虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

タバコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/27(日)21:44:43 No.759274576

タバコの番号って別に連番にする必要なんて無いんだから統一しちゃえば店員も客も楽なのに

1 20/12/27(日)21:45:45 No.759275115

番号散ってかえってわからねえよ

2 20/12/27(日)21:46:01 No.759275247

JTの何番みたいに統一したらわかりやすいのかな

3 20/12/27(日)21:46:44 No.759275582

取り扱いの種類3つくらいに減らせば良いと思う

4 20/12/27(日)21:47:38 No.759276028

一応日本で1番か2番目に売れてるやつ吸ってるんだけど そういうのを723番とかに置くのやめてほしい

5 20/12/27(日)21:47:59 No.759276193

やたらと種類を増やしすぎなんだ

6 20/12/27(日)21:48:32 No.759276448

同じ店でも変わることあるからなあ番号

7 20/12/27(日)21:49:07 No.759276709

>一応日本で1番か2番目に売れてるやつ吸ってるんだけど >そういうのを723番とかに置くのやめてほしい 知るかよ…

8 20/12/27(日)21:50:23 No.759277311

五桁か下手すりゃそれ以上になるだろうけど 店員はどっちが楽だろ

9 20/12/27(日)21:50:48 No.759277489

>番号散ってかえってわからねえよ 全店舗共通にすれば一度番号覚えれば他の店で探す必要なくない?

10 20/12/27(日)21:51:07 No.759277615

そんなに種類要らんだろメビウス君

11 20/12/27(日)21:51:08 No.759277631

>番号散ってかえってわからねえよ 客は自分の番号を覚えればいい 店員は若い番号から見ればいい

12 20/12/27(日)21:51:58 No.759277993

この前値段と数字間違えちゃったテヘペロ

13 20/12/27(日)21:52:58 No.759278425

番号見ようと思っても見づらい位置に棚あるのなんなの 見る前に銘柄聞かれるから答えちゃって毎回わかんない

14 20/12/27(日)21:53:18 No.759278574

>>番号散ってかえってわからねえよ >客は自分の番号を覚えればいい >店員は若い番号から見ればいい 最後まで探してからすいません取り扱ってませんってなる 客はもっとよく探せってなるのが目に見える

15 20/12/27(日)21:54:04 No.759278918

>五桁か下手すりゃそれ以上になるだろうけど 五桁!?それ以上!!?

16 20/12/27(日)21:54:13 No.759278987

ソフトとボックスいらないだろ統一しろ

17 20/12/27(日)21:55:05 No.759279414

一時期番号から除外されてる事が多かったアメスピ 色も分かりづらい

18 20/12/27(日)21:55:06 No.759279424

店毎に違うから目的のが何番か いちいち探すの面倒なんだよな

19 20/12/27(日)21:55:20 No.759279537

全店舗で統一してくれればいいのにね

20 20/12/27(日)21:55:50 No.759279754

番号付いてなくて困ることがある

21 20/12/27(日)21:56:24 No.759280031

なんでレジカウンターの奥に置くんだろ取りやすい場所に置いてよ

22 20/12/27(日)21:56:38 No.759280147

店的にはセルフで取って欲しいんだ でもそうすると万引きされるのが目に見えてるからできないんだ

23 20/12/27(日)21:57:33 No.759280550

メビウスの何ミリだけじゃわからないんですけお!!!ちゃんとパープルかフローズンか普通のかロングかソフトかも言って欲しいんですけお!!!

24 20/12/27(日)21:57:46 No.759280624

番号でお願いしますって言われたら「〇〇って何番?」「エート38番デス」「じゃあ38番を3つお願い」ってやり取りが発生する

25 20/12/27(日)21:57:53 No.759280682

むしろ全店舗で統一されてるものとばかり思ってたよ じゃなきゃ意味なくない?

26 20/12/27(日)21:57:55 No.759280695

タバコの名前を番号にするほうが早い

27 20/12/27(日)21:58:04 No.759280752

プルームテックとか安タバコはレジ横に置いてたりするな

28 20/12/27(日)21:58:34 No.759280945

たとえ5桁でも「この店だと何番だろ…」ってレジ奥見つめるより どこの店行っても12345番くださいで通じるほうが良くね

29 20/12/27(日)21:59:02 No.759281124

本部に言ってあげてね

30 20/12/27(日)21:59:03 No.759281130

>番号でお願いしますって言われたら「〇〇って何番?」「エート38番デス」「じゃあ38番を3つお願い」ってやり取りが発生する よくみる光景

31 20/12/27(日)21:59:16 No.759281218

>メビウスの何ミリだけじゃわからないんですけお!!!ちゃんとパープルかフローズンか普通のかロングかソフトかも言って欲しいんですけお!!! マイセン!!!

32 20/12/27(日)21:59:23 No.759281260

パッケージに大きく書いとけばいいじゃないアメスピならA1 A2とか

33 20/12/27(日)21:59:42 No.759281389

>知るかよ… だって頻繁に買う客全員が3桁めんどいなと思いながら遠くの方探すんだぜ大変じゃない

34 20/12/27(日)21:59:43 No.759281397

番号固定だと独自の語呂合わせで呼び始めない?

35 20/12/27(日)21:59:55 No.759281483

ショッポ!

36 20/12/27(日)22:00:28 No.759281719

>番号固定だと独自の語呂合わせで呼び始めない? ぶっちゃけまだそっちのほうがマシだ…

37 20/12/27(日)22:00:29 No.759281727

>本部に言ってあげてね なんで突然バキの話を…?

