20/12/27(日)20:18:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/27(日)20:18:04 No.759233294
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/12/27(日)20:21:23 No.759235014
この看護婦さんもすごくない?
2 20/12/27(日)20:23:41 No.759236129
よく勉強してるお医者さんだな…と思ったがこれ常識なのか?
3 20/12/27(日)20:25:47 No.759237194
おもしレェことが起きっから
4 20/12/27(日)20:26:39 No.759237614
すごい
5 20/12/27(日)20:26:52 No.759237707
最新38巻だけどそろそろ旧Kの巻数超える?
6 20/12/27(日)20:27:59 No.759238242
ちょうど今読んでた 架空国家シリーズの話面白くなかったからやっと戻って嬉しい
7 20/12/27(日)20:29:09 No.759238769
カッペでも医者やれるもんだな
8 20/12/27(日)20:29:46 No.759239074
ヘ、ヘイトスピーチ……
9 20/12/27(日)20:30:03 No.759239238
何度も 言うようですが
10 20/12/27(日)20:31:07 No.759239717
こういう裏技系の医療おもしろいけど自分がされるのは嫌かな
11 20/12/27(日)20:31:32 No.759239889
すげえんだけど…12万払うの馬鹿らしくならんか…
12 20/12/27(日)20:31:55 No.759240045
>おもしレェことが起きっから ホレ死んだ
13 20/12/27(日)20:32:15 No.759240223
この方言の医師すごいな…
14 20/12/27(日)20:33:27 No.759240763
高いの買う意味はより安全だからとかなんかな…
15 20/12/27(日)20:33:44 No.759240895
なんもって言うことは北海道?
16 20/12/27(日)20:33:50 No.759240941
>すげえんだけど…12万払うの馬鹿らしくならんか… 人体に薬として投与するってのはそれぐらいいろいろ調べなきゃいけないことがあるので…… 量産効果も違うし
17 20/12/27(日)20:35:00 No.759241431
>高いの買う意味はより安全だからとかなんかな… 濃度や品質とかとして 人体用の医薬品としてだと相応の衛生状態で製造するし
18 20/12/27(日)20:35:02 No.759241444
経口投与でも効くの早いんだなあ
19 20/12/27(日)20:35:10 No.759241495
おばちゃん看護婦も手慣れたもんだなや
20 20/12/27(日)20:35:23 No.759241579
精製が難しいの?
21 20/12/27(日)20:36:21 No.759242000
ビーカーの中身が2mlくらいには見えない…
22 20/12/27(日)20:36:45 No.759242188
>精製が難しいの? 安全性を確保するための手順とかじゃないか
23 20/12/27(日)20:36:58 No.759242301
>なんもって言うことは北海道? へばって言ってるし秋田っぽいけどどうなんだろう
24 20/12/27(日)20:37:51 No.759242724
消化管からの吸収なのに効果でるのこんなに早いのか
25 20/12/27(日)20:38:39 No.759243114
緊急事態だからやっただけでできるならちゃんとした物でやるべきだしな薬なら尚更
26 20/12/27(日)20:38:45 No.759243153
でもこの薬って魚に使う場合は水槽にぶち込んでとかした水の中で薬浴させるんだよなあ そりゃ魚も死ぬわ
27 20/12/27(日)20:39:03 No.759243291
成分一緒のジェネリックでも治験通したりしないといかんからな
28 20/12/27(日)20:39:06 No.759243316
>消化管からの吸収なのに効果でるのこんなに早いのか 下痢止めのストッパなんかも飲んで数分で効く
29 20/12/27(日)20:39:13 No.759243361
>へばって言ってるし秋田っぽいけどどうなんだろう 秋田であってる 青年の故郷なんだけど帰郷したら倒れてオッサンにコロナうつしにきたんか!死ね!て農薬散布された オッサンは自分の農薬で倒れた
30 20/12/27(日)20:40:06 No.759243756
メチレンブルーって熱帯魚の薬であるけど高いのって混乱してたらまんま出てきた
31 20/12/27(日)20:40:06 No.759243757
