虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/28(月)00:40:52 小説と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/28(月)00:40:52 No.759348181

小説とかドラマなどでお台場を描写するときって 断り無くガンダムを描いたらダメなのかな? たとえば 「お台場のユニコーンガンダム前で待ってて」 みたいな会話を入れるとか

1 20/12/28(月)00:42:04 No.759348570

つい最近あったよね赤白緑の3パターンで

2 20/12/28(月)00:42:18 No.759348646

白い一本角の巨人の前で?

3 20/12/28(月)00:42:26 No.759348698

東京スカイツリーがそんな感じで面倒な奴だね

4 20/12/28(月)00:43:03 No.759348903

ユニコーンカンタムになるよ

5 20/12/28(月)00:43:07 No.759348938

東京タワーとかよく怪獣に壊されてたけど ガンダム立像はそれやったらダメなの?

6 20/12/28(月)00:43:56 No.759349270

まず普通の建物とかでもちょっと誤魔化したりするので…

7 20/12/28(月)00:44:03 No.759349308

スカイツリーはダメ

8 20/12/28(月)00:45:00 No.759349671

su4465674.jpg サンライズだから許された

9 20/12/28(月)00:45:12 No.759349744

怪獣映画のあれは基本的に建物の所有権ある偉い人に許諾取りに行ってるんじゃなかったっけ シンゴジのインタビューでそんな記事を見た

10 20/12/28(月)00:45:28 No.759349839

怪獣が壊すのも事前に許可とってた気がする 宣伝になるから是非壊してって所もあれば壊すなんてとんでもないって所もあるみたいな話は聞いた

11 20/12/28(月)00:45:57 No.759350000

ものっそいギリギリの場所でガンダム写らないように撮影してたライダーとかある

12 20/12/28(月)00:46:02 No.759350028

景観に関しては引用として認められると思う

13 20/12/28(月)00:46:03 No.759350040

大洗はどんどん壊してよしだった

14 20/12/28(月)00:46:27 No.759350167

サンライズに聞けばいいと思うよ

15 20/12/28(月)00:46:49 No.759350296

怪獣に壊されると縁起がいいみたいなのはあるようだけど映り込むだけだとどうなんだろうな

16 20/12/28(月)00:47:25 No.759350467

昔は東京タワーぶっ壊したの滅茶滅茶怒られたりしてたんだっけ

17 20/12/28(月)00:47:43 No.759350565

>白い一本角の巨人の前で? 「いえ、あなたはすでにあの場所にいたのですよ」 「私がいたのは二本角の巨人の前よ!」 「知らなかったのですか? RX-0には角が展開し一本から二本に増えるギミックがあることを」 みたいな推理小説がありそう

18 20/12/28(月)00:47:59 No.759350673

スカイツリーは東武がふざけんあ!!!ってなって壊せなかったとか

19 20/12/28(月)00:48:17 No.759350775

建物を壊すのは建築物の安全性に対する信頼に関わるから承諾を貰うのかと

20 20/12/28(月)00:48:18 No.759350777

サンライズはアイカツにもガンダムバズーカ出したりするから

21 20/12/28(月)00:48:22 No.759350789

>スカイツリーは東武がふざけんあ!!!ってなって壊せなかったとか 平成ホールに吸い込まれるのはいいのか…わかんねぇ…

22 20/12/28(月)00:48:55 No.759350979

お台場なら大体連想されるから巨大ロボット程度でいいんじゃないか

23 20/12/28(月)00:48:55 No.759350982

>サンライズはアイカツにもガンダムバズーカ出したりするから ケロロなんか息をするようにそんな感じのが出てくる…

24 20/12/28(月)00:48:56 No.759350992

自分のとこの創作物でも版権は別みたいなのもあるからややこしい

25 20/12/28(月)00:48:58 No.759351001

真女神転生Ⅲのリマスターで雷門が謎の物体になってたな

26 20/12/28(月)00:49:56 No.759351289

扱い的には電柱だから 白い電柱扱いで

27 20/12/28(月)00:49:58 No.759351301

>みたいな推理小説がありそう 変身する時演出がすげーうるさいし実際変身してる時間って結構短いからわりと無茶だな!

