虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/27(日)21:26:05 拾って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/27(日)21:26:05 No.759265363

拾ってきた男を家に連れ込んで自分のお兄ちゃんにしちゃう妹いいよね

1 20/12/27(日)21:27:58 No.759266274

重いよぉ…

2 20/12/27(日)21:29:16 No.759266870

お兄ちゃんも妹を欲しがってたからセーフ

3 20/12/27(日)21:29:34 No.759266989

ランドにはやらねぇぞ!

4 20/12/27(日)21:30:02 No.759267206

実の妹じゃないから結婚できるね

5 20/12/27(日)21:30:11 No.759267283

髪の色まで運命的に同じだったのが悪いよ

6 20/12/27(日)21:30:44 No.759267536

やっぱりターニアがメインヒロインだよなぁ…

7 20/12/27(日)21:31:04 No.759267711

>お兄ちゃんも妹を欲しがってたからセーフ 相思相愛だぁ

8 20/12/27(日)21:32:11 No.759268239

仮に実の妹だろうがターニアとは結婚したい!!

9 20/12/27(日)21:33:05 No.759268635

ごきげんうるわしゅう王子さま…に対してはいを選ぶ外道

10 20/12/27(日)21:33:20 No.759268768

拾ってきた男を介抱するのはまあいい なぜお兄ちゃんにする?

11 20/12/27(日)21:33:24 No.759268805

>やっぱりターニアがメインヒロインだよなぁ… 宿泊まるのに頻繁にターニアの家に帰ったり思い出すでターニアのセリフばかり深く刻み込むのいいよね

12 20/12/27(日)21:33:42 No.759268940

両親を早くに亡くし兄のような存在にずっと憧れてた少女! 妹を早くに亡くしその面影をずっと心に秘めていた青年!

13 20/12/27(日)21:34:08 No.759269149

王子様を夢で!

14 20/12/27(日)21:34:26 No.759269296

>拾ってきた男を介抱するのはまあいい >なぜお兄ちゃんにする? 「私ね おにいちゃんがほしいなってずっと思ってた。父さんと母さんが死んだとき私におにいちゃんがいればなあっ……て。 それならひとりぼっちになることもなかったのに……って。 村の下のガケで あの人……ううんあなたを見つけたとき…… この人がほんとうのおにいちゃんだったら どんなにいいかなっ……て。 あのさ……あなたのこと○○○○にいちゃんって呼んでもいいかな?」

15 20/12/27(日)21:35:18 No.759269748

でもいいだろ?妹

16 20/12/27(日)21:35:44 No.759269959

インモラル妹

17 20/12/27(日)21:36:08 No.759270192

ED後は国家権力で妾にして塔辺りにでも閉じ込めたいですね!

18 20/12/27(日)21:36:33 No.759270428

時代に早すぎた妹キャラだったのでは?

19 20/12/27(日)21:36:43 No.759270524

>両親を早くに亡くし兄のような存在にずっと憧れてた少女! >妹を早くに亡くしその面影をずっと心に秘めていた青年! なんだwin-winじゃないか問題ないな

20 20/12/27(日)21:36:52 No.759270604

というか傷付き倒れた所を介抱した女性と結ばれた王族ってドラクエじゃドテンプレなんだよなあ

21 20/12/27(日)21:36:55 No.759270625

夢の世界最高!デスタムーア様バンザイ!

22 20/12/27(日)21:37:30 No.759270957

お兄ちゃんも死んだ妹のことがあって妹恋しい気持ちあったから無罪

23 20/12/27(日)21:37:37 No.759271021

>時代に早すぎた妹キャラだったのでは? ドラクエはしょっちゅう時代先取りしやがるからなぁ

24 20/12/27(日)21:37:57 No.759271196

>時代に早すぎた妹キャラだったのでは? マリベルも早すぎたツンデレだし堀井はすごいな

25 20/12/27(日)21:38:15 No.759271334

なのでそういう夢を見た

26 20/12/27(日)21:38:38 No.759271560

ターニアにエッチな下着着せたいね

27 20/12/27(日)21:38:39 No.759271566

>ED後は国家権力で妾にして塔辺りにでも閉じ込めたいですね! でもよぉ 本当に主人公が望む妹って夢の方だよね…

28 20/12/27(日)21:39:14 No.759271888

SFC版攻略本のイラストが鳥山明っぽくなくて妙に印象的

29 20/12/27(日)21:40:05 No.759272343

EDの選択肢ではい選ぶと〇〇にいちゃん!って呼んでくれるけどやっぱ主人公はコレジャナイ…とでも思ってるのかな

30 20/12/27(日)21:41:18 No.759272903

>やっぱりターニアがメインヒロインだよなぁ… 仲間にできないのにヒロイン力が高すぎないか…?