38 20/12/27(日)22:00:32 No.759281744

>なんでレジカウンターの奥に置くんだろ取りやすい場所に置いてよ 取れるようにするとな パクるねん

39 20/12/27(日)22:01:14 No.759282128

>最後まで探してからすいません取り扱ってませんってなる >客はもっとよく探せってなるのが目に見える 何番は無いですで終わるだろう

40 20/12/27(日)22:01:16 No.759282141

セブンスターの14くれや!はやく!!

41 20/12/27(日)22:01:22 No.759282200

番号やちゃんとした名前で呼ぶのは良いお客 セッターやマイセンみたいに略したり変更前の名前で呼ぶのはクソ客 いつものとか言ってくる奴は死ね

42 20/12/27(日)22:01:26 No.759282236

そもそも統一されてなかったのか… じゃあ何故番号を…?

43 20/12/27(日)22:01:32 No.759282284

番号と銘柄って情報量同じじゃね

44 20/12/27(日)22:01:38 No.759282321

メビウスを倒すだけで37銘柄が消えるぞ

45 20/12/27(日)22:01:47 No.759282382

コンビニがたばこ取り扱うの辞めたら全部解決するんじゃない?

46 20/12/27(日)22:02:02 No.759282528

カウンター奥に置いてもコンビニ店員の目を盗んでタバコカートンごとパクる「」はかなり多いからな 普通に陳列したら一瞬で消えるはず

47 20/12/27(日)22:02:06 No.759282552

>そもそも統一されてなかったのか… >じゃあ何故番号を…? なんとなく

48 20/12/27(日)22:02:07 No.759282570

メビウスってなんであんな種類あるんだ… 需要あるんだろうなまあ

49 20/12/27(日)22:02:09 No.759282585

出入りの業者と仕入れ担当がその店の売れ筋見て配置するから店によってばらばらなのよ

50 20/12/27(日)22:02:21 No.759282678

>変更前の名前で呼ぶ これホントどうにかして

51 20/12/27(日)22:02:26 No.759282728

>コンビニがたばこ取り扱うの辞めたら全部解決するんじゃない? 売り上げ減るから絶対無理

52 20/12/27(日)22:02:27 No.759282735

廃盤や新製品とかあるから番号が飛び飛びになっちゃうよ

53 20/12/27(日)22:02:47 No.759282895

番号統一したらその店で扱わない商品のとこ空いちゃうからね

54 20/12/27(日)22:02:51 No.759282921

25番!ラッキーストライク!

55 20/12/27(日)22:02:51 No.759282923

むしろ店ごとに売上順にしたら良い そんなに変わるもんでもないから1番売れてるのが1番だと分かりやすかろう

56 20/12/27(日)22:02:51 No.759282925

>番号と銘柄って情報量同じじゃね 銘柄は独自の略称で呼び始めたりするヤツがいてトラブルの元なんだ

57 20/12/27(日)22:02:59 No.759282982

あの大きさと単価で客層がゴミなんだからそりゃもう盗られまくりよ

58 20/12/27(日)22:03:27 No.759283235

いや普通にJANコード呼びでいいじゃん誰でも知ってるし1番わかりやすくて確実

59 20/12/27(日)22:03:30 No.759283259

自動販売機だけ店先に置いときゃいいだろう 破壊して持ち去るのかなでも

60 20/12/27(日)22:03:47 No.759283467

タバコの銘柄700もあるのか…?

61 20/12/27(日)22:04:09 No.759283704

>メビウスってなんであんな種類あるんだ… >需要あるんだろうなまあ 入れ替わりも激しいしコンビニ商品みたいだ

62 20/12/27(日)22:04:35 No.759283944

俺がコンビニバイト避けた理由の一つ

63 20/12/27(日)22:04:38 No.759283978

昔の名称や伝わらない略称やそもそも名前かも怪しい言葉で頼んでくる奴ばかりだ 番号を覚えれるわけないだろ

64 20/12/27(日)22:04:39 No.759283985

ロッピーみたいな機械で選んでからレジ通せばいいんじゃない?

65 20/12/27(日)22:04:42 No.759284015

マイルドセブンのワンのロング マイルドセブンのワンのロング 両親が吸ってた頃はお使いでこれをよく買わされた マイルドセブンのワンのロング ワンやらロングの意味はわからない

66 20/12/27(日)22:05:22 No.759284347

セッター キンピー マイセラ オプション5 ブーストの8 マルメン jps ケントのメンソール アイコスのメンソール ショッピー エメラルドフラッシュ

67 20/12/27(日)22:05:27 No.759284387

su4465140.jpg

68 20/12/27(日)22:05:38 No.759284496

ハゲのあんちゃん!アメスピ!

69 20/12/27(日)22:05:40 No.759284507

コンビニで取り扱いやめて灰皿とか全部撤去すればそのへんのトラブル自体は全部解決しない?

70 20/12/27(日)22:05:41 No.759284517

吸わないからロングとソフトと普通のは何が違うんだ…と思いながら取る取った

71 20/12/27(日)22:05:52 No.759284592

番号言っても番号を探してる店員さんはよくいる

72 20/12/27(日)22:06:01 No.759284657

そんな常識というか脳みそ無い奴らばかりなの…?流石に盛ってるだろ

73 20/12/27(日)22:06:05 No.759284674

タバコやめようぜ

74 20/12/27(日)22:06:07 No.759284693

ただでさえコンビニ赤字の所多いのにタバコ辞めたら潰れちまうだろ!?