28 20/12/28(月)00:50:45 No.759351585

>変身する時演出がすげーうるさいし実際変身してる時間って結構短いからわりと無茶だな! 演出のあと暫くデストロイのままな時間あるし…

29 20/12/28(月)00:51:06 No.759351721

銀魂の頑侍って大丈夫だったっけ…

30 20/12/28(月)00:51:28 No.759351847

あれ夜のライトアップ中はいつもデストロイじゃないの

31 20/12/28(月)00:51:34 No.759351884

>つい最近あったよね赤白緑の3パターンで 自社じゃねーか!

32 20/12/28(月)00:51:40 No.759351912

>宣伝になるから是非壊してって所もあれば壊すなんてとんでもないって所もあるみたいな話は聞いた だから皇居はかたくなに壊されないのか

33 20/12/28(月)00:53:05 No.759352407

あえて皇居壊す描写することもなくない?

34 20/12/28(月)00:53:55 No.759352675

知ってる? お台場にある白き巨人の下で告白すると恋が成就するんだって

35 20/12/28(月)00:54:26 No.759352842

>東京スカイツリーがそんな感じで面倒な奴だね スカイツリー管理してる人は勝手に使うなよ!って言うけど 景観自体には著作権無いから実際に裁判起こしたらスカイツリーのほうが負けるんじゃね?って言われてる

36 20/12/28(月)00:54:28 No.759352854

>だから皇居はかたくなに壊されないのか 馬鹿右翼が騒ぐのを除けばできなくはない ただ中の取材がろくにできないのでこだわる監督ほど避ける

37 20/12/28(月)00:54:37 No.759352897

ハードゲイに恋する・・・なんだっけ

38 20/12/28(月)00:56:26 No.759353535

皇居行こうとした奴がいた気がする

39 20/12/28(月)00:56:30 No.759353554

>平成ホールに吸い込まれるのはいいのか…わかんねぇ… ちゃんと東京タワーは吸い込まれないんだよなアレ

40 20/12/28(月)00:56:43 No.759353642

そもそも言う程破壊して絵面派手にならないでしょ皇居… 中身ぶっちゃけでかいだけの和風の屋敷なんだし

41 20/12/28(月)00:57:21 No.759353833

怪獣が皇居ぶっ壊すなら江戸城建てておかないと…

42 20/12/28(月)00:58:24 No.759354160

いきなり皇居破壊されてもそれが皇居って分かる人少なそうだしな…

43 20/12/28(月)00:59:07 No.759354404

皇居写さないといけないのなんてリーンの翼くらいだろ

44 20/12/28(月)00:59:43 No.759354570

スカイツリーは使用量が結構な値段するからシンゴジでは諦めたとか 代わりに森ビルが協力的でまだ完成してない東京駅前のビルの使用許可くれたとか

45 20/12/28(月)01:00:03 No.759354672

話題に出すことすら憚れる千葉にある東京

46 20/12/28(月)01:00:23 No.759354780

スカイツリーは規約でガッツリ書かれてるとかだった気がする 逆に許可取ったら普通に使える

47 20/12/28(月)01:00:47 No.759354915

じゃあ出たとしてもスカイツリーっぽい何かになるわけね

48 20/12/28(月)01:01:14 No.759355058

エスコンX2だと新タワー呼びだったな

49 20/12/28(月)01:01:15 No.759355062

「教えて探偵さん。なぜ私の時間差トリックが見抜けたの?」 「その立像ですよ」 「この白い巨人のこと?」 「あなたが最初に使ったのはRX-78。そして別の写真ではRX-0。  作られた時期が違うのであなたのアリバイは成立しなかったのですよ」

50 20/12/28(月)01:01:28 No.759355128

ちなみにゴジラVSメガギラスではお台場でフジテレビぶっ壊そうと思ったらNGが出たのでフジテレビの隣にもう一個フジテレビたててそっちぶっ壊した

51 20/12/28(月)01:01:54 No.759355246

>スカイツリーは東武がふざけんあ!!!ってなって壊せなかったとか 利権だらけのあんなものが新しいシンボルとか笑わせんなっていろんなところで言われとるね

52 20/12/28(月)01:02:01 No.759355275

おっちゃんからユニコーンに変わったのもう何年前だよ!