31 20/12/27(日)21:41:27 No.759272971

キャラ属性やデザインはドラクエが早いというよりは ドラクエ規模の作品だからその後流行るみたいなのはある

32 20/12/27(日)21:41:33 No.759273015

>本当に主人公が望む妹って夢の方だよね… 現実側の情報がかなりフィードバックされてその上でのぞんでるのがあれだからな

33 20/12/27(日)21:41:40 No.759273073

>EDの選択肢ではい選ぶと〇〇にいちゃん!って呼んでくれるけどやっぱ主人公はコレジャナイ…とでも思ってるのかな あってるけど違う…

34 20/12/27(日)21:42:11 No.759273342

ランドを秘密裏に始末すべきか…

35 20/12/27(日)21:42:29 No.759273476

夢の世界が本当に自分が望む姿だと思うと色々と考えさせられるキャラが沢山いるよね

36 20/12/27(日)21:42:56 No.759273742

ベースが夢のほうだからEDの主人公の境遇つれぇよな

37 20/12/27(日)21:43:07 No.759273828

>ランドを秘密裏に始末すべきか… ランドの内心と思しき本音は夢の世界のあれだし…

38 20/12/27(日)21:43:33 No.759274010

>ベースが夢のほうだからEDの主人公の境遇つれぇよな 現実が現実逃避の末に主導権明け渡してあれだもんな

39 20/12/27(日)21:43:40 No.759274057

そもそも主人公という夢の世界の存在にプレイヤーと言う存在が介入してきて更に元に戻るもんだからもはや誰これっていう

40 20/12/27(日)21:44:16 No.759274333

すべてが夢から覚める中で唯一夢が勝った男だ

41 20/12/27(日)21:44:16 No.759274335

ランドはランドで心の奥底では仲良くしたいとは思ってるし…

42 20/12/27(日)21:44:32 No.759274481

>そもそも主人公という夢の世界の存在にプレイヤーと言う存在が介入してきて更に元に戻るもんだからもはや誰これっていう 本当の名前も忘れてしまったナメック星人状態か

43 20/12/27(日)21:44:43 No.759274581

ランドもツンデレだったのでは…?

44 20/12/27(日)21:44:47 No.759274610

現実世界は魔王の圧で絶望渦巻いてるからな ミレイユとか今無理だろあの設定

45 20/12/27(日)21:45:07 No.759274781

未来のレイドック王妃いいよね

46 20/12/27(日)21:45:43 No.759275090

夢の方でガチ兄妹になってるのはターニアの意思なのか主人公の意思なのか 両方か

47 20/12/27(日)21:45:53 No.759275190

村長も村長でちょっと思うところあるしツンデレ多い村だな…

48 20/12/27(日)21:46:12 No.759275339

6の夢と現実でそれぞれ反映されてる部分探すのいいよね

49 20/12/27(日)21:46:16 No.759275364

傷の舐めあいカップルだからな

50 20/12/27(日)21:46:28 No.759275454

ベスト妹キャラ

51 20/12/27(日)21:47:03 No.759275742

ある意味現実で亡くした妹の居る生活って夢を現実でも叶えたと言える

52 20/12/27(日)21:47:05 No.759275767

おまねき ありがとうございます。魔王とうばつの旅 ごくろうさまでした……

53 20/12/27(日)21:47:22 No.759275890

昔は何とも思わなかったけどターニアがここまで性癖に来るキャラだったとはな…

54 20/12/27(日)21:47:59 No.759276188

>ランドもツンデレだったのでは…? ア・ニ・キ!

55 20/12/27(日)21:48:11 No.759276281

年頃の娘が一人で生活してるのは色々と心配 その辺で男拾ってきて二人暮らし始めたらもっと心配

56 20/12/27(日)21:48:49 No.759276580

>6の夢と現実でそれぞれ反映されてる部分探すのいいよね 現実で自分の失言で数十年単位の凍結招いたマウントスノーの辺りに 夢の世界だとマグマの杖あるのいいよね よくない

57 20/12/27(日)21:50:22 No.759277292

>年頃の娘が一人で生活してるのは色々と心配 >その辺で男拾ってきて二人暮らし始めたらもっと心配 プレイヤーからしたらなんやねんこいつってなるけどランドの対応は至極真っ当といえばそうなるか

