虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/27(日)20:05:45 小さい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/27(日)20:05:45 No.759227499

小さいパソコンが定期的に欲しくなる たぶん病

1 20/12/27(日)20:06:56 No.759228054

病は早いうちに治療した方がいいから今すぐ買うんだ

2 20/12/27(日)20:09:58 No.759229548

基本的に日本ではチンコと心以外は小さい方が良い

3 20/12/27(日)20:10:57 No.759229970

Raspberry Pi 4にアーマーケースおすすめ

4 20/12/27(日)20:11:05 No.759230038

>基本的に日本ではチンコと心以外は小さい方が良い じゃあ購入予算も小さくしないと…

5 20/12/27(日)20:12:22 No.759230619

ドライブがほしかったからvivomini買ってしばらく使ったけどもっと小さくなればいいのに…

6 20/12/27(日)20:13:53 No.759231341

スマホも小さくしてくれー 4インチ台のスマホがスタンダードになってくれー

7 20/12/27(日)20:14:01 No.759231395

小さいケースはあちら立てればこちら立たずで難しい たのしい

8 20/12/27(日)20:14:26 No.759231565

ITXで組んだけどこれ…高くて冷えなくて比較的うるさいです…

9 20/12/27(日)20:14:41 No.759231680

ラズパイタワー作れば多分しばらく発症しない

10 20/12/27(日)20:15:17 No.759231984

もし買ったとして運用はどうするつもりだい

11 20/12/27(日)20:15:42 No.759232155

小さいのは小さい事しか取り柄がないし…

12 20/12/27(日)20:16:16 No.759232439

小さいパソコンに3090つみたい

13 20/12/27(日)20:16:55 No.759232775

>基本的に日本ではチンコと心以外は小さい方が良い おちんぎんも小さくていいですね

14 20/12/27(日)20:19:38 No.759234029

スパゲッティ状態のケーブルをムリグリ押し込むの楽しいよね…

15 20/12/27(日)20:20:34 No.759234606

実際買ってやっぱこれ使わねえわってなって収まる また5年後くらいに再発する

16 20/12/27(日)20:21:39 No.759235117

>ラズパイタワー作れば多分しばらく発症しない もっと重ねたい!

17 20/12/27(日)20:21:43 No.759235143

ベアボーンで組んでみたい でも別に新しいPCいらない

18 20/12/27(日)20:22:09 No.759235378

とにかくなんでも高くつく

19 20/12/27(日)20:22:39 No.759235593

NUCNUCしてぇな…

20 20/12/27(日)20:24:45 No.759236639

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1297707.html この程度で十分

21 20/12/27(日)20:26:38 No.759237607

ミニPCは拡張性無くてダメだしmATXあたりが丁度いいわ mATXはやっぱりデカいし電力も食うわITXあたりが丁度いいわ ITXは拡張性微妙だし消費電力あんまり下がらないし用途を割り切ってミニPCが一番だわ を何度も繰り返して金を無駄にしてるよ

22 20/12/27(日)20:28:06 No.759238296

ITXはあれを小型ケースに収めていかに性能落とさないかのエクストリーム競技だから… 性能そこそこのAPUでいいよって話ならDeskminiとかのほうがいい

23 20/12/27(日)20:28:35 No.759238514

お絵かきしててクリスタって別に描画にはグラボの恩恵あんまないなって思ったからお絵かきミニPC組んでみたい

24 20/12/27(日)20:29:40 No.759239022

>お絵かきしててクリスタって別に描画にはグラボの恩恵あんまないなって思ったからお絵かきミニPC組んでみたい グラボは使わないけどCPUパワーは無茶苦茶重要だから小さくしないほうがいいよ

25 20/12/27(日)20:30:12 No.759239314

>https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1297707.html >この程度で十分 欲しい…

26 20/12/27(日)20:31:15 No.759239776

定期的にイオシスに入荷するリース落ちっぽい薄っぺらい奴が欲しくなって困る…

27 20/12/27(日)20:31:38 No.759239933

deskminiはいいぞ…

28 20/12/27(日)20:32:10 No.759240180

図書館とか役所の利用者PCにいいね

29 20/12/27(日)20:33:04 No.759240572

SODIMM挿したりACアダプタになったりするとノートがこっちチラチラ見てくるから困る

30 20/12/27(日)20:33:38 No.759240850

両親のパソコンをThinkCentre M75q-1に変えたわ

31 20/12/27(日)20:34:11 No.759241118

Deskminiはサイズとスペックと拡張性のバランスが絶妙

32 20/12/27(日)20:34:22 No.759241195

NUCのコンセプトは悪くない 使いみちは思いつかない

33 20/12/27(日)20:34:37 No.759241288

サーバーPCでもないなら結局モニタ使うわけだしタブレットPCとかモニタ一体型でよくね…? って思ったけど深く考えたら全然違うわ ほしい

34 20/12/27(日)20:34:50 No.759241363

itxのかわいいケースで作って満足

35 20/12/27(日)20:34:51 No.759241370

>ラズパイタワー作れば多分しばらく発症しない 使い道は…?

