虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/27(日)20:58:30 オスス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/27(日)20:58:30 No.759252028

オススメされて最後まで見たけどめっちゃ面白かった ジャグラー関連とか前もって知ってたらもっと面白かったんだろうな…

1 20/12/27(日)21:00:19 No.759252825

むしろこれを入口に色々過去作に触れてみるのもいいと思うよ

2 20/12/27(日)21:01:00 No.759253095

初見の人にはしっかりサプライズになってたと思う

3 20/12/27(日)21:01:25 No.759253260

みんなノリが良くて熱いから最初に見るウルトラマンとしてかなりオススメしたい作品になった

4 20/12/27(日)21:02:03 No.759253521

>2020年ベスト特撮

5 20/12/27(日)21:02:14 No.759253608

>みんなノリが良くて熱いから最初に見るウルトラマンとしてかなりオススメしたい作品になった 初代マックスXオーブZを状況によって使い分けたい

6 20/12/27(日)21:02:31 No.759253729

過去作への導線でもあるからジャグジャグについての理解を深めて改めてZを見るという楽しみもある

7 20/12/27(日)21:05:16 No.759254943

ジャグラーさん気になってるので次はオーブが見たいなって思ってる

8 20/12/27(日)21:06:08 No.759255351

オーブとオリジンサーガと劇場版見てようやくZのジャグラーとのギャップが埋まるから意外と見ようと思うとガッツリだ

9 20/12/27(日)21:06:19 No.759255430

隊長を追うならオーブの後は劇場版ジードも必見だ

10 20/12/27(日)21:06:50 No.759255682

ニュージェネ追うなら今だとHulu入るのが手っ取り早いよ

11 20/12/27(日)21:06:52 No.759255697

ジードも見てね! 劇場版には隊長も出てるよ! というかこの映画のジャグジャグはまだまともだから…

12 20/12/27(日)21:06:58 No.759255748

むしろそういう楽しみかたも羨ましく思うぜ!

13 20/12/27(日)21:07:36 No.759256081

ウルトラマンなんて全然見てないんだけどZの1話をタマタマリアルタイムで視聴してそのまま最終話まで楽しい時を駆け抜けてしまった 映画とかあるのかな

14 20/12/27(日)21:07:59 No.759256249

Zから入って過去作に遡っていったら隊長がどんどん気持ち悪くなっていったという書き込みが忘れられない

15 20/12/27(日)21:08:08 No.759256331

繋がりのあるオーブやジードを観るのもいいけど 作風自体が近い正統派ウルトラの初代やティガやXあたりを観るのもいいと思う

16 20/12/27(日)21:09:19 No.759256959

>映画とかあるのかな 例年ならあるんだけど今年は色々とイレギュラーでもしかしたら無いかも……

17 20/12/27(日)21:09:32 No.759257093

ゼットから入ってオーブ観ると隊長の迷走期の迷走感がさらに増す

18 20/12/27(日)21:09:59 No.759257297

>繋がりのあるオーブやジードを観るのもいいけど >作風自体が近い正統派ウルトラの初代やティガやXあたりを観るのもいいと思う あっあの怪獣出てる!みたいな楽しみ方もできる

19 20/12/27(日)21:10:45 No.759257669

Zの特撮や防衛チームの活躍がよかった!って思ったらXがおすすめ

20 20/12/27(日)21:10:48 No.759257704

>ニュージェネ追うなら今だとHulu入るのが手っ取り早いよ まあオーブ映画とオリジンがないから隊長追いかけるには足りないんだが…

21 20/12/27(日)21:10:54 No.759257760

今年はウルトラマンZで来年はシン・ウルトラマンという隙のない二段構え

22 20/12/27(日)21:11:05 No.759257871

あの隊長にこんな時期が…ってなって一息ついたらまたZを一週するともうジャグラー無しじゃ生きられなくなる

23 20/12/27(日)21:11:53 No.759258282

Zの場合はウルトラQを見るのも一興かもしれない

24 20/12/27(日)21:12:24 No.759258535

>>ニュージェネ追うなら今だとHulu入るのが手っ取り早いよ >まあオーブ映画とオリジンがないから隊長追いかけるには足りないんだが… 早く例の守秘義務で気軽に新規ファンにシリーズを広くおすすめ出来るようになりたい……

25 20/12/27(日)21:12:35 No.759258625

>まあオーブ映画とオリジンがないから隊長追いかけるには足りないんだが… いつの間にかジードとR/Bの劇場版も追加されててギンガやXの劇場版も以前からあるしなんでオーブだけ?ってなった

26 20/12/27(日)21:12:51 No.759258754

>Zの場合はウルトラQを見るのも一興かもしれない 怪獣繋がりなら一番数が多いもんね

27 20/12/27(日)21:13:16 No.759258976

>Zの場合はウルトラQを見るのも一興かもしれない 2020年の再挑戦も単回でしっかり纏まってて良いよね…

28 20/12/27(日)21:14:03 No.759259344

明るく楽しいノリで防衛チームが活躍してたまにシビアな物を差し込んでくるという意味ではタロウも作風が近くてお勧めできるかもしれない……

29 20/12/27(日)21:14:04 No.759259354

ジャグラーの役割って極端な話青柳さんがオファー受けなかったらぽっと出の宇宙人でも問題ないんだよな 何も知らない視点で隊長が何者かドキドキしながらみたかった気持ちあるしジャグラー知ってるからこその悪いオタクとしてニヤニヤして見れたのもあるしで難しい

30 20/12/27(日)21:14:36 No.759259619

何かしら取っ掛かりが多いから気になったものをかいつまんで見ていってもいいかもしれない

31 20/12/27(日)21:14:44 No.759259675

縦軸がしっかりしてるうえで単発回も傑作揃いだからねまぁウルトラマン割とそういうの多いけど

32 20/12/27(日)21:14:45 No.759259685

そういえば劇中で知り合いみたいだったけどジードにもジャグラーさん出てたの?

33 20/12/27(日)21:14:51 No.759259736

>いつの間にかジードとR/Bの劇場版も追加されててギンガやXの劇場版も以前からあるしなんでオーブだけ?ってなった メビウス&ウルトラ兄弟もなんかないんだよな…

34 20/12/27(日)21:15:06 No.759259860

>そういえば劇中で知り合いみたいだったけどジードにもジャグラーさん出てたの? 映画ジードを見よう!