58 20/12/27(日)21:50:36 No.759277404

現実世界のライフゴッド村はかなり危険地帯にある辺境の村だし 比べたら夢のほうがかなり楽な場所だからな…

59 20/12/27(日)21:50:58 No.759277563

EDでバーバラが消えかけてけど抱きしめたら何か消失回避できました! 夢の世界の解釈なんてそれぐらいで良いんだよ…

60 20/12/27(日)21:51:09 No.759277636

終盤になるとレイドック王が夢の世界でハーレム築いてるのいいよね… っていうか現実で起きてるのに夢の世界で意識あるのか

61 20/12/27(日)21:51:41 No.759277873

夢だろうが現実だろうがお兄ちゃんとヤってそうな妹

62 20/12/27(日)21:51:55 No.759277971

ランドは夢の世界だと主人公を慕っているのがなんか複雑な感情を抱いてそうで…

63 20/12/27(日)21:52:23 No.759278160

>夢だろうが現実だろうがお兄ちゃんとヤってそうな妹 実際インモラルなエロ同人結構見かける

64 20/12/27(日)21:52:41 No.759278292

>現実で自分の失言で数十年単位の凍結招いたマウントスノーの辺りに >夢の世界だとマグマの杖あるのいいよね しらそん…

65 20/12/27(日)21:52:46 No.759278335

6の同人誌そんなあるんだ…

66 20/12/27(日)21:53:02 No.759278445

>現実で自分の失言で数十年単位の凍結招いたマウントスノーの辺りに >夢の世界だとマグマの杖あるのいいよね >よくない 鍵がかかった牢獄の中にマグマの杖があってその近くに屍があるのえぐいよな

67 20/12/27(日)21:53:28 No.759278642

>ランドは夢の世界だと主人公を慕っているのがなんか複雑な感情を抱いてそうで… 拾ってきた男に特別な感情を抱いてたのは女の子だけとは限らないからな…

68 20/12/27(日)21:53:42 No.759278730

クリアベールが一番わかりやすい

69 20/12/27(日)21:53:57 No.759278854

新山たかしがエッチな下着着せてたな…

70 20/12/27(日)21:54:10 No.759278965

好きな女の子がお兄ちゃん拾ってきたらそりゃ警戒するわ

71 20/12/27(日)21:54:14 No.759278996

それはそれとして事態がわかってくるとレイドリックの親御さんやら領民のほうが不憫というか申し訳ない気持ちがでてくるのでなんというか設定がひどい

72 20/12/27(日)21:54:41 No.759279232

>6の同人誌そんなあるんだ… ターニア意外とあるんよね バーバラもそこそこミレーユはあんまり知らない

73 20/12/27(日)21:54:43 No.759279252

>>現実で自分の失言で数十年単位の凍結招いたマウントスノーの辺りに >>夢の世界だとマグマの杖あるのいいよね >>よくない >鍵がかかった牢獄の中にマグマの杖があってその近くに屍があるのえぐいよな ひどい…

74 20/12/27(日)21:54:47 No.759279276

6はこんな感じで作中語られないリンク要素が山ほどあって把握出来ん…

75 20/12/27(日)21:55:01 No.759279387

>あのさ……あなたのこと○○○○にいちゃんって呼んでもいいかな?」 はい ニアいいえ

76 20/12/27(日)21:55:22 No.759279546

>クリアベールが一番わかりやすい 現実世界の犬とか一花咲かせたいじじいとかな

77 20/12/27(日)21:55:34 No.759279636

有名なのだと現実世界でバザー開きたがってる爺さんの辺りに 夢の世界だと例のバザーの街があったりとか

78 20/12/27(日)21:55:59 No.759279813

シエーナのバザーが現実世界の老人が思い描いてた夢なのいいよね

79 20/12/27(日)21:56:04 No.759279872

爺さんのいる辺りの夢は大体元気な土地がある

80 20/12/27(日)21:56:16 No.759279959

ハッサンだけふつうにわだかまりを解消するだけのハッピーな展開になってんのずるくない?

81 20/12/27(日)21:56:35 No.759280121

俺が覚えているのは犬が夢の世界だと人間になってることくらいだ…

82 20/12/27(日)21:56:48 No.759280224

合体したけど神でもピッコロでもない存在になっちゃうの辛いよね みんなから王子様万歳って言われてもどこか上滑りするみたいで

83 20/12/27(日)21:56:56 No.759280290

>>>現実で自分の失言で数十年単位の凍結招いたマウントスノーの辺りに >>>夢の世界だとマグマの杖あるのいいよね >>>よくない >>鍵がかかった牢獄の中にマグマの杖があってその近くに屍があるのえぐいよな >ひどい… 夢を見きる事さえ出来ないほど絶望してしまったのか…

84 20/12/27(日)21:56:57 No.759280296

>シエーナのバザーが現実世界の老人が思い描いてた夢なのいいよね そして移植版では消されたシェーナの名前

85 20/12/27(日)21:57:02 No.759280331

僕はジュディと結婚できると思ってたマン! わざわざ選択肢まで用意してあるし!

