20/12/27(日)21:40:42 早い痛... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/27(日)21:40:42 No.759272635
早い痛い隙がない 蟹は強い!
1 20/12/27(日)21:41:20 No.759272919
こいつは好き 小さい方は死んでほしい
2 20/12/27(日)21:41:34 No.759273023
ブシドーのおやつ
3 20/12/27(日)21:41:39 No.759273066
鎧裂の方が隙があって戦いやすいよね…
4 20/12/27(日)21:41:47 No.759273149
吠えないから楽しい
5 20/12/27(日)21:42:17 No.759273384
カタログにモンスターが増えてきた
6 20/12/27(日)21:42:25 No.759273445
昔は金稼ぎで狩られてた
7 20/12/27(日)21:42:53 No.759273714
とりあえず繋ぎで着るのにちょうどいい
8 20/12/27(日)21:44:41 No.759274564
転倒時間びっくりするぐらい長くて麻痺がめっちゃ通るやつ
9 20/12/27(日)21:44:45 No.759274595
ノーモーション腕広げ突進は許されない
10 20/12/27(日)21:45:48 No.759275132
カサカサカサ!シュッ! カサカサカサ!シュッ! カサカサカサ!ばんざーい
11 20/12/27(日)21:45:57 No.759275219
槍でつつくの楽しかった
12 20/12/27(日)21:46:12 No.759275333
>潜るから楽しくない
13 20/12/27(日)21:46:33 No.759275482
蟹もっと増えろ…
14 20/12/27(日)21:46:49 No.759275625
>ノーモーション腕広げ突進は許されない あれホントしばらくどうすればいいのか分からんかった
15 20/12/27(日)21:47:24 No.759275914
>ノーモーション腕広げ突進は許されない P2Gの頃結局ごり押しでしか勝てなかったんだけどどうすればいいのアレ フレーム回避でくぐれるの?
16 20/12/27(日)21:47:32 No.759275982
カニは赤いのもデカいのも戦ってて楽しかったな 装備もカッコ良かったし
17 20/12/27(日)21:47:42 No.759276067
獰猛化がやばい
18 20/12/27(日)21:47:51 No.759276131
裂傷は死んでよ~ってなる
19 20/12/27(日)21:47:56 No.759276165
ガ性つけたチャックスで行くと楽しい
20 20/12/27(日)21:48:26 No.759276402
Fの蟹も結構好きだった カニの中からカニが出てくるやつ
21 20/12/27(日)21:48:48 No.759276568
P2Gだとランス担いでツンクツンクして倒してた記憶
22 20/12/27(日)21:48:48 No.759276572
ライズ出演期待してるよ
23 20/12/27(日)21:48:48 No.759276574
>フレーム回避でくぐれるの? 回避2あっても突進速度遅いから無理
24 20/12/27(日)21:49:04 No.759276680
蟹なんでWに出さなかったの…
25 20/12/27(日)21:49:07 No.759276705
>ノーモーション腕広げ突進は許されない 壁際に追い詰められてこれ連打されるともう死ぬしかないの勘弁してほしい…
26 20/12/27(日)21:49:11 No.759276744
とりあえずハンマーで殴ればカニは死ぬから好き
27 20/12/27(日)21:49:17 No.759276806
ダイミョウは復活してくれ ブルマはかせろ
28 20/12/27(日)21:49:20 No.759276838
ハンマーブンブンしてるとしぬ生き物 スタンは取れない
29 20/12/27(日)21:49:25 No.759276874
素早い武器とガード武器は何とかなるけど遅い武器はどう戦うの
30 20/12/27(日)21:49:26 No.759276892
>カニは赤いのもデカいのも戦ってて楽しかったな >装備もカッコ良かったし シェンガオレンの溜め斬りで赤くなる大剣好きだったな
31 20/12/27(日)21:49:39 No.759276989
オシッコマンの方は好き
32 20/12/27(日)21:49:39 No.759276999
スレ画は全身武器って感じの防具でかっこいいよね ザザミのほうはなんでアメフト選手に…?
