのも相当しんどいよな 第六からすげぇ優しくなって誰でも稼げるようになったけど

405 20/12/28(月)02:02:26 No.759371066

相手全員色違い確認したときのこいつやってるな感はなんとも言えない

406 20/12/28(月)02:02:36 No.759371097

5世代の頃の厳選は大変だったな Nのポケモンが親として優秀でありがたかった

407 20/12/28(月)02:03:05 No.759371192

めざパ無くなるだけでこんなに厳選気楽になるんだ…ってなるなった

408 20/12/28(月)02:03:07 No.759371200

>乱数で色違いにするのは個性を出すためじゃなくて乱数成功の確認が手っ取り早いからだからな… あえてわざわざ通常色にする理由が好きだからとか個性出す以外に無いんだよな このわざわざ通常色にするって言い回しもおかしいけど

409 20/12/28(月)02:03:12 No.759371216

メガクチはちからもちじゃなくてちからずくに変えるなら許すよ…

410 20/12/28(月)02:03:43 No.759371309

めざ氷エンニュートの厳選は地獄だった…

411 20/12/28(月)02:03:54 No.759371344

>当時やったことないけど電源入れてからのフレームを手動で合わせるんだっけ? 4と5は最終的にソフトをDS側の特定の時間に起動するだけでできる 3は詳しくないけど最後までフレーム合わせてたのかもしれない

412 20/12/28(月)02:03:57 No.759371355

>メガクチはちからもちじゃなくてちからずくに変えるなら許すよ… 流石にちからもちじゃないとメガシンカとしては弱すぎる

413 20/12/28(月)02:03:58 No.759371364

めざパの威力が固定じゃなかった時代は更に まあ理想個体って大体めざパの威力も高いんだけど

414 20/12/28(月)02:03:59 No.759371369

>対もちょくちょく再編されるからな グラエナの対にされたと思いきや相方がライボルトになり八世代でコンビ解消のヘルガー そのグラエナはXYでレパルダスの対になったかと思いきや定着せず ずっと対だったのが七世代でコンビ解消したバタフリーとスピアー 相方と違ってシンオウ以外の地方図鑑に載ってないニャルマー

415 20/12/28(月)02:04:00 No.759371375

>当時やったことないけど電源入れてからのフレームを手動で合わせるんだっけ? エメラルドは1F 第四世代は2F だったけど第五世代はゲフリがやりやすいように1秒にしてくれた

416 20/12/28(月)02:04:22 No.759371434

六世代はボルトロスの厳選許さんからな あとサンダーのための周回も

417 20/12/28(月)02:04:23 No.759371437

>相手全員色違い確認したときのこいつやってるな感はなんとも言えない 今となっては頑張ってんなー程度になったから時代は変わるもんだ

418 20/12/28(月)02:04:27 No.759371449

>だったけど第五世代はゲフリがやりやすいように1秒にしてくれた ???