86 20/12/27(日)21:57:05 No.759280353

アモールとかは本筋にも絡むからな現実と夢のリンク

87 20/12/27(日)21:57:10 No.759280387

複雑なご家庭の夢がまたなんかよくわからんことに

88 20/12/27(日)21:57:18 No.759280445

>>シエーナのバザーが現実世界の老人が思い描いてた夢なのいいよね >そして移植版では消されたシェーナの名前 なんで!?

89 20/12/27(日)21:57:41 No.759280600

>ハッサンだけふつうにわだかまりを解消するだけのハッピーな展開になってんのずるくない? だってハッサンだぜ

90 20/12/27(日)21:57:42 No.759280603

ぶちスライムが夢の世界にしか居ない理由とか

91 20/12/27(日)21:58:09 No.759280786

>>>シエーナのバザーが現実世界の老人が思い描いてた夢なのいいよね >>そして移植版では消されたシェーナの名前 >なんで!? 原版と小説版はふつうにシェーナだけど移植版ではマルシェ?だったかな なんかバザーの村の名前変わってるんだよ

92 20/12/27(日)21:58:23 No.759280873

上の世界に何もない下の世界の街ってあったっけ?

93 20/12/27(日)21:58:28 No.759280902

>現実世界の犬とか一花咲かせたいじじいとかな この墓には僕のご主人様が眠ってるんですって言ってる青年が現実世界だと飼い犬なんだよな…

94 20/12/27(日)21:58:35 No.759280958

>なんで!? レイドック王妃の名前と紛らわしかったから堀井が配慮して変えた

95 20/12/27(日)21:58:54 No.759281069

>【シェーラ】と名前が紛らわしい為、堀井雄二の提案によってリメイク版では【マルシェ】(フランス語で「市場」という意)と名前が変更された。

96 20/12/27(日)21:59:07 No.759281159

>アモールとかは本筋にも絡むからな現実と夢のリンク ほしふるうでわいいよね…

97 20/12/27(日)21:59:17 No.759281224

空飛ぶベッドは色々考えさせられた

98 20/12/27(日)21:59:42 No.759281393

上の世界と下の世界って今見直すと案外地形違うんだな

99 20/12/27(日)21:59:51 No.759281459

アモールの夢は時間軸がゴチャゴチャ過ぎて夢の中だけで生活してても大変そう

100 20/12/27(日)21:59:54 No.759281473

>夢を見きる事さえ出来ないほど絶望してしまったのか… と言うか単純に死にたがってるゴランの後悔のイメージが屍なんだろ

101 20/12/27(日)21:59:54 No.759281475

魔王ムドーが思わず自分の部屋の前のホールに飾りたくなるほどの男だ

102 20/12/27(日)21:59:55 No.759281484

なんか鎧だかの話めっちゃ悲しいよね 夢だとすげー鎧なんだけど現実だと作りかけなの

103 20/12/27(日)21:59:59 No.759281510

夢の世界堪能してるレイドック王いいよね

104 20/12/27(日)22:00:04 No.759281552

探すと結構リンクしてて面白いよね

105 20/12/27(日)22:00:29 No.759281723

>なんか鎧だかの話めっちゃ悲しいよね >夢だとすげー鎧なんだけど現実だと作りかけなの 現実だとボロッボロのクズ鎧という

106 20/12/27(日)22:00:40 No.759281821

>空飛ぶベッドは色々考えさせられた ジャンプの情報で何このバカみたいな乗り物… って思ってたらおつらい設定だった…

107 20/12/27(日)22:00:45 No.759281867

>なんか鎧だかの話めっちゃ悲しいよね >夢だとすげー鎧なんだけど現実だと作りかけなの 夢の世界の精霊の鎧が 現実だとないんだよな

108 20/12/27(日)22:01:00 No.759282008

>なんか鎧だかの話めっちゃ悲しいよね >夢だとすげー鎧なんだけど現実だと作りかけなの 錆びた鎧じゃなかったっけ

109 20/12/27(日)22:01:04 No.759282040

でもいつかピカピカの鎧にしてやるぜって前向きな方向だからセーフ

110 20/12/27(日)22:01:19 No.759282174

現実のライフコッド村民クワとカマでムドー倒せる説

111 20/12/27(日)22:01:45 No.759282373

やっぱトム兵士長だよね

112 20/12/27(日)22:01:48 No.759282405

>現実のライフコッド村民クワとカマでムドー倒せる説 ラーの鏡ないとどうやっても無理

113 20/12/27(日)22:02:08 No.759282577

>やっぱトム兵士長だよね 漫画版だと救済されてて良かった

