20/12/27(日)19:49:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/27(日)19:49:50 No.759219940
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/12/27(日)19:52:14 No.759221034
どんだけ~は自演で流行らせてたの!?
2 20/12/27(日)19:57:06 No.759223249
???背負い投げ???
3 20/12/27(日)20:00:27 No.759224913
フローラルの専門店
4 20/12/27(日)20:03:37 No.759226471
コンピュ~~~~~!
5 20/12/27(日)20:05:00 No.759227141
髪型がダイアナロス
6 20/12/27(日)20:05:28 No.759227349
ヴァイパウェ~
7 20/12/27(日)20:08:35 No.759228862
思えば今年はずっとvaporwave系漁って聴いてたな 個人的な話だけど
8 20/12/27(日)20:11:12 No.759230097
Lo-Fi隆盛のおかげでまた脚光を浴びてる気がする
9 20/12/27(日)20:20:25 No.759234521
音楽全然聴かないせいもあるけどよくわからない世界だなって思った
10 20/12/27(日)20:24:58 No.759236770
このスレ画でVaporwaveの話していいのかわからんが 色々明後日も結局これに戻ってくるぐらいいいと思う
11 20/12/27(日)20:26:05 No.759237345
元ある曲の再生速度遅くするだけで名曲誕生はとんでもない才能だと思う
12 20/12/27(日)20:31:32 No.759239898
遅くしてるだけじゃないけどな
13 20/12/27(日)20:33:49 No.759240936
好きだけどイベントやカセットを堂々と売ってるのはちょっとよくわからない ニコデスのMADみたいな立ち位置かと思ったら真面目に評論されて「気鋭のクリエイターの新盤」とかいわれてたりする…
14 20/12/27(日)20:35:06 No.759241465
>元ある曲の再生速度遅くするだけで名曲誕生はとんでもない才能だと思う 逆に早くするとNightcoreになるのも大発見だと思う
15 20/12/27(日)20:37:12 No.759242398
VAPOR~~~
16 20/12/27(日)20:38:02 No.759242819
将来的には音MAD文化とかも大真面目に音楽文化として名を残していったりするのかしら
17 20/12/27(日)20:43:51 No.759245511
ドンダケ~(スクリュー)
18 20/12/27(日)20:45:21 No.759246174
逆に日本のバラエティ文化がこんな感じでお洒落なノスタルジーの対象になってったら面白いのに
19 20/12/27(日)20:47:23 No.759247086
>逆に日本のバラエティ文化がこんな感じでお洒落なノスタルジーの対象になってったら面白いのに ちょっと違うけど80年代のシティポップはFuture Funkとして対象にされつつあるな