33 20/12/27(日)21:50:24 No.759277314
ザザミは♀だとブルマチアで最高じゃん
34 20/12/27(日)21:50:35 No.759277396
ソロガンナーだと本気で困った
35 20/12/27(日)21:50:44 No.759277450
P2G時代のアカム前の貯金箱のイメージしかない
36 20/12/27(日)21:51:05 No.759277603
>カサカサカサ!ばんざーい かわいい
37 20/12/27(日)21:51:17 No.759277694
被弾しなきゃ装備が無難に強いやつ
38 20/12/27(日)21:51:36 No.759277835
部位壊す前に中身が死にがち
39 20/12/27(日)21:52:12 No.759278085
鎌壊すのが地味にめどい
40 20/12/27(日)21:52:15 No.759278106
ガ性ヘビィ散弾はどこまで通用するやら
41 20/12/27(日)21:52:21 No.759278150
XXだとブレ太刀で解体するのが楽しい
42 20/12/27(日)21:52:27 No.759278197
殻は属性で壊せるけど爪は狙って壊せるもんなの?
43 20/12/27(日)21:52:35 No.759278262
せっせと殻と爪割ってたら割り切る前に死ぬやつ 素材が集まらねえ…
44 20/12/27(日)21:53:02 No.759278443
P2Gは斬破刀でボコられてましたね
45 20/12/27(日)21:53:07 No.759278485
怒り状態の攻撃範囲が広すぎる 避けらんねえ
46 20/12/27(日)21:53:15 No.759278545
ちょっと頭殴って足の下に逃げ込んでた記憶しかない
47 20/12/27(日)21:53:26 No.759278631
カニ防具はカッコいいのが多い気がする
48 20/12/27(日)21:53:57 No.759278849
ライズには柿投げる猿がいるんだし復活信じてるよ
49 20/12/27(日)21:54:28 No.759279114
>殻は属性で壊せるけど爪は狙って壊せるもんなの? PTなら麻痺武器持ってけばなんとかなる ソロなら雷武器持って転がしながら爪を割る
50 20/12/27(日)21:54:38 No.759279205
>殻は属性で壊せるけど爪は狙って壊せるもんなの? むしろ狙って壊しかからんと倒してしまうかもしれん…
51 20/12/27(日)21:54:49 No.759279288
ライズにでるかなあでてほしい
52 20/12/27(日)21:55:01 No.759279391
>ライズには柿投げる猿がいるんだし復活信じてるよ 猿蟹合戦は絶対やるよね
53 20/12/27(日)21:55:11 No.759279468
爪ただでさえ硬いからなぁ…
54 20/12/27(日)21:55:34 No.759279640
エリアルハンマーでいったらGですらカモでビックリした
55 20/12/27(日)21:55:41 No.759279682
鎌はコツつかむまでだいたい割れる前に死んでたな
56 20/12/27(日)21:55:49 No.759279740
爪割るの結構面倒だったな 怒ってる時しか割れないんだっけそれは違うやつだっけ
57 20/12/27(日)21:55:52 No.759279764
ライズは和風だしカニ系は全員復活してほしいな Wはデカイの少なかったからラオとかも来い
58 20/12/27(日)21:55:57 No.759279795
>殻は属性で壊せるけど爪は狙って壊せるもんなの? ブレ太刀なら簡単にいけるよ
59 20/12/27(日)21:56:08 No.759279902
2の時ハンターランク上げるために狩った思い出
60 20/12/27(日)21:56:10 No.759279917
シャープな感じの甲冑防具が少ないからこいつの防具は好きだった
61 20/12/27(日)21:56:58 No.759280301
鈍器で撫でると寝ちゃうみたい
62 20/12/27(日)21:58:04 No.759280748
いまxxやってるんだけど貝殻壊したらすぐ別なのかぶるのって前からだっけ… 弱点殴らせろや!