419 20/12/28(月)02:04:36 No.759371488

第5世代はいたずらごころみたいなふざけた特性の追加に天候特性を非伝説に解禁 更に3段階上昇技出てきて露骨なインフレを感じ始めた

420 20/12/28(月)02:04:37 No.759371493

ニャルマーの相方って誰だっけ…

421 20/12/28(月)02:04:39 No.759371498

>ベビィはタマゴ産めないのが非常にめどい 七世代の夢オシャボムチュールは面倒すぎた…

422 20/12/28(月)02:04:46 No.759371519

>あえてわざわざ通常色にする理由が好きだからとか個性出す以外に無いんだよな 出すたびに光る演出が入ってウザいからというのがあるぞ

423 20/12/28(月)02:04:50 No.759371539

第四世代までの施設は一回でもらえるBP少なすぎる… 環境整えるまでにどれくらいかかるんだ

424 20/12/28(月)02:04:54 No.759371549

>ニャルマーの相方って誰だっけ… スカンプー

425 20/12/28(月)02:04:55 No.759371552

めざパは割と無個性化というか無駄に厳選時間使うようになるというか わしももう年よりだから第三世代の地獄を話したくなってしまうよ

426 20/12/28(月)02:04:56 No.759371556

証厳選は正直めちゃくちゃ辛いよ

427 20/12/28(月)02:04:57 No.759371560

ハッサムとか明らかに通常色の方がかっこいいから赤いまま使ってたよ

428 20/12/28(月)02:04:59 No.759371570

エアームドとマンタインのステータス物理と特殊入れ替えただけなのになんか当時の思い出補正なのかエアームドが数ランク格上の印象強い

429 20/12/28(月)02:05:13 No.759371622

>ほとんどのポケモンがどくどく覚えるの意味不明だったしな わかるけどブラッキードククラゲ見たいな図鑑説明にあるのから没収してるのは馬鹿すぎる…

430 20/12/28(月)02:05:16 No.759371634

>第四世代までの施設は一回でもらえるBP少なすぎる… >環境整えるまでにどれくらいかかるんだ 今も少ないし…

431 20/12/28(月)02:05:21 No.759371646

>ニャルマーの相方って誰だっけ… 多分スカンプー?

432 20/12/28(月)02:05:23 No.759371652

最初っから力持ちのメガに素直に進化させろやって話 スピアーとかはもうだいぶレートで使ったから当分いいが

433 20/12/28(月)02:05:33 No.759371691

>第四世代までの施設は一回でもらえるBP少なすぎる… >環境整えるまでにどれくらいかかるんだ ではまずその対戦環境で勝ち進むポケモンを作るためのBPを稼ぐためのポケモンを作るところから…

434 20/12/28(月)02:05:35 No.759371700

>証厳選は正直めちゃくちゃ辛いよ まああれは自己満足の域だから…

435 20/12/28(月)02:05:36 No.759371702

でんきだまとか太いホネに相当するアイテムでも実装してやればクチートもそれなりにやれるんじゃないか

436 20/12/28(月)02:05:38 No.759371711

>>ほとんどのポケモンがどくどく覚えるの意味不明だったしな >わかるけどブラッキードククラゲ見たいな図鑑説明にあるのから没収してるのは馬鹿すぎる… いちいち技調整一つ一つのために図鑑見直すのめんどくさいし…

437 20/12/28(月)02:06:07 No.759371820

>3は詳しくないけど最後までフレーム合わせてたのかもしれない フロンティアパスでフレームバリバリ食えることが判明して革命がおこった XDコロシアムに次いで最近FRLG乱数まで解析された

438 20/12/28(月)02:06:20 No.759371868

>ではまずその対戦環境で勝ち進むポケモンを作るためのBPを稼ぐためのポケモンを作るところから… よっしゃ!いけ!フルアタスターミー!

439 20/12/28(月)02:06:20 No.759371869

>メガゲンもクソの極みみたいなやつだったからな… メガ無くなったから浮遊返して…

440 20/12/28(月)02:06:29 No.759371899

無限にファクトリーやって自分を騙してた記憶がある

441 20/12/28(月)02:06:34 No.759371913

昔は努力値とか知らずにただレベル上げて対戦してたな…

442 20/12/28(月)02:06:34 No.759371917

厳選を頑張ったと供述する色違い♀ブイズ単使いは多い

443 20/12/28(月)02:06:46 No.759371963

>>>ほとんどのポケモンがどくどく覚えるの意味不明だったしな >>わかるけどブラッキードククラゲ見たいな図鑑説明にあるのから没収してるのは馬鹿すぎる… >いちいち技調整一つ一つのために図鑑見直すのめんどくさいし… そういう事するから信用無くなるんだぞゲーフリ

444 20/12/28(月)02:06:52 No.759371976

適当にガルーラでぶん殴ってりゃ稼げる第六世代でショック受けるよね 今まで通りの覚悟で挑むからこんな簡単でいいんですか!?ってなる

445 20/12/28(月)02:07:05 No.759372023

>エアームドとマンタインのステータス物理と特殊入れ替えただけなのになんか当時の思い出補正なのかエアームドが数ランク格上の印象強い 当時の新タイプだった鋼タイプという特別感に加えて対戦環境でも別格だったし… あの時期を懐かしむハピームドというコラポケモンがカタログにしょっちゅういた時期もあった

446 20/12/28(月)02:07:06 No.759372028

スターミー!ガブリアス!ゴウカザル!タワーを登るぞ!