75 20/12/27(日)22:06:20 No.759284775

>売り上げ減るから絶対無理 それをやるのが法律規制だから可能ではある

76 20/12/27(日)22:06:21 No.759284792

>そんな常識というか脳みそ無い奴らばかりなの…?流石に盛ってるだろ そう思いたかったよ俺だって

77 20/12/27(日)22:06:31 No.759284879

>番号言っても番号を探してる店員さんはよくいる 300以上ある店も多いし許してやってくれ

78 20/12/27(日)22:06:46 No.759285008

>そんな常識というか脳みそ無い奴らばかりなの…?流石に盛ってるだろ 残念ながら…

79 20/12/27(日)22:07:00 No.759285134

タバコ怖いな…

80 20/12/27(日)22:07:00 No.759285142

タバコ吸う習慣が無くて分からないんだけど喫煙者ってこれだけあるタバコを全部試してみてお気に入りを見つけるのかな

81 20/12/27(日)22:07:22 No.759285326

前に並んでるおっさんで偶に見かける事はあるな

82 20/12/27(日)22:07:28 No.759285366

>ブーストの8 これだけ言えば分かるだろっていう傲慢さが見えて一番嫌いかも…

83 20/12/27(日)22:07:31 No.759285392

>そんな常識というか脳みそ無い奴らばかりなの…?流石に盛ってるだろ 当然ばかりではない でも1日の客の中に1人でもいれば店員は嫌な思いをするし 毎日いたらタバコ買うやつは全員クソって思うようになる

84 20/12/27(日)22:07:47 No.759285516

別にタバコ売りたいんじゃなくてタバコのついでに寄る客が欲しいだけなんでどんだけ喫煙者減ろうが取り扱いやめないと思うよ

85 20/12/27(日)22:08:07 No.759285687

このタバコどうなの?って聞いてくるお客さんいるけどそんなの知ってると思いますか?って逆に聞きたい…

86 20/12/27(日)22:09:10 No.759286182

何番お願いしまーすとか言ってもわからなそうに探してるときはメビウスの白メインに緑のやつね~とか言う 発見速度早くなる

87 20/12/27(日)22:09:18 No.759286224

>そんな常識というか脳みそ無い奴らばかりなの…?流石に盛ってるだろ 脳みそはあっても常識も言葉通じない外国人も当然いるぜ

88 20/12/27(日)22:09:29 No.759286328

>タバコ吸う習慣が無くて分からないんだけど喫煙者ってこれだけあるタバコを全部試してみてお気に入りを見つけるのかな メンソール入りとメンソール無しどっちが吸いたいかでだいぶ削れる あとは喫煙所で友人から貰ったりとかそういうので好みを見つけるのが一般的じゃないかな

89 20/12/27(日)22:09:30 No.759286340

>>ブーストの8 >これだけ言えば分かるだろっていう傲慢さが見えて一番嫌いかも… マイセンォプション

90 20/12/27(日)22:09:34 No.759286368

>何番お願いしまーすとか言ってもわからなそうに探してるときはメビウスの白メインに緑のやつね~とか言う >発見速度早くなる なんて人間のできた「」なんだ…

91 20/12/27(日)22:09:37 No.759286391

タバコは一回買ったらしばらく来ないって商品じゃないからね… ヤベエやつや嫌なやつが短いスパンで定期的にご来店よ

92 20/12/27(日)22:09:45 No.759286456

まず奥まったところにあるから数字読めなくない?といつも思う 喫煙者は目がいいんだろうか

93 20/12/27(日)22:09:58 No.759286542

買うときはカートンで買うから番号言っても意味ない…

94 20/12/27(日)22:10:23 No.759286727

JTが共通の番号振ってくれたりしないのかな

95 20/12/27(日)22:10:43 No.759286871

番号外に置いてあるアメスピは上の方の黄色と言ってもオレンジ取られたりしたよ

96 20/12/27(日)22:11:02 No.759287018

アルファベットにするのやめて…

97 20/12/27(日)22:11:06 No.759287052

>このタバコどうなの?って聞いてくるお客さんいるけどそんなの知ってると思いますか?って逆に聞きたい… 結構売れてますね、あんま売れませんねの二択でいいじゃん

98 20/12/27(日)22:11:15 No.759287120

>脳みそはあっても常識も言葉通じない外国人も当然いるぜ 店員 外国人 客 外国人

99 20/12/27(日)22:11:18 No.759287144

ブーストはクールブーストの事だと思われるちなみにJTじゃなくてBAT社

100 20/12/27(日)22:11:18 No.759287148

>買うときはカートンで買うから番号言っても意味ない… ○○番をワンカートンって言えばいいんじゃね?

101 20/12/27(日)22:11:21 No.759287174

俺も含めて喫煙者なんか舌バカなんだからどれでもいいだろと思ってる

102 20/12/27(日)22:11:36 No.759287298

>喫煙者は目がいいんだろうか 今は流石に飛沫防止シールドで見え辛い

103 20/12/27(日)22:11:41 No.759287334

見つけにくそうにしてたら空き箱見せてコレコレ~ってやる

104 20/12/27(日)22:11:49 No.759287407

セッタ!

105 20/12/27(日)22:11:52 No.759287430

(買いたい奴が棚の上にいて番号が無い…!)