35 20/12/27(日)21:15:07 No.759259871

>そういえば劇中で知り合いみたいだったけどジードにもジャグラーさん出てたの? 映画で

36 20/12/27(日)21:16:16 No.759260460

総集編挟んだハルキが答えを見つけるあの三回が大好き

37 20/12/27(日)21:16:38 No.759260628

今ならオーブ最終回もつべ配信してるから見て見るといい

38 20/12/27(日)21:16:57 No.759260791

でも知らん宇宙人じゃなくてジャグラーでよかったよ・・・

39 20/12/27(日)21:17:14 No.759260901

ゼロ&ジードクニクルでやった劇場版ジードかなり端折られてたよねたしか

40 20/12/27(日)21:17:48 No.759261166

>何かしら取っ掛かりが多いから気になったものをかいつまんで見ていってもいいかもしれない 一話完結性が高いから歴代の人気エピソードを観ていくのもアリだよね 下手をすると変に尖ったエピソードばかり勧められそうなのが難点だけど

41 20/12/27(日)21:17:51 No.759261189

むしろゼットからジャグラーに触れたって人は放送中隊長は敵なのか味方なのかどきどきしながら見られたんだろうなってちょっとうらやましい

42 20/12/27(日)21:18:07 No.759261296

>今ならオーブ最終回もつべ配信してるから見て見るといい 隊長こんなに気持ち悪かったっけ…

43 20/12/27(日)21:18:15 No.759261355

総集編なのに一本の話としてよくできてるんだよねカネゴンかわいいし

44 20/12/27(日)21:18:43 No.759261593

カネゴンはブルトンが呼んだんだっけ

45 20/12/27(日)21:18:53 No.759261679

ウルトラマンの防衛隊って大切なものの為に一歩も下がらないようなのばっかりのイメージだったからホントに危なくなったら逃げちまえっていう隊長はなんか新鮮だった

46 20/12/27(日)21:19:21 No.759261900

>今ならオーブ最終回もつべ配信してるから見て見るといい かっこいい隊長しか知らなかったから気持ち悪くてビビった

47 20/12/27(日)21:20:16 No.759262411

俺は怪しい宇宙人だしな♥

48 20/12/27(日)21:20:18 No.759262434

>ウルトラマンの防衛隊って大切なものの為に一歩も下がらないようなのばっかりのイメージだったからホントに危なくなったら逃げちまえっていう隊長はなんか新鮮だった 隊長は闇の戦士だからな 正義や使命より己の命だ

49 20/12/27(日)21:20:31 No.759262556

>ウルトラマンの防衛隊って大切なものの為に一歩も下がらないようなのばっかりのイメージだったからホントに危なくなったら逃げちまえっていう隊長はなんか新鮮だった 正義側に立っても性質は闇なジャグラーだからこそ言える優しい台詞だよね……

50 20/12/27(日)21:20:40 No.759262629

オーブはyoutubeで再放送されてた「復活の聖剣」を観たけどジャグラーさんやられてボロボロになる姿、似合うなー。

51 20/12/27(日)21:21:08 No.759262867

一切の解釈違いなく御出しされるユカの反応

52 20/12/27(日)21:21:38 No.759263092

>オーブはyoutubeで再放送されてた「復活の聖剣」を観たけどジャグラーさんやられてボロボロになる姿、似合うなー。 オーブ本編で三回は必殺技受けて三回とも生き残ってる男だ 頑丈さが違う

53 20/12/27(日)21:22:07 No.759263312

>一切の解釈違いなく御出しされるユカの反応 想像よりだいぶマイルドではあった その分の狂気はセレブロにいった

54 20/12/27(日)21:22:15 No.759263375

隊長を始めにニュージェネキャラ要素も多いうえできっちり正統派ウルトラとしてもやり切ってるのがいいよね……

55 20/12/27(日)21:22:19 No.759263404

>一切の解釈違いなく御出しされるユカの反応 まさかの本性をあらわにするカブラギ

56 20/12/27(日)21:22:33 No.759263505

>かっこいい隊長しか知らなかったから気持ち悪くてビビった 隊長が一番迷走してて自分でも何がしたいのか分かってなかった時期なので…

57 20/12/27(日)21:22:34 No.759263517

>ジャグラーの役割って極端な話青柳さんがオファー受けなかったらぽっと出の宇宙人でも問題ないんだよな >何も知らない視点で隊長が何者かドキドキしながらみたかった気持ちあるしジャグラー知ってるからこその悪いオタクとしてニヤニヤして見れたのもあるしで難しい けど知らない宇宙人が物知り顔で人類と怪獣のバランサーごっこされてもムカつくってなるしやっぱり様々な経験積んだジャグラーだからこそ含蓄あるというか

58 20/12/27(日)21:22:35 No.759263526

>その分の狂気はカブラギ君にいった

59 20/12/27(日)21:22:36 No.759263535

>ウルトラマンの防衛隊って大切なものの為に一歩も下がらないようなのばっかりのイメージだったからホントに危なくなったら逃げちまえっていう隊長はなんか新鮮だった 俺は怪しい宇宙人って自嘲した後にあの言い方だから本心なんだろうなって思うとちょっとウルっときた…

60 20/12/27(日)21:23:35 No.759264052

広報で生態調査中って言われてたけどリ・ストレイジでも調査中って言われててよかったよセレブロ…

61 20/12/27(日)21:23:55 No.759264230

>隊長が一番迷走してて自分でも何がしたいのか分かってなかった時期なので… 一通りの悪さはやり終わってあれ…てなってたころだからな…

62 20/12/27(日)21:23:55 No.759264234

>広報で生態調査中って言われてたけどリ・ストレイジでも調査中って言われててよかったよセレブロ… 調査中ではあるが五体満足とは限らない

63 20/12/27(日)21:24:37 No.759264616

ストレイジのイメージが、バコさんのせいもあるだろうけどパトレイバーの特車二課と近いものを感じる

64 20/12/27(日)21:24:46 No.759264689

俺もウルトラマンZで特撮初めて触れたけど主題歌を大事な場面でバンバン使ってくれるもんなんだねこれ 最終回でご唱和下さい我の名を流れる辺りでかなりうるっと来た

65 20/12/27(日)21:25:22 No.759264988

>ストレイジのイメージが、バコさんのせいもあるだろうけどパトレイバーの特車二課と近いものを感じる 監督は実写版に関わってるからな

66 20/12/27(日)21:25:34 No.759265095

>ストレイジのイメージが、バコさんのせいもあるだろうけどパトレイバーの特車二課と近いものを感じる 造り出すロボはマジンガーとかそっち側なんだけどね

67 20/12/27(日)21:25:40 No.759265134

Z見てジード見ようと思ったらアマプラにもネトフリにもねぇ! 入るか…hulu…

68 20/12/27(日)21:25:41 No.759265146

>俺もウルトラマンZで特撮初めて触れたけど主題歌を大事な場面でバンバン使ってくれるもんなんだねこれ >最終回でご唱和下さい我の名を流れる辺りでかなりうるっと来た それは監督によってだいぶ変わる

69 20/12/27(日)21:26:22 No.759265497

>>広報で生態調査中って言われてたけどリ・ストレイジでも調査中って言われててよかったよセレブロ… >調査中ではあるが五体満足とは限らない 番組の方しか見てない人にもセレブロ解剖されてること知られてよかったねって意味で言ってたんだ、分かりづらくてすまない