447 20/12/28(月)02:07:08 No.759372034

めざパはダイマックス環境では存在してはいけない技だからな…

448 20/12/28(月)02:07:12 No.759372047

>>メガゲンもクソの極みみたいなやつだったからな… >メガ無くなったから浮遊返して… 浮遊とまで言わないから特性あと2つ頂戴

449 20/12/28(月)02:07:13 No.759372049

ペラップは対戦じゃなくてもおしゃべりで乱数調整サポートする悪い奴だったよ

450 20/12/28(月)02:07:19 No.759372066

ドククラゲは没収したんじゃなくてピカブイのデータ持ってきたら結果的になくなったんだ

451 20/12/28(月)02:07:36 No.759372127

>ドククラゲは没収したんじゃなくてピカブイのデータ持ってきたら結果的になくなったんだ 手抜きじゃねぇか!

452 20/12/28(月)02:07:44 No.759372156

マッハ2で空を飛び回るヒリのS種族値が91の世界だぞ 図鑑は信用するな

453 20/12/28(月)02:07:47 No.759372168

>ドククラゲは没収したんじゃなくてピカブイのデータ持ってきたら結果的になくなったんだ 余計にあほじゃねえか

454 20/12/28(月)02:07:50 No.759372173

どくどくの技マシンが無くなったんだ最初から自力でどくどく覚えられないポケモンだったってだけさ

455 20/12/28(月)02:07:50 No.759372176

>ペラップは対戦じゃなくてもおしゃべりで乱数調整サポートする悪い奴だったよ これよく聞くけどどういうことなの…

456 20/12/28(月)02:07:51 No.759372177

ハピで止まります

457 20/12/28(月)02:08:06 No.759372220

>どくどくの技マシンが無くなったんだ最初から自力でどくどく覚えられないポケモンだったってだけさ じゃあただのクラゲじゃん!

458 20/12/28(月)02:08:10 No.759372233

ピカブイは特性無くしたのは誰目線だったのか…

459 20/12/28(月)02:08:12 No.759372245

>ではまずその対戦環境で勝ち進むポケモンを作るためのBPを稼ぐためのポケモンを作るところから… これは適正2Vポケモンつくりゃいいだけだからそこまで苦労はしない 今じゃ適正5Vで施設いくもんな…

460 20/12/28(月)02:08:19 No.759372268

>めざパはダイマックス環境では存在してはいけない技だからな… 一律ダイアタックでいいじゃないですか

461 20/12/28(月)02:08:19 No.759372269

ぺラップは対戦出禁の悪いやつだから

462 20/12/28(月)02:08:21 No.759372280

>これよく聞くけどどういうことなの… ペラップで録音した鳴き声を聞くと乱数が1つ進む

463 20/12/28(月)02:08:23 No.759372282

>わかるけどブラッキードククラゲ見たいな図鑑説明にあるのから没収してるのは馬鹿すぎる… 愚痴を共有したいって気持ちはわかるけど これを言われ続けるゲーフリもかわいそう

464 20/12/28(月)02:08:48 No.759372363

ペラップが出禁解除されたのいつだっけ

465 20/12/28(月)02:08:50 No.759372374

>愚痴を共有したいって気持ちはわかるけど >これを言われ続けるゲーフリもかわいそう 今作からでは?

466 20/12/28(月)02:08:54 No.759372390

\ ワーオ! /

467 20/12/28(月)02:08:57 No.759372399

まあドククラゲもブラッキーも使ってる奴いないから大丈夫だろ…

468 20/12/28(月)02:09:13 No.759372443

>ペラップが出禁解除されたのいつだっけ 6 録音自体できなくなった

469 20/12/28(月)02:09:20 No.759372457

>\ ワーオ! / 今ナチュラルに青筋立った

470 20/12/28(月)02:09:29 No.759372486

>まあドククラゲもブラッキーも使ってる奴いないから大丈夫だろ… ブラッキーはいるっちゃいるぞ…

471 20/12/28(月)02:09:32 No.759372499

ブラッキーは結構使われてるよ

472 20/12/28(月)02:09:45 No.759372529

>>\ ワーオ! / >今ナチュラルに青筋立った ぶんせきどーり!