>精製が難しいの? 魚用のもの精製されたものだ 流石に血管から入れてもOKな不純物とかそう言ったのが完璧に無いとまで言い切れるほどでないだけ 経口なら他にももっと雑に色んなの投与できたりする
32 20/12/27(日)20:40:09 No.759243782
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/series/drug/update/201501/540403.html >日本ではこれまで、医薬品として承認されていなかったため、市販の試薬を用いて院内で注射製剤を調製したり 流石に金魚用とは言わないけどほんとにやってたんだな
33 20/12/27(日)20:40:16 No.759243833
>>なんもって言うことは北海道? >へばって言ってるし秋田っぽいけどどうなんだろう 秋田の男鹿の西の方にある柿崎ってところだって言ってた
34 20/12/27(日)20:40:23 No.759243896
誤字った >青年の故郷なんだけど帰郷したらオッサンにコロナうつしにきたんか!死ね!て農薬散布された こう
35 20/12/27(日)20:40:30 No.759243952
>消化管からの吸収なのに効果でるのこんなに早いのか 水溶性のものなら胃腸で吸収されて直接血液に入るから早いよ
36 20/12/27(日)20:40:50 No.759244097
>>精製が難しいの? >魚用のもの精製されたものだ >流石に血管から入れてもOKな不純物とかそう言ったのが完璧に無いとまで言い切れるほどでないだけ >経口なら他にももっと雑に色んなの投与できたりする 要は飲み食いすんのと一緒だもんね
37 20/12/27(日)20:42:14 No.759244682
わざわざ明言してるくらいだしほんとにこんなふうに見る見る効果出るんかな
38 20/12/27(日)20:42:21 No.759244745
健康な人がこれ使って酸素効率アップ!とか出来ないので?
39 20/12/27(日)20:42:46 No.759244960
まぁほとんど一緒だけどその1%ぐらいの不純物に人間が死ぬ毒があるかもしれんから注射は出来んよな…
40 20/12/27(日)20:42:52 No.759245012
>健康な人がこれ使って酸素効率アップ!とか出来ないので? 異常を正常に戻す効果なので
41 20/12/27(日)20:43:29 No.759245351
su4464787.jpg
42 20/12/27(日)20:43:31 No.759245364
まあアルコールだってわりとすぐ効くしものによってはこんくらい即効性あってもおかしくないんだろうな
43 20/12/27(日)20:44:05 No.759245650
>誤字った >>青年の故郷なんだけど帰郷したらオッサンにコロナうつしにきたんか!死ね!て農薬散布された >こう なんてことしてんだオッサン そりゃ金魚の薬も飲まされるわ
44 20/12/27(日)20:44:17 No.759245734
>カッペでも医者やれるもんだな 馬齢を重ねるって言葉を君に送っておきますね 分からないなら検索してくださいね
45 20/12/27(日)20:44:26 No.759245787
>su4464787.jpg ただのしょーもない嫌がらせですよね…?
46 20/12/27(日)20:45:39 No.759246294
>青年の故郷なんだけど帰郷したら倒れてオッサンにコロナうつしにきたんか!死ね!て農薬散布された >オッサンは自分の農薬で倒れた バカでねえのこのおっさん
47 20/12/27(日)20:45:40 No.759246308
>su4464787.jpg この撒いた農薬吸いこんでゾンビになったの? すげぇバカでは?
48 20/12/27(日)20:45:45 No.759246341
>>su4464787.jpg >ただのしょーもない嫌がらせですよね…? 困ったことに本人は大まじめに殺菌してるつもり
49 20/12/27(日)20:46:39 No.759246750
こんなの助ける価値ある?
50 20/12/27(日)20:46:54 No.759246859
>健康な人がこれ使って酸素効率アップ!とか出来ないので? >異常を正常に戻す効果なので マジかよ今から飲もうと思ったのに
51 20/12/27(日)20:47:02 No.759246925
12万をケチって事故起こしたら下手すりゃ数億の賠償問題になるからな…
52 20/12/27(日)20:47:20 No.759247049
メチレンブルーそんな最近なのか
53 20/12/27(日)20:47:28 No.759247115
>>su4464787.jpg >ただのしょーもない嫌がらせですよね…? 農薬は悪い虫を殺す!つまり農薬を撒いたらコロナも殺せる!
