虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/27(日)19:04:25 オアー のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/27(日)19:04:25 No.759201198

オアー

1 20/12/27(日)19:05:33 No.759201651

バルログ! バルログじゃないか!

2 20/12/27(日)19:06:23 No.759201964

曲が格好よすぎる

3 20/12/27(日)19:06:27 No.759202001

ラウンドコールと声違いすぎ

4 20/12/27(日)19:07:28 No.759202403

>バルログじゃないか! アメリカのキッズも薄々大人の事情は察せてると思う

5 20/12/27(日)19:07:55 No.759202578

歯欠けてる?

6 20/12/27(日)19:07:58 No.759202600

昔の顔アカン要素しか無い

7 20/12/27(日)19:08:49 No.759202932

アーケードだったかスーファミだったかスト2のラジオCMのBGMがこれだったなあ

8 20/12/27(日)19:08:55 No.759202983

>バルログ! >バルログじゃないか! 海外の大会だと更に配慮してかboxer表記なことも珍しくないと聞く

9 20/12/27(日)19:09:39 No.759203310

>アーケードだったかスーファミだったかスト2のラジオCMのBGMがこれだったなあ どれだよ!?

10 20/12/27(日)19:10:31 No.759203687

ドラムの主張と合いの手のハンドクラップ音が心地よすぎる CPS2のQSOUNDのもいいけどCPS1のもいいよね…

11 20/12/27(日)19:12:22 No.759204405

M・バイソン→肖像権的にだめ バルログ→知的財産的にだめ 全部だめだお前は

12 20/12/27(日)19:12:35 No.759204509

アメリカンドリームが云々のEDだったのにキャラ少し変わっちゃってちょっぴりかなしい

13 20/12/27(日)19:13:01 No.759204680

タイソンがあかんのはわかるけどそれでブルース・リー追加ってどういうことなの

14 20/12/27(日)19:13:43 No.759204945

投げで耳噛みつきとかしそう

15 20/12/27(日)19:14:16 No.759205168

下手すりゃこいつはバイソン!タイソンでなく!って言い張れるバイソンよりバルログのほうがもっと駄目

16 20/12/27(日)19:15:34 No.759205693

>タイソンがあかんのはわかるけどそれでブルース・リー追加ってどういうことなの 死んだ人は訴えないし…

17 20/12/27(日)19:15:34 No.759205696

>下手すりゃこいつはバイソン!タイソンでなく!って言い張れるバイソンよりバルログのほうがもっと駄目 おのれトールキン…ホビット庄を潰す…!

18 20/12/27(日)19:15:35 No.759205700

M・バイソンのMがマイクですつったり 後でやっぱなしでとなったり結局Mは何の略なんだ

19 20/12/27(日)19:15:54 No.759205816

ボクサー クロー サガット ディクテイター

20 20/12/27(日)19:15:59 No.759205848

もはやファンタジーじゃ当たり前になったホビットって種族名すらたまに怒られるから バルログはまあ許されない

21 20/12/27(日)19:17:20 No.759206363

>M・バイソンのMがマイクですつったり >後でやっぱなしでとなったり結局Mは何の略なんだ マジ強い

22 20/12/27(日)19:18:19 No.759206812

バルログがダメならサタンパピーにでもするか…

23 20/12/27(日)19:18:48 No.759207017

オアーオアー

24 20/12/27(日)19:19:16 No.759207207

>ボクサー >クロー >サガット >ディクテイター サガットも空手バカ一代に忖度してムエカッチュアにしよう

25 20/12/27(日)19:19:43 No.759207423

>オアーオアー 足払い

26 20/12/27(日)19:20:07 No.759207589

>海外の大会だと更に配慮してかboxer表記なことも珍しくないと聞く それは日本と海外の名称違いがめんどくせえからだよ!

27 20/12/27(日)19:20:22 No.759207708

バイソンとバルが駄目なのは知ってたけどベガも駄目なの…?