70 20/12/27(日)21:26:44 No.759265644

すごい好きなんだけど1クール目のストレイジとゼットハルキがだんだん成長していく感じが好きだったから 終盤のセレブロのせいで兵器が進化しすぎてやばいってのはちょっとノれなかった ゼットがメダルやベリアロクの力借りないでも一人前の戦士になってゼロに認められるぐらいでも良かった 湊兄弟なんかはグルーブでさらに好きになったから映画あればまた感想変わるとは思うけど

71 20/12/27(日)21:26:52 No.759265722

ちなみに隊長のあの「逃げてもいい」はアドリブらしいぞ 青柳さんがこないだインスタライブで言ってた

72 20/12/27(日)21:27:12 No.759265878

>>俺もウルトラマンZで特撮初めて触れたけど主題歌を大事な場面でバンバン使ってくれるもんなんだねこれ >>最終回でご唱和下さい我の名を流れる辺りでかなりうるっと来た >それは監督によってだいぶ変わる 坂本監督なんかは積極的に使うけど田口監督はOPを挿入歌として使わないイメージだったから意外だった けどすごくよかった

73 20/12/27(日)21:27:30 No.759266020

Zハマって関連作の設定色々漁ったけど普通に世界観つながってるんだなウルトラマン いや昭和も同じ世界だったけど今もそういうの続けてるの珍しいな

74 20/12/27(日)21:27:35 No.759266065

昼のスレでヨウコ先輩がリアルママと知った事がZ通して1番の衝撃

75 20/12/27(日)21:27:41 No.759266125

>ちなみに隊長のあの「逃げてもいい」はアドリブらしいぞ >青柳さんがこないだインスタライブで言ってた 役への理解度が高い!

76 20/12/27(日)21:27:49 No.759266186

>ゼットがメダルやベリアロクの力借りないでも一人前の戦士になってゼロに認められるぐらいでも良かった デストルドスのトドメをオリジナルで決めてるのはそういうことじゃない……?

77 20/12/27(日)21:27:52 No.759266215

>昼のスレでヨウコ先輩がリアルママと知った事がZ通して1番の衝撃 お友達のお子さんです…

78 20/12/27(日)21:27:55 No.759266243

>昼のスレでヨウコ先輩がリアルママと知った事がZ通して1番の衝撃 既婚者なのか…

79 20/12/27(日)21:27:58 No.759266273

オーブの頃があるからこそM1号時の雑な電話応対に笑っちゃう

80 20/12/27(日)21:28:08 No.759266345

味方か敵かわかんない中でフラフラしながら結局味方してるのはジャグジャグにしか出来ないと思う

81 20/12/27(日)21:28:28 No.759266500

過去作見るとギルバリスとかグリーザとかが どんだけヤバかったか分かる

82 20/12/27(日)21:28:32 No.759266538

>昼のスレでヨウコ先輩がリアルママと知った事がZ通して1番の衝撃 「」の勘違いだよ! 友人の子供だよ! けどあんな人妻とか羨ましい

83 20/12/27(日)21:28:35 No.759266557

>Zハマって関連作の設定色々漁ったけど普通に世界観つながってるんだなウルトラマン >いや昭和も同じ世界だったけど今もそういうの続けてるの珍しいな バラバラな世界観もあったけど過去にブルトンのせいで繋がりが出来た

84 20/12/27(日)21:28:50 No.759266669

>>ちなみに隊長のあの「逃げてもいい」はアドリブらしいぞ >>青柳さんがこないだインスタライブで言ってた >役への理解度が高い! お前とは色んな物を見てきたな怪文書で本人も知らないうちに涙を流していた男だ 面構えが違う

85 20/12/27(日)21:28:55 No.759266699

いくら使命感や正義感あっても死んだら終わりだからな

86 20/12/27(日)21:28:57 No.759266715

セブンガーの開発記録やナメゴン討伐関連でまるっと新作作っても良いよね…

87 20/12/27(日)21:29:11 No.759266825

途中でX見ておいて本当によかった ネクサス回好き

88 20/12/27(日)21:29:30 No.759266959

Zが面白かったから何となくタイガを見始めてみた 2話ですでにお辛いし今見てる話だとなんかヒロユキまでおかしくなるしでこの先が気になる

89 20/12/27(日)21:29:32 No.759266971

>過去作見るとギルバリスとかグリーザとかが >どんだけヤバかったか分かる そいつらレベル追いかけまわしてるリクくんも大変だよなって

90 20/12/27(日)21:29:35 No.759266996

>Zハマって関連作の設定色々漁ったけど普通に世界観つながってるんだなウルトラマン >いや昭和も同じ世界だったけど今もそういうの続けてるの珍しいな M78ワールドっていう昭和とメビウスが繋がってる世界があってだいたいのウルトラマンはここ出身 別の世界があってそこにもウルトラマンがいたりM78ワールドのウルトラマンが出張したりしてる

91 20/12/27(日)21:29:36 No.759267013

>過去作見るとギルバリスとかグリーザとかが >どんだけヤバかったか分かる ギルバリスは目に見えて弱体化してたが グリーザはあれゲスト怪獣で出していいものじゃない…

92 20/12/27(日)21:29:39 No.759267028

書き込みをした人によって削除されました

93 20/12/27(日)21:29:48 No.759267094

>Zハマって関連作の設定色々漁ったけど普通に世界観つながってるんだなウルトラマン 厳密には繋がってないんだけど時空を越えて助っ人に来るって感じかな 基本的には毎回その世界に初めて(その時の主役の)ウルトラマンが現れたってことになってる

94 20/12/27(日)21:29:59 No.759267174

>坂本監督なんかは積極的に使うけど田口監督はOPを挿入歌として使わないイメージだったから意外だった >けどすごくよかった 坂本監督ほど頻繁ではないけどXの頃からOPEDを挿入歌として割と使ってたイメージ

95 20/12/27(日)21:29:59 No.759267176

カブラギ君が幸せになっただけでも見続けてよかったと思った だって身体勝手に使われて酷い目にあってたし

96 20/12/27(日)21:30:05 No.759267235

>2話ですでにお辛いし今見てる話だとなんかヒロユキまでおかしくなるしでこの先が気になる ちゃんと映画まで見ようね

97 20/12/27(日)21:30:11 No.759267287

ギルバリスは完全じゃなかったのとジード先輩が来てくれたから良かったような物

98 20/12/27(日)21:30:11 No.759267289

>Zが面白かったから何となくタイガを見始めてみた >2話ですでにお辛いし今見てる話だとなんかヒロユキまでおかしくなるしでこの先が気になる (どっちの意味でのおかしくなるだろう…)