63 20/12/27(日)21:58:25 No.759280880
油断してる「」ンターを薙ぎ払う二つ名のオシッコ
64 20/12/27(日)21:58:56 No.759281077
>ライズは和風だしカニ系は全員復活してほしいな >Wはデカイの少なかったからラオとかも来い 復活よりもいいけど新種のカニが欲しい カニと言いつつヤドカリみたいな生態のばっかりだから 自前の甲殻持ちの奴が居てもいいと思う
65 20/12/27(日)21:59:13 No.759281195
こっちはなんか分かるけど赤い方がすごい勢いで飛ぶのは最初びっくりした
66 20/12/27(日)21:59:40 No.759281368
>Wはデカイの少なかったからラオとかも来い 超大型モンスターは1体いれば十分かな…
67 20/12/27(日)21:59:51 No.759281460
オシッコマンレインボー?また「」が変な仇名つけてる… オシッコマンレインボーだわ…
68 20/12/27(日)21:59:56 No.759281492
エリアル大剣のおやつ
69 20/12/27(日)22:00:04 No.759281559
>油断してる「」ンターを薙ぎ払う二つ名のオシッコ お前も星流れ使えるのかよってなった
70 20/12/27(日)22:01:01 No.759282012
ただ自前の殻持ちだと虫がいるからなぁ
71 20/12/27(日)22:01:25 No.759282230
>お前も星流れ使えるのかよってなった オシッコマンの方がタイミング掴めなくて苦手 諦めて納刀ダイブするね
72 20/12/27(日)22:02:07 No.759282565
ダイミョウの殻の数の方が生きてるモノブロスより多いと思う
73 20/12/27(日)22:03:10 No.759283063
蟹ってどんな感じのモンスターだったっけなあ P3からワールドまでやってなかったからP2Gまで遡らないと戦った記憶がない…
74 20/12/27(日)22:03:15 No.759283117
モノブロスはたまに心臓落とすし頭蓋骨も落とすんだよ
75 20/12/27(日)22:03:26 No.759283227
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
76 20/12/27(日)22:03:32 No.759283289
シャキーンノ√( ・`ω・´)ノ√
77 20/12/27(日)22:03:58 No.759283566
蟹骨格ならゲネルが… 独自モーション多いけど
78 20/12/27(日)22:04:52 No.759284097
大名と将軍なんだし和風で復活しなかったらおかしいよなみたいな感じではあるな…
79 20/12/27(日)22:05:05 No.759284219
>蟹ってどんな感じのモンスターだったっけなあ クソザコなのに防具優秀だから出ると難易度そのものが下がる
80 20/12/27(日)22:05:17 No.759284308
ゲネルって蟹骨格なのかあれ…?
81 20/12/27(日)22:06:11 No.759284713
嫌いじゃないけどもう一生分狩った
82 20/12/27(日)22:06:11 No.759284714
和風といえばそうオオナズチですね待ってますよ
83 20/12/27(日)22:06:21 No.759284787
>ゲネルって蟹骨格なのかあれ…? 別や
84 20/12/27(日)22:06:45 No.759284994
>和風といえばそうオオナズチですね待ってますよ 普通にリークに出てて何の面白みもなかった奴おぶじいやー
85 20/12/27(日)22:06:45 No.759285000
名前は和風だけど見た目や生態はあんまり和風要素ないよね
86 20/12/27(日)22:06:46 No.759285007
>ゲネルって蟹骨格なのかあれ…? 頭怯みダウンのモーションが同じ
87 20/12/27(日)22:06:55 No.759285085
>和風といえばそうオオナズチですね待ってますよ 君もうちょい柔らかくならんの?
88 20/12/27(日)22:08:12 No.759285735
オオナヅチも名前以外に和風感ないな BGMには和楽器使われてるけど
89 20/12/27(日)22:08:34 No.759285907
4が初出のモンスターって独自骨格多いイメージだったけどゲネルは蟹だったんだな…
90 20/12/27(日)22:08:54 No.759286075
ナズチは防具の名前とか…
91 20/12/27(日)22:09:32 No.759286358
和風っぽい名前で思いっきり西洋魔術師モチーフの防具!
92 20/12/27(日)22:09:38 No.759286395
新種出たとしてダイミョウショウグンに続く蟹はどんな名前になるんだろう
93 20/12/27(日)22:09:51 No.759286488
P3のイメージで和風っぽい印象になってるジンオウガやガーグァも大して和風ではない
94 <a href="mailto:シェンガオレン">20/12/27(日)22:10:09</a> [シェンガオレン] No.759286626
脱け殻だけじゃなくてそろそろ参戦させてくだち
95 20/12/27(日)22:10:19 No.759286703
>新種出たとしてダイミョウショウグンに続く蟹はどんな名前になるんだろう タイクン!