106 20/12/27(日)22:11:54 No.759287446

>番号外に置いてあるアメスピは上の方の黄色と言ってもオレンジ取られたりしたよ 俺はターコイズ吸ってるけど黄色と緑のあたりはややこしいなって思ってる

107 20/12/27(日)22:12:01 No.759287508

>JTが共通の番号振ってくれたりしないのかな フィリップモリスさんはどう思う?

108 20/12/27(日)22:12:16 No.759287651

>番号外に置いてあるアメスピは上の方の黄色と言ってもオレンジ取られたりしたよ それはアメスピの色は悪い 似てるの多すぎるんだよ…

109 20/12/27(日)22:12:31 No.759287782

>店的にはセルフで取って欲しいんだ >でもそうすると万引きされるのが目に見えてるからできないんだ TCGみたいに売り場にもってく専用の紙とか作ればいいんじゃないと思ったけどどうなんだろ

110 20/12/27(日)22:12:35 No.759287811

>タバコ吸う習慣が無くて分からないんだけど喫煙者ってこれだけあるタバコを全部試してみてお気に入りを見つけるのかな マンガ好きは全てのマンガを試し読みしてからお気に入りを決めるのかい?

111 20/12/27(日)22:12:50 No.759287901

ピース(10) ピース(20)はJTさんサイドに問題がある

112 20/12/27(日)22:12:54 No.759287936

アメスピそんなわかりにくい色してるかな…

113 20/12/27(日)22:12:59 No.759287962

>番号外に置いてあるアメスピは上の方の黄色と言ってもオレンジ取られたりしたよ 56番の二つ上の黄色いのとか言うようにしてるちょっと嫌味か?

114 20/12/27(日)22:13:22 No.759288127

>>店的にはセルフで取って欲しいんだ >>でもそうすると万引きされるのが目に見えてるからできないんだ >TCGみたいに売り場にもってく専用の紙とか作ればいいんじゃないと思ったけどどうなんだろ 種類多すぎる

115 20/12/27(日)22:13:26 No.759288170

番号で呼ぼうとするも棚がよく見えなくてレジ前を不審にウロウロするおっさんになる

116 20/12/27(日)22:13:46 No.759288324

>見つけにくそうにしてたら空き箱見せてコレコレ~ってやる (見つからない)

117 20/12/27(日)22:13:47 No.759288335

>タバコ吸う習慣が無くて分からないんだけど喫煙者ってこれだけあるタバコを全部試してみてお気に入りを見つけるのかな 俺は一通り試した上で全部まずいなって結論になった

118 20/12/27(日)22:14:01 No.759288407

>それはアメスピの色は悪い >似てるの多すぎるんだよ… 自分のヤツを緑って言えばいいのか黄緑って言えばいいのか分かんないぞ俺

119 20/12/27(日)22:14:14 ID:UvNT/MuQ UvNT/MuQ No.759288495

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/759272248.htm imgで定着させたいキャラです ヒロアカ叩きをやりやすくするためにもお願いします

120 20/12/27(日)22:14:23 No.759288546

>TCGみたいに売り場にもってく専用の紙とか作ればいいんじゃないと思ったけどどうなんだろ それ置くスペース作るなら従来のシステムでそのスペースに別の商品置くんじゃねぇかな

121 20/12/27(日)22:14:38 No.759288653

陳列した棚をレジ傍に設置して客に選んで取ってもらうのが一番手っ取り早いと思うんだけどなんでレジ内にあって店員に頼むやり方じゃないとダメなんだろ 万引き対策?

122 20/12/27(日)22:14:39 No.759288659

自販機みたいなスイッチ押したら番号のとこ光るやつとかあればと思ったけど >種類多すぎる 無理そうだな…

123 20/12/27(日)22:15:04 No.759288847

わかりにくいのやめて欲しい…プルーム・テックお前はクソだ

124 20/12/27(日)22:15:05 No.759288859

正式名称ピース(20本入り) 通称ロングピース 略称キンピー

125 20/12/27(日)22:15:08 No.759288877

>陳列した棚をレジ傍に設置して客に選んで取ってもらうのが一番手っ取り早いと思うんだけどなんでレジ内にあって店員に頼むやり方じゃないとダメなんだろ >万引き対策? うん レジ前ですら盗られる

126 20/12/27(日)22:15:10 No.759288893

>万引き対策? それもあるし単純に前に置くスペースが確保できない店も多い

127 20/12/27(日)22:15:18 No.759288948

目が悪いから知らん店で買う時は時間かかるけど許して

128 20/12/27(日)22:15:33 No.759289078

ロングピース!? 長いピースなんてねえだろ!

129 20/12/27(日)22:15:48 No.759289181

>>万引き対策? >うん >レジ前ですら盗られる コワ~・・・

130 20/12/27(日)22:15:53 No.759289221

初めて入ったコンビニではタバコは買わないようにしてる

131 20/12/27(日)22:16:13 No.759289411

>>陳列した棚をレジ傍に設置して客に選んで取ってもらうのが一番手っ取り早いと思うんだけどなんでレジ内にあって店員に頼むやり方じゃないとダメなんだろ >>万引き対策? >うん >レジ前ですら盗られる なんというか本当タバコ吸うような奴は…

132 20/12/27(日)22:16:19 No.759289447

>俺は一通り試した上で全部まずいなって結論になった 途中で気がつくだろタバコがダメなんだって…

133 20/12/27(日)22:16:33 No.759289570

>万引き対策? そうじゃないかな 昔はレジ横から自分で取ってたはず

134 20/12/27(日)22:16:36 No.759289604

金ピース!