28 20/12/27(日)19:20:45 No.759207870

元祖スト2のスタッフが今度スト2のパロディゲーム作るっつって取りあえずタイソンに版権貰いにいくと聞いた

29 20/12/27(日)19:21:22 No.759208161

>スト2のパロディゲーム作る 正直止めて欲しい

30 20/12/27(日)19:21:32 No.759208222

ベガ=織姫だからな…あの顎で

31 20/12/27(日)19:21:49 No.759208342

>バイソンとバルが駄目なのは知ってたけどベガも駄目なの…? ボクサークロー表記だとベガはベガのまんまだがベガは女の名前だからかっこよくディクテイター

32 20/12/27(日)19:22:01 No.759208423

>バイソンとバルが駄目なのは知ってたけどベガも駄目なの…? 一般的にベガは女の名前

33 20/12/27(日)19:22:33 No.759208645

アッパーからアッパーが繋がる初期バイソンいいよね

34 20/12/27(日)19:23:04 No.759208842

ベガはデザインやバストアップ絵がまんま力王の鷲崎 まあ鷲崎も帝都大戦のパクリなんやけどなブヘヘ

35 20/12/27(日)19:23:22 No.759208955

>>バイソンとバルが駄目なのは知ってたけどベガも駄目なの…? >一般的にベガは女の名前 織姫だしな…

36 20/12/27(日)19:23:28 No.759209000

>一般的にベガは女の名前 女みたいな名前で何が悪い!

37 20/12/27(日)19:23:46 No.759209108

キックボタンでも潔くパンチが出るというのは当時は斬新に思えた

38 20/12/27(日)19:24:05 No.759209249

バルログって名前を訴訟の可能性ゼロで使うのにかかる時間はあと20年くらいだ ドラクエにもいるんだし今更だけど

39 20/12/27(日)19:24:30 No.759209410

タイソンと和解したとか聞いたが

40 20/12/27(日)19:24:33 No.759209424

なお当のタイソン本人は笑って許してた

41 20/12/27(日)19:25:48 No.759209939

こいつ自身が飛び道具と評されるほどの突進能力

42 20/12/27(日)19:25:54 No.759209986

はしりなのに今でも普通に遊べちゃうレベルの完成度のゲームだからオーパーツとよぶ他ない

43 20/12/27(日)19:26:03 No.759210036

バルログがトールキンから来てるって このスレで初めて知った

44 20/12/27(日)19:27:05 No.759210439

>>タイソンがあかんのはわかるけどそれでブルース・リー追加ってどういうことなの >死んだ人は訴えないし… ジャン・リー キム・ドラゴン マーシャル・ロウ「なるほど」

45 20/12/27(日)19:27:41 No.759210684

>バルログがトールキンから来てるって >このスレで初めて知った 鞭もってないからセーフ

46 20/12/27(日)19:28:25 No.759210958

>はしりなのに今でも普通に遊べちゃうレベルの完成度のゲームだからオーパーツとよぶ他ない リバーサルと同キャラ対戦が無い以外は意外と今の戦法でも対戦が成り立つという

47 20/12/27(日)19:28:33 No.759211026

あの時代のブルース・リーは完全にフリー素材だった

48 20/12/27(日)19:28:54 No.759211158

バイソンだって髪型は押忍空手部のパロだからタイソンまんまではないし…

49 20/12/27(日)19:29:17 No.759211308

もっとそのまんまなのがワーヒーにもいたからなブルースリー

50 20/12/27(日)19:29:17 No.759211313

>鞭もってないからセーフ つまりドラクエはアウト…?