473 20/12/28(月)02:09:50 No.759372553

図鑑説明って初代からずっと適当なこと書いてあるし実態に即してないんだろ多分…

474 20/12/28(月)02:09:54 No.759372561

当時は若くHGSSで乱数調整した伝説を狂ったように捕獲していました 捕獲しただけで当時のROMから移さずに塩漬けされてる…

475 20/12/28(月)02:09:57 No.759372575

ブラッキーは前の環境で見たわ

476 20/12/28(月)02:09:57 No.759372576

めざパは厳選難易度上げる要因の一つだし対戦も複雑化するからなくていいと思うよ

477 20/12/28(月)02:10:01 No.759372590

>\ ワーオ! / …すぞ

478 20/12/28(月)02:10:07 No.759372608

ネ 死

479 20/12/28(月)02:10:10 No.759372614

剣盾初期はブラッキー使われてたこともあるじゃないですか 別に結果的に毒なくてもやれた証明ではあるが

480 20/12/28(月)02:10:14 No.759372627

当時はパレスが本当に嫌いで嫌いで仕方なかった

481 20/12/28(月)02:10:23 No.759372647

そもそも殆どが毒毒覚えられたのがどうかしてるぜ!

482 20/12/28(月)02:10:31 No.759372676

>めざパは厳選難易度上げる要因の一つだし対戦も複雑化するからなくていいと思うよ 素直にタイプも選択式にしてほしいけどまぁなくていいや

483 20/12/28(月)02:10:33 No.759372679

ブラッキーはあくびが強い

484 20/12/28(月)02:10:45 No.759372722

>当時はパレスが本当に嫌いで嫌いで仕方なかった ミントある今ならわりかし楽そうだな

485 20/12/28(月)02:10:49 No.759372737

最近だとレジエレキの説明見てローズはこっちを狙えよって言われるやつとか

486 20/12/28(月)02:10:52 No.759372748

むしろ今のブラッキーはゴツメで受けてイカサマで返す方が主体だよ

487 20/12/28(月)02:11:04 No.759372785

>ぶんせきどーり! 全然関係ないけどチャー研のポケモンMAD合作のバトルフロンティアパートがあの当時の廃人だったって分かるネタだったね やっぱネジキは銀シンボルすら取れないネタは全国共通か…って

488 20/12/28(月)02:11:05 No.759372790

スレッドを立てた人によって削除されました 何このスレ「」 なのでは?とか言っといて否定意見は削除とか結局自分の意見押し通したいだけか

489 20/12/28(月)02:11:18 No.759372826

タワー登っててひかりのねんどで必中技外されて負けたのは忘れてねぇぞ

490 20/12/28(月)02:11:19 No.759372829

タツベイ厳選してたら威力63くらいのめざ飛個体が生まれてドキドキしながら実戦投入したのはいい思い出

491 20/12/28(月)02:11:52 No.759372927

ようやくルーパチ出来たのかうんこ

492 20/12/28(月)02:11:55 No.759372935

>当時はパレスが本当に嫌いで嫌いで仕方なかった あの仕様はまだ百億歩譲って許すとしてウコンのポケモンが完全に理想個体なのどうにかしろって 勝てるもんも勝てねぇよ!ってなる

493 <a href="mailto:ひかりのこな">20/12/28(月)02:11:59</a> [ひかりのこな] No.759372943

>タワー登っててひかりのねんどで必中技外されて負けたのは忘れてねぇぞ ゆ…許された…

494 20/12/28(月)02:12:08 No.759372977

ペラップ使いたいんだよなぁ あいつ結構強いんだ

495 20/12/28(月)02:12:26 No.759373042

環境は良くなってるはずなのに年々対戦する意欲が失せていくのは何故だろう 大学の時の五世代が一番熱中してたから多分歳だろうけど

496 20/12/28(月)02:12:30 No.759373060

テクニシャンめざパという固有奥義を失って自然回復一択になってしまったロズレイドが逆に甘えたあくびを殺すマシーンとして活躍したのは面白かった

497 20/12/28(月)02:12:31 No.759373063

ブラッキーにどくどくがあった頃ってあくび切ってどくどく入れてたの?