135 20/12/27(日)22:17:06 No.759289770

レジ横に置く店は増えたけど500円以上のタバコは実は置いてないことが多い

136 20/12/27(日)22:17:15 No.759289821

>番号で呼ぼうとするも棚がよく見えなくてレジ前を不審にウロウロするおっさんになる 今はコロナ避けカーテンで微妙にみづらいからな…… それはそれとして自分の吸ってる銘柄くらいは正式名で言ってくだち!

137 20/12/27(日)22:17:48 No.759290053

種類の違いで何が変わるんだろ 銘柄で味も違う物なんです?嗜むくらい吸えたらなと思ったけど咳き込むだけで俺は無理だった…

138 20/12/27(日)22:18:03 No.759290134

単価高い癖にすごい勢いで消費されるもんだから盗むのに罪悪感ないんだあいつら

139 20/12/27(日)22:18:14 No.759290203

>それはそれとして自分の吸ってる銘柄くらいは正式名で言ってくだち! セッタ!

140 20/12/27(日)22:18:29 No.759290312

>種類の違いで何が変わるんだろ >銘柄で味も違う物なんです?嗜むくらい吸えたらなと思ったけど咳き込むだけで俺は無理だった… 噛むところがチョコ味のやつかもあるよ

141 20/12/27(日)22:18:41 No.759290403

>レジ横に置く店は増えたけど500円以上のタバコは実は置いてないことが多い この顔を見ろ! そんなに信用がないのか喫煙者の俺たちがよお?

142 20/12/27(日)22:18:47 No.759290447

もう箱に番号だけってデザインにすればいい

143 20/12/27(日)22:19:23 No.759290649

>>それはそれとして自分の吸ってる銘柄くらいは正式名で言ってくだち! >セッタ! ソフトっすか!?ボックスっすか!?

144 20/12/27(日)22:19:36 No.759290718

ピース(10本入り)とピース(20本入り)で中に入ってるタバコが違うってすごいよね

145 20/12/27(日)22:19:57 No.759290849

マイセン!

146 20/12/27(日)22:20:02 No.759290897

わかばです「」わかばを吸いなさい

147 20/12/27(日)22:20:04 No.759290920

味の違いはあるがフィルターで薄められたやつとかメンソールとか殆どわかんないよ

148 20/12/27(日)22:20:33 No.759291128

書き込みをした人によって削除されました

149 20/12/27(日)22:20:43 No.759291192

>そんなに信用がないのか喫煙者の俺たちがよお? はい…

150 20/12/27(日)22:20:58 No.759291285

>わかばです「」わかばを吸いなさい これじいちゃんがよく吸ってた今無いんだっけ?

151 20/12/27(日)22:21:16 No.759291417

>この顔を見ろ! >そんなに信用がないのか喫煙者の俺たちがよお? はい

152 20/12/27(日)22:21:32 No.759291526

そのへんのカードゲームよりはるかに単価高い箱がコンビニのレジの裏にギッシリ詰まってるって考えると怖いね

153 20/12/27(日)22:21:36 No.759291547

>>噛むところがチョコ味のやつかもあるよ >たしなむと読みます 銘柄で味も違うもんなんです?っていう部分への返答ですホモ野郎

154 20/12/27(日)22:21:45 No.759291609

レジの液晶で番号入力するようにしてくれ

155 20/12/27(日)22:21:46 No.759291615

>これじいちゃんがよく吸ってた今無いんだっけ? 葉巻になりました

156 20/12/27(日)22:21:53 No.759291674

喫煙者に人権が無いのは理解しておるよ

157 20/12/27(日)22:22:20 No.759291898

>今はコロナ避けカーテンで微妙にみづらいからな…… この店は何番なんだろうを見るのが結構不便でな…

158 20/12/27(日)22:22:21 No.759291910

自販機でいいよね…

159 20/12/27(日)22:22:51 No.759292126

タバコすら長続きしなかったよ…

160 20/12/27(日)22:22:54 No.759292144

>>銘柄で味も違う物なんです?嗜むくらい吸えたらなと思ったけど咳き込むだけで俺は無理だった… >噛むところがチョコ味のやつかもあるよ 味付いてたりするものなのか!? 不思議な嗜好品ねぇ

161 20/12/27(日)22:22:56 No.759292166

たばこの自販機って見かけなくなったな

162 20/12/27(日)22:22:57 No.759292175

ラミカ加工した奴とかクリアファイルに入れた奴とか 手前にメニュー置けばいいのに 奥だと万引き防止にはいいけどおっさん見えないんだろ

163 20/12/27(日)22:23:24 No.759292378

>>噛むところがチョコ味のやつかもあるよ >たしなむと読みます 噛むくらい吸えたらなは流石に意味わからんだろ たしなむくらい吸えたらなに対してそういう人には噛むところがチョコ味のとかもあるよって答えただけでは?