99 20/12/27(日)21:30:13 No.759267295

>M78ワールドっていう昭和とメビウスが繋がってる世界があってだいたいのウルトラマンはここ出身 >別の世界があってそこにもウルトラマンがいたりM78ワールドのウルトラマンが出張したりしてる マルチヴァースな感じなのか

100 20/12/27(日)21:30:35 No.759267468

クレナイガイ大好きかってなるヘビクラ隊長の巨大化変身

101 20/12/27(日)21:30:49 No.759267572

>Zが面白かったから何となくタイガを見始めてみた >2話ですでにお辛いし今見てる話だとなんかヒロユキまでおかしくなるしでこの先が気になる この前円盤出た映画まで見て欲しい ヒロユキは爆発するから

102 20/12/27(日)21:30:49 No.759267574

>バラバラな世界観もあったけど過去にブルトンのせいで繋がりが出来た ブルトンにもすごい設定が生えてマン兄さんがすごいことになった 不愛想な宇宙人もなんだかわからないことになった

103 20/12/27(日)21:30:51 No.759267596

>マルチヴァースな感じなのか 左様 そのままマルチバースと言う単語も劇中に出て来る

104 20/12/27(日)21:30:51 No.759267597

タイガ2話ってチビすけの回かな

105 20/12/27(日)21:30:56 No.759267638

>(どっちの意味でのおかしくなるだろう…) うるせーーーーー!!!!黙れ!!!って お兄さん怖いよ…

106 20/12/27(日)21:30:56 No.759267640

>クレナイガイ大好きかってなるヘビクラ隊長の巨大化変身 ガイさんはかっこいいからな

107 20/12/27(日)21:31:01 No.759267694

あの後の地球はどうなるんだろう D4除く人造ウルトラマンとしての性能は良いものだったしウルトロイドゼット来るかな

108 20/12/27(日)21:31:18 No.759267816

ギルバリスはジード劇場版見るとめっちゃ弱体化してる!ギャラクトロン呼べねぇ!ってなるけどそもそもジードに木っ端微塵にされてるのに復活出来てるのが何かおかしい

109 20/12/27(日)21:31:22 No.759267843

ロボは間口を広くするんだな…たとえ元怪獣でもって思わんでもないZ

110 20/12/27(日)21:31:33 No.759267940

色んな次元のいろんな宇宙やウルトラマンや地球が有る設定になったのって厳密には何時頃からだっけ? ゼロが出始めてから?

111 20/12/27(日)21:31:37 No.759267976

戦闘機をロボット怪獣に置き換えることで防衛チームを復活させたのは大発明だよね…… そして商業的にも大成功で凄い

112 20/12/27(日)21:31:39 No.759267995

「」のレスだけ信じるな …って言っただろ?

113 20/12/27(日)21:31:40 No.759267998

>うるせーーーーー!!!!黙れ!!!って >お兄さん怖いよ… あっもう中盤まで見てるのね

114 20/12/27(日)21:31:54 No.759268121

>あの後の地球はどうなるんだろう >D4除く人造ウルトラマンとしての性能は良いものだったしウルトロイドゼット来るかな 地球産ならキングジョーで充分だが宇宙に出るとなるとな

115 20/12/27(日)21:31:59 No.759268153

巨大特撮と言えばロボみたいなとこあるしな

116 20/12/27(日)21:32:10 No.759268231

>いくら使命感や正義感あっても死んだら終わりだからな もうミコット時みたいなのはゴメンだろうけど逆に言えばストレイジの メンバーは整備員の一人に至るまでジャグラーにとってそれくらい大切な 存在であるとも言える

117 20/12/27(日)21:32:11 No.759268243

>色んな次元のいろんな宇宙やウルトラマンや地球が有る設定になったのって厳密には何時頃からだっけ? >ゼロが出始めてから? 大怪獣バトルからゼロの流れで確立されたと思う

118 20/12/27(日)21:32:15 No.759268274

>色んな次元のいろんな宇宙やウルトラマンや地球が有る設定になったのって厳密には何時頃からだっけ? >ゼロが出始めてから? 大怪獣バトルからかな

119 20/12/27(日)21:32:20 No.759268317

>戦闘機をロボット怪獣に置き換えることで防衛チームを復活させたのは大発明だよね…… >そして商業的にも大成功で凄い またやってくれないかな 流石に無理か

120 20/12/27(日)21:32:26 No.759268360

オリンピックなかったらストレイジ24時もあったんだろうな…

121 20/12/27(日)21:32:29 No.759268387

>色んな次元のいろんな宇宙やウルトラマンや地球が有る設定になったのって厳密には何時頃からだっけ? >ゼロが出始めてから? それ以前もちょこちょこあったけど大々的に繋げたのは大怪獣バトルからだね

122 20/12/27(日)21:32:38 No.759268448

ギルバリスは性能こそ下がってたけど滅ぼすべき文明は割としっかり見えてたよね今思うと

123 20/12/27(日)21:32:44 No.759268483

チェレーザと隊長気が合いそうだよね…

124 20/12/27(日)21:32:56 No.759268568

>色んな次元のいろんな宇宙やウルトラマンや地球が有る設定になったのって厳密には何時頃からだっけ? >ゼロが出始めてから? マルチバースに作中で言及したのはゼロの2作目(ベリ銀)だったと思う

125 20/12/27(日)21:32:58 No.759268583

ちゃんとロボ使うのがメインストーリーの根幹で敵の計画にも組み込まれてるのがすげえ けして趣味でロボお出ししただけでは無かった

126 20/12/27(日)21:33:08 No.759268656

>ブルトンにもすごい設定が生えてマン兄さんがすごいことになった >不愛想な宇宙人もなんだかわからないことになった ブルトンのヤバさとジラースのエリマキ等マン兄さんの異様な強さが際立つことになった…

127 20/12/27(日)21:33:11 No.759268672

タイガはトレギアに何があったかは結局作中では語られないんで気になったら手っ取り早くウルトラギャラクシーファイト見ておくれ 超全集だともっと詳しくのってるが

128 20/12/27(日)21:33:15 No.759268709

>チェレーザと隊長気が合いそうだよね… むしろ誰よりも気が合わないんじゃ……?

129 20/12/27(日)21:33:17 No.759268729

>チェレーザと隊長気が合いそうだよね… 戦争になるぞ…

130 20/12/27(日)21:33:19 No.759268755

>ギルバリスはジード劇場版見るとめっちゃ弱体化してる!ギャラクトロン呼べねぇ!ってなるけどそもそもジードに木っ端微塵にされてるのに復活出来てるのが何かおかしい 本体が復活してもサイバー惑星クシアが無いだろうからな

131 20/12/27(日)21:33:20 No.759268773

>戦闘機をロボット怪獣に置き換えることで防衛チームを復活させたのは大発明だよね…… >そして商業的にも大成功で凄い こいつはセブンガー 絶対流行る流行らせる 流行った

132 20/12/27(日)21:33:22 No.759268784

尺の都合かもだけど最後らへんの偉い人たちまわりだけちょっと残念かな…

133 20/12/27(日)21:33:38 No.759268909

>チェレーザと隊長気が合いそうだよね… いや殺しにかかると思うぞ…

134 20/12/27(日)21:33:48 No.759268978

>坂本監督ほど頻繁ではないけどXの頃からOPEDを挿入歌として割と使ってたイメージ Xはここで流すのかとなれたし積み重ねが活きる展開だったな

135 20/12/27(日)21:34:06 No.759269125

戦闘機がロボットに変形して更にウルトラマンに合体するとかどうかな!!