54 20/12/27(日)20:47:42 No.759247218
>こんなの助ける価値ある? パンデミックの時ってこういうのを淘汰してこそだよな
55 20/12/27(日)20:47:44 No.759247231
田舎から出てきて舐められたくないからとブランド服で固めて喋らずずっと緊張しっぱなしで その結果アガリすぎて貧血になってた子がずいぶん頼りになる医学生に…
56 20/12/27(日)20:48:27 No.759247537
>農薬は悪い虫を殺す!つまり農薬を撒いたらコロナも殺せる! 頼むからそのまま死んでくれ お前みたいのがいるから感染が拡大するのだ
57 20/12/27(日)20:48:34 No.759247587
>こんなの助ける価値ある? ほう…「」くんも人命の価値を考える歳ですか…
58 20/12/27(日)20:48:49 No.759247712
お医者すげぇべ!から オッサンひでえべ!になって ダメだったべ
59 20/12/27(日)20:49:10 No.759247870
こんな奴でも助けなきゃいけないのが医者なんだ
60 20/12/27(日)20:49:13 No.759247886
>わざわざ明言してるくらいだしほんとにこんなふうに見る見る効果出るんかな この症例は割と有名だと思う 公害関係で知る機会あったような気がする
61 20/12/27(日)20:49:18 No.759247922
>消化管からの吸収なのに効果でるのこんなに早いのか 俺も思ったけど農薬吸っただけですぐ具合悪くなってるからフェアだな
62 20/12/27(日)20:49:24 No.759247971
一刻を争う緊急時だったからギリギリセーフな措置
63 20/12/27(日)20:50:09 No.759248317
阿保かこのおっさんと思った人は是非この話を最初から最後まで読んで欲しい この町医者が感動する説教かますから
64 20/12/27(日)20:50:43 No.759248561
成分自体はもう枯れ果てたものだけど 承認通すための試験のコストでかなり値上がりしてるんだろうな そうそうダバダバコンスタントに使うものでもないし
65 20/12/27(日)20:50:45 No.759248585
普段は優しい人でも精神的に追い詰められてパニック起こすと何するかわからないんだよ
66 20/12/27(日)20:51:08 No.759248761
今年一年でおっさん笑えないどころか似たようなムラハチする人山ほどいたしね…
67 20/12/27(日)20:51:17 No.759248815
芸人のアインシュタイン稲田もずっと顔色おかしいのはチアノーゼ起こしてるのかとこの漫画読んで思った
68 20/12/27(日)20:51:18 No.759248827
わざわざ危ない橋渡ってまで助ける価値があるようには見えんが…
69 20/12/27(日)20:51:52 No.759249079
>わざわざ危ない橋渡ってまで助ける価値があるようには見えんが… さすが~
70 20/12/27(日)20:51:53 No.759249088
1P目に一人だけケンシロウみたいな人いない…?
71 20/12/27(日)20:52:14 No.759249252
>1P目に一人だけケンシロウみたいな人いない…? Kンシロウ
72 20/12/27(日)20:52:21 No.759249301
>1P目に一人だけケンシロウみたいな人いない…? ケンシロウだよ Kシリーズは医療北斗の拳だよ
73 20/12/27(日)20:52:23 No.759249311
>この症例は割と有名だと思う >公害関係で知る機会あったような気がする つい数年前まで承認されてなかったってのがびっくりだった
74 20/12/27(日)20:52:42 No.759249447
>1P目に一人だけケンシロウみたいな人いない…? そいつ主役だよ
75 20/12/27(日)20:52:56 No.759249539
>芸人のアインシュタイン稲田もずっと顔色おかしいのはチアノーゼ起こしてるのかとこの漫画読んで思った チアノーゼは段階的に言えばタイムリミット超えたあとの猶予時間みたいなものだから 慢性的に青いならチアノーゼではない
76 20/12/27(日)20:53:13 No.759249647
>Kシリーズは医療北斗の拳だよ 花京院やシュトロハイムが出てくるようだが…
77 20/12/27(日)20:53:37 No.759249795
Kローンくんファッションセンスは最悪だよね
78 20/12/27(日)20:54:15 No.759250071
そうは思いたくないが わざと小さな病院に…?