53 20/12/28(月)01:02:21 No.759355360

>「あなたが最初に使ったのはRX-78。そして別の写真ではRX-0。 > 作られた時期が違うのであなたのアリバイは成立しなかったのですよ」 流石に節穴すぎない?

54 20/12/28(月)01:02:21 No.759355362

かーちゃん…

55 20/12/28(月)01:02:27 No.759355381

>>スカイツリーは東武がふざけんあ!!!ってなって壊せなかったとか >利権だらけのあんなものが新しいシンボルとか笑わせんなっていろんなところで言われとるね 利権のない高層建築なんてあるはずないと思うんだが馬鹿なんだろうか

56 20/12/28(月)01:02:42 No.759355446

国会議事堂なんかはアニメとかはともかく漫画だと大体酷い目に合うよね テロにあったり糞みたいな旗立てたり

57 20/12/28(月)01:03:00 No.759355537

もしかしたら数年後フリーダムの上で格闘するジャッキーとかやるかもしれないのか中国

58 20/12/28(月)01:03:22 No.759355624

実物大Vガンダムを目印に!

59 20/12/28(月)01:04:17 No.759355922

>>「あなたが最初に使ったのはRX-78。そして別の写真ではRX-0。 >> 作られた時期が違うのであなたのアリバイは成立しなかったのですよ」 >流石に節穴すぎない? ツノついたロボはみんなガンダムだよ!

60 20/12/28(月)01:04:25 No.759355960

とりあえず言っとけば使用料払ってくれるかもしれないから吹っかけてるだけだよ

61 20/12/28(月)01:04:53 No.759356101

>国会議事堂なんかはアニメとかはともかく漫画だと大体酷い目に合うよね >テロにあったり糞みたいな旗立てたり 議事堂がぶっ壊されると何故かすっきりするってクレヨンしんちゃんで言ってた

62 20/12/28(月)01:05:31 No.759356300

>国会議事堂なんかはアニメとかはともかく漫画だと大体酷い目に合うよね >テロにあったり糞みたいな旗立てたり 日本の首相官邸はホワイトハウスに比べてイマイチ映えないからね… 消去法で日本の中央感がある議事堂になる

63 20/12/28(月)01:06:32 No.759356604

ほぼ同時期にホワイトハウスがひどい目に合う映画日本同時公開してたなそう言えば…

64 20/12/28(月)01:06:37 No.759356628

なーにホワイトハウスに比べれば国会議事堂の被害なんて

65 20/12/28(月)01:06:48 No.759356675

議事堂分かりやすいもんな…

66 20/12/28(月)01:07:19 No.759356829

平成ホールはそのままの形で吸い込まれてるからOK 途中で折れたらアウト

67 20/12/28(月)01:07:37 No.759356942

初代ゴジラで壊せたって前例があるからみんなフランクにぶっ壊すよね議事堂

68 20/12/28(月)01:08:27 No.759357157

ハチ公とかイケフクロウみたいに時代が進めば当然のものとして受け入れられるようになるかもしれんけどこれお台場だから普通行かないような場所にあるんだよな あとおっちゃんの時みたいに何年か経ったら撤去されちゃったりしそうだけどどうなんだろう

69 20/12/28(月)01:09:14 No.759357379

>ハチ公とかイケフクロウみたいに時代が進めば当然のものとして受け入れられるようになるかもしれんけどこれお台場だから普通行かないような場所にあるんだよな それ以前に版権持ちだし…

70 20/12/28(月)01:09:31 No.759357466

もっと新橋の機関車とか出してもいいのよ

71 20/12/28(月)01:09:37 No.759357496

>あとおっちゃんの時みたいに何年か経ったら撤去されちゃったりしそうだけどどうなんだろう まあそのうち無くなると思うよ

72 20/12/28(月)01:10:01 No.759357599

使用料高いなら東映が使うはずないのでジオウ映画のコメンタリーの発言を信じるなら へし折ったりしなければ問題ないっぽい

73 20/12/28(月)01:10:34 No.759357738

東京ドームとかみたいなもんだとすれば

74 20/12/28(月)01:10:42 No.759357776

>su4465674.jpg >サンライズだから許された コラみたいな違和感だな!