498 20/12/28(月)02:13:08 No.759373167

しょうがねえじゃんブレーン2回目は一律6Vが決まりなんだから 1回目は全部20くらいだった時もあった気がするが

499 20/12/28(月)02:13:08 No.759373168

>環境は良くなってるはずなのに年々対戦する意欲が失せていくのは何故だろう >大学の時の五世代が一番熱中してたから多分歳だろうけど なんかやっぱレートがどうとかギラギラしてるのが疲れるんじゃない 年取るとそういうギラギラした趣味嫌いになるみたいな話聞くし

500 20/12/28(月)02:13:15 No.759373193

>環境は良くなってるはずなのに年々対戦する意欲が失せていくのは何故だろう >大学の時の五世代が一番熱中してたから多分歳だろうけど そりゃ時間有り余ってる大学時代が一番意欲湧くのは当たり前だ

501 20/12/28(月)02:13:18 No.759373204

バトルタワーのギャンブラー許さない

502 20/12/28(月)02:13:59 No.759373320

そういえばHGSS金ネジキだけ取れてないな 一つだけ銀なのゲームの実績的に気持ち悪いけどダメだった後再チャレンジにかかる時間が膨大すぎてもう絶対やれない

503 20/12/28(月)02:14:09 No.759373346

第六世代でパルレ実装されたのはほんとによかったと思うよ なかったら対戦に疲れて離れてたと思うもん

504 20/12/28(月)02:14:16 No.759373364

対人嫌い勢もオタクの高齢化に合わせて増えてるからな

505 20/12/28(月)02:14:28 No.759373402

>しょうがねえじゃんブレーン2回目は一律6Vが決まりなんだから >1回目は全部20くらいだった時もあった気がするが そっちじゃなくてパレスの性格と技の方!なまいきスイクン6Vとか出していいもんじゃない… こっちは隙を埋められないのにあっちはまったく隙が無いっていうか

506 20/12/28(月)02:14:40 No.759373429

今は毎月マスター乗せたあと趣味ポケで遊んでる

507 20/12/28(月)02:15:11 No.759373520

ORASにバトルフロンティアなかったのまだ許せない

508 20/12/28(月)02:15:12 No.759373521

剣盾はキャラ人気も高い気がする ストーリーもジム周りは評価高いし

509 20/12/28(月)02:15:34 No.759373589

匿名のポケモンコミュニティが壊滅したのも対戦やらんくなった理由かもしれん

510 20/12/28(月)02:15:37 No.759373595

対人は今は強い構成流行りの構成が爆速で広まるから似たようなパーティとばかり当たる

511 20/12/28(月)02:15:46 No.759373627

エースバーンさえいなければ今の対戦環境結構好き

512 20/12/28(月)02:15:47 No.759373629

>剣盾はキャラ人気も高い気がする >ストーリーもジム周りは評価高いし キャラ人気なら初代BW剣盾かなって気はする アローラも別の方向に人気あるけど

513 20/12/28(月)02:15:51 No.759373639

ドククラゲだって耐久と高速スピンで局所的に活躍するし…

514 20/12/28(月)02:16:00 No.759373669

>>しょうがねえじゃんブレーン2回目は一律6Vが決まりなんだから >>1回目は全部20くらいだった時もあった気がするが >そっちじゃなくてパレスの性格と技の方!なまいきスイクン6Vとか出していいもんじゃない… >こっちは隙を埋められないのにあっちはまったく隙が無いっていうか まあ他施設も性格まで理想なら自分の所のルールに合わせてるのも普通ってことで一つ… 特殊ルール自体が結局とっつきづらいってのはともかく

515 20/12/28(月)02:17:01 No.759373822

パレスあんまり苦戦した記憶がない…というかファクトリーの邪悪さでバトルフロンティアの記憶が全て上書きされてる

516 20/12/28(月)02:17:05 No.759373829

↑こういう記号使って会話してた頃が懐かしい いや別に会話にはなってなかった気がする

517 20/12/28(月)02:17:09 No.759373840

>今は毎月マスター乗せたあと趣味ポケで遊んでる マスター上がったあとは相手のプレミとか極端に減るから1戦1戦がしんどいよね TOD狙いとかも増えるし

518 20/12/28(月)02:17:20 No.759373868

>対人は今は強い構成流行りの構成が爆速で広まるから似たようなパーティとばかり当たる それ今もうほとんどの対戦ゲームが持ってる構造的欠陥みたいなもんなんだ 格ゲーとかだと技術の錬磨とかあるんだけどポケモンとかカードゲームとかは駒揃えるのが誰でもできるからな