79 20/12/27(日)20:54:25 No.759250143
北斗の拳で本格医療漫画とか面白くね!? から始まったシリーズだからKの血脈がケンシロウに見えるのは正しい
80 20/12/27(日)20:54:36 No.759250225
su4464828.jpg メガネはできる奴
81 20/12/27(日)20:55:04 No.759250431
>そうは思いたくないが >わざと小さな病院に…? すぐに連れてるかかりつけの医者だったと思うが
82 20/12/27(日)20:55:21 No.759250555
お母さんを亡くす話はすげえ真面目な話ではあったんだけど 〆があの世紀末ファッションで旅に出るだったのは滅茶苦茶笑っちゃって…
83 20/12/27(日)20:55:28 No.759250603
>Kローンくんファッションセンスは最悪だよね お母さん死ぬまでは普通だったよ… Kの運命を受け入れたらこうなった
84 20/12/27(日)20:55:29 No.759250614
最近は医療ドキュメンタリーだけど TETSUが出てくると北斗の拳かブラックジャックになるよね
85 20/12/27(日)20:55:29 No.759250616
Kを知らない人も出てくるのはまぁ仕方ないか… 先祖代々同じ顔でたまに暗殺系の傍流血族出てくる医師漫画はこれだけ!
86 20/12/27(日)20:55:41 No.759250698
花京院はなんでいるのかわからない
87 20/12/27(日)20:55:55 No.759250788
>阿保かこのおっさんと思った人は是非この話を最初から最後まで読んで欲しい >この町医者が感動する説教かますから 「」が貼られたページ以外まともに読むわけないじゃん
88 20/12/27(日)20:56:10 No.759250914
あの華佗もKの一族だからな
89 20/12/27(日)20:56:19 No.759250980
>>Kローンくんファッションセンスは最悪だよね >お母さん死ぬまでは普通だったよ… >Kの運命を受け入れたらこうなった いやその前からピチピチのケンシロウファッションだったよ…
90 20/12/27(日)20:56:30 No.759251078
>お母さんを亡くす話はすげえ真面目な話ではあったんだけど >〆があの世紀末ファッションで旅に出るだったのは滅茶苦茶笑っちゃって… 次の話で即職質されるしな…
91 20/12/27(日)20:56:31 No.759251086
>でもこの薬って魚に使う場合は水槽にぶち込んでとかした水の中で薬浴させるんだよなあ >そりゃ魚も死ぬわ メチレンブルー自体は染料の一種なんよ 太陽光に当ててると分解されるくらいそれそのものの毒性は低いほう なんで魚の病気がやっつけらるかというと酸化還元指示薬だから活性酸素が発生して殺菌消毒作用がでるから
92 20/12/27(日)20:56:31 No.759251087
>健康な人がこれ使って酸素効率アップ!とか出来ないので? 飲んで感想聞かせてよ なにかあってもダーウィン賞って有名な賞に申請してあげるから
93 20/12/27(日)20:56:35 No.759251113
この前テレビに出てたコロナ一家は家族全員がウィルスと細菌の区別ができてなかったな
94 20/12/27(日)20:56:50 No.759251225
Kは漫画界でもまれに見る完璧超人 高潔な人格と東大医学部主席の頭脳とオリンピック級の身体能力と流行最先端のファッションセンスだ
95 20/12/27(日)20:57:13 No.759251393
>花京院はなんでいるのかわからない Ka京院
96 20/12/27(日)20:57:14 No.759251396
生徒にもダサいと言われるファッションセンス
97 20/12/27(日)20:57:25 No.759251502
ジョウスケもちょっと捻くれてるだけの普通の子になったよね
98 20/12/27(日)20:57:44 No.759251632
>そりゃ魚も死ぬわ 魚は死なねえよ!?
99 20/12/27(日)20:57:48 No.759251663
そんなダッサい服より似合う服デザインしますよ!