75 20/12/28(月)01:11:07 No.759357889

私を騙したのね!虹色に光るガンダムの前で待っていてくれだなんて!あそこには雪みたいに真っ白な一本角が立ってるだけだったわ!

76 20/12/28(月)01:11:35 No.759358057

>あとおっちゃんの時みたいに何年か経ったら撤去されちゃったりしそうだけどどうなんだろう 10年以内には新しいガンダム立像に変わると思うよ たぶん無茶しないでまたRX78に戻るだろうけど

77 20/12/28(月)01:11:41 No.759358084

東京タワーとかも出すだけで金とられるんだろうか

78 20/12/28(月)01:11:53 No.759358141

>使用料高いなら東映が使うはずないのでジオウ映画のコメンタリーの発言を信じるなら >へし折ったりしなければ問題ないっぽい 折られてこそのタワーだろうに!

79 20/12/28(月)01:12:00 No.759358181

>あとおっちゃんの時みたいに何年か経ったら撤去されちゃったりしそうだけどどうなんだろう おっちゃんはあんな長期に展示するつもりじゃなかっただろうから元から耐久性に問題ありそうな感じはあったね ユニコーンの方は何年展示するとか契約ありそうだけど割とガタが出てるからそのうちメンテなり撤去なりするんじゃないかな

80 20/12/28(月)01:12:37 No.759358375

海の向こうにフリーダムの立像出来るけどあっちのドラマとかに映ったりするのかな

81 20/12/28(月)01:12:43 No.759358408

シンゴジラで吹っ飛んだ武蔵小杉のマンションって台風でトイレが地獄絵図になったとこだっけ

82 20/12/28(月)01:14:17 No.759358849

>>平成ホールに吸い込まれるのはいいのか…わかんねぇ… >ちゃんと東京タワーは吸い込まれないんだよなアレ >平成ホールはそのままの形で吸い込まれてるからOK >途中で折れたらアウト 違うよ 怪物になったりとかしなければOK >2019年7月26日に劇場公開された特撮映画『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』では、平成時代をリセットして1からやり直そうとするクォーツァーにより、平成に生まれた人間や物品すべてが空中の時空の穴に飲み込まれていき、ついには東京スカイツリーまでもが根元で折れて吸い込まれていくが、東京タワーは昭和に作られたために無事だった。スタッフもこの展開にはさすがに躊躇したようで吸い込んでいいのかを東京スカイツリー側に問い合わせてみたところ、壊れて折れる分には問題ないようで「怪物に変わったりとかしなければOKです」と返答されたという[213]。 「VFX TALK/佛田洋×足立亨」 『仮面ライダージオウ公式完全読本』、宇宙船編集部 ホビージャパン、2019年12月21日、85頁。 su4465758.jpg

83 20/12/28(月)01:15:32 No.759359205

逆に東京スカイツリー側はどんな代物が出されることを想定してたんだよ

84 20/12/28(月)01:15:46 No.759359275

スカイツリーの怪物か…

85 20/12/28(月)01:16:27 No.759359464

まぁあの平成キメた頭おかしい映画ならスカイツリー怪人くらい出てもおかしくはないが…

86 20/12/28(月)01:17:10 No.759359663

シンゴジラ作る前に東宝から真っ先に皇居関連は一切NG言われたってあったな

87 20/12/28(月)01:17:26 No.759359731

「あなた方はどちらも間違っていない  あそこに立つロボットの名前はユニコーンガンダム  雪のような一本角のロボットでもあるし虹色に光るガンダムでもある  世界で唯一の変形…いや変身する巨人像なのです」

88 20/12/28(月)01:18:51 No.759360075

五稜郭ロボの前例があるからな スカイツリーが怪物になってもおかしくない

89 20/12/28(月)01:18:53 No.759360094

>東京タワーとかも出すだけで金とられるんだろうか たしか太陽の塔だったと思うけど問い合わせたら 「許可は出せないけどたまたま偶然カメラのフレームに写り込んでしまった場合があったとして文句は言わないよ偶然なら仕方ないよね」 てな返答があったとかなんとかなので二次創作を公式に許可取りに行くみたいに言わせんじゃねぇよみたいなのはあると思う

90 20/12/28(月)01:18:54 No.759360096

じゃあスカイツリーが変形してロボになるのはセーフ?