136 20/12/27(日)21:34:07 No.759269132

z以外観てないけど セブンガーが好きすぎてセブンガーいないウルトラマンは楽しめる気がしない

137 20/12/27(日)21:34:07 No.759269137

チェレーザはメタに踏み込んだオーブファンなのでジャグジャグの事も好きだと思う ジャグジャグは嫌な顔するだろうけど

138 20/12/27(日)21:34:13 No.759269190

>>チェレーザと隊長気が合いそうだよね… >いや殺しにかかると思うぞ… どっちだ…どっちもか

139 20/12/27(日)21:34:18 No.759269228

ボイスドラマも聞いた方がいいぞ 特にタイガの方はそれぞれの過去が分かる…んだけどタイガはメビウス、タイタスはザ・ウルトラマンのことをある程度知ってないとだめか…

140 20/12/27(日)21:34:22 No.759269267

セブンガーは最初バンダイがソフビ作るのすら渋ったという話だからな… マジで大躍進過ぎる

141 20/12/27(日)21:34:26 No.759269298

>セブンガーが好きすぎてセブンガーいないウルトラマンは楽しめる気がしない なそ にん

142 20/12/27(日)21:34:45 No.759269455

チェレーザは死んではいないから改心して再登場もできる…のか? ヘビクラ隊長ほどのキャラになるとは思えないけど

143 20/12/27(日)21:34:45 No.759269456

>戦闘機がロボットに変形して更にウルトラマンに合体するとかどうかな!! 闘士ウルトラマンゼット!

144 20/12/27(日)21:34:56 No.759269542

新しめの安く見ようってなると輸入盤BDとかもあるな…

145 20/12/27(日)21:34:56 No.759269544

>戦闘機がロボットに変形して更にウルトラマンに合体するとかどうかな!! ダイナドラゴンかな

146 20/12/27(日)21:35:06 No.759269649

エース客演回の力の入れ具合がすごかった エースの動きがいいのなんの

147 20/12/27(日)21:35:08 No.759269663

>オリンピックなかったらストレイジ24時もあったんだろうな… オリンピックが無ければ田口監督のスケジュールが合わなかったみたいなのでこれもまた必然…

148 20/12/27(日)21:35:13 No.759269714

>ジャグラーの役割って極端な話青柳さんがオファー受けなかったらぽっと出の宇宙人でも問題ないんだよな Z作中ではセレブロ以外ジャグラーの名前さえ知らないの面白いよね

149 20/12/27(日)21:35:13 No.759269717

>z以外観てないけど >セブンガーが好きすぎてセブンガーいないウルトラマンは楽しめる気がしない つまりウルトラマンレオを視聴したいということか…!

150 20/12/27(日)21:35:32 No.759269867

>不愛想な宇宙人もなんだかわからないことになった 無愛想な宇宙人だけは未だに推測すらないくらい出自不明だしな

151 20/12/27(日)21:35:34 No.759269879

>チェレーザは死んではいないから改心して再登場もできる…のか? >ヘビクラ隊長ほどのキャラになるとは思えないけど あいつはあのクソコテ具合が良さだからな… 隊長になったとしても根底にあるのはウルトラマンごっこがしたい!だろうし

152 20/12/27(日)21:35:36 No.759269888

>エース客演回の力の入れ具合がすごかった >エースの動きがいいのなんの オーバーキルに説得力のある解釈をつけたのもいいよね……

153 20/12/27(日)21:35:55 No.759270060

素Zのテーマはボイスドラマ聞いてるかどうかでなじみが全然違うよね

154 20/12/27(日)21:35:58 No.759270087

チェレーザはあの換気で死んだらしい

155 20/12/27(日)21:36:00 No.759270105

ロボじゃないけどXioのサイバーゴモラは先駆けだったと思う 防衛隊の戦力として使っても良しエックスのアーマーにしても良しで

156 20/12/27(日)21:36:03 No.759270133

元ネタ的には一番新しいのに試作機っぽさが凄いセブンガー

157 20/12/27(日)21:36:18 No.759270292

>無愛想な宇宙人だけは未だに推測すらないくらい出自不明だしな なんだか楽しそうだからやって来る無愛想な宇宙人

158 20/12/27(日)21:36:22 No.759270329

>オーバーキルに説得力のある解釈をつけたのもいいよね…… 実際に首落としても止まらないやつと戦ったことあるんだもんな…

159 20/12/27(日)21:36:35 No.759270449

>チェレーザはあの換気で死んだらしい ちょっと悲しい…

160 20/12/27(日)21:36:53 No.759270612

>尺の都合かもだけど最後らへんの偉い人たちまわりだけちょっと残念かな… まああのメガネの人とかは作劇的な都合の良い妨害役になっちゃてるしな

161 20/12/27(日)21:37:19 No.759270872

>素Zのテーマはボイスドラマ聞いてるかどうかでなじみが全然違うよね 音量がでかい!

162 20/12/27(日)21:37:20 No.759270875

Z面白かったならX見ようX! Xはいいぞ!

163 20/12/27(日)21:37:22 No.759270897

>グリーザはあれゲスト怪獣で出していいものじゃない… ウインダムで出撃しようとするヨウコパイセンに 「よせ…死にに行くようなもんだ」って素の顔で 引き止めたときのジャグラーの心中を思うと…

164 20/12/27(日)21:37:55 No.759271182

>>素Zのテーマはボイスドラマ聞いてるかどうかでなじみが全然違うよね >音量がでかい! よぉ!!!!!