164 20/12/27(日)22:23:50 No.759292581

そういえば今抗菌カーテンでなおさら見にくいのか 今のバイト大変だな

165 20/12/27(日)22:23:50 No.759292585

ゴルゴでめタバコ吸ってるとボロカスに言われるからな…

166 20/12/27(日)22:23:52 No.759292599

>ラミカ加工した奴とかクリアファイルに入れた奴とか >手前にメニュー置けばいいのに 「セッタ一つ」

167 20/12/27(日)22:24:27 No.759292852

ネオのタバコオークくださいつってもわからんだろうが あとビニールで幕下ろすようになってから番号が見づらいの

168 20/12/27(日)22:25:27 No.759293329

>>>噛むところがチョコ味のやつかもあるよ >>たしなむと読みます >噛むくらい吸えたらなは流石に意味わからんだろ >たしなむくらい吸えたらなに対してそういう人には噛むところがチョコ味のとかもあるよって答えただけでは? 俺の頭が悪いんだと思うけど全く意味がわからん

169 20/12/27(日)22:25:29 No.759293341

>たばこの自販機って見かけなくなったな taspoなんか使うわけないよなぁ

170 20/12/27(日)22:25:29 No.759293342

番号書いた空箱だけ置いといてそれ持ってけば出してくれるようにすればって思ったけど 店員が空箱戻すの面倒そうだし 先に空箱持ってかれた喫煙者が取っ組み合い始めそうでだめかもってなった

171 20/12/27(日)22:25:48 No.759293472

インテンスリーフレッシュ……?

172 20/12/27(日)22:25:56 No.759293541

>>噛むところがチョコ味のやつかもあるよ >たしなむと読みます >No.759291128 レス消してんじゃねぇよヘタレカス 間違ったんだから謝れよ礼儀だろ

173 20/12/27(日)22:26:47 No.759293891

まあまあ一服して落ち着けって

174 20/12/27(日)22:27:04 No.759294022

やっぱりタバコ吸ってる奴こんなんばっかかよ

175 20/12/27(日)22:27:09 No.759294064

アカマルっていきなり言われてもなんのことだか分からん

176 20/12/27(日)22:27:09 No.759294066

フルで製品名言ってもラッキーの青いやつとかパッケージにすらその名前書いてない…

177 20/12/27(日)22:27:21 No.759294166

すごく単純な理由として タバコ売る側も買う側もタバコごときに手順なんか踏みたくないからな 年齢確認ボタン導入時にどんだけトラブル起きたことか

178 20/12/27(日)22:27:33 No.759294257

>アカマルっていきなり言われてもなんのことだか分からん (ああ…赤い方のマルボロかな…)

179 20/12/27(日)22:28:07 No.759294525

>年齢確認ボタン導入時にどんだけトラブル起きたことか これは多分今でも起きてる…

180 20/12/27(日)22:28:11 No.759294559

普段意味わからん略称使うくせに店員が外人だったなちゃんと番号で言う奴はクソ

181 20/12/27(日)22:28:18 No.759294612

ボタン押すとコロナになるんですけどおばさんもいるからな…

182 20/12/27(日)22:28:27 No.759294703

タバコ置いてないけどめっちゃ流行ってるコンビニあるからないならないで何とかなるよ

183 20/12/27(日)22:28:30 No.759294724

>アカマルっていきなり言われてもなんのことだか分からん いや全部覚えろは言わんけど流石にメジャーなもんは覚えとけよ そんなんで店員務まるの?

184 20/12/27(日)22:28:35 No.759294765

もうマイセンねえよ!って言いたいけど メビウスになったのは客のせいじゃないからな…

185 20/12/27(日)22:28:37 No.759294776

キャメルのシガー甘くて美味しかったです あと主観だけど紙巻きより臭くならなかった

186 20/12/27(日)22:28:54 No.759294926

>普段意味わからん略称使うくせに店員が美少女だったならちゃんと番号で言う奴はクソ

187 20/12/27(日)22:28:58 No.759294956

>(ああ…赤い方のマルボロかな…) 俺がアカマルっつったらラキストだろうが

188 20/12/27(日)22:29:19 No.759295093

>普段意味わからん略称使うくせに店員が外人だったなちゃんと番号で言う奴はクソ もうどっちの立場で何言ってんだか

189 20/12/27(日)22:29:24 No.759295139

目の前に小銭用の皿があるのに使わない人はなんなの… レジに直置きされたお金拾いにくいんですけど…!

190 20/12/27(日)22:29:25 No.759295142

>いや全部覚えろは言わんけど流石にメジャーなもんは覚えとけよ >そんなんで店員務まるの? 自分が興味ない分野の上に俗称覚えるとか無理じゃない?

191 20/12/27(日)22:29:42 No.759295278

>タバコ置いてないけどめっちゃ流行ってるコンビニあるからないならないで何とかなるよ コンビニは立地が9割だからな

192 20/12/27(日)22:29:50 No.759295338

タスポの代わりに免許証でも買える自販機あるけどあんま見ない

193 20/12/27(日)22:29:57 No.759295399

>いや全部覚えろは言わんけど流石にメジャーなもんは覚えとけよ >そんなんで店員務まるの? いや普段タバコ吸わないし

194 20/12/27(日)22:29:58 No.759295402

>いや全部覚えろは言わんけど流石にメジャーなもんは覚えとけよ >そんなんで店員務まるの? 嫌ならタバコ屋行けよ コンビニはタバコのプロじゃねーよ 期待すんな

195 20/12/27(日)22:30:02 No.759295437

毎回諭してるけど結局客が頼む銘柄ほとんど決まってるからな ゲームもほんと似たようなもんだが

196 20/12/27(日)22:30:04 No.759295452

スレ見てるといやそんな奴いねーだろって思うけど…いるの?