51 20/12/27(日)19:29:53 No.759211556

ブルースリーやタイソンはまだいいんだよ ナチスの例の人とかもフリー素材扱いみたいな時代あったしな

52 20/12/27(日)19:30:21 No.759211745

マイクバイソンは余りにもそのまんますぎる

53 20/12/27(日)19:30:34 No.759211854

>あの時代のブルース・リーは完全にフリー素材だった みんなドラゴンキックを持ってた フェイロンだけゼロ3までモーションがなかったけど

54 20/12/27(日)19:30:46 No.759211931

Xバイソンは不快の塊

55 20/12/27(日)19:31:21 No.759212160

>もっとそのまんまなのがワーヒーにもいたからなブルースリー 出身国がいつの間にか変わってて…

56 20/12/27(日)19:31:57 No.759212388

だからこうしてたまにはジェット・リーを使う

57 20/12/27(日)19:32:01 No.759212417

ブルースリー似は多くてもジャッキー似はあんまいないよね

58 20/12/27(日)19:32:01 No.759212423

まさか全世界で大人気のゲームになるなんて開発当時は思ってなかっただろうし…

59 20/12/27(日)19:32:33 No.759212625

>出身国がいつの間にか変わってて… 韓国キャラがいないから向こうの要望で急遽変えられた

60 20/12/27(日)19:33:11 No.759212845

>ブルースリー似は多くてもジャッキー似はあんまいないよね ウッチャンならいるんだけどな

61 20/12/27(日)19:33:25 No.759212930

ポルナレフのパクリキャラ作ってJガイルって名付けるゲームだからな

62 20/12/27(日)19:33:27 No.759212939

ジャッキーはホンフゥくらいか

63 20/12/27(日)19:33:33 No.759212979

ワアン

64 20/12/27(日)19:34:08 No.759213197

>ブルースリー似は多くてもジャッキー似はあんまいないよね ジャッキーの格ゲーあるからな

65 20/12/27(日)19:34:09 No.759213200

>だからこうしてたまにはジェット・リーを使う まんますぎる…

66 20/12/27(日)19:34:11 No.759213214

意外とあんまり加藤呼ばわりされないベガ様

67 20/12/27(日)19:34:43 No.759213418

インディアンはセーフなのか

68 20/12/27(日)19:34:44 No.759213421

バイソンはリーチが長い

69 20/12/27(日)19:34:46 No.759213434

>マイクバイソンは余りにもそのまんますぎる マイクはスト1の似たキャラから取った そしてバイソンは鷲崎と同じく猿先生の力王から取ってるだけと言い訳可能!

70 20/12/27(日)19:34:56 No.759213485

>ブルースリー似は多くてもジャッキー似はあんまいないよね 鉄拳のレイウーロンはジャッキー方面じゃない?

71 20/12/27(日)19:35:16 No.759213629

サガットは1からいたから名前変えられなかったのか いや変える必要はないんだけど

72 20/12/27(日)19:36:18 No.759214028

>ブルースリー似は多くてもジャッキー似はあんまいないよね 鉄拳のレイはまんまだった あとダブドラのチェン・フー あとモーションだけならバーチャのじじいも

73 20/12/27(日)19:37:26 No.759214517

でもレイは7でデザインをジャッキーに寄せたらびっくりするぐらい魅力が無くなったし…

74 20/12/27(日)19:37:32 No.759214555

漫画なら若気市猿とか…

75 20/12/27(日)19:37:44 No.759214630

ジャッキーモチーフの場合は大体酔拳使いだな

76 20/12/27(日)19:38:08 No.759214799

格ゲー以外だと昔はターミネーター風のキャラが色んなゲームに出てる時期があったな

77 20/12/27(日)19:38:29 No.759214943

ZERO3だとすごい頭悪そうな感じ

78 20/12/27(日)19:38:47 No.759215041

ちくしょうまだふるえがとまらないぜ

79 20/12/27(日)19:39:11 No.759215196

>格ゲー以外だと昔はターミネーター風のキャラが色んなゲームに出てる時期があったな 初代ワーヒーのボス…

80 20/12/27(日)19:39:26 No.759215321

>ZERO3だとすごい頭悪そうな感じ 最近は頭良くなって子育てもしだした

81 20/12/27(日)19:39:34 No.759215366

名前がジャッキーなのにジークンドー使いでややこしいバーチャのジャッキーさん

82 20/12/27(日)19:39:48 No.759215457

こう思うと格ゲーはアチャモロ多すぎる…K9999は別にそんなに問題ないラインだったとすら思わせる

83 20/12/27(日)19:39:52 No.759215494

当時は○○みたいなキャラ多かったよねを大抵やってるワーヒーはある意味時代の象徴的作品かもしれん

84 20/12/27(日)19:40:05 No.759215581

>ZERO3だとすごい頭悪そうな感じ 初代ストⅡの時点で嫌いなもの算数だからな…

85 20/12/27(日)19:40:11 No.759215618

へっあっけないやつだぜ

86 20/12/27(日)19:40:24 No.759215720

>最近は頭良くなって子育てもしだした 悪いやつが良いことすると良いやつに見えるやつ! でもバイソンは憎めないよね…

87 20/12/27(日)19:40:44 No.759215856

最近はラフスタイルのボクサーっぷりがカッコよくなってきた

88 20/12/27(日)19:40:47 No.759215879

>意外とあんまり加藤呼ばわりされないベガ様 ベガの仮名がイーグルヘッドだったり 初期のベガのポトレ猿先生の力王の鷲崎の一コマにそっくりだったりするからね… 鷲崎がまんま加藤ではあるんだがベガの元ネタは加藤よりはこっちだろうし su4464585.jpg