114 20/12/27(日)22:02:27 No.759282731

ターニアもライフコッド民だからそれなりに強いのかな

115 20/12/27(日)22:02:40 No.759282828

>やっぱトム兵士長だよね 主人公が死に追いやる結果になったのがおつらい

116 20/12/27(日)22:02:42 No.759282846

>ジャンプの情報で何このバカみたいな乗り物… >って思ってたらおつらい設定だった… パノンが海底の国で記憶喪失状態なのがね…

117 20/12/27(日)22:03:04 No.759283018

6はもうちょっとこのあたりの説明してくれても良かったかと… ユーザーの気付きに期待しすぎるあまり気付かないで終わってるプレイヤー多すぎ問題だと思うこれ

118 20/12/27(日)22:03:18 No.759283145

冷静に考えるとエロゲかなにかみたいな設定だな

119 20/12/27(日)22:03:23 No.759283207

>現実のライフコッド村民クワとカマでムドー倒せる説 ずしおうまるとかボストロール相手できる戦闘集団

120 20/12/27(日)22:03:30 No.759283265

現実だと滅ぼされて 夢の世界だと延々滅びの瞬間リピートさせられてるグレイス城はエグすぎてあんまりだと思った

121 20/12/27(日)22:03:42 No.759283410

>パノンが海底の国で記憶喪失状態なのがね… 何か大切な約束があったようなとかかすかに覚えてるのもつらい

122 20/12/27(日)22:04:05 No.759283649

>現実だと滅ぼされて >夢の世界だと延々滅びの瞬間リピートさせられてるグレイス城はエグすぎてあんまりだと思った 悪夢も夢のうちだからな

123 20/12/27(日)22:04:24 No.759283857

海底はもうちょい何か欲しかったよね

124 20/12/27(日)22:04:36 No.759283960

>6はもうちょっとこのあたりの説明してくれても良かったかと… >ユーザーの気付きに期待しすぎるあまり気付かないで終わってるプレイヤー多すぎ問題だと思うこれ こういうリンク要素を探すの確かに楽しいんだけどマイナーな楽しみ方だよねこれ

125 20/12/27(日)22:05:14 No.759284292

ターニアと融合したい…

126 20/12/27(日)22:05:22 No.759284351

夢の世界の住人だから全てが解決したら消えるしかないバーバラ…

127 20/12/27(日)22:05:27 No.759284389

>現実だと滅ぼされて >夢の世界だと延々滅びの瞬間リピートさせられてるグレイス城はエグすぎてあんまりだと思った オルゴーの鎧の近くに戦士長のしかばねあるのは色々ドラマ掻き立てられた

128 20/12/27(日)22:05:37 No.759284486

ミラルゴは夢の世界から現実のフォーン城に干渉してたってことなのかな

129 20/12/27(日)22:05:38 No.759284489

いや現実と夢のリンクは説明されてもなんか鬱陶しいしあれで良かったと思う

130 20/12/27(日)22:05:46 No.759284551

子供向けではないよね そこそこの年齢になると味わい深いというか気が付く要素が多い

131 20/12/27(日)22:06:52 No.759285055

実はみたいな細かい要素までキッズが全部埋められる必要は無いし 裏設定とかじゃなしに大人でも気づけば楽しめるくらいでちょうどいいんだ

132 20/12/27(日)22:07:00 No.759285130

サリィの親父さんの死体を海底で発見するのとかね

133 20/12/27(日)22:07:04 No.759285179

6と7はその手のサブイベ多いよね 暗かった世相を反映したのかもしれんが

134 20/12/27(日)22:07:37 No.759285443

そもそもメインの筋がよくわかんなくなるゲームなんだからリンクが隠れてることとか些細なことだ

135 20/12/27(日)22:07:45 No.759285506

リメイクで即鎧を見つけた時のミレーユの反応好き

136 20/12/27(日)22:07:57 No.759285601

>現実だと滅ぼされて >夢の世界だと延々滅びの瞬間リピートさせられてるグレイス城はエグすぎてあんまりだと思った 破壊神召喚した国の末路だから仕方ない…

137 20/12/27(日)22:08:36 No.759285921

自分はむしろ歩き回るの楽しんでた子供だから色々発見出来た部分があるかなと思う 今になって初プレイしても適当にスルーしちゃいそう

138 20/12/27(日)22:08:43 No.759285971

>ミラルゴは夢の世界から現実のフォーン城に干渉してたってことなのかな フォーン城に干渉してたんじゃなくて 単にあのあくまのカガミを通じて夢の世界に捕まえてた姫が見えてただけだと思う