100 20/12/27(日)20:57:55 No.759251724
https://www.amazon.co.jp/dp/B00A765EC6 1巻の表紙だけは今見ても笑う
101 20/12/27(日)20:57:58 No.759251752
>ジョウスケもちょっと捻くれてるだけの普通の子になったよね 前髪が前保護者の兄貴に似てきた…
102 20/12/27(日)20:58:23 No.759251973
>そんなダッサい服より似合う服デザインしますよ! い や だ
103 20/12/27(日)20:58:37 No.759252083
>前髪が前保護者の兄貴に似てきた… なんだそのふざけた髪型は…
104 20/12/27(日)20:58:37 No.759252090
作者は北斗の元アシかなんかなの
105 20/12/27(日)20:58:50 No.759252160
忠実な方言が気になって逆に読みづらいわ
106 20/12/27(日)20:58:53 No.759252186
一人先生も割と普通の格好してる時あるし一族内ですらあのファッションは誇りと伝統はあるけどダサいみたいな扱い受けてそう
107 20/12/27(日)20:59:01 No.759252246
>https://www.amazon.co.jp/dp/B00A765EC6 >1巻の表紙だけは今見ても笑う まんま過ぎてダメだった
108 20/12/27(日)20:59:10 No.759252308
>作者は北斗の元アシかなんかなの 当時の流行りをそのまま引き摺ってるだけだよ
109 20/12/27(日)20:59:35 No.759252502
>>前髪が前保護者の兄貴に似てきた… >なんだそのふざけた髪型は… あ、あなたに言われたくありませんよ…
110 20/12/27(日)21:00:09 No.759252754
>次の話で即職質されるしな… 医大生はメス持ち歩かねえよ…
111 20/12/27(日)21:01:24 No.759253254
恥ずかしながら少しずつK読み始めたんだけどめっちゃ面白いね… オカッパ麻酔医のオッチャンがめちゃくちゃカッコいい…
112 20/12/27(日)21:01:25 No.759253267
書き込みをした人によって削除されました
113 20/12/27(日)21:01:52 No.759253443
>作者は北斗の元アシかなんかなの 当時はジョジョも北斗の拳描けと言われるくらいブームだったから
114 20/12/27(日)21:01:57 No.759253482
>su4464828.jpg >メガネはできる奴 このメガネがスーパードクターですか?
115 20/12/27(日)21:02:01 No.759253508
ICUは消灯などせぬ!
116 20/12/27(日)21:02:14 No.759253603
>>次の話で即職質されるしな… >医大生はメス持ち歩かねえよ… ケースに入れてるだけ偉い 先代はマントに裸のメスを直接指してたからな…
117 20/12/27(日)21:02:38 No.759253765
結構長寿漫画なんだな…
118 20/12/27(日)21:03:07 No.759253959
>作者は北斗の元アシかなんかなの 今で言う流行りの絵柄だっただけだから…
119 20/12/27(日)21:03:41 No.759254212
>当時はジョジョも北斗の拳描けと言われるくらいブームだったから 今じゃジョジョが能力系漫画の元祖みたいな位置だもんな… 安易に他の真似に走らなくてよかった
120 20/12/27(日)21:03:43 No.759254226
最新巻は一也くんが宮坂さんネタで赤面する珍しいシーンも読めるぞ
121 20/12/27(日)21:03:54 No.759254326
一話だけ出てきてその後音沙汰の無いKEI先生の息子どうなったのかな… 一応あの子もKの血脈だよね?
122 20/12/27(日)21:04:34 No.759254610
スーパードクターのほうはとんでもマンガって印象だったかK2はまともっぽいな 読んでみるわ
123 20/12/27(日)21:04:47 No.759254715
>>おもしレェことが起きっから >ホレ死んだ su4464872.jpg
124 20/12/27(日)21:04:48 No.759254724
宮坂さんは一也くんより先に別の男のちんちん見てる
125 20/12/27(日)21:04:53 No.759254761
初期の頃は大統領が注射でヘビケラの卵入れられたりしてたな…
126 20/12/27(日)21:05:04 No.759254855
北斗の流行り方もすごかったから…
127 20/12/27(日)21:05:17 No.759254944
>今じゃジョジョが能力系漫画の元祖みたいな位置だもんな… >安易に他の真似に走らなくてよかった ムキムキマッチョ時代はまあ…
128 20/12/27(日)21:05:43 No.759255153
まぁ癌には勝てなかったよ…
129 20/12/27(日)21:05:43 No.759255161
酸素取り込めない状態で分単位で待ってたら死なない?