165 20/12/27(日)21:38:07 No.759271278

>>オーバーキルに説得力のある解釈をつけたのもいいよね…… >実際に首落としても止まらないやつと戦ったことあるんだもんな… ユニタングなんてマジでバラバラにしたのに復活したぞ! だから溶かした

166 20/12/27(日)21:38:21 No.759271387

>つまりウルトラマンレオを視聴したいということか…! 時々ある面白い回以外辛い… レオの境遇的にも辛いしかと思えば女子供と歌って花を眺めたりする変なノリが急に来たりして見つづけるモチベーションが辛い…

167 20/12/27(日)21:38:25 No.759271424

オリジナルの変身音だったんだね例のBGM

168 20/12/27(日)21:38:27 No.759271440

だいたいの人は「よぉ!」のテーマと言うと通じるあれ

169 20/12/27(日)21:38:30 No.759271475

ZだからXと関係あるかもとか言われてた 全然関係なかった

170 20/12/27(日)21:39:01 No.759271774

>ZだからXと関係あるかもとか言われてた >全然関係なかった まさかのAだもんな

171 20/12/27(日)21:39:03 No.759271793

エース回はゼットさんが自分に隠された能力に気づく重要回でもあるよね …なんで知らなかったんだ

172 20/12/27(日)21:39:07 No.759271835

>>オーバーキルに説得力のある解釈をつけたのもいいよね…… >実際に首落としても止まらないやつと戦ったことあるんだもんな… そしてその教えが最終回で役に立ったかもしれない

173 20/12/27(日)21:39:31 No.759272048

序盤割とお遊戯的に付き合ってるのにギルバリスで声色一気に変わるヘビクラ隊長好き ユカちゃん先輩の宿題による攻略に素直に感心してる隊長もっと好き

174 20/12/27(日)21:39:33 No.759272069

>ZだからXと関係あるかもとか言われてた >全然関係なかった なんでとりあえずEXPOで絡む

175 20/12/27(日)21:39:36 No.759272099

>>つまりウルトラマンレオを視聴したいということか…! >時々ある面白い回以外辛い… >レオの境遇的にも辛いしかと思えば女子供と歌って花を眺めたりする変なノリが急に来たりして見つづけるモチベーションが辛い… 序盤と円盤生物編は安定して面白いから…… 中盤の打率はうん

176 20/12/27(日)21:39:41 No.759272135

>ZだからXと関係あるかもとか言われてた >全然関係なかった ゲストがくるって情報でアルファベット繋がりてXくるかなって言われてたな…

177 20/12/27(日)21:39:52 No.759272207

>エース回はゼットさんが自分に隠された能力に気づく重要回でもあるよね >…なんで知らなかったんだ 加齢か訓練で穴が空いた状態が維持される器官なのかなウルトラホール…

178 20/12/27(日)21:39:54 No.759272235

>Z面白かったならX見ようX! >Xはいいぞ! 健介のレス まぁ実際田口監督作品繋がりでかなりオススメではあるが

179 20/12/27(日)21:40:18 No.759272448

ゼットさんみたいにちょっとすっとぼけつつ決めるとこは決めるいい相棒な感じはエックスが近いよね

180 20/12/27(日)21:40:46 No.759272666

>エース回はゼットさんが自分に隠された能力に気づく重要回でもあるよね >…なんで知らなかったんだ 鏡で見ても見えない位置にあるし… ウルトラの国に鏡ってあるのかな

181 20/12/27(日)21:41:05 No.759272823

人造ウルトラマンって伸びしろとか不思議パワーは本家に劣るかもしれないけど 活動制限とかの面では優れてるのでは

182 20/12/27(日)21:41:09 No.759272845

Xもそうだけどカメラワークが気持ちよすぎてやばい 怪獣下から撮るのめっちゃうまい

183 20/12/27(日)21:41:09 No.759272846

書き込みをした人によって削除されました

184 20/12/27(日)21:41:21 No.759272928

>ゲストがくるって情報でアルファベット繋がりてXくるかなって言われてたな… グリーザ回でX来るかもって言われてたの懐かしいな 実際はバラバ回でA兄さんだったけど

185 20/12/27(日)21:41:25 No.759272961

XとZはニュージェネの中ではそれ以前のウルトラのフォーマットに作風が近いのも似てるしね

186 20/12/27(日)21:41:29 No.759272985

Zで第2形態までしか出なかったグリーザの第三形態も出てくるからX見よう!!!

187 20/12/27(日)21:41:40 No.759273079

>人造ウルトラマンって伸びしろとか不思議パワーは本家に劣るかもしれないけど >活動制限とかの面では優れてるのでは 賢いAI付けるか人が操縦するならな!

188 20/12/27(日)21:41:41 No.759273095

>ゼットさんみたいにちょっとすっとぼけつつ決めるとこは決めるいい相棒な感じはエックスが近いよね ノリがいい一方でシビアな宇宙人視点持ってるのもそうだな

189 20/12/27(日)21:41:45 No.759273134

>そしてその教えが最終回で役に立ったかもしれない 一顧だにせず素手戦闘に移行するゼットもいいし必殺がくるタイミングで勝手に戻ってくるベリアロクも良い 良い意味で3人で一人だよねZ

190 20/12/27(日)21:41:52 No.759273187

Xも装備はともかくカッコいい防衛隊だしな

191 20/12/27(日)21:41:59 No.759273258

>>ゲストがくるって情報でアルファベット繋がりてXくるかなって言われてたな… >グリーザ回でX来るかもって言われてたの懐かしいな 放送日健介は待機していたらしい

192 20/12/27(日)21:42:00 No.759273265

>ウルトラの国に鏡ってあるのかな 覗くとグリリバが体育すわりしてるのかも

193 20/12/27(日)21:42:05 No.759273299

>序盤割とお遊戯的に付き合ってるのにギルバリスで声色一気に変わるヘビクラ隊長好き グリーザの時といいジャグラーというか続投キャラだからこそ出た説得力があっていいよね

194 20/12/27(日)21:42:27 No.759273464

あの穴ベータスマッシュだけじゃねえの!?

195 20/12/27(日)21:42:33 No.759273508

ウルトラマンは結構露骨に監督の違いが感じられるように思う

196 20/12/27(日)21:42:57 No.759273757

>あの穴ベータスマッシュだけじゃねえの!? 全フォームにあの凹みはあるのだ

197 20/12/27(日)21:42:58 No.759273762

グリーザって俺とエックスが結構な思いで倒したんですけおおお…

198 20/12/27(日)21:42:59 No.759273769

改めてリ・ストレイジで見て気づいたけど最後の最後で本当にZの名前がご唱和されてるのいいよね…

199 20/12/27(日)21:43:02 No.759273800

>あの穴ベータスマッシュだけじゃねえの!? 素ゼットにもあるよ!

200 20/12/27(日)21:43:03 No.759273807

やっぱり防衛隊がいるウルトラマンが好きだな

201 20/12/27(日)21:43:12 No.759273863

>あの穴ベータスマッシュだけじゃねえの!? スレ画をよく見ろ!

202 20/12/27(日)21:43:26 No.759273961

まあマルチバース関連はかっちり考えずに ふわっと捉えた方が気楽に見られる

203 20/12/27(日)21:43:30 No.759273988

>XとZはニュージェネの中ではそれ以前のウルトラのフォーマット作風が近いのも似てるしね 坂本監督とかは逆にアニメっぽいゼロとジード生み出したり仮面劇のファイトシリーズヒットさせたりで裾野を広げてくのがバランス取れてるなって

204 20/12/27(日)21:43:44 No.759274092

>やっぱり防衛隊がいるウルトラマンが好きだな つまりXだな! Xを見よう!