139 20/12/27(日)22:08:47 No.759286017

>バーバラもそこそこミレーユはあんまり知らない ミレーユは本編での過去の話が既にエロ同人みたいなもんだから作りづらいのかもしれん

140 20/12/27(日)22:08:58 No.759286107

>ターニアと融合したい… 夢世界のターニアを現実ターニアと引き合わせたら融合発動するんかな それとも主人公とハッサンとかが特別なだけなのかな

141 20/12/27(日)22:09:28 No.759286318

6もそうだけど7もかなりエグイよなぁ 7の場合は時間経過だけど

142 20/12/27(日)22:09:32 No.759286360

グレイス城は悲惨としか言いようがないけど 結果としてオルゴーの鎧がデスタムーアに奪われず主人公に渡ったわけだから怪我の功名みたいな感じではある

143 20/12/27(日)22:09:43 No.759286436

このへんがわからんのはともかくミレーユの本体探しとかわからんのはどうかしてる

144 20/12/27(日)22:09:52 No.759286493

>結果としてオルゴーの鎧がデスタムーアに奪われず主人公に渡ったわけだから怪我の功名みたいな感じではある 犠牲が大きすぎる!

145 20/12/27(日)22:10:08 No.759286621

現実の主人公がオドオドしてたのが意外だった でもそんな主人公に甘々なターニアに母性を感じた

146 20/12/27(日)22:10:09 No.759286630

>夢世界のターニアを現実ターニアと引き合わせたら融合発動するんかな >それとも主人公とハッサンとかが特別なだけなのかな 主人公たちはムドーに分離させられた元々一つの存在だったし

147 20/12/27(日)22:10:31 No.759286788

国一つ滅んでるのはケガの功名で済ませていいんだろうか

148 20/12/27(日)22:10:39 No.759286847

今思うと俺は子供のころから妹萌えだったんだな…と思うキャラ

149 20/12/27(日)22:10:43 No.759286874

今まで自分たちが住んでいた世界が現実世界で大穴から見えてる下の世界が幻の世界だと思ってたのに実際はその逆なのいいよね

150 20/12/27(日)22:10:46 No.759286892

この頃からゼロ年代後半までは時間の話がやけに多かった気がする

151 20/12/27(日)22:10:53 No.759286934

シリーズとして全体的に意地とか趣味が悪い展開が好きなところがある 6と7はセーブしなさすぎだけども

152 20/12/27(日)22:11:21 No.759287167

ムドーは単純な強さじゃ突破できない強さだから表向きの魔王として最適

153 20/12/27(日)22:11:36 No.759287292

よくよく考えるとペルソナとか人気な今こそ6の路線もっかいやれば評価される気がする

154 20/12/27(日)22:11:38 No.759287311

>この頃からゼロ年代後半までは時間の話がやけに多かった気がする 7は縦軸だけど6は横軸の話じゃね?