89 20/12/27(日)19:41:01 No.759215994

https://www.nicovideo.jp/watch/sm18870

90 20/12/27(日)19:41:19 No.759216132

>当時は○○みたいなキャラ多かったよねを大抵やってるワーヒーはある意味時代の象徴的作品かもしれん 出雲良子vs加納亮子はいつ実現しますか

91 20/12/27(日)19:41:33 No.759216231

>こう思うと格ゲーはアチャモロ多すぎる…K9999は別にそんなに問題ないラインだったとすら思わせる 佐々木望と岩田光男起用したのは言い逃れできなすぎる…

92 20/12/27(日)19:42:48 No.759216750

帝都物語はパクリのパクリだからセーフ

93 20/12/27(日)19:42:53 No.759216797

>最近はラフスタイルのボクサーっぷりがカッコよくなってきた Vの数少ない良モデリングだと思う 筋肉が見えるコスだとかなりカッコいい ただしわたし対戦相手としては嫌い!

94 20/12/27(日)19:43:04 No.759216889

力王にはザンギの元ネタも居るんじゃなかったっけ

95 20/12/27(日)19:43:15 No.759216972

K9999出した辺りで旧SNKの経営末期だったから最後の花火くらいにしか思ってなかったんじゃねえかなって

96 20/12/27(日)19:43:57 No.759217294

力王ってバイソンって名前のキャラもいるし猿先生のスト2への影響は無駄に大きいよ

97 20/12/27(日)19:44:06 No.759217358

>K9999出した辺りで旧SNKの経営末期だったから最後の花火くらいにしか思ってなかったんじゃねえかなって 2001は潰れた後だよ

98 20/12/27(日)19:45:20 No.759217870

>>最近は頭良くなって子育てもしだした >悪いやつが良いことすると良いやつに見えるやつ! >でもバイソンは憎めないよね… バーディーもあんなおとぼけキャラになるとは思わなかった

99 20/12/27(日)19:45:24 No.759217899

2001は公式のキャラ名鑑のスタッフコメント見るだけでも色んな限界っぷりが感じ取れてすごい

100 20/12/27(日)19:46:17 No.759218289

一時期の顔つきから一切の知性が失われてタコみたいになってた頃は苦手だった

101 20/12/27(日)19:46:32 No.759218398

>>鞭もってないからセーフ >つまりドラクエはアウト…? ドラクエはリメイクで使う時には財団に金払って名称使用してる可能性高いんじゃねえかな ドラクエのリメイク除いた最近の作品だとホビットも消えてる

102 20/12/27(日)19:46:45 No.759218495

E本田も隈取り消して肌色に塗ると千代の富士っぽい顔立ちに見えるって話があったな

103 20/12/27(日)19:47:15 No.759218715

バトルクロードもよくどこからも訴えられずに済んだなと思うよ知名度考慮しても

104 20/12/27(日)19:47:24 No.759218779

そろそろ吉田沙保里が格ゲーに登場してもいいと思う

105 20/12/27(日)19:47:43 No.759218947

そんなSNKもオイルマネーで買い取られてお金一杯あるんだよね今 次はサウジアラビアチームが主人公になるんだろうな

106 20/12/27(日)19:47:51 No.759218994

エドは軽量級ボクサーにしてほしかったな…

107 20/12/27(日)19:48:12 No.759219168

>そろそろ吉田沙保里が格ゲーに登場してもいいと思う さおりんがあと30年早ければ確実に出てた

108 20/12/27(日)19:48:15 No.759219188

>そろそろ吉田沙保里が格ゲーに登場してもいいと思う キャラが弱かったらクレーム出るぞ

109 20/12/27(日)19:49:16 No.759219657

>そろそろ吉田沙保里が格ゲーに登場してもいいと思う いやだよジェネラルやダッシュベガより強いキャラとか

110 20/12/27(日)19:49:16 No.759219660

>そろそろ吉田沙保里が格ゲーに登場してもいいと思う 1Fガー不タックルとか持ってるけどいいの?