91 20/12/28(月)01:19:44 No.759360345

コアみたいな巨人に武器として使われたらアウトだったかな

92 20/12/28(月)01:19:54 No.759360397

モスラがスカイツリーで巣を作るのはどうなんだろう?

93 20/12/28(月)01:19:57 No.759360405

>シンゴジラ作る前に東宝から真っ先に皇居関連は一切NG言われたってあったな 庵野がわざわざ出すとも思えないけどな

94 20/12/28(月)01:20:51 No.759360647

VSシリーズでモスラが国会議事堂で繭作ってたけどわざわざ日本政府に許可取りに行ったのかな

95 20/12/28(月)01:21:08 No.759360717

スカイツリー怪人いないのか…

96 20/12/28(月)01:21:39 No.759360873

国会議事堂は公共の施設…なのか?

97 20/12/28(月)01:21:49 No.759360907

君は悪魔祓いと呼ばれてるそうだが俺のは伝説じゃない 俺の手はね本当に白い悪魔を破壊しているんだ

98 20/12/28(月)01:22:47 No.759361137

>逆に東京スカイツリー側はどんな代物が出されることを想定してたんだよ 仮面ライダースカイツリーとか?

99 20/12/28(月)01:24:17 No.759361557

アナザースカイツリー…

100 20/12/28(月)01:24:49 No.759361701

利用の仕方が景観の範疇かそれ以上かがポイントなんだろう

101 20/12/28(月)01:25:32 No.759361877

都庁とフジテレビとビックサイトが合体してロボになってスカイツリーキャノンを発射とかやったらいろんなところに怒られるのかな

102 20/12/28(月)01:25:58 No.759361993

>su4465674.jpg 最終回で満を持しての登場なんだよな…

103 20/12/28(月)01:26:04 No.759362016

撮影や制作時にはあったけどいざオンエアする時になると物理的に無くなってたりする建物良いよね…切ない

104 20/12/28(月)01:26:25 No.759362093

凱旋門キャノンとか自由の女神砲とかみたいのをやったらダメなんだろうな

105 20/12/28(月)01:26:38 No.759362150

ハカイジュウだと東京タワーか何かを武器にしてたような

106 20/12/28(月)01:26:49 No.759362214

ビックサイトはオタク系?のアニメだと割と出番が多いと思う小麦ちゃんとかで巨大ロボに変形したし

107 20/12/28(月)01:26:56 No.759362258

なんかのアニメで壊す時の資料として国会議事堂ロケハンしてたら警察にイチャモンつけられたから警察本庁もアニメで壊したって話聞いたけどなんのアニメだっけ

108 20/12/28(月)01:27:04 No.759362301

そういえば太陽の塔はロボあったな…

109 20/12/28(月)01:27:17 No.759362361

元の建物から乖離して明らかにその知名度を目的としてるようなのはアウトだろう

110 20/12/28(月)01:27:27 No.759362408

>凱旋門キャノンとか自由の女神砲とかみたいのをやったらダメなんだろうな もう時効だろうけど実際あのへんて許可取ってたんだろうか…

111 20/12/28(月)01:27:34 No.759362435

>撮影や制作時にはあったけどいざオンエアする時になると物理的に無くなってたりする建物良いよね…切ない ダイハード3のワールドトレードセンター…

112 20/12/28(月)01:27:38 No.759362452

スカイツリーの破壊は許されてないけど こち亀のスペシャルで爆破されてたのは覚えてるな…

113 20/12/28(月)01:28:09 No.759362579

そういやアニメでうんこビル見たことないかも いやあんなもん映したいかって言われるとむしろ消したいけど

114 20/12/28(月)01:28:17 No.759362611

お台場に行ったら巨大ロボが居たくらいのこと書いてるラノベならあった

115 20/12/28(月)01:29:01 No.759362824

>そういやアニメでうんこビル見たことないかも >いやあんなもん映したいかって言われるとむしろ消したいけど マンガだとこち亀で書かれてたけどアニメでは出てきたことあったかな…