197 20/12/27(日)22:30:21 No.759295575

>嫌ならタバコ屋行けよ コロナマガラで都内のも潰れてたな

198 20/12/27(日)22:30:24 No.759295594

>スレ見てるといやそんな奴いねーだろって思うけど…いるの? バイトやれば分かるよ

199 20/12/27(日)22:30:26 No.759295616

>スレ見てるといやそんな奴いねーだろって思うけど…いるの? ニコチン中毒者だからな

200 20/12/27(日)22:30:37 No.759295699

タバコ以外は務まるからな…

201 20/12/27(日)22:30:48 No.759295785

>番号書いた空箱だけ置いといてそれ持ってけば出してくれるようにすればって思ったけど トレカみたいにラミネートでいいんじゃね?

202 20/12/27(日)22:30:56 No.759295838

>スレ見てるといやそんな奴いねーだろって思うけど…いるの? スレに出てるのは全然いる範囲

203 20/12/27(日)22:30:58 No.759295862

せめてもの抵抗でおちょくれる相手はおちょくるくらいしかできない ドアのガラス割っていったわ…

204 20/12/27(日)22:31:07 No.759295942

>そんなんで店員務まるの? はい務まります

205 20/12/27(日)22:31:25 No.759296101

コンビニ店員なんて誰でも務まるわい

206 20/12/27(日)22:31:36 No.759296191

タバコの銘柄覚えるくらいなら缶コーヒーの銘柄でも覚えた方がまだ建設的だぞ

207 20/12/27(日)22:31:50 No.759296276

番号言ってくれりゃ済む話だからな

208 20/12/27(日)22:31:57 No.759296319

俺はコンビニはやりたくないかな…

209 20/12/27(日)22:32:49 No.759296692

店の中にタバコ置いて自分で持ってくる方式じゃダメなの?

210 20/12/27(日)22:33:04 No.759296807

>店の中にタバコ置いて自分で持ってくる方式じゃダメなの? 万引きされる

211 20/12/27(日)22:33:19 No.759296899

関心がある事ならポケモンの名前とかでも覚えられるけどバイトで関心ないタバコを覚えろってのはちょっと可哀想かな

212 20/12/27(日)22:33:46 No.759297069

どこにでもある便利な店に機能を持たせ過ぎたから…

213 20/12/27(日)22:34:22 No.759297286

>店の中にタバコ置いて自分で持ってくる方式じゃダメなの? 散々上の方で話題になってるだろうが 頭喫煙者かよ

214 20/12/27(日)22:34:35 No.759297372

>関心がある事ならポケモンの名前とかでも覚えられるけどバイトで関心ないタバコを覚えろってのはちょっと可哀想かな それも正式名称じゃないから同じ商品に対して数パターンあるのがな…

215 20/12/27(日)22:35:06 No.759297586

何がどうなろうとレジで苦労するのは薄給でこき使われるコンビニバイトだけだから本部も客も知ったこっちゃないんだろうな

216 20/12/27(日)22:35:09 No.759297604

旧名で呼ぶのやめて…

217 20/12/27(日)22:35:34 No.759297771

タバコ吸ったことないからわかんないけど甘いタバコ苦いタバコ酸っぱいタバコとかわかりやすい名前にしてくれないかな

218 20/12/27(日)22:36:04 No.759298009

コンビニはもうあまりにも若者のバイトとしてはやる事が多い過ぎる

219 20/12/27(日)22:36:05 No.759298017

>何がどうなろうとレジで苦労するのは薄給でこき使われるコンビニバイトだけだから本部も客も知ったこっちゃないんだろうな 採算取れない店は潰せばいいからな それで数十年やってきたのが今だ

220 20/12/27(日)22:36:11 No.759298059

タバコの銘柄覚えたり自動車保険の受付を覚えたりチケット発行を覚えたりメルカリの手続きを覚えたりするけど将来には一切活かせない仕事 世の理不尽は死ぬほど学べる仕事

221 20/12/27(日)22:36:18 No.759298111

客としては最悪な奴が本当に多いけどこいつらが吸えば吸うほど税金になってると思うと

222 20/12/27(日)22:36:42 No.759298275

タバコの銘柄 タールの重さ ケースがソフトかライト の3段階認証をレジでさせるのは狂ってると思う

223 20/12/27(日)22:36:53 No.759298340

時給もっと数百円上げてくれればニッコニコで接客しますよという店員は多い

224 20/12/27(日)22:36:54 No.759298347

>客としては最悪な奴が本当に多いけどこいつらが吸えば吸うほど税金になってると思うと 医療費…

225 20/12/27(日)22:37:08 No.759298422

>何がどうなろうとレジで苦労するのは薄給でこき使われるコンビニバイトだけだから本部も客も知ったこっちゃないんだろうな だから日本人は嫌がって東南アジアあたりの人がバイトしてる

226 20/12/27(日)22:37:17 No.759298490

>客としては最悪な奴が本当に多いけどこいつらが吸えば吸うほど税金になってると思うと 日本人貧乏人増えすぎたせいで昔に比べると遥かにマシになってるっちゃマシなんだよな ゴミみたいな下層で育つ貧乏未成年がたばこ買うとか今じゃ御伽噺に近い

227 20/12/27(日)22:37:19 No.759298499

>旧名で呼ぶのやめて… キャスターマイルドくれ

228 20/12/27(日)22:38:01 No.759298790

>タバコの銘柄覚えたり自動車保険の受付を覚えたりチケット発行を覚えたりメルカリの手続きを覚えたりするけど将来には一切活かせない仕事 >世の理不尽は死ぬほど学べる仕事 覚えることは多いのに一切資格にならないってひどいよな せいぜい接客業するとき即戦力になれるぐらい

229 20/12/27(日)22:38:05 No.759298816

>時給もっと数百円上げてくれればニッコニコで接客しますよという店員は多い 実際何でやる事多いのにあんな時給低いんです?