155 20/12/27(日)22:11:42 No.759287339

井戸がイドにかかってるって「」から聞いたときは目から鱗だった

156 20/12/27(日)22:11:42 No.759287342

堀井は黒さもかなり併せ持ってるけどそれはあくまで物語をハッピーエンドに導くための必要な犠牲だからな

157 20/12/27(日)22:11:57 No.759287471

>井戸がイドにかかってるって「」から聞いたときは目から鱗だった すげぇ…

158 20/12/27(日)22:11:58 No.759287479

>現実の主人公がオドオドしてたのが意外だった もともとの統合人格はなんだかんだでムドー倒す直前までたどり着いてたのにな…

159 20/12/27(日)22:12:00 No.759287503

ジャミラスとかだとライフコッドの村人にやられそうだしな

160 20/12/27(日)22:12:31 No.759287781

5もよく言われるけど嫁も子供もちゃんと居てハッピーエンドだからセーフみたいな展開だよね

161 20/12/27(日)22:12:45 No.759287874

6のED曲妙に印象に残ってるんだよなぁ 何とも言えないバッドエンド感

162 20/12/27(日)22:12:51 No.759287908

6は人格というかアイデンティティー関係の問題を無口主人公で扱うのはやっぱり厳しすぎるから…

163 20/12/27(日)22:12:54 No.759287935

>井戸がイドにかかってるって「」から聞いたときは目から鱗だった なんで夢の世界の入り口が井戸なんだろうっていうの そういうの言われて納得するよね

164 20/12/27(日)22:13:07 No.759288009

>堀井は黒さもかなり併せ持ってるけどそれはあくまで物語をハッピーエンドに導くための必要な犠牲だからな ちゃんと全て主人公が世界を救うために必要なものなんだよね

165 20/12/27(日)22:13:31 No.759288217

融合してギガデイン覚えて魔王の使い倒した! ここまでは良い レイドック王子AでもBでもないよく分からない人物になって母親からううn…って反応されるのがつらい

166 20/12/27(日)22:13:35 No.759288242

結局元のレイドック王子の人格は上書きされてしまったからな…

167 20/12/27(日)22:13:38 No.759288268

5は最終的には勝ち組になるけど道中は悲惨だしな 目の前で親二人とも死ぬし10年奴隷数年石だぞ

168 20/12/27(日)22:13:39 No.759288270

>6のED曲妙に印象に残ってるんだよなぁ >何とも言えないバッドエンド感 夢からの目覚めみたいな終わりだからそりゃそうだ

169 20/12/27(日)22:14:01 ID:1qKAPqMk 1qKAPqMk No.759288410

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/759272248.htm imgで定着させたいキャラです ヒロアカ叩きをやりやすくするためにもお願いします

170 20/12/27(日)22:14:05 No.759288439

>シリーズとして全体的に意地とか趣味が悪い展開が好きなところがある >6と7はセーブしなさすぎだけども 7はかなり露悪的だったなぁ… マリベルがいてくれたおかげで耐えられたけど

171 20/12/27(日)22:14:22 No.759288536

>融合してギガデイン覚えて魔王の使い倒した! ライデインだ しかもなくても倒せるぞ

172 20/12/27(日)22:15:02 No.759288826

デイン系が一番ダメージ通るだけで頑張れば普通にたおせる

173 20/12/27(日)22:15:03 No.759288833

>しかも何度全滅しても倒せるぞ

174 20/12/27(日)22:15:23 No.759288985

ずしおうまると互角に戦う村民っておかしくないですかね

175 20/12/27(日)22:15:25 No.759289008

>しかも合体しなくても倒せるぞ

176 20/12/27(日)22:15:40 No.759289122

ムドーに負けて分離した時点でもうどっちも元のレイドック王子とは違うものになっちゃってると思う 別れたものをくっつけたら元通りになると思いますか?なりませんでした

177 20/12/27(日)22:16:08 No.759289364

言われてみれば夢の世界は海とか草原の色がちょっと変なんだけど ちょっと変くらいでしかないしな…

178 20/12/27(日)22:16:15 No.759289430

>ムドーに負けて分離した時点でもうどっちも元のレイドック王子とは違うものになっちゃってると思う >別れたものをくっつけたら元通りになると思いますか?なりませんでした ハッサンは戻ってるしこれは期間の長さの問題か