36 20/12/27(日)20:35:06 No.759241466

m75q-1使ってるけどいいよ 3400GE搭載だから軽いゲームならできるぞ

37 20/12/27(日)20:35:23 No.759241583

監視カメラの制御用とか常時起動前提で1台用意するならこういうの買うのが消費電力的にはベストなのかな

38 20/12/27(日)20:35:42 No.759241712

m75qの新しい奴はZen2APU入ってるから結構強い

39 20/12/27(日)20:35:49 No.759241772

ラズパイには手を出すなよな 沼にハマるかゴミになるかの二択だから

40 20/12/27(日)20:35:50 No.759241778

性能が物足りないのは理解しているがスティックPCかたまに欲しくなる

41 20/12/27(日)20:37:03 No.759242340

そういやスティックPCっていつのまにか滅んだな…

42 20/12/27(日)20:37:13 No.759242412

>m75qの新しい奴はZen2APU入ってるから結構強い 4750GE選べば8コア16スレッドだもんな…小型PCなのに…

43 20/12/27(日)20:37:25 No.759242530

一応細々生きてるよスティックPC

44 20/12/27(日)20:38:51 No.759243205

サブPCを起動するのはせいぜい最初の1ヶ月くらい

45 20/12/27(日)20:39:21 No.759243418

最終的にmac miniになった

46 20/12/27(日)20:40:35 No.759243991

スマホがこの性能だから出来ないことはないんだよなぁ

47 20/12/27(日)20:41:43 No.759244453

NUC8i7HVKは理想に近かった

48 20/12/27(日)20:43:03 No.759245110

>サブPCを起動するのはせいぜい最初の1ヶ月くらい 人によりけりだから自分がそうだとしても他人もそうだと思わない方がいい

49 20/12/27(日)20:43:41 No.759245428

sshでたまにログインしてapt updateする 満足する

50 20/12/27(日)20:43:54 No.759245550

サブPCはアニメ録画するのに黙々働いてるよ

51 20/12/27(日)20:45:40 No.759246305

SQLとかゲームするPCには入れたくないからサブPCに入れてるな

52 20/12/27(日)20:45:42 No.759246320

あと10年ぐらいでなんとかネットワークを爆発的に進歩させてお家のパソコンなんてみんなデータセンターの仮想PCに置き換わってくれたりしないかな…

53 20/12/27(日)20:46:37 No.759246738

>あと10年ぐらいでなんとかネットワークを爆発的に進歩させてお家のパソコンなんてみんなデータセンターの仮想PCに置き換わってくれたりしないかな… 俺の所有欲が満たせなくなっちゃう…

54 20/12/27(日)20:46:38 No.759246744

ネットに繋がらないとローカルで何もできない環境とかやだよ

55 20/12/27(日)20:46:51 No.759246833

>sshでたまにログインしてapt updateする >満足する upgradeしろよ!

56 20/12/27(日)20:47:21 No.759247068

upgradeするとたまに壊れるからこわい

57 20/12/27(日)20:52:46 No.759249468

カーネルの更新が入ると手が震えてくる

58 20/12/27(日)20:54:38 No.759250246

ミニPCとゲーミングPCの2台買えばいいじゃん 買った

59 20/12/27(日)20:54:48 No.759250316

サブPCのバックアップ取るのめどい Raspberry Pi 3BなのにどうしてかUSBブートできないんだ…

60 20/12/27(日)20:56:21 No.759251004

クラウド環境になってもサービス料が安くなるわけじゃないって分かったから それなら手元に現物があるほうがいいや…

61 20/12/27(日)20:59:53 No.759252634

俺は小さいPCが欲しい病だと思ってたけど 実は軽いPCが欲しい病だったと気づいたんだ

62 20/12/27(日)21:00:04 No.759252709

常時フル稼働なら電気代的にクラウドのほうがいいけどだいたいはそうでもないしな…

↑Top