130 20/12/27(日)21:05:47 No.759255194
>スーパードクターのほうはとんでもマンガって印象だったかK2はまともっぽいな >読んでみるわ スーパードクター時代が下敷きにあるから急に妙な展開になるけど振り落とされないで欲しい
131 20/12/27(日)21:06:08 No.759255353
>su4464872.jpg えの素か
132 20/12/27(日)21:06:11 No.759255374
ワンピースや鬼滅レベルでどうして北斗の拳みたいなの描かないの?って言われてた
133 20/12/27(日)21:06:22 No.759255470
>スーパードクターのほうはとんでもマンガって印象だったかK2はまともっぽいな >読んでみるわ 先代はサメを海から叩き出して食べられた腕を胃袋から取り出して接合手術とか スーパー寄生虫を生み出して大統領になろうとする男の野望を打ち砕いたりしてたけど 今作はおとなしいね 犯罪組織もあんまり壊滅させてないし
134 20/12/27(日)21:06:29 No.759255530
>スーパードクターのほうはとんでもマンガって印象だったかK2はまともっぽいな >読んでみるわ 印象だけで無印読まないのはもったいない…
135 20/12/27(日)21:06:48 No.759255662
出生がややこしいのは先代だったか
136 20/12/27(日)21:07:33 No.759256056
猿先生なんかもそうだが80年代の漫画家は北斗かラブコメかその両方描かされた人多かろ 強制されなくても週刊であの作画密度にみんな憧れたろうし
137 20/12/27(日)21:07:36 No.759256083
幼少期のK先生もなんでこんなマントしなくちゃならないんだよ!って言ってたね やっぱり変なんだよあの格好
138 20/12/27(日)21:07:38 No.759256102
さりげなくおばちゃんすごくない? 急に濾過しろだの加熱しろだの言われたら医療ミスする自信があるよ
139 20/12/27(日)21:07:39 No.759256109
>犯罪組織もあんまり壊滅させてないし コテコテの犯罪結社のアジトに単身突入して壊滅させるのは本当に医療漫画…?
140 20/12/27(日)21:08:17 No.759256415
ジョジョ北斗男塾Kは絵柄近いよね
141 20/12/27(日)21:08:25 No.759256498
>さりげなくおばちゃんすごくない? >急に濾過しろだの加熱しろだの言われたら医療ミスする自信があるよ おばちゃんはベテランだからな…
142 20/12/27(日)21:08:42 No.759256670
>さりげなくおばちゃんすごくない? >急に濾過しろだの加熱しろだの言われたら医療ミスする自信があるよ 「」知らないか 医者はすごいんだよ
143 20/12/27(日)21:09:00 No.759256813
身体能力以外は真っ当な医療漫画だと思う
144 20/12/27(日)21:09:02 No.759256826
メチレンブルーとペルシアンブルーの適応毎回ごっちゃになるんだよな…
145 20/12/27(日)21:09:34 No.759257110
>さりげなくおばちゃんすごくない? >急に濾過しろだの加熱しろだの言われたら医療ミスする自信があるよ おばちゃんだって看護師のベテランだからね
146 20/12/27(日)21:09:45 No.759257207
これでとんでもとか言ってたら ザ・スターとか読めないぞ
147 20/12/27(日)21:09:47 No.759257214
無印は全部読んだよ ハイジャックに鉄拳制裁決めたりすごかった
148 20/12/27(日)21:10:45 No.759257668
今まで出た医者ですごいクズなのは花京院と子供殺してた医者くらいだな
149 20/12/27(日)21:11:13 No.759257956
ちゃんとムキムキなのにも理由があるのがいいよね…
150 20/12/27(日)21:11:20 No.759258012
プルシアンブルーはセシウム吸着で覚えてる
151 20/12/27(日)21:11:38 No.759258164
作画もだし原作も週間で医療ネタ仕入れて話作るのがすげぇよ…
152 20/12/27(日)21:11:52 No.759258267
ドクターKで一番北斗してるのはKの親父の死因
153 20/12/27(日)21:12:08 No.759258389
ペットの方が人間より遥かに弱いんだからペット用を摂取したからといってまぁなんともないよな
154 20/12/27(日)21:12:13 No.759258435
滴定に使うやつでしょ
155 20/12/27(日)21:12:26 No.759258553
>ちゃんとムキムキなのにも理由があるのがいいよね… 自分がコンクリートの瓦礫をどかせられたら… って理由はKAZUYA先生だけで一也くんと一人先生はどうして…?
156 20/12/27(日)21:13:00 No.759258838
染料・色素剤は服飾用需要で近代医学や薬学に先駆けて発展してたから 薬剤への応用例けっこう多いな
157 20/12/27(日)21:13:06 No.759258890
>ドクターKで一番北斗してるのはKの親父の死因 トキだこれ
158 20/12/27(日)21:14:07 No.759259386
言うに及ばす二酸化炭素は不燃物質! 密閉された空間では…炎を食い尽くす!の時とかマントもすごく役に立ってた
159 20/12/27(日)21:16:12 No.759260436
前作からの色んな要素をきっちり回収しつつ活かしてるのは漫画としても質が高い
160 20/12/27(日)21:16:56 No.759260786
>前作からの色んな要素をきっちり回収しつつ活かしてるのは漫画としても質が高い ハゲる軍曹