205 20/12/27(日)21:44:03 No.759274249

健介ステイ

206 20/12/27(日)21:44:19 No.759274365

>つまりXだな! >Xを見よう! 見たよ! 戦士の背中いいよね!

207 20/12/27(日)21:44:24 No.759274418

>グリーザって俺とエックスが結構な思いで倒したんですけおおお… ジードも死にかけた上に変なもん孕まされたから…

208 20/12/27(日)21:44:54 No.759274668

>まあマルチバース関連はかっちり考えずに >ふわっと捉えた方が気楽に見られる M78宇宙の中でもどう考えてもシリーズ間で繋がってないもんね…… マンやセブンあたりは繋がらない想定で観たほうが作品としては綺麗だし

209 20/12/27(日)21:44:55 No.759274676

すごいロボット作ると暴走するか取られるかする上 人造ウルトラマンを作るとだいたい失敗するからな…

210 20/12/27(日)21:45:07 No.759274786

みんなー!一番好きなウルトラマンは誰かなー?

211 20/12/27(日)21:45:13 No.759274835

ブルトングリーザの見てて頭がおかしくなりそうな演出好き

212 20/12/27(日)21:45:31 No.759274973

>みんなー!一番好きなウルトラマンは誰かなー? ゼロー!

213 20/12/27(日)21:45:44 No.759275100

人気が出そうな要素を詰め込んだら人気が出た好例

214 20/12/27(日)21:45:47 No.759275126

>みんなー!一番好きなウルトラマンは誰かなー? オーブ―!

215 20/12/27(日)21:46:05 No.759275275

>人気が出そうな要素を詰め込んだら人気が出た好例 こいつはセブンガー 流行ってる

216 20/12/27(日)21:46:32 No.759275479

人造ウルトラマンは危ないからやはりサイバーカード…

217 20/12/27(日)21:46:45 No.759275585

>>みんなー!一番好きなウルトラマンは誰かなー? >ゼロー! んんんん!!11!!1!エから始まるウルトラマンだよね!1?!1!?!?

218 20/12/27(日)21:46:47 No.759275603

アニメ次元とも繋がれたのはマルチバースの功績

219 20/12/27(日)21:47:01 No.759275724

>>>みんなー!一番好きなウルトラマンは誰かなー? >>ゼロー! >んんんん!!11!!1!エから始まるウルトラマンだよね!1?!1!?!? エース!

220 20/12/27(日)21:47:04 No.759275758

>>>みんなー!一番好きなウルトラマンは誰かなー? >>ゼロー! >んんんん!!11!!1!エから始まるウルトラマンだよね!1?!1!?!? エース!

221 20/12/27(日)21:47:22 No.759275891

>こいつはセブンガー >流行ってる コロナもあって春頃のバンダイさんの心労は凄かっただろう まさかここまでとは…

222 20/12/27(日)21:47:22 No.759275896

>んんんん!!11!!1!エから始まるウルトラマンだよね!1?!1!?!? エイティ!(プルンッ)

223 20/12/27(日)21:47:29 No.759275949

>ブルトングリーザの見てて頭がおかしくなりそうな演出好き ブルトン対ガンマフューチャーの手品合戦好き

224 20/12/27(日)21:47:33 No.759275984

ヤプールきたな

225 20/12/27(日)21:47:37 No.759276021

調べてみたらメインの脚本家さんが放送中にお亡くなりになられてて悲しかった…

226 20/12/27(日)21:47:47 No.759276105

「あ」のウルトラマンも登場!

227 20/12/27(日)21:48:02 No.759276220

>アニメ次元とも繋がれたのはマルチバースの功績 グレートとかマックスが普通にM78組と共演出来るようになったのもすごいなって

228 20/12/27(日)21:48:03 No.759276225

>>こいつはセブンガー >>流行ってる >コロナもあって春頃のバンダイさんの心労は凄かっただろう >まさかここまでとは… ようやく需要に対する供給がおいつきだした

229 20/12/27(日)21:48:19 No.759276344

流石のバンダイもセブンガーぶちこんで来るのは異常者だと思っただろうな 本当に流行らせてしまった…

230 20/12/27(日)21:48:31 No.759276445

あー若者が乗る最新兵器がピンチの時にロートル整備士が旧式兵器に乗って助けにくるのとかねーかなあ

231 20/12/27(日)21:48:36 No.759276473

Xはなんかこうコレ流れたら負けは無いだろって感じの主題歌もいいよね

232 20/12/27(日)21:48:41 No.759276513

>調べてみたらメインの脚本家さんが放送中にお亡くなりになられてて悲しかった… 放送中じゃないんだ 放送前なんだ 一話の放送見れなかったんだ

233 20/12/27(日)21:48:44 No.759276539

>「あ」のウルトラマンも登場! 運命のウルトラメダル来たな…

234 20/12/27(日)21:49:22 No.759276857

>調べてみたらメインの脚本家さんが放送中にお亡くなりになられてて悲しかった… 確か制作発表の前なので自分がウルトラマンやるっておおっぴら言うことさえできなかったんだ…

235 20/12/27(日)21:49:27 No.759276901

>Xはなんかこうコレ流れたら負けは無いだろって感じの主題歌もいいよね すぐサビに入るのがいい

236 20/12/27(日)21:49:36 No.759276969

>Xはなんかこうコレ流れたら負けは無いだろって感じの主題歌もいいよね (普通に強いグリーザ第三形態)

237 20/12/27(日)21:49:41 No.759277006

>>調べてみたらメインの脚本家さんが放送中にお亡くなりになられてて悲しかった… >放送中じゃないんだ >放送前なんだ >一話の放送見れなかったんだ ちなみに劇中のワンシーンに参加してるんだっけ

238 20/12/27(日)21:49:43 No.759277029

主題歌が倍速で流れてやる気が漲るウルトラマンマックス

239 20/12/27(日)21:49:44 No.759277039

いつかビランキも映像化してほしい

240 20/12/27(日)21:49:49 No.759277074

>Xはなんかこうコレ流れたら負けは無いだろって感じの主題歌もいいよね (普通に圧倒される)

241 20/12/27(日)21:50:20 No.759277282

去年のほとんど取り直しもキツそうだったけど今年も大変な年だったろうなスタッフさんたち

242 20/12/27(日)21:50:24 No.759277313

>いつかデザストロも映像化してほしい

243 20/12/27(日)21:50:25 No.759277320

>ちなみに劇中のワンシーンに参加してるんだっけ 1話で転んだカブラギを注意してる人だよ

244 20/12/27(日)21:50:25 No.759277321

>あー若者が乗る最新兵器がピンチの時にロートル整備士が旧式兵器に乗って助けにくるのとかねーかなあ ちょっと違うけど最新機体が壊れてでも戦わなくちゃいけないときにリペアした前の機体に乗ってラスボスを倒すっていうのはあった CV宮野真守が主人公のロボアニメなんですけど

245 20/12/27(日)21:50:28 No.759277335

>ちなみに劇中のワンシーンに参加してるんだっけ 1話のカブラギくんの同僚の中にいるんだっけか

246 20/12/27(日)21:50:28 No.759277336

>あー若者が乗る最新兵器がピンチの時にロートル整備士が旧式兵器に乗って助けにくるのとかねーかなあ 具体例は出てこないロボアニメの熱い展開あるあるを全部やってる…

247 20/12/27(日)21:50:29 No.759277351

>主題歌が倍速で流れてやる気が漲るウルトラマンマックス マックス!マックス!マックス!