96 20/12/27(日)22:10:36 No.759286825
こいつまれに挙動バグって延々逃げ回るよね へあでも2回ぐらい食らった
97 20/12/27(日)22:10:52 No.759286926
ミカド
98 20/12/27(日)22:11:27 No.759287225
>ミカド ラスボス枠だこれ
99 20/12/27(日)22:11:46 No.759287383
別にそんな負けたわけでもないけどなんか苦手
100 20/12/27(日)22:11:52 No.759287434
ゴウゾクとか…
101 20/12/27(日)22:11:58 No.759287474
ところでこの亜種ですが…
102 20/12/27(日)22:12:18 No.759287677
ワールドは面白かったけどへあの仕様がイマイチ馴染まなかったから昔と同じになったらいいなあ
103 20/12/27(日)22:12:24 No.759287723
純粋に和風のイメージ強いのはミツネとアマツくらいかなあ
104 20/12/27(日)22:13:13 No.759288075
カニの癖に前に歩くな!
105 20/12/27(日)22:13:28 No.759288181
>純粋に和風のイメージ強いのはミツネとアマツくらいかなあ ヤマツカミも忘れてもらっちゃ困るぜ
106 20/12/27(日)22:14:35 No.759288635
今年は正月ラオみたいなのあるかな
107 20/12/27(日)22:14:39 No.759288660
鎧裂は狩りやすいけど調子に乗るとすぐ返り討ちに遭う塩梅が良い
108 20/12/27(日)22:14:45 No.759288717
>ヤマツカミも忘れてもらっちゃ困るぜ 見た目に和の要素全くなくない?ってずっと思ってる
109 20/12/27(日)22:14:58 No.759288802
翔蟲で腕と交差するように避けたい 実態は多分見えない判定でくらう
110 20/12/27(日)22:15:13 No.759288914
和風と言えばアオアシラ
111 20/12/27(日)22:15:33 No.759289077
>今年は正月ラオみたいなのあるかな あるとしたらシェンかヤマツがいいな
112 20/12/27(日)22:15:40 No.759289121
Fのヤマクライならともかくヤマツは武具ぐらいだよな
113 20/12/27(日)22:15:51 No.759289205
地味だがテツカブラも名前からして和風してる
114 20/12/27(日)22:15:57 ID:XX.aHRxw XX.aHRxw No.759289258
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/759272248.htm imgで定着させたいキャラです ヒロアカ叩きをやりやすくするためにもお願いします
115 20/12/27(日)22:16:23 No.759289483
>オシッコマンレインボー?また「」が変な仇名つけてる… >オシッコマンレインボーだわ… 熾烈すぎる攻撃の中であの馬鹿馬鹿しすぎる虹いいよね…
116 20/12/27(日)22:16:29 No.759289544
防具も具足っぽいしねテツやん
117 20/12/27(日)22:16:30 No.759289547
タコは日本において重要な存在だからな 葛飾北斎もそう言ってる
118 20/12/27(日)22:16:38 No.759289614
ラオはやたら中華風なのに装備は和風なんだよな…
119 20/12/27(日)22:16:43 No.759289644
トビカガチも名前和風組だな
120 20/12/27(日)22:17:11 No.759289793
もしかして名前の和風要素と防具モチーフってあんまり関係ないのでは?
121 20/12/27(日)22:17:33 No.759289949
そこに気付くとは...