111 20/12/27(日)19:49:21 No.759219704

ゲージ使って分身するのはわかる

112 20/12/27(日)19:50:07 No.759220091

>そろそろ吉田沙保里が格ゲーに登場してもいいと思う ゲームバランスに考慮したら低空タックルが現実より遅いって絶対言われるやつ

113 20/12/27(日)19:50:31 No.759220278

>そろそろ吉田沙保里が格ゲーに登場してもいいと思う もう20年早ければ…今はなんでも萌えキャラでやらんとなかなか採算も取れないだろうし

114 20/12/27(日)19:50:53 No.759220433

ガー不可で発生1Fのアルソックビーム

115 20/12/27(日)19:50:58 No.759220473

そういえばプロレスのキャラはいるけどレスリングのキャラはあんまりいない気がするな

116 20/12/27(日)19:51:30 No.759220728

柔ちゃんみたいに先取りした漫画キャラはいなかったのか女子レスリング

117 20/12/27(日)19:52:27 No.759221151

>柔ちゃんみたいに先取りした漫画キャラはいなかったのか女子レスリング りぼんとかなかよしで吉田沙保里物語をやろう

118 20/12/27(日)19:53:19 No.759221479

>そういえばプロレスのキャラはいるけどレスリングのキャラはあんまりいない気がするな 関節技は作るのが大変な割に地味なので… 2Dは食らう側にも専用ドットがいるので論外

119 20/12/27(日)19:53:39 No.759221632

めちゃくちゃ強くて負けなしの最強レスラーなんだけど本当は乙女で普通の女の子の恋愛がしたい!これは受けるぞ!

120 20/12/27(日)19:54:02 No.759221800

「このままだとバイソンが優勝しちゃうよ…困ったな」

121 20/12/27(日)19:54:37 No.759222061

そもそもアマレス漫画が当たった試しないしな

122 20/12/27(日)19:55:18 No.759222398

>もう20年早ければ…今はなんでも萌えキャラでやらんとなかなか採算も取れないだろうし リョーコの時点でで既にバリバリの萌キャラ化してるじゃねーか!

123 20/12/27(日)19:55:58 No.759222737

実写映画のベガがなんでバイソンになったのか未だわからない

124 20/12/27(日)19:56:09 No.759222811

ラスベガスって感じのBGMだ

125 20/12/27(日)19:56:30 No.759222968

>そんなSNKもオイルマネーで買い取られてお金一杯あるんだよね今 >次はサウジアラビアチームが主人公になるんだろうな とりあえず今の章終わるまではP3主人公とDMCのネロを混ぜたみたいなチャイナチームの子が主人公よ

126 20/12/27(日)19:56:47 No.759223101

>りぼんとかなかよしで吉田沙保里物語をやろう 天下一のスペース・レスラーを目指すのか…

127 20/12/27(日)19:57:19 No.759223350

シャドルー四天王の設定というか人間関係が映画くらいでしか知らない

128 20/12/27(日)19:57:52 No.759223656

>とりあえず今の章終わるまではP3主人公とDMCのネロを混ぜたみたいなチャイナチームの子が主人公よ シュンちゃんは別に嫌いになる要素はないから次でちゃんと好きにさせてほしい

129 20/12/27(日)19:58:31 No.759223981

四天王にベガ自体が収まってるのは良いとして どいつもこいつも忠誠心が欠片もない

130 20/12/27(日)19:58:39 No.759224063

>実写映画のベガがなんでバイソン になったのか未だわからない >ベガ=織姫だからな…あの顎で >一般的にベガは女の名前

131 20/12/27(日)19:59:11 No.759224285

隙あらば下克上しようと考えてるやつらしかいないからな…

132 20/12/27(日)19:59:37 No.759224483

サガットは何しにシャドルー入ったのマジで

133 20/12/27(日)20:00:01 No.759224696

ベガの過去の掘り下げを見たいけどそういうゲームじゃないのはわかっている

134 20/12/27(日)20:00:14 No.759224804

リュウと戦うため

135 20/12/27(日)20:01:22 No.759225349

関係ないけど全盛期のタイソン無茶苦茶強いね 未来予知が出来るみたい

↑Top