519 20/12/28(月)02:17:29 No.759373896

>今は毎月マスター乗せたあと趣味ポケで遊んでる 分かる

520 20/12/28(月)02:17:31 No.759373900

>↑こういう記号使って会話してた頃が懐かしい >いや別に会話にはなってなかった気がする ↑何より意表がつける

521 20/12/28(月)02:17:39 No.759373923

3→4で続投した施設がタワーとファクトリーだけだからまあこの2つは完成度高かったんだろう

522 20/12/28(月)02:17:41 No.759373927

>↑こういう記号使って会話してた頃が懐かしい >いや別に会話にはなってなかった気がする 基本技ですべてをくくろうとする第五世代wikiリニンサンいいよね…

523 20/12/28(月)02:18:13 No.759374021

脱携帯機の恩恵を最も受けたのは人間キャラやストーリーかもな 演出が強化されたジム戦やチャンピオン戦は熱い

524 20/12/28(月)02:18:38 No.759374092

全てドーブルでOK。

525 20/12/28(月)02:18:38 No.759374096

>↑こういう記号使って会話してた頃が懐かしい 対戦考察wiki来たな…

526 20/12/28(月)02:19:02 No.759374156

今作そういやドーブルいない!?

527 20/12/28(月)02:19:04 No.759374167

何より意表が突ける

528 20/12/28(月)02:19:09 No.759374179

>全てドーブルでOK。 …すぞ

529 20/12/28(月)02:19:09 No.759374182

>3→4で続投した施設がタワーとファクトリーだけだからまあこの2つは完成度高かったんだろう パレスチューブが運ゲーすぎて…でも運を目押しで左右できるルーレットはぬるかったね ダリアのえっち画像は少なくてSkebルート

530 20/12/28(月)02:19:11 No.759374186

なんだかんだ今のスタジアムでの対戦は見栄えして楽しい

531 20/12/28(月)02:19:23 No.759374228

パレスはウンコか…思い出したクソゲーだわ

532 20/12/28(月)02:19:37 No.759374262

ドーブルとかめんどくさいポケモン筆頭だし出禁になるなら真っ先になるタイプだろうあいつ

533 20/12/28(月)02:19:50 No.759374309

たまにレスバ起きてて見苦しいページあったなぁ懐かしい… 今はもう↑使って会話する事自体激減した

534 20/12/28(月)02:19:52 No.759374319

>…すぞ 七世代のスケッチがクソだるすぎる…

535 20/12/28(月)02:20:00 No.759374344

冗談だろって思ってたらいちげきひっさつ三連続食らうと静かに震えるよね

536 20/12/28(月)02:20:12 No.759374394

>なんだかんだ今のスタジアムでの対戦は見栄えして楽しい あとは実況さえあれば…

537 20/12/28(月)02:20:14 No.759374399

ダイマックスは正直でかくなるだけじゃねーかって思ってたけど今となってはいい演出だと思うからこの辺りも脱携帯機の恩恵あったと思う

538 20/12/28(月)02:20:32 No.759374453

>あとは実況さえあれば… こーこーでーかみなりだー! おおきなダメージぃー!

539 20/12/28(月)02:20:36 No.759374463

第四世代じゃほぼネタだった特殊バンギラスが第五世代でちょっと流行った

540 20/12/28(月)02:20:43 No.759374486

>冗談だろって思ってたらいちげきひっさつ三連続食らうと静かに震えるよね 眠る寝言零度地割れのアイスボディトドだっけ?あれは思い出したくない

541 20/12/28(月)02:20:52 No.759374508

今日配信者がファクトリーの催眠ゲンガーに3タテされていてクソゲーだと思いました

542 20/12/28(月)02:21:03 No.759374547

>エースバーンさえいなければ今の対戦環境結構好き エースバーンいないと対面構築がかなり弱くなるのとドラゴンの価値が下がるからバランスは悪くなると思うけど それはそれとして炎の死んでるやつが多すぎるので俺も消えてほしい