248 20/12/27(日)21:51:05 No.759277596

>ちょっと違うけど最新機体が壊れてでも戦わなくちゃいけないときにリペアした前の機体に乗ってラスボスを倒すっていうのはあった >CV宮野真守が主人公のロボアニメなんですけど 音楽も同じ人だな!

249 20/12/27(日)21:51:10 No.759277644

セブンガー復活ネタは少し前の回でやったから最終回はないんだろうなと思ってた モゲラになって帰ってきた

250 20/12/27(日)21:51:44 No.759277894

第三番惑星の奇跡で主題歌流れながら圧されるマックスは衝撃だった

251 20/12/27(日)21:51:53 No.759277960

再登場するたびにオプションパーツが増えてたセブンガーだ

252 20/12/27(日)21:51:59 No.759278004

>セブンガー復活ネタは少し前の回でやったから最終回はないんだろうなと思ってた 個人的には最後の最後まで取っておいてほしかったところ

253 20/12/27(日)21:52:04 No.759278028

昔…ちょっとな!

254 20/12/27(日)21:52:46 No.759278332

>再登場するたびにオプションパーツが増えてたセブンガーだ 最終的に外宇宙航行機能と分離変形機能が付く

255 20/12/27(日)21:52:48 No.759278350

>セブンガー復活ネタは少し前の回でやったから最終回はないんだろうなと思ってた >モゲラになって帰ってきた あれはむしろいつでも出撃できるように整備万端っていうのを見せるための回だったんだと思う

256 20/12/27(日)21:53:06 No.759278470

>セブンガー復活ネタは少し前の回でやったから最終回はないんだろうなと思ってた >個人的には最後の最後まで取っておいてほしかったところ お出しされる新装備 頭を抱えるキャンディトイ事業部

257 20/12/27(日)21:53:55 No.759278837

ちゃんと先輩救出までは特空機だけでやり遂げたのがストレイジとしての力を見せてていいよね

258 20/12/27(日)21:53:56 No.759278845

友達からオススメしてもらったZもゼロワンも面白かったので久しぶりにワクワクして特撮見れて今年は本当に良かった

259 20/12/27(日)21:54:01 No.759278895

ベリアロクとドリル両方付く商品出せるかな

260 20/12/27(日)21:54:25 No.759279090

元々の予定なのかコロナで潰れてしまったイベントの代わりなのかは分からないけど 配信系にかなり力が入ってるのがありがたい… 一番インパクトがあったのはニュージェネの公開前実況

261 20/12/27(日)21:54:36 No.759279192

>ベリアロクとドリル両方付く商品出せるかな アーツでデルタライズクローが出れば…

262 20/12/27(日)21:54:49 No.759279293

>あー若者が乗る最新兵器がピンチの時にロートル整備士が旧式兵器に乗って助けにくるのとかねーかなあ ヘルメットに書かれたTEST7とか5年前のストレイジ結成前に誰がセブンガーでナメゴン倒したのかとか色々想像できていいよね…

263 20/12/27(日)21:54:57 No.759279355

>>セブンガー復活ネタは少し前の回でやったから最終回はないんだろうなと思ってた >個人的には最後の最後まで取っておいてほしかったところ もう赤いしすごい無粋なこと言うけどそれで調子にのってたアンチの言ってたことがひっくり返ってちょっと気持ちよかった

264 20/12/27(日)21:54:58 No.759279364

ついでにスペゴジも見ちゃおう!

265 20/12/27(日)21:55:03 No.759279406

>一番インパクトがあったのはニュージェネの公開前実況 なにこの…なに…?

266 20/12/27(日)21:55:16 No.759279507

ここにまだDX化されていない都合のいい特空機がいますね?

267 20/12/27(日)21:55:25 No.759279566

ヘッドフォンでけー!

268 20/12/27(日)21:55:33 No.759279634

>ベリアロクとドリル両方付く商品出せるかな ちなみにEXPOでは両方装備して戦ってるので会場行けない人は1/4の有料配信を見よう

269 20/12/27(日)21:55:53 No.759279769

>ここにまだDX化されていない都合のいい特空機がいますね? キングジョー…

270 20/12/27(日)21:56:00 No.759279820

>>一番インパクトがあったのはニュージェネの公開前実況 >なにこの…なに…? ナチュラルにプロ呼ばわりされるプロ

271 20/12/27(日)21:56:06 No.759279879

>一番インパクトがあったのはニュージェネの公開前実況 こいつは子分のショウ

272 20/12/27(日)21:56:15 No.759279950

>一番インパクトがあったのはニュージェネの公開前実況 >なにこの…なに…? 高橋健介&石黒英雄ショー

273 20/12/27(日)21:56:31 No.759280088

>友達からオススメしてもらったZもゼロワンも面白かったので久しぶりにワクワクして特撮見れて今年は本当に良かった ゼロワンも何だかんだで悪意の終結とかその辺はしっかりやって面白かったよな…

274 20/12/27(日)21:56:34 No.759280119

あれは石黒さんいなかったら放送事故だったよ!

275 20/12/27(日)21:56:44 No.759280199

>ここにまだDX化されていない都合のいい特空機がいますね? WIND-AMモードつきで一つ…

276 20/12/27(日)21:56:47 No.759280215

ひでおはさぁ…

277 20/12/27(日)21:56:47 No.759280217

プロー!美味しいよプロー!

278 20/12/27(日)21:56:50 No.759280243

>なにこの…なに…? 自由過ぎる中の人たち

279 20/12/27(日)21:57:17 No.759280434

いや石黒さんいても放送事故だったかな…

280 20/12/27(日)21:57:18 No.759280452

>一番インパクトがあったのはニュージェネの公開前実況 >こいつは子分のショウ 座敷童いない?

281 20/12/27(日)21:57:51 No.759280663

BD発売されたからもうあれノーカットで見られないんだよなぁ…

282 20/12/27(日)21:57:54 No.759280690

あんま役者さんの素知らないんで結構驚いた ハルキの役者さんも結構嫉妬するんだっけか

↑Top