116 20/12/28(月)01:29:24 No.759362941

著作権にせよ立体商標権にせよ どの範囲が法で守られるのか考えたら よっぽど変な使い方しなければ侵害する方が難しいのよね 配慮はまた別として

117 20/12/28(月)01:29:32 No.759362976

シンゴジラの時は八重洲辺りのビルぶっ壊してたのは三菱地所だったかが喜んでたけどやっぱり許可取ってたのかな

118 20/12/28(月)01:29:33 No.759362979

>そういやアニメでうんこビル見たことないかも >いやあんなもん映したいかって言われるとむしろ消したいけど 海外の人が見たら本編どころじゃなくなりそうだしな…

119 20/12/28(月)01:30:41 No.759363268

>ただ中の取材がろくにできないのでこだわる監督ほど避ける リーンの翼だと設定が設定だから敵が守った やっぱり重いってリーンの設定…

120 20/12/28(月)01:30:55 No.759363336

前に観光で見に行った時はなんかユニコーンの視線の先の駐車場のバスから中学か高校かの生徒の集団が降りて来てパシャパシャ撮ってたけど明らかに修学旅行だったけどもコースに入ってんのかな…? そのあと後ろの施設で買い物かと思ったら変形終わったらバスにみんな帰って行ったからガンダム目当てっぽかったし… というか今の子供ってガンダム好きなんだ…

121 20/12/28(月)01:31:18 No.759363448

>>そういやアニメでうんこビル見たことないかも >>いやあんなもん映したいかって言われるとむしろ消したいけど >海外の人が見たら本編どころじゃなくなりそうだしな… なんなら高速道路から見かけるだけでテンションマックスになるからなあれ…

122 20/12/28(月)01:31:37 No.759363546

相棒のドラゴンが白き巨人に突き刺さって死ぬお台場ED

123 20/12/28(月)01:31:54 No.759363630

>というか今の子供ってガンダム好きなんだ… 変形するでかいロボが居る!ってだけの可能性もないかそれ

124 20/12/28(月)01:32:05 No.759363679

好きか嫌いかは置いといて期間限定スポットになるだろうから機会があったら撮るんじゃないかな

125 20/12/28(月)01:32:08 No.759363694

>相棒のドラゴンが白き巨人に突き刺さって死ぬお台場ED ドラゴンちょっとちっちゃくない?

126 20/12/28(月)01:32:55 No.759363876

スカイツリー今なら折ってもいいのか…でもロボとか怪獣にするのは駄目なんだ…

127 20/12/28(月)01:33:31 No.759364028

こち亀スペシャルだっけ 創作内で初めてスカイツリーに被害だしたの

128 20/12/28(月)01:33:59 No.759364153

>>というか今の子供ってガンダム好きなんだ… >変形するでかいロボが居る!ってだけの可能性もないかそれ 子供がロボ好きなわけないだろ

129 20/12/28(月)01:35:38 No.759364584

ガンダムはゲームで知ってるのが割といる

130 20/12/28(月)01:36:59 No.759364896

ガンダムがオッさんの物はそれこそもうオッさんの幻想だよ…

131 20/12/28(月)01:42:02 No.759366240

ビルドシリーズは子供にも取っつきやすいんじゃないかな? わからんけど

132 20/12/28(月)01:43:45 No.759366664

スカイツリーなんて出来た当時すぐさま電エースに引っこ抜かれて怪獣に突き刺す武器にされてるじゃん 電エースがスカイツリー管理側から怒られたって話も聞かないし眉唾でしょ

133 20/12/28(月)01:47:00 No.759367531

>su4465674.jpg >サンライズだから許された これ実況組はどういう反応だったの?

134 20/12/28(月)01:47:21 No.759367614

国会議事堂は目の前を封鎖して 装甲車が大暴れした挙句刑事たちに爆破されるっていうドラマがあったなあ

135 20/12/28(月)01:47:55 No.759367736

>というか今の子供ってガンダム好きなんだ… >変形するでかいロボが居る!ってだけの可能性もないかそれ >子供がロボ好きなわけないだろ 近年もシンカリオンとアースグランナーが好調なのにって毎回言われてるのに

↑Top