179 20/12/27(日)22:16:31 No.759289554

ミレーユがいつ実体取り戻したのか結局リメイクでも明かされなかった

180 20/12/27(日)22:16:34 No.759289585

>言われてみれば夢の世界は海とか草原の色がちょっと変なんだけど >ちょっと変くらいでしかないしな… BGMのテンポも遅いぞ

181 20/12/27(日)22:16:39 No.759289628

主人公の場合はあなたと言う存在が介入してるメタ的な目線が大きいと思う

182 20/12/27(日)22:16:51 No.759289686

夢の世界の眠くなるフィールドBGMいいよね

183 20/12/27(日)22:16:55 No.759289709

ハッサンは石像だったけど主人公の肉体は分かれた時点だと同じように石像だったんだろうか

184 20/12/27(日)22:17:10 No.759289792

そう言う細かいネタまとめたマニア向けの本とか出してくれよスクエニ!ってなる

185 20/12/27(日)22:17:13 No.759289807

>ミレーユがいつ実体取り戻したのか結局リメイクでも明かされなかった 堀井はこういう語らなかった部分後付けで入れるのはやりすぎと思ってそうでやらないんだよね

186 20/12/27(日)22:17:28 No.759289905

>ハッサンは戻ってるしこれは期間の長さの問題か ミレーユはわかんないけどハッサンは石化してたしこれは分離した人格が何故か二つとも動いてたのが原因だと思う

187 20/12/27(日)22:17:35 No.759289968

真の敵が姿を現してないのに元の人格におさまっちゃうと旅する理由がなくなってレイドリックにおさまっちゃうからな

188 20/12/27(日)22:17:38 No.759289993

>堀井はこういう語らなかった部分後付けで入れるのはやりすぎと思ってそうでやらないんだよね 5は割とやってんじゃん…

189 20/12/27(日)22:17:41 No.759290017

デスコッドのせいもあるけどライフコッドが一番不気味だった

190 20/12/27(日)22:18:02 No.759290124

>ミレーユがいつ実体取り戻したのか結局リメイクでも明かされなかった グランマーズが絡んでるんだと思うけどあのババアも何者なんだよ一体…

191 20/12/27(日)22:18:06 No.759290153

ムドーに挑んだ時点でライデイン覚えてたのかな元の王子 なかなかの強者だな…

192 20/12/27(日)22:18:14 No.759290202

>堀井はこういう語らなかった部分後付けで入れるのはやりすぎと思ってそうでやらないんだよね 4と5…

193 20/12/27(日)22:18:32 No.759290332

>>ミレーユがいつ実体取り戻したのか結局リメイクでも明かされなかった >グランマーズが絡んでるんだと思うけどあのババアも何者なんだよ一体… 10見る限りかなりすごい存在

194 20/12/27(日)22:18:34 No.759290349

統合と分離の挙動が3人とも違うから何とも言えないというか このへんは設定がずるいというかご都合感強くて嫌

195 20/12/27(日)22:19:32 No.759290699

何であんなとこに住んでるのかってくらいすごいところにあるもんなライフコッド 特になにか秘密とかあるわけでも特殊な一族とかでもないのに

196 20/12/27(日)22:19:40 No.759290745

>ハッサンは戻ってるしこれは期間の長さの問題か ハッサンも完全に戻ってるかどうかってわからないんだよな 分離前のハッサンがどういう人物だったかって特に描写ないし

197 20/12/27(日)22:20:39 No.759291165

主人公の思い出すで最初から入ってるやつでムドーのセリフの他におそらくレイドックにいる兵士か仕様人っぽいセリフが入ってるのいいよね

198 20/12/27(日)22:20:46 No.759291217

>何であんなとこに住んでるのかってくらいすごいところにあるもんなライフコッド >特になにか秘密とかあるわけでも特殊な一族とかでもないのに 特に描かれてないだけで勉強というか全体に小さい村が結構散らばってるもんだと思ってる

199 20/12/27(日)22:21:04 No.759291331

ハッサンはメンタル面をうまいこと分離できないから全部切り離してフィジカル部分は石になってたとかまぁいちおう理屈は考えられないこともない

200 20/12/27(日)22:21:16 No.759291413

5は主人公もそうだけどサンチョが波乱万丈すぎる… 青年時代はグランバニアに戻ってるけどよく粛清されなかったな

201 20/12/27(日)22:21:52 No.759291663

4の勇者の故郷もなんであんなところに?みたいな場所だしなぁ

202 20/12/27(日)22:22:17 No.759291863

毎度のことだけど地理はまじめに考えちゃいけない

203 20/12/27(日)22:22:39 No.759292036

まぁ辺境の村はとりあえず襲うんだが…

204 20/12/27(日)22:23:14 No.759292301

4は普通に勇者隠すためじゃないの? まぁ結局滅ぼされてるけど

205 20/12/27(日)22:23:38 No.759292489

一応お祭りするとなんか精霊が降りてきたりするし… なんで…?

206 20/12/27(日)22:23:46 No.759292552

>結局元のレイドック王子の人格は上書きされてしまったからな… そのうち元の人格の方を思い出すって聞いたけど公式だか二次創作だか思い出そうとしている顔 まあどっちが本当の自分かなんて問い自体がそも無意味なんだと思わなくもないが

207 20/12/27(日)22:23:50 No.759292580

>>グランマーズが絡んでるんだと思うけどあのババアも何者なんだよ一体… >10見る限りかなりすごい存在 本編だとただの占い師の婆さんかと思ったが…何者なんだあいつ…

208 20/12/27(日)22:23:54 No.759292612

ルビスとかいるけど別に何か重要な役があるわけでもない

209 <a href="mailto:精霊ルビス">20/12/27(日)22:24:16</a> [精霊ルビス] No.759292753

>一応お祭りするとなんか精霊が降りてきたりするし… >なんで…? それも私だ

210 20/12/27(日)22:24:18 No.759292773

ターニアちゃんとエッチな性霊の儀式したい!

211 20/12/27(日)22:24:27 No.759292846

>ルビスとかいるけど別に何か重要な役があるわけでもない ただ海底にいるだけのよく分からん人だったな…

212 20/12/27(日)22:24:38 No.759292964

>本編だとただの占い師の婆さんかと思ったが…何者なんだあいつ… ドレアムに世界を滅ぼされた異世界の魔術師だっけな 極端な話こいつらがいなければデスタムーアは買ったわけで

213 20/12/27(日)22:25:21 No.759293289

アチャモロにお告げだしたりするし割と細かくフォロー入れてるんだよなあの海底にいる人

↑Top