122 20/12/27(日)22:17:41 No.759290010
>地味だがテツカブラも名前からして和風してる 完全に忘れてたけど名前も武器も防具も和風だったな…
123 20/12/27(日)22:17:45 No.759290033
>ワールドは面白かったけどへあの仕様がイマイチ馴染まなかったから昔と同じになったらいいなあ ソロプレイ中も常にオンライン繋ぎっぱなしってのは一応携帯機でもあるSwitchとは相性悪そうだしないんじゃないかな… でも集会所みたいなのって今のところ発表されてないんだよね
124 20/12/27(日)22:17:50 No.759290060
名前別に和風じゃないけどninja装備のナルガ
125 20/12/27(日)22:18:21 No.759290247
アオアシラと言えば裸で0分針討伐…
126 20/12/27(日)22:19:12 No.759290581
ユクモ防具のメイン素材は渓流の木だっけか
127 20/12/27(日)22:19:58 No.759290862
>ソロプレイ中も常にオンライン繋ぎっぱなしってのは一応携帯機でもあるSwitchとは相性悪そうだしないんじゃないかな… >でも集会所みたいなのって今のところ発表されてないんだよね オンラインとオフラインは明確に分かれており『ワールド』よりは『クロス』に近い形ですって一瀬が言ってた
128 20/12/27(日)22:20:00 No.759290876
>ユクモ防具のメイン素材は渓流の木だっけか 死ぬほど集めるのめどい思い出しかない
129 20/12/27(日)22:20:04 No.759290915
テツカブラは名前も武器防具もモチーフも和風そのものなのに本体が和風要素皆無すぎる…
130 20/12/27(日)22:20:21 No.759291027
>テツカブラは名前も武器防具もモチーフも和風そのものなのに本体が和風要素皆無すぎる… 鬼瓦だと思ってたぞ俺…
131 20/12/27(日)22:20:26 No.759291075
>テツカブラは名前も武器防具もモチーフも和風そのものなのに本体が和風要素皆無すぎる… 顔は鬼っぽい
132 20/12/27(日)22:21:30 No.759291518
集会所とかクエストの形がどうなってるかは分からないけど 村にそのまま4人集まって騒げるっぽいのは楽しみなんだ
133 20/12/27(日)22:23:19 No.759292338
Z順復活させてくれると嬉しい
134 20/12/27(日)22:23:48 No.759292564
鬼の顔と四股で超和風
135 20/12/27(日)22:25:22 No.759293296
ライズは村と集会所にそれぞれ受付嬢がいるみたいな話があったはず
136 20/12/27(日)22:25:23 No.759293301
渓流の木だけならまだしもガーグアの羽大量に要求された時はくそが!ってなった
137 20/12/27(日)22:27:14 No.759294110
装備が全部優秀な方の蟹
138 20/12/27(日)22:28:38 No.759294787
>装備が全部優秀な方の蟹 雷耐性は酷いし…いやもう片方も雷には弱いな…
139 20/12/27(日)22:29:35 No.759295230
もう片方はエロいから いいんだ
140 20/12/27(日)22:29:51 No.759295352
ライズの妖怪の話題の中で化け鮫が挙がってるのを見たことがない
141 20/12/27(日)22:31:23 No.759296079
あの鮫は妖怪というか古龍だし…
142 20/12/27(日)22:31:58 No.759296328
>ライズの妖怪の話題の中で化け鮫が挙がってるのを見たことがない 海に釣りポイントある雪山系フィールド前提だし…
143 20/12/27(日)22:32:27 No.759296568
テツカブラはがっつり和風だし出ると思うけどおっちゃんはな…
144 20/12/27(日)22:34:35 No.759297369
つなぎ武器として最善じゃねえのこの蟹とオレンジ蟹
145 20/12/27(日)22:34:40 No.759297409
テツカブラはスモトリだから和風
146 20/12/27(日)22:34:46 No.759297455
IBに出たからな…ぼんおっちゃん休憩するわ
147 20/12/27(日)22:35:02 No.759297561
盾に鎌とくれば次は鈍器みたいな蟹がほしいねぇ 笛使いだから蟹は大好物なんだ
148 20/12/27(日)22:35:24 No.759297707
テツカブラは歌舞伎っぽい
149 20/12/27(日)22:35:27 No.759297726
おっちゃんこの魚本当におっちゃん?
150 20/12/27(日)22:37:17 No.759298485
蟹はクック先生よりもハンマー笛入門として最適だったイメージがある
151 20/12/27(日)22:37:23 No.759298532
アイスボーンの鮫は魚竜種でおっちゃんは両生種だから別人や
152 20/12/27(日)22:37:55 No.759298745
>アイスボーンの鮫は魚竜種でおっちゃんは両生種だから別人や ぼん…ワシパッケージ飾ったぞ…
153 20/12/27(日)22:39:04 No.759299211
>笛使いだから蟹は大好物なんだ 了解!シェンガオレン!
154 20/12/27(日)22:39:19 No.759299308
Fの形態いくつかある蟹好きだったなぁ
155 20/12/27(日)22:39:50 No.759299535
>ぼん…ワシパッケージ飾ったぞ… アランドロンと小遊三師匠くらい違うじゃねーか!