230 20/12/27(日)22:38:14 No.759298863

>時給もっと数百円上げてくれればニッコニコで接客しますよという店員は多い 学生の頃はとりあえずでコンビニバイトから始めてみて 友人間の情報で最終的に皆こっちの方が楽だし金いいぜで スーパーの裏方バイトとかに友人が集まってくる…

231 20/12/27(日)22:38:33 No.759298983

>タバコの銘柄 >タールの重さ >ケースがソフトかライト >の3段階認証をレジでさせるのは狂ってると思う ロングかショートかもあるから4段階認証すらある

232 20/12/27(日)22:38:44 No.759299062

>実際何でやる事多いのにあんな時給低いんです? 慣習

233 20/12/27(日)22:38:50 No.759299105

>コンビニ店員なんて誰でも務まるわい それ30年ぐらい前の認識じゃない? 今のコンビニ結構業務の種類あるぞ

234 20/12/27(日)22:39:33 No.759299408

コンビニの業務が変わってもどこにでもある誰にでも出来る安いバイトって慣習自体は変わらんのだ

235 20/12/27(日)22:39:43 No.759299490

>>タバコの銘柄 >>タールの重さ >>ケースがソフトかライト >>の3段階認証をレジでさせるのは狂ってると思う >ロングかショートかもあるから4段階認証すらある そしてそれは正しい名称で言った場合なのでそうじゃない場合さらに手間は増えていく

236 20/12/27(日)22:39:49 No.759299533

>実際何でやる事多いのにあんな時給低いんです? 店の利益が少ないから人件費かけられない

237 20/12/27(日)22:40:01 No.759299618

コンビニバイトなんか時給倍ぐらいがちょうどいい

238 20/12/27(日)22:40:15 No.759299713

コンビニバイトが良いのは深夜にやれるぐらいだら

239 20/12/27(日)22:40:21 No.759299761

なんだかんだ時給は1100くらいにはなったな 家庭教師出来る「」からするとこれでも下層だろうが

240 20/12/27(日)22:40:26 No.759299784

くっせーゴミ掃除と便所掃除もしなきゃいけないのも地味につれえわ

241 20/12/27(日)22:40:47 No.759299945

廃棄が食える? 馬鹿言えオーナー店じゃないから持ち帰ったらクビだぞ

242 20/12/27(日)22:41:14 No.759300112

タバコ税はもっと取っていいよマジで吸ってるやつはアホだからいくらでも取れる

243 20/12/27(日)22:41:20 No.759300154

>馬鹿言えオーナー店じゃないから持ち帰ったらクビだぞ 店内では未だに食える ホームレスに配るだの昔の漫画でよくやってたのは確かにかなりきつい

244 20/12/27(日)22:41:24 No.759300174

コンビニって結構大変だなーと思ってから最低限ニッコリ「どーもー」くらいは言うようにしてる ありがとうはちょっと恥ずかしくてなかなか言えんのだ

245 20/12/27(日)22:41:31 No.759300218

コンビニでバイトしてた時は喫煙者全員肺癌になって死ねと思ってたな まともな客がレアすぎた

246 20/12/27(日)22:41:40 No.759300280

>それ30年ぐらい前の認識じゃない? >今のコンビニ結構業務の種類あるぞ ややこしい業務はわからないで投げるやつがほとんどだよ

247 20/12/27(日)22:41:45 No.759300320

>タバコ税はもっと取っていいよマジで吸ってるやつはアホだからいくらでも取れる あれ障碍者向けの税金だからなぁ

248 20/12/27(日)22:42:14 No.759300492

>家庭教師出来る「」からするとこれでも下層だろうが やってたけど正直事前準備とか多くて拘束時間結構あるし 時給良くてもコンビニみたいに5時間入れるとかじゃ無いからなぁ…

249 20/12/27(日)22:42:51 No.759300721

>なんだかんだ時給は1100くらいにはなったな >家庭教師出来る「」からするとこれでも下層だろうが それ都会だけなんですよ

250 20/12/27(日)22:42:59 No.759300784

俺は家庭教師やれてる自分に酔えてたから最高に楽しかったけどなあのバイト 生徒にもよるんだろうが

251 20/12/27(日)22:43:16 No.759300871

やっぱり慣習ってクソだな…

252 20/12/27(日)22:43:17 No.759300884

極端な話「弁当温めと肉まんとおでんのあれとこれとタバコの○番お願いしますついでに電気の支払いとウェブマネーと原付きの自賠責も」って一度に言われてもやらなきゃいけないからひどい

253 20/12/27(日)22:43:19 No.759300893

>コンビニバイトが良いのは深夜にやれるぐらいだら 都市部なら家に近くて深夜にもやれるっていうのが大学生だとありがたいってぐらいだよなあ 朝昼夕方帯の時間帯は入りたくねえ…

254 20/12/27(日)22:43:48 No.759301086

>やっぱり慣習ってクソだな… 情報全くアップデート出来てねぇ「」も全部慣習だからなぁ 脳死って感じだ

↑Top