543 20/12/28(月)02:21:09 No.759374567

試行回数が増えればいつかクソ運引くのは分かっているんだけどタワークオリティと言いたくなる

544 20/12/28(月)02:21:39 No.759374646

>たまにレスバ起きてて見苦しいページあったなぁ懐かしい… >今はもう↑使って会話する事自体激減した 欄が縦長になってると避けるやつ

545 20/12/28(月)02:21:42 No.759374654

世界同時展開だから声つけるのは大変だろうなぁ

546 20/12/28(月)02:21:43 No.759374658

>試行回数が増えればいつかクソ運引くのは分かっているんだけどタワークオリティと言いたくなる どんな運ゲーパーティでもこっちを1敗させれば勝利って時点でキレたくなるのもわかる

547 20/12/28(月)02:21:52 No.759374689

俺は今でもフロンティアは確率に補正がかかってると信じてる

548 20/12/28(月)02:21:53 No.759374692

イベントシーン進化してるし実況だけじゃなくてボイス欲しいんだけど全世界同時だと厳しいんだろうか

549 20/12/28(月)02:22:05 No.759374726

タワーは手持ちの苦手な奴ばかり出てくる…

550 20/12/28(月)02:22:19 No.759374759

>眠る寝言零度地割れのアイスボディトドだっけ?あれは思い出したくない 同じ技構成でジュゴンとラプラスもいけるぜ! 第三世代だと「ムドで止まります」なんだけどムド出てこないとこれがなかなか止められない 実際にはみがわりにもよわいんだけどね

551 20/12/28(月)02:22:58 No.759374871

ゲンガー・スターミー・猿・ガブ辺りでなんとか頑張ってるトレーナーに襲い掛かる種族値の暴力!

552 20/12/28(月)02:22:58 No.759374873

>世界同時展開だから声つけるのは大変だろうなぁ 大谷ピカチュウはあれサトピカ限定だろアニメ未視聴がよ…って言いたくなる イーブイは許してないし許せる気はない 七世代まで真っ先に厳選してたのが捕獲すらためらうレベルで意欲が失せた

553 20/12/28(月)02:23:00 No.759374881

>世界同時展開だから声つけるのは大変だろうなぁ やはりポケモン語で統一か…

554 20/12/28(月)02:23:09 No.759374907

>実際にはみがわりにもよわいんだけどね 身代わりを一撃技で突破してくる闇は確かにあったんだ

555 20/12/28(月)02:23:28 No.759374957

動画見てるとダイマックスの演出がカットされててスピーディーなゲームに見える

556 20/12/28(月)02:23:35 No.759374982

言っても正直確率補正あったんじゃねえの感あるけどね 解析全盛期の今に至るまでそういう話でないの見るとなかったんだろうが増田の誕生日に卵出来やすくなるとか判明したの最近だし見つかってないだけかもしれない

557 20/12/28(月)02:23:38 No.759374991

どうせアニメだなんだで声つくんだからつけていいと思うけどね

558 20/12/28(月)02:24:25 No.759375132

今世代でイーブイが増えなかったのが地味にショック

559 20/12/28(月)02:24:30 No.759375147

>増田の誕生日に卵出来やすくなるとか判明した 何それ!?

560 20/12/28(月)02:24:42 No.759375194

>動画見てるとダイマックスの演出がカットされててスピーディーなゲームに見える 編集で同時にしてくれるとかっこいい!ってなる

561 20/12/28(月)02:25:10 No.759375313

>動画見てるとダイマックスの演出がカットされててスピーディーなゲームに見える Z技もそうだけどストーリー中でも演出カット欲しいよね

562 20/12/28(月)02:25:23 No.759375353

>増田の誕生日に卵出来やすくなるとか判明した し…しらねぇー!

563 20/12/28(月)02:25:40 No.759375402

増田の卵が!?

564 20/12/28(月)02:26:09 No.759375493

増田孕め!

565 20/12/28(月)02:26:22 No.759375545

増田呼び捨てされすぎ問題

566 20/12/28(月)02:26:31 No.759375580

増田ァ!変なオチつけんな!

567 20/12/28(月)02:26:47 No.759375629

>増田の卵が!? ポケモンのタマゴは本人が産むとは明言されてないのがすごく惜しい

568 20/12/28(月)02:26:56 No.759375660

増田はメス…?

569 20/12/28(月)02:27:49 No.759375792

ごめん卵出来やすくなるじゃなくてかえりやすくなるだったわ

↑Top